1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/29(木) 07:54:16.75 ID:nwA9qM1z0 ● BE:866556825-PLT(21500)
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/29(木) 07:54:31.84 ID:nwA9qM1z0 BE:866556825-PLT(20500)
46: 警備員[Lv.30](庭) [US] 2024/08/29(木) 08:12:56.92 ID:EOKr4SIm0
>>2
間柱少なすぎね?
壁と一緒に飛んだんかな?
間柱少なすぎね?
壁と一緒に飛んだんかな?
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/08/29(木) 07:55:33.83 ID:tvz1jbKw0
どういう状況だよ
【おすすめ記事】
◆【速報】台風7号、早速逸れ始めるwwwwwwwwww
◆【速報】台風10号、ガチでヤバそう
◆【速報】台風10号、今度は東へ
◆【速報】台風10号の進路、おおよそ固まる
◆【速報】台風10号、ガチでヤバい




◆【悲報】「小泉進次郎すげえバカだけど本当に総理にするの?」を色んな有識者がオブラートに包んで言い出す
◆【悲報】ママ友ランチ会、 6人中4人が旦那以外とセ●クスしてることが判明wwwwwwww
◆【悲報】兵庫・斎藤知事、居酒屋でもやりたい放題
◆【画像あり】大阪、痴漢の疑いでとんでもないイケメンが逮捕されてしまうwwwwww
◆【悲報】女性とのドライブデートで気をつけるポイント 「急停車ではエアバッグが開かないように手を添える」 だった



◆【速報】台風7号、早速逸れ始めるwwwwwwwwww
◆【速報】台風10号、ガチでヤバそう
◆【速報】台風10号、今度は東へ
◆【速報】台風10号の進路、おおよそ固まる
◆【速報】台風10号、ガチでヤバい
5: 反日亭顔デカ(庭) [CN] 2024/08/29(木) 07:55:33.15 ID:UEMyECg80
ちょっと田んぼと用水路の様子をみてくる…
93: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/29(木) 09:58:31.33 ID:kQf1Bx7l0
>>5
裏山の崖のチェックも忘れるなよ
裏山の崖のチェックも忘れるなよ
17: 警備員[Lv.4][新芽](茸) [ニダ] 2024/08/29(木) 08:00:26.65 ID:gy15Vcu00
被災地まだ解体できてない家屋結構あるからまた何軒か崩れそうだな
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/29(木) 08:00:30.13 ID:+v5WqDFf0
屋根じゃなく壁が抜けるとかあるんだな
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/29(木) 08:01:06.34 ID:CE3KJqIG0
台風じゃないよこれはもうタイフーンだよ
21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/29(木) 08:01:58.05 ID:tSO9QZ5A0
木更津で台風19号に被災したときは電気来なくて熱中症になった
近所の一軒家は軒並み屋根飛ばされてた
近所の一軒家は軒並み屋根飛ばされてた
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/08/29(木) 08:05:46.08 ID:2mOv+n1m0
しかしこれからはこっちも台風に備えないといけないのかも
電柱を太いのに変えるとか、すぐにはできないもんな
電柱を太いのに変えるとか、すぐにはできないもんな
26: 山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.45](神奈川県) [BE] 2024/08/29(木) 08:06:50.89 ID:inMzvYwR0
84: 名無しさん@涙目です。(庭) [SG] 2024/08/29(木) 09:03:28.22 ID:zVnoW09m0
>>26
トロトロしてるから九州抜ける頃には、よわよわ台風になってるだろうけどな
トロトロしてるから九州抜ける頃には、よわよわ台風になってるだろうけどな
30: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ] 2024/08/29(木) 08:08:27.74 ID:ZKkfphvW0
オレ熊本だけど、ヤバイよヤバイよ
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/08/29(木) 08:08:50.46 ID:7PdmoT+K0
ここ数年がっかり台風ばっかだったから今回もそうだろうと思ってたけど今回は久々の本物台風だわ
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [VN] 2024/08/29(木) 08:09:07.64 ID:sJJj0hTY0
壁に筋交いがないな
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2024/08/29(木) 08:12:04.55 ID:ZOqh3FQd0
手抜きされてました物件かねえ
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/08/29(木) 08:15:57.03 ID:GVk7uctl0
74: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/08/29(木) 08:44:49.94 ID:atmyRFaK0
柱細いなぁ
90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/08/29(木) 09:21:20.52 ID:hPEVkJG70
保険会社にガッツリ請求すればいい
42: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ] 2024/08/29(木) 08:12:08.76 ID:ZKkfphvW0
これはヤバいもうヤバい
◆【悲報】「小泉進次郎すげえバカだけど本当に総理にするの?」を色んな有識者がオブラートに包んで言い出す
◆【悲報】ママ友ランチ会、 6人中4人が旦那以外とセ●クスしてることが判明wwwwwwww
◆【悲報】兵庫・斎藤知事、居酒屋でもやりたい放題
◆【画像あり】大阪、痴漢の疑いでとんでもないイケメンが逮捕されてしまうwwwwww
◆【悲報】女性とのドライブデートで気をつけるポイント 「急停車ではエアバッグが開かないように手を添える」 だった
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1724885656/
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:27 ▼このコメントに返信 たのしそ~
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:29 ▼このコメントに返信 核爆弾数百発分のエネルギー
なにかに利用できないか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:30 ▼このコメントに返信 レオパレスかな
災害時はこうなるのに問題はなかったことになったね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:30 ▼このコメントに返信 レオパレスならしゃーない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:32 ▼このコメントに返信 ポスターやフィギュアで一杯のオタク部屋でなくてよかったね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:32 ▼このコメントに返信 欠陥住宅だな
でも壁の中の柱調べるやつ使わないとなかなかわからなそうな手抜き工事で怖い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:35 ▼このコメントに返信 アパートなら修繕費は大家持ちだろうし
ホテルに暫く泊まるくらいで済んで良かったな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:36 ▼このコメントに返信 そもそも造りが脆く見えるけど実際どうなんだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:37 ▼このコメントに返信 コロッケの様子見てくる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:37 ▼このコメントに返信 この台風トレス上手そうだような
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:37 ▼このコメントに返信 そうはならんやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:39 ▼このコメントに返信 これって火災保険で色々保証されるん?
俺が入ったやつで台風とかの場合書いてたか覚えてないや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:39 ▼このコメントに返信 2×4のコンパネなんだろ。別に欠陥やないで。まさか外れるとは思ってなかったやろうけど。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:39 ▼このコメントに返信 奄美の海で上二つの高気圧に阻まれながらパワーアップしたものだけど
針の穴を通すように有明海を通り勢力を落とさず蹂躙コースを描いてるのが自然の妙技よ
次は瀬戸内海を通っての大阪だったら歴史に残る
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:40 ▼このコメントに返信 外壁と一緒に間柱吹っ飛んで行ったのか元々入ってなかったのか
持ってかれたにしてはちょうど真ん中の1本だけ残ってるのも偶然すぎるから、元々なかった線が濃厚だな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:42 ▼このコメントに返信 久しぶりに雨戸閉めるか…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:43 ▼このコメントに返信 中国がリモコンで動かしてるっ!
にぽんじんみんな気づいてない!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:43 ▼このコメントに返信 室戸岬から大阪湾通って来るやつはやべぇっておじいちゃんが言ってた
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:44 ▼このコメントに返信 米2
それだけのエネルギーに耐えられるものを作るのにも同等のエネルギーを消費しそうだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:45 ▼このコメントに返信 ここまできたらもう外に出て叫んじゃう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:45 ▼このコメントに返信 高校時代に教室の壁押しすぎて壁が天井から外れかかって壁の上から光が差し込んで来たの思い出したw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:45 ▼このコメントに返信 >トロトロしてるから九州抜ける頃には、よわよわ台風になってるだろうけどな
hpaがどんどん上がってる予報なのに意味のわからないツッコミ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:46 ▼このコメントに返信 米15
今どきの家やアパートって工場でつくった壁を、現場でポコッとはめ込んで建てるんや
残ってるのはそのガイドになる枠の柱やな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:46 ▼このコメントに返信 インプレ稼ぎの自演やろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:47 ▼このコメントに返信 だから日本人に家建てさせたくないんだよ
ちょっと隙見せるとすぐ手抜き工事するからさw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:47 ▼このコメントに返信 >>22
意味がわからないのはお前がバカだからや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:49 ▼このコメントに返信 何年か前に新聞で台風進路コントロール実験中でうまくいきそうって書いてあったのに
28 名前 : 理論だから負けると思うが投稿日:2024年08月29日 10:50 ▼このコメントに返信 太平洋と草薙の剣理論
皆わからないと言います
エアコンもそうですが気圧を人工電気量も計算して意図的に朝鮮半島や中国東北部シベリアに流す
理論だからまた失敗
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:50 ▼このコメントに返信 米23
韓国の話か?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:50 ▼このコメントに返信 >>22
上がったら弱くなるんだが
hpa“下がって“強くなっていくのは温かい海上にいるとき
陸上に長くいるとエネルギー使って勢力はだんだん弱まっていくってのが一応セオリーなんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:50 ▼このコメントに返信 >>24
体張りすぎで草
32 名前 : ぬか喜びですね投稿日:2024年08月29日 10:50 ▼このコメントに返信 >>28また科学理論だよ 蝉がなく
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:51 ▼このコメントに返信 ドリフかよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:53 ▼このコメントに返信 米29
日本の話やで
フルスクラッチの注文住宅以外、いまどき全部そんなもんや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:55 ▼このコメントに返信 自然災害は通り過ぎるのを祈るのみ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:57 ▼このコメントに返信 米34
どこの世界線の日本だよ
その辺の注文住宅っぽくない建築現場見てこい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:01 ▼このコメントに返信 米36
ダイワでもセキスイでも好きなとこ見て来いよ
今どきの住宅は工場で生産して現場でプラモデルするだけや
その方が工期も短いしコストも安くできるし作業途中の浸水リスクも少ないから
それが主流になっとるわい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:02 ▼このコメントに返信 2022の方が強かったな
気圧計もそんなに下がらなかったし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:02 ▼このコメントに返信 今なら!真っ裸で庭に飛び出しても!暴風暴雨に全身を晒してもっ!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:08 ▼このコメントに返信 こういうの見ると賃貸でよかったと心から思う。
購入したマイホームがこうなったら相当凹むわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:08 ▼このコメントに返信 なんやこれ
風下側の外壁が負圧で引っ張られて外れちまったのか?
まずは風上側が壊れると思っていたから興味深い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:13 ▼このコメントに返信 こいつ写真も動画も撮るの下手くそ過ぎんか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:18 ▼このコメントに返信 動画見たけど全然分からん。下手糞だろ
それはそうと薩摩川内市に上陸した時点で955に弱体化してるから近畿来る頃には雑魚になってんじゃねえの
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:20 ▼このコメントに返信 ソーラーパネル並べた山が近くにある人は大変そうだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:20 ▼このコメントに返信 なにこの仮設住宅wwwww
こんな家有り得ないわー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:24 ▼このコメントに返信 >>2
核分裂すら持て余してるのに制御できるわけなかろう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:24 ▼このコメントに返信 インプレゾンビのせいで全部フェイクに見える
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:24 ▼このコメントに返信 >>42
だよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:27 ▼このコメントに返信 どんな構造だよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:28 ▼このコメントに返信 こんなひどい施工はじめてみた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:28 ▼このコメントに返信 台風10号民とかいう謎の言葉なんも面白くないで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:28 ▼このコメントに返信 総理戦のまえにソーラーパネル逝ってくれ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:35 ▼このコメントに返信 >>40
日本で新築はアホだからな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:39 ▼このコメントに返信 コントのかきわりみたいな家だな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:41 ▼このコメントに返信 どこが建てたアパートか書いてくれよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:42 ▼このコメントに返信 米37
なるほど、こういう被害の家が多数あるわけだな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:43 ▼このコメントに返信 順調に弱くなっていきそうで安心した 早く抜けてくれ
九州は大変なことになってるが
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:50 ▼このコメントに返信 今現在の関西の天気が1番ええわ~涼しい風吹いてるし、エアコンいらない状況
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:52 ▼このコメントに返信 >>37
そんな作り方でもそれなりの強度が出せるようになったってことなんかね
この家がどうだったかは別として
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:56 ▼このコメントに返信 手抜き建築ゥ!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:58 ▼このコメントに返信 冷凍コロッケ先週食べきっちゃった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:00 ▼このコメントに返信 眺めよくなっていいじゃんこれ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:09 ▼このコメントに返信 >>22
君に義務教育は無駄だったみたいだね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:21 ▼このコメントに返信 >>57
建築関係の話をしたいならお前はもうちょっと知識をつけたほうがいい
今のお前みたいに基本的なことが分かってないと議論にすらならないから
基本的なことを1から記述してたらコメ欄なんていくらあっても足りん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:23 ▼このコメントに返信 米56
主流となってる工法の話と施工不良の話を同列に捉えてる時点で頭がどうかしてる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:35 ▼このコメントに返信 涼しいならまあええか…
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:37 ▼このコメントに返信 壁写ってんじゃん。
室内の壁が飛んだの??
って思ったら、あれ向かいの家か...
誰かに笑ってもらうしかないな…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:38 ▼このコメントに返信 >>2
エネルギーは保存もコントロールも出来るが、同時にロスがえぐい
保存できたとこで損失が多すぎて使い物にならないと思う
つうかすでにこういう莫大なエネルギーによる「撹拌」で、マクロ的に役立っていると思うよ
自然界は定期的な「破壊」により成り立ってる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:39 ▼このコメントに返信 昔の家たまに
信じられないくらいペラッペラな家あるよな
違法建築だけど安い
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:44 ▼このコメントに返信 >>64
???
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:44 ▼このコメントに返信 米1
お前んちがなればよかったのにな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:45 ▼このコメントに返信 頑張ってモニター撤去してんの想像したら申し訳ないけど草
えらい風通しよくなったな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:49 ▼このコメントに返信 でも天井は降ってこないのは流石(白目)
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:58 ▼このコメントに返信 ヌキ無しとか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:00 ▼このコメントに返信 コントみたいに壁無くなってて申し訳ないけど草
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:13 ▼このコメントに返信 なんか飛んできて外壁に穴が開いたところに風が吹き込んで壁が飛ばされたとかかもしれないよね
竜巻や突風で屋根や壁が飛ばされてるのはよく見るんだから、それと匹敵するような風吹いてる台風何だから壁ぐらい取れるかもな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:17 ▼このコメントに返信 >>12
風災がついてれば補償されると言いたいけど壁の場合はどうなんやろ…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:20 ▼このコメントに返信 これ自演出来るのはがーどまんぐらいだろw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:40 ▼このコメントに返信 この程度の台風だったら宮古島に何百回も経験してるやろ&もうワンランク上の奴大袈裟過ぎて
冗談抜きで訳分からん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:52 ▼このコメントに返信 レオパならよくある
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:54 ▼このコメントに返信 オマエラ!!!今だ!!今こそ田んぼの様子を見にいけ!用水路の確認も忘れるな!!
裏のガケの様子もな!!なんなら海岸の様子も見にいけ!!
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:59 ▼このコメントに返信 ボッロ
こんなハリボテじゃ当然の結果やん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:53 ▼このコメントに返信 無断転載で草
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:00 ▼このコメントに返信 訳わからない
どうやったら台風で壁がなくなるんだ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:50 ▼このコメントに返信 >>1
画像、動画の利用は許可していませんので、自分のツイート以外で一連の動画・画像が使われていたら無断転載です
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:51 ▼このコメントに返信 無断転載やめてやれよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:38 ▼このコメントに返信 壁無くなった せや、皆んな見てみて〜wパシャw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:42 ▼このコメントに返信 これボードは端っこだけで張り付けてただけか、舞台のセットでも一本入れるだろ…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:03 ▼このコメントに返信 レオパなのか?w
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:44 ▼このコメントに返信 >>85
なにキレてんの?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月30日 04:35 ▼このコメントに返信 台風大したことなかったな
散々持ち上げて置いてこの程度かって感じ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月30日 06:19 ▼このコメントに返信 とうとう暴風域も無くなったな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月30日 06:32 ▼このコメントに返信 ノーボーダー
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月30日 08:19 ▼このコメントに返信 目指したのは…、風とおしのいい家
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月30日 12:42 ▼このコメントに返信 神戸だけど今のところは風が強いけど晴れてて心地よい天気出す
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:14 ▼このコメントに返信 これの翌日の画像、特定されかねんレベルで見晴らしよくて草
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:25 ▼このコメントに返信 SNSで自己承認求めてる場合と違うわ