Vtuber=ボロい商売

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:09:21

    R-1王者からもお墨付きをいただいている世間一般からの共通認識なんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:10:49

    ま、まさか……バーチャルネットアイドル……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:11:46
  • 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:12:27

    この手の言説には致命的な弱点がある
    じゃあやればええやん…としかならないところや

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:12:38

    V嫌悪者って本当にtwitter好きなぁ!
    ワシらはお前のフォロワーやないんやで!

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:08

    欺瞞を超えた欺瞞
    登録者一万人未満のVもいっぱいいるんだからそんなボロい商売じゃねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:12

    >>3

    >>4

    ちなみに本人がVをやらない理由は

    「本物のお笑いをやりたいから」らしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:28

    おーっこれは面白いやん
                ・・
    流石R-1グランプリの王者さんやのぉ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:31

    この後どうなったのか教えてくれよ
    燃えたりとかしたんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:43

    >>7

    ◇比企谷八幡…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:55

    えっこれクソコラとかじゃなくマジで言ったんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:58

    >>7

    本物のお笑いってなんだよ!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:14:00

    >>7

    え スレ画が本物のお笑いなんスか

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:14:05

    Vtuberなんてなるだけならガチで誰でもなれるんだから
    ラクショーで人生舐めててもやれててうらやましいと思ってるのにやらない変態になってしまうんだよね
    不思議じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:14:21

    >>7

    ふうんつまりこれが全ての芸人が模範とすべき本物のお笑いということか

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:14:21

    >>9

    ガチの木端すぎてスルーされてるのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:14:43

    ○○になりてえな〜構文で無限に愚弄出来ると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:14:52

    >>7

    Vの姿で本物のお笑いとやらをやればええやん

    まさか姿が変わったぐらいで偽物のお笑いになるってわけじゃないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:15:33

    ワシ……こういうことばっかり言ってる集団に心当たりがあるんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:15:43

    >>7

    これが真の芸人道ということなら

    テレビに出るより実話BUNKAタブーかタフカテこそが真の彼がいるべき真の芸人となれる場所かと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:15:44

    でも俺この手の他者をコキ下ろす系のネタってキライなんだよね
    面白くもないし悪趣味でしょう?
    もうさっさと売れずに消えてくれって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:15:56

    >>7

    ふぅん、本物のお笑いってのは鼻で笑われる芸ってことか

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:16:03

    芸人になりてぇな〜
    笑えるネタで ウケるだけ
    テレビに出て 大はしゃぎをして
    コメンテーター崩れの大先生〜伝タフ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:16:38
  • 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:16:40

    >>19

    二次元以外 ジャンプカテ 呪術カテ タフカテ

    そして俺だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:17:02

    こういう芸風で色んなのディスってるのにVTuberなりてえなだけコメント炎上した悲しい過去

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:17:14

    世間一般に対する芸って意味なら
    わざわざVなんかに触れられる時点でなんか羞恥心があるのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:17:28

    ちなみにVtuberだけじゃなくてネットニュースとかも愚弄してるから見ろよ見ろよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:00

    >>26

    見えてる地雷も避けれないとは

    ディスとは名ばかりの芸風も程度が知れるな

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:05

    >>28

    ふうん…粗品の同類という事か

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:17

    誰…? 大市民の実写化みたいな人…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:24

    千鳥が「なぜ売れないのかわからない」とお墨付きを与えるぐらいには芸人として評価されてるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:34

    ラリー・Vライバー
    視聴者数:2

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:35

    >>8

    R-1王者…聞いたことがあります 大半がその後パッとせず表から消えると

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:51

    >>26

    全方位にディスりまくるわりにつまんねーよな愚弄をした挙げ句ツッコまれたら本物のお笑いとか言い出すんだ!芸人としては下の下を越えた下の下と思った方がいい!

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:19:02

    >>26

    そいつらは「なりてぇな」で別に即なれないけど

    Vtuberに関してはなりてえのならなれよで即なれるからかと考えられる

    「へっなれないやつがなんか抜かしてるよ」といういつものボケが「なりたいのなら明日からなれよ」で成立しないんや

    つまりは…こいつの芸の対象としては根柢が破綻してる相手なんや

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:19:05

    >>30

    ウーマン村本「俺を忘れてませんか?」

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:19:15

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:19:21

    >>28

    愚弄ばっかりでネタらしいネタやらないからマジでスレ画のこと覚えてなかったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:19:25

    芸人はしゃべってるだけで金がもらえるから楽でいいっスね
    はい!楽ですよ!お前もやれよ(たけし書き文字)

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:19:39

    このネタが受けるほど世間にVって浸透してるんスか?
    知らん人からしたらさっぱりでしょう?

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:17

    >>3

    >>40

    どっちが言ったのか教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:26

    待てよ 1枚目の写真を隠せばもっといろんな場所に飛び火するんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:41

    >>38

    このネタが笑える人って相当歪んでると思うんスが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:45

    これが現在のスレ画

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:55

    >>41

    こういう内容を嬉々として持ち上げるスレ画のようなバカから金を巻き上げる為だと思われる

    なんや人を愚弄してる分タチが悪いのぉ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:57

    ちなみに芸人20年間やっても売れないから愚弄芸に切り替えたけどそれでも売れずに閑古鳥鳴いてるらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:21:01

    >>41

    youtubeでの配信をしてることぐらいなら知ってる人もそこそこいるだろうから言ってる意味は分かるんじゃないスかね?

    このネタで楽しめるかはシラナイ…そもそもどこが笑いどころなのかワカラナイ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:21:07

    >>41

    異常V嫌悪者が崇めてる芸人が異常V愛者なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:21:10

    実際なるだけならアホほど簡単なものを選んでしまったのがよくなかったと考えられる
    ギャグがギャグとしてうまく稼働しないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:21:56

    ったくめんどくさい界隈なんだから素直に愚弄してもよさそうなとこ選ぼうよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:06

    >>45

    えっこいつYouTubeやってたんスか?

    嫉妬ってことでいいスか師匠コキッ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:06

    他にも色々愚弄してるのにVtuberだけ炎上したのは笑っちゃうんスよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:23

    >>32

    嘘か真か芸人が面白いって評価する芸人ほど、一般視聴者からしたら面白くないという科学者もいる

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:26

    vtuberに関わらず同業と政治家以外を愚弄する芸人は死んだ方がいいぞ!
    というか愚弄しないと注目も集められないっていう芸人としての敗北宣言に等しいですね 忌無意

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:32

    >>32

    しくじり先生でタイムマシーン3号が言ってたけど

    『業界関係者』『お客さん』『袖で見てる仲間の芸人』

    この3つのうち2つから人気が取れれば売れるらしいから芸人仲間の評価だけがいいのだと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:46

    >>45

    音声のみの動画配信って実質Vモドキじゃないスか…?

    ううんネタでやってたら現実の方は劣化Vになっているなんて…

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:00

    人のケツ追っかけるだけのゴシップ愚弄したらどうっスか?
    なるのは簡単じゃないでしょう?

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:04

    でもね俺ガチの芸人さんがVになればレッドオーシャンと化してるV界隈で唯一無二の利点になると思うんだよね
    肩書だけならね

    本当の笑いをするならLive2Dじゃなくて3Dの体が必要だけど売り込みのチャンスと見たら安いでしょう?

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:31

    >>55

    同業と政治家愚弄も別に通さなくていいよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:37

    >>53

    おおっ…

    どうにか売れようとする芸人の悲哀を感じますね…

    その挙句そこそこ範囲の広い対象を愚弄した結果プチ炎上したんだ満足か?

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:39

    Vtuberとコラボしている企業から総スカン食らうと思うんスが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:40

    えっ これテレビでやったんですか
    テレビで普通にファンがいる物を愚弄するとかイカれすぎじゃないスか

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:55

    >>45

    怒らないでくださいね イケメンでもないおっさんの入浴音声とかvtuberよりもよっぽどじゃないですか

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:56

    >>46

    >>48

    >>49

    ふうんなるほどね

    愚弄じゃなくてプラスの方向で伸びる方法をVから教えてもらった方がいいと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:56

    Vtuberに中指立てるって意味でも本当にやってみた動画をむしろ配信してほしかったですね…マジでね

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:24:00

    お客さんV愚弄したいなら乃木坂の曲を卒業記念に歌ったせいで本家のコメント欄に湧いてきたVオタ愚弄オススメしますよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:24:01

    実際実家の親父達もvの存在は知ってたんだよね
    声優さんみたいな認識だけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:24:09

    >>55

    愚弄とプロレスの間には致命的な差があるし昨今は普通に貶す芸はウケない

    これは感想じゃない事実だ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:24:24

    >>42

    そりゃどっちもに決まってるやん

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:24:55

    鳴神裁

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:25:18

    >>55

    そもそも同業も政治家も愚弄しちゃダメダメエ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:25:28

    >>71

    はーっ消えろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:25:29
  • 75二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:25:45

    風呂動画配信だけで生活が成立するようなおっさんになりてぇな~
    ワシも入浴シーンの音を売り物として成立させる度胸が欲しいんやブヘヘヘ

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:25:45

    >>53

    マスク警察や転売ヤーみたいな害悪共なら愚弄してネタになるけど

    真面目にやってる人らやファンがいるものを愚弄すれば反感を買うだけなんだ

    悔しいだろうが当然なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:25:53

    タフカテって意外とこういう芸に厳しいんスね
    語録遊びしてる割には倫理は持ち合わせてるんだな

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:25:59

    >>59

    そのネタには致命的な弱点がある

    既にアメザリが通った道や

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:26:00

    しかし...vと違って中山功太は一回世間で有名になったし売れたのです

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:26:02

    そもそも芸人の愚弄芸って身内なり大御所に喧嘩売るようなネタで喧嘩買われても自分もイジられてええやろってスタンスだから面白いっスよね?
    殴り返されない外部の相手選んで批判されたらネタですけど?と逃げるのはシンプルに下劣過ぎるんスけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:26:09

    ネタにガチギレしてて怖いのん

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:26:23

    >中山功太

    >生まれ: 1980年6月24日 (年齢 44歳), 大阪府 大阪市

    >事務所: 吉本興業

    >出身: NSC大阪校22期

    >同期: ダイアン; キングコング; 南海キャンディーズ; ミサイルマン; なかやまきんに君; NON STYLE; スーパーマラドーナ; 久保田かずのぶ(とろサーモン)

    >xフォロワー 14.5k


    44でこれを真のお笑いとか言ってたらバカみたいじゃないですか

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:26:50

    フジテレビって勇気あるんスね

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:26:53

    >>81

    >>80トントン

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:26:55

    >>77

    仮にマネモブが「ワシらはネットで芸人として芸を磨いているんだ愚弄芸が深まるんだ」とか言い出したら

    バカ丸出しで何言ってんだお前と言われるだけなんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:26:55

    ふうんR-1にないものは品性ということか

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:03

    なんか…異様にV愚弄して欲しそうな輩がいない?
    ハッキリ言ってV単体ならともかくこのネタで愚弄できるのは芸人側だから目障りや

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:04

    >>76

    おいおい転売ヤーもマスク警察も真面目にやってるでしょう

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:05

    >>43

    ウム……

    これで荒れない方が無理があるんだなァ

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:32

    >>82

    とろサーモンって上沼恵美子を更年期障害って愚弄して無かったスか?

    まさか類友ってワケじゃないでしょ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:34

    実際のところ芸人としてのスレ画はどうなのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:49

    普段アイドル愚弄や声優愚弄を繰り返してるあにまん民もVtuber愚弄だけは許さないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:53

    >>79

    >>82

    オトン…Xフォロワー14.5kって世間で有名って扱ってええんかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:58

    >>81

    そういう時にネタに怒るなよって茶化すのは普通に不利なんだ

    今じゃやるだけ余計に痛い目見るんだ悔しか

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:28:10

    >>93

    いい!

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:28:12

    >>83

    フジテレビで一番人気のある有野課長が、Vtuberとコラボしてるんスよね…

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:28:34

    >>90

    更年期はスーパーマラドーナですよ

    まっ久保田も愚弄してたことには変わらないんやけどな

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:28:39

    本物のお笑いってのが人を貶すだけの事を指すのならインターネッツに勝るお笑いなんてこの世に存在しませんよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:28:59

    愚弄芸にしてもガチでやらないせいでなんか腰抜け感がすごいと思う…それが僕です
    バカにするんだったら本当にVtuberをやってみてこんなもんクソやなっとバカにするくらいやってみてほしいんだよね
    せっかく配信をやってるんだしVtuberになること自体はとても簡単なのに中途半端すぎるでしょう?

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:01

    ネタにマジレスと愚弄する前に大多数の人にマジレスされないネタをするべきだと思うのはオレなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:12

    あざース

    >>78さんのおかげで興味が湧いたっス

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:13

    >>92

    アイドル愚弄や声優愚弄も許されてないしなんならV愚弄の方がまだ許されてる部類だと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:25

    板垣先生のコメント「Vのトークおもしれーよ」

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:28

    >>83

    すいませんスレ画はTBSなんです

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:37

    R-1崩れのオシャレ気取り~

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:39

    >>92

    アイドルや声優はチンカスジャワティーだけどVの人気は虚飾じゃないからやんけ

    何同レベルみたいなこと言っとんねん

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:40

    そもそもタフカテが鼻つまみ者な時点で愚弄ネタなんてアングラのキモい陰キャ用コンテンツでしかないんだ 悔しか
    いくら大物だからって長く生きていくならわざわざ敵を作る必要なんてないんだよね 当然じゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:42

    >>93

    待てよ、R1で優勝して売れっ子になったことがあるんだぜ

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:30:03

    ふーんこんな芸人でもR-1王者になれるんですかちょっと残念です
    せめて愚弄するにしてもククク…ってなるようなネタを選べって思ったね

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:30:11

    もしかして普段アイドル愚弄や声優愚弄を繰り返してるのが>>92ってオチなんじゃないんスか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:30:19

    >>106

    🎣がデカ過ぎます!

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:30:21

    愚弄芸には致命的な弱点がある
    常に炎上リスクがあるから企業案件が使いにくいことや

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:30:25

    >>102

    えっ

    どこの掲示板の話っスか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:30:34

    でもワシは中山功太の配信とVの配信をどっちか見ろと言われたら中山功太見るくらいには好きなんだよね
    確かにマネモブの意見も分かるけどね

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:16

    >>114

    そこは個人の好みだからね

    好きにすればエエヤンケ

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:17

    >>111

    竿がデカすぎる…?

    げきえろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:19

    バンダイナムコがバックについてたのに配信数回で辞めちゃったVもいるから口が裂けても愚弄できないそれが僕です

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:22

    >>114

    そ…その個人的な意見が何だって言うんや?

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:27

    中山功太には致命的な弱点がある
    マジでオワ・コンなことや

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:35

    というかこのネタで喜ぶのv嫌悪者以外にいるんスか?
    一般人にはネタとして伝わらないと思われるが

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:54

    >>114

    (便乗してVtuber叩きとか始めなければ)なんでもいいですよ。

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:32:13

    >>114

    うーんそこは好みの問題だから仕方ない本当に仕方ない

    ”愚弄そのものが問題”というより”このネタつまんねーよ不快だーよ”という感覚ッ

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:32:46
  • 124二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:32:48

    >>81

    ネタにガチギレしてる人がこんなにもいるということはそれがネタとして不適切ということ

    お前はどうして愚弄に対して怒ってるものを冷笑系気取って見下してるのだ?

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:00

    タフカテで語れないもの
    ・ブルーロック
    ・粗品
    ・中山功太←new!

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:09

    >>114

    別に個人の好みはどうでもええやん!

    問題はやね、浅い偏見で愚弄してるくせにネタとしてつまんねーよなことやねん

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:10

    >>102

    ドル豚声豚が反論するだけで大多数はアイドルも声優も賎業扱いしてると思われるが…

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:28

    えっR-1ぐらんぷり優勝って2009年の話なんスか
    せめて五年前のOKOWAチャンピオンシップの優勝誇れって思ったね

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:41

    >>127

    デカ過ぎます!

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:47

    >>101

    バーチャルキャストで漫才とかやるんだ、尊敬が深まるんだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:58

    >>16

    ふーん自分の商売もできてないから人の商売をやっかんでるってことか

    木っ端の悲哀を感じますね

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:58

    >>120

    なにより多少V知ってる一般人でも笑いどころがわからないんだよね

    要はミッキーの中の人になりてえなって話でしょう?

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:34:11

    >>125

    元から語れても大して語られない木っ端芸人の話題など必要か?

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:34:16

    それこそネタと言い張るならネタ扱いできるラインくらい弁えてくれって思ったね
    ウケると思ったらテロでも茶化すのかあーん?

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:34:30

    >>120

    詳しくない人からしたらたまにコンビニでコラボ商品出てる謎のアニメキャラくらいの存在なんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:34:47

    真面目な話するとホロとかにじとか特定コミュニティ所属の奴じゃないと殆ど見向きもされないし、儲けた金も胴元に持ってかれるからあんま夢は無いよねパパ

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:34:57

    >>104

    TBSもVtuberの企画してなかったっスか…?

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:35:00

    >>125

    語られてないものですね

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:35:19

    >>114

    お前の言いたいだろう理屈でいったらスレ画よりも面白い動画を挙げてる奴はコイツのこと愚弄し放題っスね

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:35:31

    >>125

    まず語る奴がいないものですね

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:35:37

    >>129

    しゃあけど…

    残念ながら「アイドルはミュージシャンやダンサーのなり損ない」とか「声優は俳優の落ちこぼれ」みたいな偏見は一般的やわ!

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:01

    >>138

    ブルロと粗品はまだ愚弄芸無ければ普通に語られてそうなんだよね

    スレ画は無理です 時代に取り残された凡夫ですから

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:08

    >>141

    …おじさん?

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:19

    スタジオでやったならオーディエンスの反応が気になるっスね
    誰か教えてくれよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:23

    >>125

    初めてとは言わないが語れないというより語られる頻度が少なすぎて注目を浴びてないという感覚っ

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:33

    と言うか愚弄云々抜きにしてもネタとして面白いんスかこれ?
    歌ネタとかリズムネタってお笑いの中でも最低レベルの存在じゃないんスかね
    本物のお笑い…?

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:36

    >>141

    一般的…?ノイジーマイノリティと言うてくれや

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:38
  • 149二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:39

    >>143

    こんなとこおじさんばっかりやんけ

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:44

    猿先生の数々の猿漫画での愚弄を見た後だと
    むしろ愚弄芸としての未熟さを感じますね…マジでね

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:51

    >>141

    えっ そんなの一般的な場所で話してるの聞いたことないスけど…

    何十年前からタイムスリップしてきたんスか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:56

    >>141

    もしかしてタフだけを読んで20年過ごしてきたタイプ?

    10年前でも古い扱いされる事ほざく老害はあの世に逝きやがれっ

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:37:11

    >>141

    今の時代最初から声優学校に行ったりアイドル志望の人間も少なくないし流石にジジババの理論だと思われるが…

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:37:23

    >>136

    胴元がどこまで指してるのかわからないけど大手だとオリ曲やカバーや企画をやるのにアホほど金がいるから手元に入るのより出るのが多いからなんだよね


    その金を渋ったら知名度を稼ぐ手段さえ作れないしなヌッ

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:37:40

    >>141

    一般的というより時代遅れという感覚ッ

    仮にその通りだとしてもネタとして大っぴらに愚弄されるのを見ると不愉快になる令和の倫理観

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:37:54

    >>141

    デカ過!

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:02

    もう日本では誰かを傷つける笑いは取り扱いが難しすぎるんだ 悔しか
    恐らくアメリカの芸能界なら大ウケだったと思われるが…

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:03

    >>151

    お言葉ですがあにまんで普通に見かけますよ

    愚弄まみれのタフカテじゃなくて普通にアニメカテや二次元以外カテで見かけるんだよね

    すごくない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:17

    寧ろ練習で埋められない顔面偏差値も求められる以上今の時代はアイドルの方がよっぽど狭き門じゃないんスかね

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:18

    中山功太…聞いたことがあります
    確かバカリズムが都道府県の持ち方で敗退したR-1で優勝した男だと

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:25

    >>125

    スケールダウンした粗品だから最初から話題になると思ってない

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:29

    >>158

    "あにまん"が"一般的"!?

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:49

    キングコング西野とレスバしまくってたのを知ったときは
    勝手にふたりで永遠に争っていてほしいと思いましたね…マジでね

スレッドは9/1 06:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。