面白ければなんでもいい。
体調不良でぶっ倒れていたら、熱海在住の女性A様が「こんにちは〜!」と玄関を開けて登場し、これ買ってきたから机の上に置いて行きますねと言って、私の体調のことなど何も聞かずに颯爽と現れ、颯爽と立ち去って行った。なんてカッコいい女性なのだろうと惚れ惚れしながら、机の上を見たら大きな梨が二個置いてあった。本当に良いものは輝いて見える。意識が朦朧としている時は、何を食べたいかと聞かれても、答えられない。考えられるほど、頭脳が明晰に働かない。そんな中、梨は輝いて見えた。
ぶっ倒れている時にしてもらって嬉しかったことは、誰かがぶっ倒れている時の参考になる。A様、ありがとう。一切の心配をしないで、梨だけ置いて立ち去った姿は本当にカッコよかったよ。台風の影響をモロに受けて、熱海は陸の孤島と化した。自営業者のA様もきっと色々大変だったであろうに、自分のことだけでなく、私のように社会の底辺層までにも気を配って、それでいて押し付けがましくならずさらっとやってのける軽やかさは、理想の先輩像である。梨を食べながら「俺は、梨を食べているのではない。先輩の愛を食べているのだ」と思った。
心ある東京在住の女性T様から、高品質の梅肉エキスが届いた。骨董品でも入っているのかと思えるほど厳重な包装に、どかん!と梅肉エキスの壺が入っていてラグジュアリーと思った。優しいよみんな本当に優しい。好き勝手に生きて好き勝手に体を壊して好き勝手にぶっ倒れている俺に、優しくしてくれる人々の存在は奇跡だ。おかゆも大量にいただいた。病人におかゆは定説である。だが、坂爪圭吾という面倒臭い病人は、おかゆを食べると体調が悪化する。レトルトが身体に合わないのか、白米がダメなのか、理由はわからないのだけれどおかゆを食べられない。だが、次から次に、おかゆが届く。
食べ物を捨てるのは忍びない。だが、食べられない。我が家には冷凍庫も電子レンジもない。必然、それらが必要なものも食べられない。だが、食べ物を捨てるのは忍びない。自分が食べないもの、自分が食べられないものを人様にあげるのもどうかと思うが「それなら私が受け取りましょう」という方がおりましたら、ご連絡をいただけましたら幸いです。是非、私の代わりに食べてください。今はまだちょっと体調不良で外に出ることができないのですが、なんとなく良くなってきたら郵送します。送料は私が負担します。こんなことを言うと身も蓋もないし、お前は最低な人間だと言われるかもしれませんが、ぶっ倒れている時に一番支えになるものはお金です。お金があれば幸せになれるとは言いませんが、不幸を避けることはできます。具体的には、光熱費を支払うことができます。
なにはともあれ、私は「面白ければなんでもいい」と思っていることが浮き彫りになった日々です。元気な時も、元気じゃない時も、心配されるよりは「老いも若きも、病人も健康人も、一緒に元気になれる時間」が好きなのだなと思いました。実は昨日、大雨の中、温泉に行きたいと思ってふらふらしながら外に出て、ひとっ風呂浴びてきました。一か八かの大博打だったのですが、温泉は最高に気持ちよくて「生き返るぜ〜!」と喜んでいたのですが、帰りに豪雨に襲われました。豪雨は「濡れたくない」と思うと最悪の敵になりますが、濡れるなら濡れろと開き直ると最良の友になります。氾濫する近所の川と共に豪雨ダンスを踊ったら、かつてない自然との一体感に満たされました。多幸感と引き換えに、体調不良に拍車がかかりました。
「生きてる」
生きてる!生きてる!たまんねえなあ、もう!
生まれてきて!生きている!
生きてる!生きてる!たまんねえなあ、もう!
なんと素晴らしいことでしょう!
生きてる!生きてる!たまんねえなあ、もう!
生まれてきて!生きている!
生きてる!生きてる!たまんねえなあ、もう!
なんと素晴らしいことでしょう!
俺は俺と言う競技でぶっちぎりの一位
何度転んでも 何度汚れても
お風呂に入れば まっさらな 俺だ
生きてる!生きてる!たまんねえなあ、もう!
生まれてきて!生きている!
生きてる!生きてる!たまんねえなあ、もう!
なんと素晴らしいことでしょう!
おおまかな予定
9月1日(日)静岡県熱海市界隈
以降、FREE!(呼ばれた場所に行きます)
連絡先・坂爪圭吾
LINE ID ibaya
keigosakatsume@gmail.com
SCHEDULE https://tinyurl.com/2y6ch66z
バッチ来い人類!うおおおおお〜!
コメント