8月某日、私
me&Reガードルの企画室にご招待いただきました🥰💕
日々理子さんと一緒にレッツ見学っ!!

me&Reのガードルってたくさんのこだわりが詰まってるんです!
このme&Reを作るにあたって、生地選びや履き心地にめちゃくちゃこだわったんだって🥹
企画室のスタッフさんの『ガードルのちょっといい話』も刺さったな〜🫶

⬆️という訳でme&Reのこだわりをたーくさん見学させていただいたのでお伝えします✨
まずはガードルの型紙作りの現場を見せていただきました!

me&Reはたくさんのパーツでできてます。
このガードルを履いていて1番感じることは
・お腹がクルクルめくれないこと
・太ももの部分も薄くて目立たないこと
これ、何度も何度も改良してできあがってるんだって!
太もも部分もアーチが出来てて、これも繰り返し確かめてこの長さに決定したんだそう💡
⬇️パーツはこの機械から型紙になって出てきます

⬇️出てきたのはこうしてペリペリ手で切り取れるの!

そしたら裁断✂️
これが結構難しい!!

⬆️2人とも真剣😂😂😂
(ちなみに私は1回失敗しました😂ごめんなさい💦)
この部分はちょうどお股部分のパーツです。
次はこちらを縫うわけですが
細かい!これはちょうどお腹部分。
クルクルしないためのパーツをつけてます。

ずーっと見てるとね
そこどう縫うの!?てなるの😭
というかですね、
ミシンも一台じゃないの!
パーツパーツで使うミシンが違うのーーー!!!

ここまででもめちゃくちゃ感動してるんですが
お次は染色のお部屋へ。

染色職人のすーさんのお部屋は魔法使いの棚があります🧙♂️

ここにある色で微妙な色合いのオシャレな下着が出来上がっていくんだよ〜✨
色によってテンション上がるから凄く大切なお仕事✨
私たちも染色体験させていただきました!
真剣に選んで〜

私はグリーン🟢

この微妙な色合い出すのホントに大変だった✨

こんなたくさんのこだわりを
たくさんのプロの皆さんが関わってつくってくださったのが
me&Reなのです✨

昔からガードルを愛用している私にとってme&Reは
これだけこだわってこの価格で大丈夫ですか!?😱
と見学を通して改めて驚かされました!
⬇️そんなme&Reはこんなガードル💕
美姿勢インストラクター兼Ameba公式トップブロガーの新田仁美さんが開発した骨盤底筋ガードルです
骨盤底筋サポート機能で身体の土台をしっかり支え、引き締まるのに優しく包み込まれる着心地の「ラク」と「美」の両立を叶えられるガードル(※着用時の補正効果による)
累計15,000枚以上販売した人気ガードルがより使いやすくなって新登場!(※自社調べ)お客様からの声を元に、はき心地はそのままで以前のものより耐久性の高い生地にアップデートしました。ずっと予約販売でしたが、即納商品として販売開始しました!
暑いこれからの季節にもおすすめ吸水速乾、接触冷感機能がついた生地を使用しているので暑い時期にも履いていただきやすいガードルです。
新色も出るらしいよ🥰
⬇️こだわりいっぱいのme&Re
ぜひこちらのお得なクーポンで試してみてね!