| レス送信モード |
|---|
飛竜種最強は誰だこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/08/30(金)13:57:09No.1227444484そうだねx7本編に出た中で通常個体前提だとスレ画とバゼルの一騎打ちじゃねえの |
| … | 224/08/30(金)13:58:00No.1227444671そうだねx17アカムとかのが上だろ… |
| … | 324/08/30(金)13:58:01No.1227444675そうだねx1アカムウカムも一応飛竜ではある |
| … | 424/08/30(金)13:58:19No.1227444754そうだねx1>アカムとかのが上だろ… |
| … | 524/08/30(金)13:59:18No.1227444967そうだねx24>アカムとかのが上だろ… |
| … | 624/08/30(金)13:59:42No.1227445080そうだねx6>>アカムとかのが上だろ… |
| … | 724/08/30(金)14:00:00No.1227445141+短距離走ならアカムはスレ画に一歩譲るね |
| … | 824/08/30(金)14:00:52No.1227445362+画像はバゼルのうんこになす術のないないよ |
| … | 924/08/30(金)14:01:12No.1227445441そうだねx5>問題ある?地面潜れるしソニックブラストで遠距離殴れるぞ |
| … | 1024/08/30(金)14:02:18No.1227445659そうだねx3アカムはグラビームを真っ向から受けながら直進できるからな… |
| … | 1124/08/30(金)14:03:01 ID:VndrOdUMNo.1227445811そうだねx1クシャは相性有利なのもあるじゃん |
| … | 1224/08/30(金)14:03:29No.1227445900+逆に飛竜最弱はどいつだ |
| … | 1324/08/30(金)14:03:42No.1227445957そうだねx5>画像はバゼルのうんこになす術のないないよ |
| … | 1424/08/30(金)14:03:46No.1227445966+ディアブロスも分類的には飛竜なんだっけ 飛んでるところ見たことないけど |
| … | 1524/08/30(金)14:04:06No.1227446035+アカムは生態ムービー観ればわかるがあの巨体とパワーで飛びかかりもできちゃうのがヤバい |
| … | 1624/08/30(金)14:04:10No.1227446056そうだねx2>逆に飛竜最弱はどいつだ |
| … | 1724/08/30(金)14:04:20No.1227446092+スレ画そんなつえーの!? |
| … | 1824/08/30(金)14:04:32No.1227446144+ティガレックスも飛竜だな |
| … | 1924/08/30(金)14:04:49No.1227446220そうだねx5>逆に飛竜最弱はどいつだ |
| … | 2024/08/30(金)14:04:54No.1227446241+>逆に飛竜最弱はどいつだ |
| … | 2124/08/30(金)14:04:56No.1227446248+スレ画ちゃんと飛びながらメガブレス出来るからなぁ… |
| … | 2224/08/30(金)14:06:35No.1227446616そうだねx2>スレ画そんなつえーの!? |
| … | 2324/08/30(金)14:07:00No.1227446711+アカムウカムもいるけどおうまとかゼルレウスとかもいて強豪が多いね飛竜 |
| … | 2424/08/30(金)14:07:02No.1227446723+亜種ならテオにも勝てるぞ |
| … | 2524/08/30(金)14:07:15No.1227446758そうだねx4>スレ画そんなつえーの!? |
| … | 2624/08/30(金)14:07:45No.1227446854+>亜種ならテオにも勝てるぞ |
| … | 2724/08/30(金)14:10:10No.1227447408そうだねx10>スレ画そんなつえーの!? |
| … | 2824/08/30(金)14:12:19No.1227447867+ガスガエル食って寝てるだけの一般最強飛竜 |
| … | 2924/08/30(金)14:13:07No.1227448064+よく寝ているけどコアラのように毒を食べているので消化のために長時間活発的に動けませんというわけではなく強いから寝込みを襲われても平気という |
| … | 3024/08/30(金)14:13:33No.1227448159+こいつクシャルダオラぶっとびして樹海から追い出したんだぞ |
| … | 3124/08/30(金)14:15:10No.1227448475+種として繁栄度合いだとレウスが一番だと思うが個体の強さとなると中の上ぐらいの位置か? |
| … | 3224/08/30(金)14:15:11No.1227448476+じゃあクシャルが風頼りでフィジカル無いのかというと普通にラージャンとどつきあえるくらいにはフィジカルあるからスレ画はだいぶいっちゃってる |
| … | 3324/08/30(金)14:15:48No.1227448597+>バゼル飛行得意だけど滑空系の飛び方だから地上から毒火球べこべこ撃ってくるスレ画とは相性悪いと思う |
| … | 3424/08/30(金)14:15:48No.1227448600+クシャとテオは最近よく虐められているのを見る気がする |
| … | 3524/08/30(金)14:15:57No.1227448629+UNKNOWNだが? |
| … | 3624/08/30(金)14:16:13No.1227448681+本編側で古龍級や古龍自体もうじゃうじゃ増えてきたから入国できたところもあると思うスレ画 |
| … | 3724/08/30(金)14:16:46No.1227448786そうだねx10>UNKNOWNだが? |
| … | 3824/08/30(金)14:17:01No.1227448843+武器にデータに無い毒属性乗るの好き |
| … | 3924/08/30(金)14:17:20No.1227448914そうだねx6>じゃあクシャルが風頼りでフィジカル無いのかというと普通にラージャンとどつきあえるくらいにはフィジカルあるからスレ画はだいぶいっちゃってる |
| … | 4024/08/30(金)14:17:49No.1227449003+>UNKNOWNだが? |
| … | 4124/08/30(金)14:18:32No.1227449158+ラ・ロ!ラ・ロ!です! |
| … | 4224/08/30(金)14:19:48No.1227449423+金銀は? |
| … | 4324/08/30(金)14:19:56No.1227449449+希少種とか亜種系は設定上どんぐらいの強さなんだろう |
| … | 4424/08/30(金)14:20:07No.1227449485+>>バゼル飛行得意だけど滑空系の飛び方だから地上から毒火球べこべこ撃ってくるスレ画とは相性悪いと思う |
| … | 4524/08/30(金)14:20:19No.1227449526+Fとか外伝まで含めるとよくわからん… |
| … | 4624/08/30(金)14:21:59No.1227449880+>Fとか外伝まで含めるとよくわからん… |
| … | 4724/08/30(金)14:22:33No.1227450024+>>Fとか外伝まで含めるとよくわからん… |
| … | 4824/08/30(金)14:23:02No.1227450125そうだねx2生態系ならレウス種は超強いと思う |
| … | 4924/08/30(金)14:23:08No.1227450150そうだねx1ヒプノックとヴォルガノスは直ぐに来たじゃねーか |
| … | 5024/08/30(金)14:23:11No.1227450161そうだねx4虫最強はアトラル・カで揺るがない感じなんだろうか |
| … | 5124/08/30(金)14:23:37No.1227450250+ヒプノックと兄貴はFとP班で一緒に作ってほぼ同時に出てきただけだから事情が違うんだよな |
| … | 5224/08/30(金)14:23:40No.1227450258+>生態系ならレウス種は超強いと思う |
| … | 5324/08/30(金)14:24:04No.1227450346そうだねx4>虫最強はアトラル・カで揺るがない感じなんだろうか |
| … | 5424/08/30(金)14:24:49No.1227450527+スレ画が出てきたからFモンスターも出る可能性出たから罪深いよ |
| … | 5524/08/30(金)14:24:55No.1227450557+金レイアもクシャ相手に優勢だった(こちらも毒を使えるけど)辺りだいたい金銀=亜ナスくらいじゃなかろうか |
| … | 5624/08/30(金)14:25:48No.1227450733+分類増えすぎて覚えられない |
| … | 5724/08/30(金)14:26:45No.1227450926+>スレ画が出てきたからFモンスターも出る可能性出たから罪深いよ |
| … | 5824/08/30(金)14:26:52No.1227450958そうだねx8毒炎ブレスでクシャを弱らせるんだな…と予想してたらクシャもクシャで強引に突っ切ってくるしで上位者同士だと小手先のテクニックは通用しないを地で行くナワバリバトル |
| … | 5924/08/30(金)14:28:13No.1227451268+レダウはそんなに強くなさそうなのに目立つ雷飛竜枠埋めていきそうなのが結構あれ |
| … | 6024/08/30(金)14:28:21No.1227451297+じゃあベル飛ばしてドラギュロスだそーぜ! |
| … | 6124/08/30(金)14:28:38No.1227451362+古竜枠にされると別格の災害扱いなの? |
| … | 6224/08/30(金)14:29:12No.1227451468+一部のキチガイは別としてモンスターも現実の動物同様勝てるけど怪我をしそうなら戦いを避けるし戦って傷を負ってもそれで撤退せず死ぬまで争うということはないはず |
| … | 6324/08/30(金)14:29:15No.1227451472そうだねx14>虫最強はアトラル・カで揺るがない感じなんだろうか |
| … | 6424/08/30(金)14:29:22No.1227451490+>古竜枠にされると別格の災害扱いなの? |
| … | 6524/08/30(金)14:29:31No.1227451516+>古竜枠にされると別格の災害扱いなの? |
| … | 6624/08/30(金)14:29:46No.1227451569+動きもシンプルだけどマジでフィジカルが強いって感じでいいよね |
| … | 6724/08/30(金)14:30:10No.1227451647+>ライゼクスいるだろその枠! |
| … | 6824/08/30(金)14:30:12No.1227451657+そもそも古龍は通った町や村が消し飛ぶ災害扱いだからな… |
| … | 6924/08/30(金)14:30:19No.1227451678そうだねx3あくまで本編シリーズのモンスターって括りならアカムウカムじゃないのなんだかんだ |
| … | 7024/08/30(金)14:30:25No.1227451698そうだねx2ドスヘラクレスさんは虫最強じゃなくて全生物合わせた中で最強だから |
| … | 7124/08/30(金)14:30:28No.1227451706+ウカムアカム(実質古龍) |
| … | 7224/08/30(金)14:30:47No.1227451778そうだねx7こいつは最強とかどうでもいいから寝てるよ |
| … | 7324/08/30(金)14:30:51No.1227451789そうだねx4>>虫最強はアトラル・カで揺るがない感じなんだろうか |
| … | 7424/08/30(金)14:31:18No.1227451875+ラージャンとかあの辺と同格みたいな? |
| … | 7524/08/30(金)14:32:02No.1227452008+ハンターがいっぱい詰めてるにしては村や街意外と貧弱だな... |
| … | 7624/08/30(金)14:32:34No.1227452115+古龍級の一般モンスもまっこと増え申した |
| … | 7724/08/30(金)14:32:40No.1227452142そうだねx1>じゃあベル飛ばしてドラギュロスだそーぜ! |
| … | 7824/08/30(金)14:32:59No.1227452198+>分類増えすぎて覚えられない |
| … | 7924/08/30(金)14:33:05No.1227452209+>レダウはそんなに強くなさそうなのに目立つ雷飛竜枠埋めていきそうなのが結構あれ |
| … | 8024/08/30(金)14:33:22No.1227452260+ドス古龍近辺の域に踏み込む一般モンスターはそこそこいるけどそのラインを超えるぐらいまで行くとそれこそアカムとかぐらいなイメージ |
| … | 8124/08/30(金)14:33:33No.1227452303+追加モンスターはドュドュブランギ亜種もそろそろ頼むぜ |
| … | 8224/08/30(金)14:33:35No.1227452310+猟虫とかオニクグツみたいな超生物もいる世界だからドスヘラクレスが本当にルーツより強くても正直そこまで驚かない |
| … | 8324/08/30(金)14:33:50No.1227452359+牙竜種とかいうなんかジンオウガのためにノリで作ったせいでワールドまで持て余されてた種族 |
| … | 8424/08/30(金)14:33:56No.1227452380+>ウカムアカム(実質古龍) |
| … | 8524/08/30(金)14:33:59No.1227452389そうだねx13>追加モンスターはドュドュブランギ亜種もそろそろ頼むぜ |
| … | 8624/08/30(金)14:34:03No.1227452403そうだねx1>>じゃあベル飛ばしてドラギュロスだそーぜ! |
| … | 8724/08/30(金)14:34:09No.1227452420+レダウ君はレイギエナよりかはエリアのヌシ張ってる説得力あるように見える |
| … | 8824/08/30(金)14:34:23No.1227452468そうだねx4>あくまで本編シリーズのモンスターって括りならアカムウカムじゃないのなんだかんだ |
| … | 8924/08/30(金)14:34:34No.1227452503+ドスヘラクレス食ってもドスヘラクレスみたいに強くはなれないのがハンターの限界 |
| … | 9024/08/30(金)14:34:46No.1227452550+>ハンターがいっぱい詰めてるにしては村や街意外と貧弱だな... |
| … | 9124/08/30(金)14:34:46No.1227452551そうだねx4>追加モンスターはドュドュブランギ亜種もそろそろ頼むぜ |
| … | 9224/08/30(金)14:35:10No.1227452626+>でもキリンの雷より強そうだぞあのレールガンのエフェクトの派手な地砕きっぷり |
| … | 9324/08/30(金)14:35:15No.1227452646+うんこなうは分類不明だっけ |
| … | 9424/08/30(金)14:35:32No.1227452702+>うんこなうは分類不明だっけ |
| … | 9524/08/30(金)14:36:06No.1227452828+そっかーおうまがいたか |
| … | 9624/08/30(金)14:36:14No.1227452850+そもそもあの世界普通に現在進行形で古龍以外も国滅ぼしてるし… |
| … | 9724/08/30(金)14:36:43No.1227452933+ババコンガとかも最近見ないよなぁ…香水は出たけど |
| … | 9824/08/30(金)14:37:15No.1227453023そうだねx2>そもそもあの世界普通に現在進行形で古龍以外も国滅ぼしてるし… |
| … | 9924/08/30(金)14:37:43No.1227453086+強くなるのに何かを犠牲にしてたり生物として終わってたりするからこいつとバゼルはそこら辺優位 |
| … | 10024/08/30(金)14:37:46No.1227453102+レ・ダウ>ボスドシャグマ>バーラハーラ>一般ドシャグマ>>チャタカブラ |
| … | 10124/08/30(金)14:38:18No.1227453200+>ヒプノックとヴォルガノスは直ぐに来たじゃねーか |
| … | 10224/08/30(金)14:38:40No.1227453272+>>>じゃあベル飛ばしてドラギュロスだそーぜ! |
| … | 10324/08/30(金)14:38:47No.1227453302+>砂嵐の元凶いそうだけど |
| … | 10424/08/30(金)14:39:05No.1227453382+人間と生活圏被らなきゃそんな脅威でもないやつが多そうだけど |
| … | 10524/08/30(金)14:39:20No.1227453428+まぁそもそもゲームだから何回も同じクエスト繰り返して受け続けられるだけで古龍なんて数年に一度出会えるかだしレウスですらそうそう仕事回ってかないから設定的には… |
| … | 10624/08/30(金)14:39:29No.1227453447+バーラハーラくんかレダウが冤罪枠になったら笑う |
| … | 10724/08/30(金)14:39:41No.1227453485そうだねx6>強くなるのに何かを犠牲にしてたり生物として終わってたりするからこいつとバゼルはそこら辺優位 |
| … | 10824/08/30(金)14:39:55No.1227453526+>人間と生活圏被らなきゃそんな脅威でもないやつが多そうだけど |
| … | 10924/08/30(金)14:40:02No.1227453542+>>砂嵐の元凶いそうだけど |
| … | 11024/08/30(金)14:40:05No.1227453547そうだねx4>人間と生活圏被らなきゃそんな脅威でもないやつが多そうだけど |
| … | 11124/08/30(金)14:40:18No.1227453594+古龍なんか割と人間にちょっかいかけてるシーンあるよな… |
| … | 11224/08/30(金)14:40:29No.1227453630+ティガレックス君は最強レースには参加できない? |
| … | 11324/08/30(金)14:40:49No.1227453682+>>うんこなうは分類不明だっけ |
| … | 11424/08/30(金)14:40:50No.1227453685+>オイルだか火薬食べる奴 |
| … | 11524/08/30(金)14:40:54No.1227453697そうだねx1というかプレイヤーハンターが格別に化物ってのもあるし… |
| … | 11624/08/30(金)14:41:03No.1227453724+>ティガレックス君は最強レースには参加できない? |
| … | 11724/08/30(金)14:41:06No.1227453734+知名度低い方のUnknown |
| … | 11824/08/30(金)14:41:10No.1227453750+ジンオウガも追い出されてきただけだし雷属性は不憫なやつだらけだな |
| … | 11924/08/30(金)14:41:17No.1227453769そうだねx2>古龍なんか割と人間にちょっかいかけてるシーンあるよな… |
| … | 12024/08/30(金)14:41:35No.1227453838+>ティガレックス君は最強レースには参加できない? |
| … | 12124/08/30(金)14:42:15No.1227453951そうだねx1>知名度低い方のUnknown |
| … | 12224/08/30(金)14:42:21No.1227453970+総合評価で見たらスレ画が頭一つ抜けて強いと思う |
| … | 12324/08/30(金)14:42:23 ナナNo.1227453974+>古龍なんか割と人間にちょっかいかけてるシーンあるよな… |
| … | 12424/08/30(金)14:42:28No.1227453986+パッケージ飾るのは誰だ!! |
| … | 12524/08/30(金)14:43:08No.1227454134+Fのスレ画はノーモーション突進連打してきたっけ… |
| … | 12624/08/30(金)14:43:18No.1227454168そうだねx1>知名度低い方のUnknown |
| … | 12724/08/30(金)14:43:31No.1227454203+>>古龍なんか割と人間にちょっかいかけてるシーンあるよな… |
| … | 12824/08/30(金)14:43:31No.1227454204+>知名度低い方のUnknown |
| … | 12924/08/30(金)14:43:43No.1227454233そうだねx3>なんかのテキストで大型モンスを狩らないで引退するハンターもいるとか書いてあったような |
| … | 13024/08/30(金)14:43:47No.1227454250+バーゼはあの害悪特化みたいな生態で重量級なのずるい |
| … | 13124/08/30(金)14:43:56No.1227454298そうだねx1二つ名有りなら鏖魔 |
| … | 13224/08/30(金)14:44:05No.1227454332+>>>古龍なんか割と人間にちょっかいかけてるシーンあるよな… |
| … | 13324/08/30(金)14:44:43No.1227454459+ミルちゃんは元のデュラより判定素直だし楽しいだろ! |
| … | 13424/08/30(金)14:45:09No.1227454525+>これもこれで戦ってて凄い面白いんだよね |
| … | 13524/08/30(金)14:46:02No.1227454681+ミルミルは割と楽しいと思うんだけどなぁ |
| … | 13624/08/30(金)14:46:08No.1227454700+現代版ラ・ロは攻撃モーション100種類くらい持ってそう |
| … | 13724/08/30(金)14:46:50No.1227454873+アノルパティスが最強だよ |
| … | 13824/08/30(金)14:47:02No.1227454917+アカウカはでかいから強いんだけど |
| … | 13924/08/30(金)14:47:08No.1227454948+ミルは出てきた当時の火力だとソロで延々回復に追いつかない地獄を見る羽目になる場合があった |
| … | 14024/08/30(金)14:48:37No.1227455252+原初ゼナはありゃおかしいもん |
| … | 14124/08/30(金)14:48:59No.1227455325+アカムはともかくウカムは相性的にスレ画の亜種には負けるかもしれない |
| … | 14224/08/30(金)14:49:03No.1227455336そうだねx1そもそもレウス倒せりゃ立派な上澄みのハンターだからな世界観的には |
| … | 14324/08/30(金)14:49:08No.1227455353+>ティガレックス君は最強レースには参加できない? |
| … | 14424/08/30(金)14:49:11No.1227455364+Unknownはその骨格のモーション大体使うし知名度無い方はフォームチェンジ持ちだからつまんない人も楽しい人もいると思う |
| … | 14524/08/30(金)14:49:16No.1227455378そうだねx6>アカウカはでかいから強いんだけど |
| … | 14624/08/30(金)14:49:31No.1227455438+>そもそもレウス倒せりゃ立派な上澄みのハンターだからな世界観的には |
| … | 14724/08/30(金)14:49:41No.1227455471+でかさ勝負ならオディバトラスがアカムよりでかいよね? |
| … | 14824/08/30(金)14:50:56No.1227455730そうだねx3アカムはレウスより格上のグラビを一方的に捕食する力関係だから他の飛竜種とはレベルが違う |
| … | 14924/08/30(金)14:50:58No.1227455741+普通ならイヤンクック狩れるだけでも村自慢のハンタークラスだと思う |
| … | 15024/08/30(金)14:51:32No.1227455860そうだねx1まあdelムが情けないと言うよりあの体格差を覆せるメルゼナがおかしすぎるとは思う |
| … | 15124/08/30(金)14:52:00No.1227456003+>まあdelムが情けないと言うよりあの体格差を覆せるメルゼナがおかしすぎるとは思う |
| … | 15224/08/30(金)14:52:05No.1227456010そうだねx4メルゼナも別に無傷で追い払えたわけではないしな… |
| … | 15324/08/30(金)14:52:18No.1227456073+>まあdelムが情けないと言うよりあの体格差を覆せるメルゼナがおかしすぎるとは思う |
| … | 15424/08/30(金)14:52:19No.1227456077+グラビはP2Gあたりだとレウスより格上でディアと同格くらいあったように思うんだけど |
| … | 15524/08/30(金)14:52:42No.1227456153+>Fのスレ画はノーモーション突進連打してきたっけ… |
| … | 15624/08/30(金)14:53:40No.1227456371+腐っても各作品でラスボス後にしか出てこない奴らは流石に大体格高いよ |
| … | 15724/08/30(金)14:54:04No.1227456468+でもDelムってチケット吐き機にも負けてるしなぁ |
| … | 15824/08/30(金)14:54:06No.1227456477+古龍種って言っても既存の種の枠に当て嵌めらないやつ全般のことだから明確に牙獣種のラージャンより力関係が下のキリンとかもいるしなぁ |
| … | 15924/08/30(金)14:54:35No.1227456571+二つ名が軒並み古龍級判定でその中でも頭一つ抜けてる扱いの鏖魔がアカウカの次ぐらいに来そうな気がする |
| … | 16024/08/30(金)14:55:20No.1227456717そうだねx2ガイアデルムの悲しいところはサンブレイクで戦ったのが恐らく力を蓄え切った最盛期だということ |
| … | 16124/08/30(金)14:55:26No.1227456735+>でもDelムってチケット吐き機にも負けてるしなぁ |
| … | 16224/08/30(金)14:55:39No.1227456785+>アノルパティスが最強だよ |
| … | 16324/08/30(金)14:56:13No.1227456893+というか通常生態系の頂点クラスもドス古龍クラスもあまりに増え過ぎたな |
| … | 16424/08/30(金)14:56:14No.1227456896+茶ナスが弱点ないみたいな扱いなのはよくわからん |
| … | 16524/08/30(金)14:56:54No.1227457030+>ガイアデルムの悲しいところはサンブレイクで戦ったのが恐らく力を蓄え切った最盛期だということ |
| … | 16624/08/30(金)14:57:32No.1227457151そうだねx6レウスはほんとどこにでも生息しててモンスターの中で1番優秀な種族と言ってもいい |
| … | 16724/08/30(金)14:57:38No.1227457171+カマキリはまぁ別にネセトを使うのを卑怯とは思わんしそれも込みで強さだとは思うけど設定的にはだいぶ下ブレする側だよねラスボスだと |
| … | 16824/08/30(金)14:58:05No.1227457262+叩き落とされてるのがもう弱い |
| … | 16924/08/30(金)14:58:28No.1227457322+>レウスはほんとどこにでも生息しててモンスターの中で1番優秀な種族と言ってもいい |
| … | 17024/08/30(金)14:58:49No.1227457379そうだねx3アカムウカムはラスボス級古龍と同格だと思ってる |
| … | 17124/08/30(金)14:59:23No.1227457488+>レウスはほんとどこにでも生息しててモンスターの中で1番優秀な種族と言ってもいい |
| … | 17224/08/30(金)14:59:35No.1227457524+どこにでもいる具合だとドス古龍も中々だろ |
| … | 17324/08/30(金)14:59:50No.1227457575+食のために我慢してるだけとはいえティガも相当活動範囲が広い |
| … | 17424/08/30(金)15:01:18No.1227457889+その地域から叩き出されない程度の強さは備えてるんだよな |
| … | 17524/08/30(金)15:01:19No.1227457893+>食のために我慢してるだけとはいえティガも相当活動範囲が広い |
| … | 17624/08/30(金)15:01:27No.1227457911+ナスの場合怒ると柔らかくなるというより戦うのを避ける為に普段硬くなってるのが正しいんじゃねえかな いつも寝てるし |
| … | 17724/08/30(金)15:01:50No.1227457972そうだねx5>叩き落とされてるのがもう弱い |
| … | 17824/08/30(金)15:02:05No.1227458036+>>レウスはほんとどこにでも生息しててモンスターの中で1番優秀な種族と言ってもいい |
| … | 17924/08/30(金)15:02:07No.1227458048+鳥竜だと4Gの青クックはやばかった |
| … | 18024/08/30(金)15:02:39No.1227458159+ストーリー最後のボスに据えられてて明確に別格なの黒龍一派のミラオスくらいでしょ |
| … | 18124/08/30(金)15:02:46No.1227458189+アンジャナフ亜種は原種と比べてだいぶ強い |
| … | 18224/08/30(金)15:02:48No.1227458196+アトラル・カはXXの個体が人間の兵器を利用するから強いだけで自然の環境だと他のモンスターのオヤツって話を聞いたけど本当なんだろうか… |
| … | 18324/08/30(金)15:02:58No.1227458241+モンハン世界にゾイドがやってきたみたいな話が出てもうだめ |
| … | 18424/08/30(金)15:03:09No.1227458291+>レウスはほんとどこにでも生息しててモンスターの中で1番優秀な種族と言ってもいい |
| … | 18524/08/30(金)15:03:13No.1227458312+Delムの1番残念なところは使役してるキュリアの方がよっぽど生態として脅威なとこかな |
| … | 18624/08/30(金)15:03:23No.1227458348+>あの撃龍槍より遥かにショボい通常撃龍槍で毎回仰け反ってる歴代ラスボスはどうなるんだ |
| … | 18724/08/30(金)15:03:35No.1227458400+ゴマちゃんは産まれてはいけない生き物だと思う |
| … | 18824/08/30(金)15:03:43No.1227458425+牙獣とかいうラージャン一匹でなんとか格を保たせてるカテゴリー |
| … | 18924/08/30(金)15:04:07No.1227458525そうだねx14Gのキークエの火の国はお前滅んじまえとなった |
| … | 19024/08/30(金)15:04:11No.1227458531+ガレオス提督の爆発する対del撃龍槍何本も打ち込まれて落っこちたのに全然元気だったり耐久力はラスボスでも上のほうに来ると思うぞdelム |
| … | 19124/08/30(金)15:04:44No.1227458665+>アトラル・カはXXの個体が人間の兵器を利用するから強いだけで自然の環境だと他のモンスターのオヤツって話を聞いたけど本当なんだろうか… |
| … | 19224/08/30(金)15:04:44No.1227458668+>アトラル・カはXXの個体が人間の兵器を利用するから強いだけで自然の環境だと他のモンスターのオヤツって話を聞いたけど本当なんだろうか… |
| … | 19324/08/30(金)15:05:07No.1227458752+というか最近は人間サイドがプレイヤーハンター以外も強いわ |
| … | 19424/08/30(金)15:05:45No.1227458885+他ゲーにも行ったエルゼリオンをよろしくおねがいします |
| … | 19524/08/30(金)15:05:56No.1227458929+ティガの強さだったらもっと良い土地にも住めそうだけど何で砂漠なんかに住んでるんだろう…? |
| … | 19624/08/30(金)15:06:12No.1227458994+ヘルブラザーズみたいな古龍狩れるイカレもシリーズ通せば何人かいるけど一般ハンターは一人前のラインがクック狩れるか位らしいから |
| … | 19724/08/30(金)15:06:43No.1227459109+>ゴマちゃんは産まれてはいけない生き物だと思う |
| … | 19824/08/30(金)15:06:54No.1227459171+ネセトも環境次第じゃ木製でしか作れないみたいな代物になることもあるだろうしな |
| … | 19924/08/30(金)15:07:14No.1227459263+>というか最近は人間サイドがプレイヤーハンター以外も強いわ |
| … | 20024/08/30(金)15:07:18No.1227459275+場所を選べるなら溶岩の中からグラビーム連打も強いかもしれない |
| … | 20124/08/30(金)15:07:34No.1227459343+>アトラル・カはXXの個体が人間の兵器を利用するから強いだけで自然の環境だと他のモンスターのオヤツって話を聞いたけど本当なんだろうか… |
| … | 20224/08/30(金)15:07:40No.1227459370+>アトラル・カはXXの個体が人間の兵器を利用するから強いだけで自然の環境だと他のモンスターのオヤツって話を聞いたけど本当なんだろうか… |
| … | 20324/08/30(金)15:07:41No.1227459375+まあどれだけ強かろうが遠い将来では人間が覇権を取るんですけどね |
| … | 20424/08/30(金)15:07:44No.1227459385+主人公以外弱かったら多分あの世界人類滅亡してるだろうし… |
| … | 20524/08/30(金)15:07:47No.1227459391そうだねx1>Delムの1番残念なところは使役してるキュリアの方がよっぽど生態として脅威なとこかな |
| … | 20624/08/30(金)15:08:01No.1227459450+>ティガの強さだったらもっと良い土地にも住めそうだけど何で砂漠なんかに住んでるんだろう…? |
| … | 20724/08/30(金)15:08:09No.1227459491+>ヘルブラザーズみたいな古龍狩れるイカレもシリーズ通せば何人かいるけど一般ハンターは一人前のラインがクック狩れるか位らしいから |
| … | 20824/08/30(金)15:08:12No.1227459514そうだねx2人類が進化発展する度にどんどん強くなるマジオスやネセトか… |
| … | 20924/08/30(金)15:08:18No.1227459535+特命騎士という強いんだか弱いんだかよくわからん連中 |
| … | 21024/08/30(金)15:08:41No.1227459641+>おやつって訳ではないが巣が準備できてないと食べられるポジションの生物っぽい |
| … | 21124/08/30(金)15:08:57 黒狼鳥No.1227459700+全ての欠陥生物は道を譲れ |
| … | 21224/08/30(金)15:09:35No.1227459842+ティガの強さは生態トップレベルくらいだからその土地本来のトップとぶつかるからだな具体的にはガムートだが |
| … | 21324/08/30(金)15:09:36No.1227459849+>特命騎士という強いんだか弱いんだかよくわからん連中 |
| … | 21424/08/30(金)15:09:51No.1227459898+>ラスボスは強大であってほしい |
| … | 21524/08/30(金)15:09:53No.1227459906+>全ての欠陥生物は道を譲れ |
| … | 21624/08/30(金)15:09:55No.1227459912+ガキまで戦えるカムラは修羅の国すぎて面白い |
| … | 21724/08/30(金)15:10:27No.1227460042そうだねx5スレ画みたいなシンプルな生態の奴が強いってのがいい |
| … | 21824/08/30(金)15:10:46No.1227460107+デルムさんは本編後に一般古龍組が克服個体になってんのが更に心象悪い |
| … | 21924/08/30(金)15:10:57No.1227460146+騎士は全員G級だし世界観的には調査団に次ぐくらいのレベルはありそう |
| … | 22024/08/30(金)15:11:01No.1227460160+エルガドの端っこでゆらゆらしてるギャルはなんなのあいつ |
| … | 22124/08/30(金)15:11:09No.1227460177+>ガキまで戦えるカムラは修羅の国すぎて面白い |
| … | 22224/08/30(金)15:11:09No.1227460181+巨竜砲装備ネセトはいつか見られる気がするんだよね |
| … | 22324/08/30(金)15:11:28No.1227460248+>ガキまで戦えるカムラは修羅の国すぎて面白い |
| … | 22424/08/30(金)15:11:37No.1227460278+一応キュリア耐性という点でいえばdelム以上は居ないんじゃない? |
| … | 22524/08/30(金)15:11:53No.1227460346そうだねx2>>おやつって訳ではないが巣が準備できてないと食べられるポジションの生物っぽい |
| … | 22624/08/30(金)15:11:58No.1227460371+>エルガドの端っこでゆらゆらしてるギャルはなんなのあいつ |
| … | 22724/08/30(金)15:12:12No.1227460419+>デルムさんは本編後に一般古龍組が克服個体になってんのが更に心象悪い |
| … | 22824/08/30(金)15:12:42No.1227460525そうだねx3>一応キュリア耐性という点でいえばdelム以上は居ないんじゃない? |
| … | 22924/08/30(金)15:13:52No.1227460781+設定ベースだと作中で出てきた古龍って実際に死んでる個体いないってのは今でも生きてる設定? |
| … | 23024/08/30(金)15:13:53 sageNo.1227460786+でも開国と直接ぶつかってDelムが勝てる絵が見えない |
| … | 23124/08/30(金)15:14:08No.1227460829+キュリア感染すると骨が異形になるとか怖いよね…ハンターさんは大丈夫なの? |
| … | 23224/08/30(金)15:14:13No.1227460848+開国は力絞り出してキュリア殲滅しちゃってるしメルゼナはやつれてるからノーダメで共生できるのはdelムだけのはず… |
| … | 23324/08/30(金)15:15:52No.1227461175そうだねx4司る能力的にキュリアと相性良いシャガルすらもキュリアのままコントロールとかはしてないからな |
| … | 23424/08/30(金)15:16:51No.1227461398+多分モンハン世界のどこかにはキュリアから得たエネルギーでさらなる力を得たdelムもいるのだろう |
| … | 23524/08/30(金)15:17:01No.1227461442+開国>キュリア>メルゼナ>Delム>一般古龍のイメージ |
| … | 23624/08/30(金)15:17:07No.1227461461そうだねx2>設定ベースだと作中で出てきた古龍って実際に死んでる個体いないってのは今でも生きてる設定? |
| … | 23724/08/30(金)15:17:22No.1227461522+>キュリア感染すると骨が異形になるとか怖いよね…ハンターさんは大丈夫なの? |
| … | 23824/08/30(金)15:17:37No.1227461582+シャガルマガラは死んでない?そのせいかすぐ新しい個体出てきちゃうけど |
| … | 23924/08/30(金)15:18:10No.1227461696+超大型以外の古龍だと原初 爀耀 悉ネギがトップ? |
| … | 24024/08/30(金)15:18:25No.1227461758+>シャガルマガラは死んでない?そのせいかすぐ新しい個体出てきちゃうけど |
| … | 24124/08/30(金)15:18:26No.1227461764+>設定ベースだと作中で出てきた古龍って実際に死んでる個体いないってのは今でも生きてる設定? |
| … | 24224/08/30(金)15:18:41No.1227461810+>ティガの強さは生態トップレベルくらいだからその土地本来のトップとぶつかるからだな具体的にはガムートだが |
| … | 24324/08/30(金)15:18:48No.1227461834+正直シャガルにそんな強いイメージなかったけどSBでミラ級のイメージになっちゃった |
| … | 24424/08/30(金)15:19:09No.1227461917+ゾラとかアンちゃんとかジーヴァとかは確実に死んでるんじゃね? |
| … | 24524/08/30(金)15:19:31No.1227462001+クシャがドスの時代まで一切死んだ報告ないとかはあるけどこれはただシンプルに人類誰もクシャに勝てなかっただけ |
| … | 24624/08/30(金)15:19:40No.1227462035+>正直シャガルにそんな強いイメージなかったけどSBでミラ級のイメージになっちゃった |
| … | 24724/08/30(金)15:20:31No.1227462237+近畿のモンスターは国滅ぼしてるからな… |
| … | 24824/08/30(金)15:20:47No.1227462287そうだねx4>正直シャガルにそんな強いイメージなかったけどSBでミラ級のイメージになっちゃった |
| … | 24924/08/30(金)15:20:52No.1227462301そうだねx3>近畿のモンスターは国滅ぼしてるからな… |
| … | 25024/08/30(金)15:20:59No.1227462330+アマツならまあ狙えるのかな… |
| … | 25124/08/30(金)15:21:01No.1227462340+>近畿のモンスターは国滅ぼしてるからな… |
| … | 25224/08/30(金)15:21:11No.1227462368+ぶっちゃけガイアデルムは戦闘はクソ弱いとは思う |
| … | 25324/08/30(金)15:21:27No.1227462430+まずムフェトとダラに並ばないと |
| … | 25424/08/30(金)15:21:44No.1227462490+まあドス古龍は特殊個体にでもならないとなんとも扱い微妙だなここのところ |
| … | 25524/08/30(金)15:21:48No.1227462508そうだねx1>Xの他のライバルと違ってフィジカル自慢が純粋にフィジカル負けてるから成体ガムートに勝てる気がしない |
| … | 25624/08/30(金)15:21:52No.1227462529+アマツの近く毎日こんな感じらしいから村くらい一瞬で滅ぶ |
| … | 25724/08/30(金)15:21:57No.1227462552そうだねx7高知は諦めろ |
| … | 25824/08/30(金)15:22:03No.1227462573+キリン狩るラージャンってやべーんだな… |
| … | 25924/08/30(金)15:22:04No.1227462578そうだねx2>まずムフェトとダラに並ばないと |
| … | 26024/08/30(金)15:22:20No.1227462628+>まあドス古龍は特殊個体にでもならないとなんとも扱い微妙だなここのところ |
| … | 26124/08/30(金)15:22:50No.1227462737そうだねx1幻の古龍キリンはもう看板取り下げじゃろ… |
| … | 26224/08/30(金)15:22:50No.1227462738+… |
| … | 26324/08/30(金)15:22:51No.1227462743そうだねx1素のシャガルは影響力全振りのイメージがある |
| … | 26424/08/30(金)15:22:57No.1227462762+>高知は諦めろ |
| … | 26524/08/30(金)15:23:05No.1227462779+>まあドス古龍は特殊個体にでもならないとなんとも扱い微妙だなここのところ |
| … | 26624/08/30(金)15:23:34No.1227462896そうだねx2>高知は諦めろ |
| … | 26724/08/30(金)15:24:05No.1227463004+>fu3925929.jpeg[見る] |
| … | 26824/08/30(金)15:24:16No.1227463051+開国はシャガルだけ頭3つくらい抜けて強いから体感で設定上の考えるのに向いてない |
| … | 26924/08/30(金)15:24:21No.1227463067そうだねx2世界観的にも村の存亡をかけた災害との争いから天然記念物位の扱いに変わってる感はあるドス古龍 |
| … | 27024/08/30(金)15:24:27No.1227463086そうだねx2>… |
| … | 27124/08/30(金)15:24:29No.1227463093+パッケージモンスター特に古龍は大体特殊個体になってるがカーナはタイミング逃してるな |
| … | 27224/08/30(金)15:24:47No.1227463152+キリンはラージャンに角折られて食われるのが描写されてしまったのが悲しいぜ |
| … | 27324/08/30(金)15:25:52No.1227463406+テオとか顔デカすぎて威厳かけらもないしな |
| … | 27424/08/30(金)15:26:01No.1227463437+結局のところアルバとかミラが駆け付けないから局所かつ一時的なものでしかないんだよなアマツもガイアもシャガルも… |
| … | 27524/08/30(金)15:26:56No.1227463617+アルバがわざわざ現大陸から直接排除に向かうくらいヤバいムフェト |
| … | 27624/08/30(金)15:27:22No.1227463694+キリンは猿に角折られるのが猿側の成人式になってる時点でもう神秘的名乗るの無理でしょ |
| … | 27724/08/30(金)15:27:24No.1227463704そうだねx2>結局のところアルバとかミラが駆け付けないから局所かつ一時的なものでしかないんだよなアマツもガイアもシャガルも… |
| … | 27824/08/30(金)15:27:27No.1227463711+>結局のところアルバとかミラが駆け付けないから局所かつ一時的なものでしかないんだよなアマツもガイアもシャガルも… |
| … | 27924/08/30(金)15:27:40No.1227463765+それで言うとアンイシュワルダもだしあくまでも生態系の一部扱いなんじゃないか? |
| … | 28024/08/30(金)15:28:11No.1227463877+アンちゃんは大自然だよ |
| … | 28124/08/30(金)15:28:12No.1227463880そうだねx2>3rdだとアマツにアルバ来てない? |
| … | 28224/08/30(金)15:28:53No.1227464032そうだねx2別にアルバ自身も惑星規模の生態系の守護者でも何でもないしな |
| … | 28324/08/30(金)15:28:55No.1227464038+そもそもアルバって出てくるタイミングの割にめっちゃ弱くね |
| … | 28424/08/30(金)15:29:12No.1227464087+ミラは生態系が云々では動かないぞ |
| … | 28524/08/30(金)15:29:22No.1227464115+シャガルとアマツは自然現象側だからな |
| … | 28624/08/30(金)15:29:24No.1227464122+3シリーズのアルバは神域にいるのを見つかった段階で襲撃かけられてる側 |
| … | 28724/08/30(金)15:29:35No.1227464170そうだねx7アルバも世界の為とか考えて自警団してるわけじゃないからまあ単純に自分脅かすぐらい強くなきゃ放置なんじゃね |
| … | 28824/08/30(金)15:29:53No.1227464233+そもそも禁忌がストーリー上で明確に触れられるようになったのがミラオス除けばごく最近というか |
| … | 28924/08/30(金)15:30:13No.1227464322そうだねx2禁忌キッズってimgにもいるんだな |
| … | 29024/08/30(金)15:30:17No.1227464344そうだねx3アンちゃんと調査団と悉ネギ含めて大自然だ |
| … | 29124/08/30(金)15:30:33No.1227464395+>3シリーズのアルバは神域にいるのを見つかった段階で襲撃かけられてる側 |
| … | 29224/08/30(金)15:30:52No.1227464472そうだねx2>禁忌キッズってimgにもいるんだな |
| … | 29324/08/30(金)15:31:14No.1227464552+一般古龍一般古龍ってなんだ |
| … | 29424/08/30(金)15:31:17No.1227464564+>キリンと大団長とラージャン含めて大自然だ |
| … | 29524/08/30(金)15:31:41No.1227464641そうだねx1溶岩島にはドスイーオスからミラボレアスまで揃ってるからな |
| … | 29624/08/30(金)15:31:53No.1227464696そうだねx1>一般古龍一般古龍ってなんだ |
| … | 29724/08/30(金)15:32:07No.1227464769+悉ネギで対処しきれない場合アルバかハンターが来る |
| … | 29824/08/30(金)15:32:12No.1227464787+>溶岩島にはドスイーオスからミラボレアスまで揃ってるからな |
| … | 29924/08/30(金)15:32:37No.1227464873+アマツは居るだけで災害が起こるだけで意図してやってるかは怪しい 縄張り意識は強いみたいだけども |
| … | 30024/08/30(金)15:32:48No.1227464922+ドスイーオスは地面から生えるからな |
| … | 30124/08/30(金)15:33:04No.1227464993そうだねx3>悉ネギで対処しきれない場合アルバかハンターが来る |
| … | 30224/08/30(金)15:33:13No.1227465030+>>一般古龍一般古龍ってなんだ |
| … | 30324/08/30(金)15:33:26No.1227465083+ネギは古龍界のまがまがみたいな存在で実はいうほど強くない |
| … | 30424/08/30(金)15:33:28No.1227465099+>溶岩島にはドスイーオスからミラボレアスまで揃ってるからな |
| … | 30524/08/30(金)15:33:39No.1227465145+アマツもちゃんとキモい赤ちゃんの国滅ぼしてるからもっと評価してあげて |
| … | 30624/08/30(金)15:34:05No.1227465246そうだねx7あの世界で生態系の調和がとか考えて動いてるモンスターはいないぞ |
| … | 30724/08/30(金)15:34:05No.1227465252+災害を自分から意図して起こしてるのムフェトくらいだけ |
| … | 30824/08/30(金)15:34:47No.1227465406+割と流されがちだけど相当ヤバい存在だっただろう淵源ちゃん |
| … | 30924/08/30(金)15:34:48No.1227465408+村の近くにモガの森なんてカオスなものがあるのが悪い |
| … | 31024/08/30(金)15:35:14No.1227465515+2対1だと当然捕食諦めるし超大型とかだと逆によくちょっかいかける気になったな?くらいの扱いになるしなネギも |
| … | 31124/08/30(金)15:35:43No.1227465670+シャガルはロマンチックな生態だなあ…ってしみじみした上で人間目線だと害悪でしかねえからおりゃ!死ね!って死に物狂いで抗うのがなんか好き |
| … | 31224/08/30(金)15:35:49No.1227465692+>割と流されがちだけど相当ヤバい存在だっただろう淵源ちゃん |
| … | 31324/08/30(金)15:35:57No.1227465729+>割と流されがちだけど相当ヤバい存在だっただろう淵源ちゃん |
| … | 31424/08/30(金)15:36:02No.1227465749+別の地域で羽化する奴はほっときゃいいのにシャガルがわざわざ皆殺しに来るのはちょっと調和考えてそうな雰囲気ある |
| … | 31524/08/30(金)15:36:58No.1227465956そうだねx4メルゼナは王国を守る騎士だった!って感動してる時に縄張り争いしてるだけだよってチケおじにマジレスされるフィオレーネ殿は可哀想だった |
| … | 31624/08/30(金)15:37:09No.1227466006+>あれ止めないとどうなるんだっけ? |
| … | 31724/08/30(金)15:37:11No.1227466015+>あれ止めないとどうなるんだっけ? |
| … | 31824/08/30(金)15:37:15No.1227466028そうだねx1>2対1だと当然捕食諦めるし超大型とかだと逆によくちょっかいかける気になったな?くらいの扱いになるしなネギも |
| … | 31924/08/30(金)15:38:09No.1227466238+>まあドス古龍は特殊個体にでもならないとなんとも扱い微妙だなここのところ |
| … | 32024/08/30(金)15:38:39No.1227466384+電磁力で槍浮かすレベルの超高圧電流持ちの古龍がわらわら増えるのは実際かなりの脅威 |
| … | 32124/08/30(金)15:38:43No.1227466395+あんま一強になって暴虐しても最終的には立ち行かなくなって滅びるだけだからほどほどに食う食われるするのが種としては最良 |
| … | 32224/08/30(金)15:38:47No.1227466409+>ディアブロスも分類的には飛竜なんだっけ 飛んでるところ見たことないけど |
| … | 32324/08/30(金)15:39:01 シャガルNo.1227466466+うーん貴重な雄雌揃って近所迷惑交尾しないと子孫残せないのキツくない? |
| … | 32424/08/30(金)15:39:10No.1227466485そうだねx2>2対1だと当然捕食諦めるし超大型とかだと逆によくちょっかいかける気になったな?くらいの扱いになるしなネギも |
| … | 32524/08/30(金)15:40:06No.1227466729+>うーん貴重な雄雌揃って近所迷惑交尾しないと子孫残せないのキツくない? |
| … | 32624/08/30(金)15:40:12No.1227466754+マダオは直接討伐出来ずこっちで死ぬなって嫌がらせして海底に帰ってもらうしかなかったからな |
| … | 32724/08/30(金)15:40:36No.1227466839+「」何人いたらランゴスタに勝てるかな? |
| … | 32824/08/30(金)15:40:53No.1227466895そうだねx5>メルゼナは王国を守る騎士だった!って感動してる時に縄張り争いしてるだけだよってチケおじにマジレスされるフィオレーネ殿は可哀想だった |
| … | 32924/08/30(金)15:41:00No.1227466912+結局マキヒコ来ずひっそりと死んだ金玉もいるのが酷い |
| … | 33024/08/30(金)15:41:07No.1227466935+ムフェトは導きの地くらい歪な地形作れるし幽境の谷くらい生物の痕跡が全くない地形を自分から作れる |
| … | 33124/08/30(金)15:41:08No.1227466941+まあ生態の話するならキュリアも狂竜ウイルスも纏って殺戮を繰り返すハンターが1番怖いだろ |
| … | 33224/08/30(金)15:41:13No.1227466957そうだねx4ガルルガとて不意打ち気味にカウンター決められたたらイビルを撃退出来るんだからどんな争いにも絶対はなかろう |
| … | 33324/08/30(金)15:41:38No.1227467052+一般虫モンスターにしてはbgmがカッコ良すぎるだろカ |
| … | 33424/08/30(金)15:41:55No.1227467110そうだねx1でも原種メルゼナは比較的温厚らしいからフィオレーネ殿が夢見ちゃうのもわかるよ |
| … | 33524/08/30(金)15:41:59No.1227467125+アカムもそろそろ強化形態手に入れてみない? |
| … | 33624/08/30(金)15:42:26No.1227467217+>アカムもそろそろ強化形態手に入れてみない? |
| … | 33724/08/30(金)15:42:37No.1227467259+そういえばマグダラオスって唯一討伐できない古龍? |
| … | 33824/08/30(金)15:42:40No.1227467270+バルファルクがしれっとやばそうな古龍なんだよな |
| … | 33924/08/30(金)15:42:42No.1227467274+ひおれいね殿はメルゼナに向ける甘さの1割でもビシュテンゴに分けてあげて… |
| … | 34024/08/30(金)15:42:50No.1227467315+>ガルルガとて不意打ち気味にカウンター決められたたらイビルを撃退出来るんだからどんな争いにも絶対はなかろう |
| … | 34124/08/30(金)15:42:54No.1227467330+ネギも繁殖方法が結構キモい |
| … | 34224/08/30(金)15:43:51No.1227467499+ミラは縄張り争いとかの意識はあるのか? |
| … | 34324/08/30(金)15:43:54No.1227467509+>バルファルクがしれっとやばそうな古龍なんだよな |
| … | 34424/08/30(金)15:44:22No.1227467613+なんでグラビモスは最近いないの |
| … | 34524/08/30(金)15:44:32No.1227467644+アマツって敵意持って人里襲ってくるから結構邪悪だよな |
| … | 34624/08/30(金)15:44:40No.1227467674+>ミラは縄張り争いとかの意識はあるのか? |
| … | 34724/08/30(金)15:44:43No.1227467686+>バルファルクがしれっとやばそうな古龍なんだよな |
| … | 34824/08/30(金)15:44:45No.1227467691+戦ってておもんないから |
| … | 34924/08/30(金)15:44:50No.1227467702+「」vs上位コンガ |
| … | 35024/08/30(金)15:44:50No.1227467704そうだねx3>なんでグラビモスは最近いないの |
| … | 35124/08/30(金)15:44:53No.1227467721+モンスターさんたちは隕石が直撃しちゃうと寝ちゃうみたい... |
| … | 35224/08/30(金)15:44:55No.1227467727+真玉の金玉についてる〇が卵らしいけど |
| … | 35324/08/30(金)15:45:03No.1227467762そうだねx2まあバルファルクは実際にゲーム内でもしてたが突如急襲かますだけで殆どのモンスターに有利な状態作れるだろう |
| … | 35424/08/30(金)15:45:20No.1227467818+塔って何なんなんです? |
| … | 35524/08/30(金)15:45:26No.1227467846+上から超高速で突撃されたら大体死ぬだろと言わんばかりなバルファルクの対モンスター無敵っぷりいいよね |
| … | 35624/08/30(金)15:45:30No.1227467868+>なんでアグナコトルとドスジャギィとサボアザギルは最近いないの |
| … | 35724/08/30(金)15:45:47No.1227467933+なんだよ |
| … | 35824/08/30(金)15:46:00No.1227467979そうだねx2>>なんでアグナコトルとドスジャギィとサボアザギルは最近いないの |
| … | 35924/08/30(金)15:46:12No.1227468014そうだねx3アグナは骨格を恨め |
| … | 36024/08/30(金)15:46:12No.1227468015+ドスジャギィは出してやれよ |
| … | 36124/08/30(金)15:46:16No.1227468028+なんでバルファルクはアマツに突っ込んでくるんだろう… |
| … | 36224/08/30(金)15:46:27No.1227468069+バルファルクは原種はずっと飛んでてたまに落ちてくるし赫耀はけおってブレス吐き出しながら常に食事してるしうざい |
| … | 36324/08/30(金)15:46:36No.1227468099+ランポスって影薄いよな |
| … | 36424/08/30(金)15:46:41No.1227468113+ガルルガはあんな生態なのに割と各地にいるのが凄いよ |
| … | 36524/08/30(金)15:46:57No.1227468168+>なんでバルファルクはアマツに突っ込んでくるんだろう… |
| … | 36624/08/30(金)15:46:58No.1227468170+>なんでバルファルクはアマツに突っ込んでくるんだろう… |
| … | 36724/08/30(金)15:47:12No.1227468216そうだねx2>なんだよ |
| … | 36824/08/30(金)15:47:24No.1227468248そうだねx2>なんでイャンクックは最近いないの |
| … | 36924/08/30(金)15:47:25No.1227468255+>なんでバルファルクはアマツに突っ込んでくるんだろう… |
| … | 37024/08/30(金)15:47:40No.1227468306+謝謝茄子! |
| … | 37124/08/30(金)15:47:57No.1227468372+>生息域被っててアマツとバルファルクの共演は実はSBが初めてではない |
| … | 37224/08/30(金)15:47:58No.1227468376+普通のバルファルクは人知れず飛んでるだけだしな |
| … | 37324/08/30(金)15:48:11No.1227468434+>まあバルファルクは実際にゲーム内でもしてたが突如急襲かますだけで殆どのモンスターに有利な状態作れるだろう |
| … | 37424/08/30(金)15:48:46No.1227468562+>上から超高速で突撃されたら大体死ぬだろと言わんばかりなバルファルクの対モンスター無敵っぷりいいよね |
| … | 37524/08/30(金)15:48:48No.1227468571+XXのバルファルクなにしでかして倒すことになったんだっけか |
| … | 37624/08/30(金)15:48:52No.1227468582+残念ながらクンチュウを得たクックはもう先生じゃないんだ |
| … | 37724/08/30(金)15:48:59No.1227468601+バルファルクとシャンティエンどっちが高度高い所にいるんだろ |
| … | 37824/08/30(金)15:49:01No.1227468607+グラビドボルガムートのデカデカ軍団は今のエリア間の狭い道を通れないから解禁されない説 |
| … | 37924/08/30(金)15:49:07No.1227468627+更年期になると破片撒き散らしながら空を飛び回るクソコテになるの迷惑すぎる… |
| … | 38024/08/30(金)15:49:13No.1227468652+>普通のバルファルクは人知れず飛んでるだけだしな |
| … | 38124/08/30(金)15:50:42No.1227468973+バルファルク操竜する時の10べぇかめはめ波みたいな技好き |
| … | 38224/08/30(金)15:51:20No.1227469107そうだねx2バルファルクが空飛んでご飯の魚捕まえて巣に帰るいう割と普通の生態ムービー |
| … | 38324/08/30(金)15:51:51No.1227469226+>XXのバルファルクなにしでかして倒すことになったんだっけか |
| … | 38424/08/30(金)15:51:55No.1227469234+ライズ以降だと全て赫耀で忘れるがあれ要は全て錆クシャや悉ネギみたいなもんだからな古龍の特殊個体だから |
| … | 38524/08/30(金)15:52:06No.1227469271+ガルルガに虐待されすぎてクック先生絶滅したんじゃないか |
| … | 38624/08/30(金)15:52:46No.1227469423+>残念ながらクンチュウを得たクックはもう先生じゃないんだ |
| … | 38724/08/30(金)15:53:14No.1227469530+悉ネギとか原初なら襲撃にも対応できるのかな |
| … | 38824/08/30(金)15:53:25No.1227469577+>バルファルク操竜する時の10べぇかめはめ波みたいな技好き |
| … | 38924/08/30(金)15:53:55No.1227469667+イカちゃんどのくらいの強さなんだろう |
| … | 39024/08/30(金)15:54:04No.1227469700+本体のバルファルクは1000年だか100年だか生きてる個体なんだっけか |
| … | 39124/08/30(金)15:54:35No.1227469799+>イカちゃんどのくらいの強さなんだろう |
| … | 39224/08/30(金)15:55:44No.1227470047+いやクック正直きもいやん… |
| … | 39324/08/30(金)15:55:46No.1227470054+イカちゃんはその気になればあの極太龍属性ビームで大半の古龍は殺せそう |
| … | 39424/08/30(金)15:56:07No.1227470131+>本体のバルファルクは1000年だか100年だか生きてる個体なんだっけか |
| … | 39524/08/30(金)15:57:39No.1227470467+イカちゃんは水辺に寄らなれば無害? |
| … | 39624/08/30(金)15:57:42No.1227470478+龍属性扱いきれないモンスター多過ぎだろ |
| … | 39724/08/30(金)15:58:12No.1227470587+>イカちゃんは水辺に寄らなれば無害? |
| … | 39824/08/30(金)15:58:27No.1227470642そうだねx2ウラガンキン捕食してるので無害かは怪しい |
| … | 39924/08/30(金)15:58:39No.1227470677+ラオシャンロンとイカの対決見てみたい |
| … | 40024/08/30(金)15:58:56No.1227470734+>龍属性扱いきれないモンスター多過ぎだろ |
| … | 40124/08/30(金)15:59:08No.1227470769+村一つイカに食いつくされたけど |
| … | 40224/08/30(金)15:59:47No.1227470913+>イカちゃんは水辺に寄らなれば無害? |
| … | 40324/08/30(金)16:00:27No.1227471043そうだねx1イカちゃん思ったよりやばいやつなんだな… |
| … | 40424/08/30(金)16:00:42No.1227471094+キリンはラージャンの角へし折って食べるムービーあるしやっぱり超危険生物と言われるだけのことはあるんだよな |
| … | 40524/08/30(金)16:01:05No.1227471157+そういやアカムって古龍じゃなかったな… |
| … | 40624/08/30(金)16:01:06No.1227471162+イカとラヴィエンテどっちが大食い? |
| … | 40724/08/30(金)16:01:14No.1227471186そうだねx3>キリンはラージャンの角へし折って食べるムービーあるしやっぱり超危険生物と言われるだけのことはあるんだよな |
| … | 40824/08/30(金)16:01:17No.1227471199+人間から古龍まで分け隔てなく食い荒らす上に知能も抜群に高いからイカちゃんは派手にやばい |
| … | 40924/08/30(金)16:01:18No.1227471205+キリン亜種のツノ食って氷の力に目覚めたりしたりしないかな |
| … | 41024/08/30(金)16:01:54No.1227471335+イカちゃんは住処の積みあがってる骨食って集めたやつらしいので本当にやばい |
| … | 41124/08/30(金)16:01:54No.1227471336そうだねx1ラ・ロは飛竜素材取れるから内部データ関係なく飛竜扱いで良いと思う |
| … | 41224/08/30(金)16:02:17No.1227471419そうだねx1>そういやアカムって古龍じゃなかったな… |
| … | 41324/08/30(金)16:02:30No.1227471473+>キリン亜種のツノ食って氷の力に目覚めたりしたりしないかな |
| … | 41424/08/30(金)16:03:06No.1227471629+大団長=ラージャン |
| … | 41524/08/30(金)16:03:27 開発No.1227471702そうだねx1氷の古龍は今までいなかったのでイヴェルカーナ作りました |
| … | 41624/08/30(金)16:04:20No.1227471871+ぶっちゃけキリン亜種は無かった事にしても思い出されないラインの存在感してる |
| … | 41724/08/30(金)16:04:39No.1227471938+>氷の古龍は今までいなかったのでイヴェルカーナ作りました |
| … | 41824/08/30(金)16:05:24No.1227472115+氷古龍不在発言の後に普通にストーリーズ2に出てくるキリン亜種 |
| … | 41924/08/30(金)16:06:48No.1227472394+やっぱキリンはもう古龍じゃないのでは? |
| … | 42024/08/30(金)16:08:12No.1227472685+やっぱりドスケルビだったのか… |
| … | 42124/08/30(金)16:09:14No.1227472918+古龍の血が出るなら古龍! |
| … | 42224/08/30(金)16:09:26No.1227472959+まあキリンは相性の問題もあるだろう雷じゃたじろぎもしない上にフィジカル負けしてるんだからな |