特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1724970164492.jpg-(19450 B)
19450 B無題Name名無し24/08/30(金)07:22:44 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2920651+ 06日04:32頃消えます
<仮面ライダー>ICTサービスのウェブCM 今年はライダーマンも登場! 仮面ライダーV3と共闘 随所にオリジナルをオマージュ

ICTサービス「QT PRO」(QTnet、福岡市中央区)が、特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズとコラボした新ウェブCM「ゼロトラストセキュリティで安心編」「QT-GenAIで攻略編」の2本が公開された。昨年公開されたウェブCMでは、仮面ライダー1号、2号、V3が登場したが、今年は新たに、“仮面ライダー4号”の異名を持つライダーマンも加わった。
https://youtu.be/ybh_B8USRLo?si=EeX1ewPfayTGEwCt
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 24/08/30(金)08:11:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2920657そうだねx6
ドリルアームと反転キックでテンション上がってしまった
2無題Name名無し 24/08/30(金)08:51:54 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2920663そうだねx1
デストロンのサイバー攻撃の方法が「サーバールームを時限爆弾で爆破する」なの昭和らしくて好き
3無題Name名無し 24/08/30(金)08:53:08 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2920664そうだねx1
V3のスーツの緑色がちゃんと濃いな
と思ったけどメイキング見た限り画面の色彩落としてる感じ?
4無題Name名無し 24/08/30(金)09:51:09 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2920677そうだねx3
ライダーマンのポーズもちゃんと再現しているのいいね
鼻から顎にかけてのラインがきれいな役者を使っているのもいい
5無題Name名無し 24/08/30(金)10:43:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2920685そうだねx4
春の映画よりも再現度たけぇな
6無題Name名無し 24/08/30(金)10:56:03 IP:180.33.*(ocn.ne.jp)No.2920691そうだねx5
やっぱり昭和のコテコテなヒーロー味は気持ちいいと再認識
7無題Name名無し 24/08/30(金)10:58:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2920693そうだねx2
この調子で7人ライダーからZXまでの10人ライダーへと続いてほしい
欲を言えばBLACKやネオライダーの3人も
8無題Name名無し 24/08/30(金)10:59:35 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.2920694そうだねx4
このクオリティの昭和ライダーの新作見たくなってきたわ
昭和舞台でノリも昭和だけど映像を現代風でキレイに撮り直した感じの
今だとレトロフューチャーみたいな感じで面白く出来そうな気がする
9無題Name名無し 24/08/30(金)11:01:38 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.2920695+
安っぽくて面白いな
10無題Name名無し 24/08/30(金)11:03:02 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2920696そうだねx1
こういうCMにしてはクオリティ高い。次は567でまとめて作って欲しい
11無題Name名無し 24/08/30(金)11:16:21 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2920700そうだねx11
>安っぽくて面白いな
お前のダークライダー好きの感性がよっぽど安っぽいわ
12無題Name名無し 24/08/30(金)11:46:49 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2920703+
昭和にはダークライダーが居ないからダメ。
シャドームーンはただの怪人だし。
13無題Name名無し 24/08/30(金)11:55:04 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2920704+
このテイストの新作ライダー観たいわ
14無題Name名無し 24/08/30(金)12:17:09 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2920706そうだねx2
>No.2920703
荒らしができればなんでもいいっての、見えてるよ
15無題Name名無し 24/08/30(金)12:27:20 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2920710+
>V3のスーツの緑色がちゃんと濃いな
>と思ったけどメイキング見た限り画面の色彩落としてる感じ?
運動会のやつも濃かったよ。ライダー図鑑のスチール辺りから多分V3は新調されてる。
16無題Name名無し 24/08/30(金)12:38:17 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.2920713+
>No.2920700
安いもののありがたみがわからないなら昭和ライダー向いてないな
17無題Name名無し 24/08/30(金)12:40:34 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2920714そうだねx2
てか今更昭和引っ張ってくるのか…?
せめて平成ライダーじゃないの
18無題Name名無し 24/08/30(金)12:46:20 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2920717+
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 24/08/30(金)12:52:16 IP:121.113.*(plala.or.jp)No.2920718そうだねx3
>No.2920714
このCMは多分対象が中小企業経営者とかだろうから
20無題Name名無し 24/08/30(金)13:12:16 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2920719そうだねx10
>てか今更昭和引っ張ってくるのか…?
>せめて平成ライダーじゃないの
なんだかどうしても昭和が出るの嫌な人いるよね
昭和が扱われると必ずこういうレスつく
21無題Name名無し 24/08/30(金)13:14:59 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2920720そうだねx1
大本営の作るどっかの映画より愛を感じられるのがなんとも物悲しい…
22無題Name名無し 24/08/30(金)13:16:05 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2920721そうだねx1
昭和オタクのおじさん達は
ちゃんと人並みに結婚をして子育ても経験している方がほとんどだから
同じオタクとして尊敬してます
23無題Name名無し 24/08/30(金)13:18:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2920723そうだねx2
部屋の中で反転ジャンプ!?と思ったら合成だったけどそれにしても自然な合成だった
24無題Name名無し 24/08/30(金)13:58:48 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2920731そうだねx5
>てか今更昭和引っ張ってくるのか…?
>せめて平成ライダーじゃないの

平成は実はそんなに浸透してない
25無題Name名無し 24/08/30(金)14:23:28 IP:133.106.*(ipv4)No.2920736そうだねx1
>昭和オタクのおじさん達は
>ちゃんと人並みに結婚をして子育ても経験している方がほとんどだから
>同じオタクとして尊敬してます
平成生まれだけど結婚して子供もいます
26無題Name名無し 24/08/30(金)14:30:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2920741+
声関係もAIで完全再現してくれ
27無題Name名無し 24/08/30(金)14:36:21 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2920744+
今年は平成37年
俺たち平成世代はすべてが平成基準
それ以前の歴史はないものと考える
28無題Name名無し 24/08/30(金)14:42:40 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2920746そうだねx7
>No.2920744
それはそれで頭おかしい
その考えだと令和生まれの方は平成切り捨て、その次の年号生まれの方は令和切り離す?
歌謡曲といった昭和の音楽流行ってたりするの知らんのだろか??
最早馬鹿の考えじゃん
29無題Name名無し 24/08/30(金)14:43:20 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.2920747そうだねx4
ちゃんと海岸ロケやって子役さんに少年ライダー隊員までやらせるとか熱い
まあ短い尺のCMだからこそ予算と手間を掛けて濃厚に再現出来るのかもな
30無題Name名無し 24/08/30(金)15:10:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2920749+
現在取締役クラスがアラカンで
昭和ライダー直撃世代だから
企画通りやすいのはあるわな
客にアピールするなら
平成だと思うが
31無題Name名無し 24/08/30(金)15:29:40 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2920752+
禿同
実際に仕事してるのは平成
会議で居眠り&ハンコ押すだけのが昭和
32無題Name名無し 24/08/30(金)15:34:28 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2920753そうだねx2
クウガが企業CMに出るイメージが湧かない
やっぱり初代は偉大よ
33無題Name名無し 24/08/30(金)16:09:10 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2920760そうだねx6
ウルトラだってこの手のCMに起用されるのは基本昭和組(特に初代セブンタロウ)だし特オタが考えてるほど平成組は一般層に知られてないと思うよ
34無題Name名無し 24/08/30(金)16:11:51 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2920761そうだねx4
>実際に仕事してるのは平成
>会議で居眠り&ハンコ押すだけのが昭和
昭和の漫画のオフィスしか知らなさそう
35無題Name名無し 24/08/30(金)16:13:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2920762そうだねx3
>クウガが企業CMに出るイメージが湧かない
>やっぱり初代は偉大よ
世間的知名度の問題じゃ?
老若男女年齢問わずに「仮面ライダー」と認識出来るのが1号 それ以外のライダーとなると見た事ある人しか知らない
ウルトラマンも同様 cm出るのはマン兄さんが多く次点でセブン その他が出ることは珍しい
36無題Name名無し 24/08/30(金)16:27:51 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2920766+
>昭和の漫画のオフィスしか知らなさそう
今どきの昭和オジサンは、会議といえば居眠りじゃなくてスマホゲームですよね~
37無題Name名無し 24/08/30(金)16:37:28 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2920768そうだねx4
いや昭和世代も全然普通に働いてるが…
平成ライダーはベタなフォーマットがないから
こういう時は昭和の方がネタが通じやすいのではなかろうか
38無題Name名無し 24/08/30(金)18:18:34 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2920801+
書き込みをした人によって削除されました
39無題Name名無し 24/08/30(金)18:19:36 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2920802+
>ウルトラだってこの手のCMに起用されるのは基本昭和組(特に初代セブンタロウ)だし特オタが考えてるほど平成組は一般層に知られてないと思うよ
平成生まれでもやっぱりおおまかなパブリックイメージは初代になると思う
40無題Name名無し 24/08/30(金)18:20:35 IP:60.108.*(bbtec.net)No.2920804+
ライダーV3ノデーターワ コンピューターデワ ヤレマセン
41無題Name名無し 24/08/30(金)18:21:37 IP:133.106.*(ipv4)No.2920806そうだねx2
>昭和・平成・令和
>それぞれの1号ライダーが三人そろって
>キックを決めればツイッターでバズるのに
>へたな劇場版よりもよっぽど
何を売るかだよ、CMなんだから
スレ画みたいなセキュリティソフトなんかは選定に関わるのが30以上、稟議まで行くと50以上になっちゃうから、
クウガはまだしもゼロワンに訴求力はない
42無題Name名無し 24/08/30(金)18:23:13 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2920807+
書き込みをした人によって削除されました
43無題Name名無し 24/08/30(金)18:25:26 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2920808そうだねx9
そもそもあーだこーだ早口で喋ってそうなオタクのためにこのCM作ってねえだろ
令和だの平成だの1号ライダーだのそんなの気にしてCM見ねえよw
44無題Name名無し 24/08/30(金)21:43:05 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2920871+
>>昭和・平成・令和
>>それぞれの1号ライダーが三人そろって
>>キックを決めればツイッターで
「平成の1号はZOしか認めぬ!」
「公式がクウガと言ったらクウガだ!」
と議論になります。
45無題Name名無し 24/08/30(金)22:27:47 IP:58.191.*(eonet.ne.jp)No.2920887そうだねx5
>>てか今更昭和引っ張ってくるのか…?
>>せめて平成ライダーじゃないの
>なんだかどうしても昭和が出るの嫌な人いるよね
>昭和が扱われると必ずこういうレスつく
ウルトラだとあまりそういうレスつかない気がする
46無題Name名無し 24/08/30(金)22:58:08 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2920892そうだねx5
    1725026288472.jpg-(50342 B)
50342 B
・昭和世代の経営者をターゲットにしてるから
・一般層の連想するアイコンとしての仮面ライダーは初代だから
「なんで今時昭和?」で止まらずに昭和が選ばれた理由を少しは考えてみればいいのに
「仮面ライダーといえば平成、昭和は不人気な遺物」という脳味噌だと難易度高いのだろうか?

本家本元が令和に入っても平成平成平成平成!なんだからCMでぐらい昭和の出番あってもいいだろう
47無題Name名無し 24/08/31(土)00:15:26 IP:217.178.*(transix.jp)No.2920918そうだねx4
>一般層の連想するアイコンとしての仮面ライダーは初代だから
あと20年経っても、バラエティでライダー特集やる時には
「懐かしの1号やV3の時代から、ライダーは大変身!
CGを使ったド派手な変身やライダーキック!
イケメンたちにママもメロメロ!
なんと!女の子もライダーになっちゃうんです!」
ってノリのままだと確信している。
48無題Name名無し 24/08/31(土)01:42:49 IP:121.113.*(plala.or.jp)No.2920929そうだねx2
まあ昭和の頃の子供は今みたいに娯楽の選択肢があったわけじゃないからね
その世代は人口が多い上にビデオ録画も一般には普及してない時代だからほぼ全体がリアルタイムでテレビにかじりつく共通体験を持ってるだろう
平成以後も小さい子供は割と戦隊やライダーは視聴してるかもしれないが、録画環境もあれば他にゲームなんかもあるわけで必死度合いが全然違う
まあそれでもポケモンあたり半世紀後に数世代の共通体験としていろいろ扱われる物になるのかもしれないが特撮番組だとなかなかそういうレベルのはないからね
49無題Name名無し 24/08/31(土)02:51:43 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2920934+
今目線だと昭和で一括りかも知れないけど、実情は全然違ってて
ライダーだとスカイ以降、ウルトラだと80の時代になると
もう昭和でも既に特撮はこども文化の主役張れる存在じゃ無かった
50無題Name名無し 24/08/31(土)06:07:29 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2920942+
>>ウルトラだとあまりそういうレスつかない気がする

むしろQの怪獣出して喜ばれるくらいだからねぇウルトラの場合って
51無題Name名無し 24/08/31(土)06:32:21 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2920943+
>>一般層の連想するアイコンとしての仮面ライダーは初代だから
>あと20年経っても、バラエティでライダー特集やる時には
>「懐かしの1号やV3の時代から、ライダーは大変身!
>CGを使ったド派手な変身やライダーキック!
>イケメンたちにママもメロメロ!
>なんと!女の子もライダーになっちゃうんです!」
>ってノリのままだと確信している。

実際この前放送してたアンタッチャブルとサンドウィッチマンの番組のライダー特集では未だにクウガのCGで驚かれてたからな、もう四半世紀経とうとしてるのに
52無題Name名無し 24/08/31(土)07:03:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2920948+
あれはむしろCGのショボさに呆れてただけだから
[リロード]06日04:32頃消えます
- GazouBBS + futaba-