[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1724976038568.jpg-(5626 B)
5626 B無念Nameとしあき24/08/30(金)09:00:38No.1250450176そうだねx1 15:52頃消えます
米が無いならタイ米輸入して食えば良いじゃ無い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/08/30(金)09:02:55No.1250450532そうだねx2
都会では自殺する若者が増えているけれども問題は今日の米
2無念Nameとしあき24/08/30(金)09:03:49No.1250450657+
コメ欄にはコメいっぱいあるのにね
3無念Nameとしあき24/08/30(金)09:06:41No.1250451025+
    1724976401507.jpg-(339003 B)
339003 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき24/08/30(金)09:08:33No.1250451266そうだねx18
あるけど流通が間に合わないだけ
というかマスコミが無い無い言ってるのに乗せられたジジババがスーパーの開店と同時に買ってくだけ
5無念Nameとしあき24/08/30(金)09:09:30No.1250451397そうだねx1
マックスバリュ行ったら米が大量入荷してた23年度産だし高いけど
イオン系ならそろそろ流通すんじゃねーの?
6無念Nameとしあき24/08/30(金)09:11:09No.1250451632+
緊急輸入してねえってことは間に合ってんだよ
7無念Nameとしあき24/08/30(金)09:11:33No.1250451694そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
8無念Nameとしあき24/08/30(金)09:12:54No.1250451871+
    1724976774210.jpg-(124718 B)
124718 B
>お前ら言うほど米食ってるか?
みんな好きだろ?白い粉まみれのアレとか
9無念Nameとしあき24/08/30(金)09:12:57No.1250451876+
米がねぇ!って情報知らずに米屋から30キロ紙袋で買ってきてごめんなさい
10無念Nameとしあき24/08/30(金)09:13:28No.1250451966そうだねx15
>お前ら言うほど米食ってるか?
食ってるけど?
11無念Nameとしあき24/08/30(金)09:13:46No.1250452009+
>みんな好きだろ?白い粉まみれのアレとか
なんか今年はお中元でみんな煎餅なんだがなんかあったのか
12無念Nameとしあき24/08/30(金)09:14:14No.1250452075そうだねx1
田舎だから近所の農家から普通に玄米大量に貰うのであんま関係ない
精米の手間はあるけど
13無念Nameとしあき24/08/30(金)09:15:04No.1250452180そうだねx12
>お前ら
死ね
14無念Nameとしあき24/08/30(金)09:15:37No.1250452271+
自治体「備蓄米出すぞ」
米農家「売り時図ってるのに値段が下がるだろやめろ」
15無念Nameとしあき24/08/30(金)09:16:23No.1250452388+
    1724976983438.png-(819880 B)
819880 B
新潟も北海道も去年より昨付け面積増やしたし、もう新米の流通も始まるってよ
16無念Nameとしあき24/08/30(金)09:16:55No.1250452469+
アルファ米とか無洗米は普通に売ってるので全然余裕あるかんじするよな
17無念Nameとしあき24/08/30(金)09:17:14No.1250452508+
台風の風はほとんど無いけど田んぼが水に浸かっちゃってる……
新米が……
18無念Nameとしあき24/08/30(金)09:17:31No.1250452546そうだねx2
まぁ暫くは米がきたーって買って行くから店頭には見えないだろう
19無念Nameとしあき24/08/30(金)09:18:16No.1250452675+
>台風の風はほとんど無いけど田んぼが水に浸かっちゃってる……
稲が倒れたら早く立てるんだ
芽が出るから売り物にならんくなるぞ
20無念Nameとしあき24/08/30(金)09:19:21No.1250452842+
米がなけりゃパンでもうどんでもパスタでも食えばいいじゃない
21無念Nameとしあき24/08/30(金)09:19:30No.1250452861そうだねx3
定期で入荷ある時点で問屋が量絞ってるだけ
22無念Nameとしあき24/08/30(金)09:19:33No.1250452870+
少しずつ供給されてるから午前中行くとたまにある
23無念Nameとしあき24/08/30(金)09:19:54No.1250452926+
    1724977194700.jpg-(27573 B)
27573 B
奥さんお宅のお米…蟲が湧いてますよ
24無念Nameとしあき24/08/30(金)09:20:57No.1250453072+
新米出る時期は毎年売り場が空になる
それと同じ
25無念Nameとしあき24/08/30(金)09:21:13No.1250453109+
どうせしばらくまともに買えないんだからカルローズとやらを仕入れろ
26無念Nameとしあき24/08/30(金)09:21:33No.1250453153+
>定期で入荷ある時点で問屋が量絞ってるだけ
コレは米屋が言ってた
市場に無いって言われても前倒しで出すわけにもいかないって
27無念Nameとしあき24/08/30(金)09:21:34No.1250453158+
>奥さんお宅のお米…蟲が湧いてますよ
冷蔵庫で保存しないと虫湧くよね
28無念Nameとしあき24/08/30(金)09:22:46No.1250453343そうだねx18
>というかマスコミが無い無い言ってる
あいつらいつも煽ってるな
物凄い有害なんじゃ
29無念Nameとしあき24/08/30(金)09:24:19No.1250453589+
極早生米が出荷されたと最近ニュースでやってたから普通のが出回るまであと一ヶ月くらいかな
30無念Nameとしあき24/08/30(金)09:27:38No.1250454101+
>>定期で入荷ある時点で問屋が量絞ってるだけ
>コレは米屋が言ってた
>市場に無いって言われても前倒しで出すわけにもいかないって
それを勘違いして高値で売り時を計ってるんだとか言うからな
江戸時代に米屋が襲われたりフランス革命でパン屋が襲われたのと同じメンタル
31無念Nameとしあき24/08/30(金)09:30:20No.1250454513+
>冷蔵庫で保存しないと虫湧くよね
稀に未開封なのに袋の中で虫が飛び回ってたりする
もったいないから卵とか幼虫とかが出てこなくなるまで洗うと普段の五倍くらい手間が掛かる
32無念Nameとしあき24/08/30(金)09:30:47No.1250454574そうだねx4
>自治体「備蓄米出すぞ」
>米農家「売り時図ってるのに値段が下がるだろやめろ」
自治体が備蓄米出すんじゃなくて自治体(大阪)が政府に備蓄米出せって言っただけ
33無念Nameとしあき24/08/30(金)09:31:18No.1250454652+
>稀に未開封なのに袋の中で虫が飛び回ってたりする
>もったいないから卵とか幼虫とかが出てこなくなるまで洗うと普段の五倍くらい手間が掛かる
ブルーシートに広げて天日干しすると逃げていく
34無念Nameとしあき24/08/30(金)09:31:56No.1250454746+
>>稀に未開封なのに袋の中で虫が飛び回ってたりする
>>もったいないから卵とか幼虫とかが出てこなくなるまで洗うと普段の五倍くらい手間が掛かる
>ブルーシートに広げて天日干しすると逃げていく
アレルギー起こす危険性考えると食えないんだよなぁ
35無念Nameとしあき24/08/30(金)09:32:14No.1250454799+
>>冷蔵庫で保存しないと虫湧くよね
>稀に未開封なのに袋の中で虫が飛び回ってたりする
>もったいないから卵とか幼虫とかが出てこなくなるまで洗うと普段の五倍くらい手間が掛かる
外に新聞紙引いて天日干しだ
36無念Nameとしあき24/08/30(金)09:32:41No.1250454870+
>天日干し
その手があったか今度虫が湧いたらやってみる
37無念Nameとしあき24/08/30(金)09:32:54No.1250454906+
>稀に未開封なのに袋の中で虫が飛び回ってたりする
湧くやつは大抵同封されたのが羽化してるだけだしね
38無念Nameとしあき24/08/30(金)09:37:20No.1250455610そうだねx1
米の生産高のデータ見ない無能が多すぎやねん
39無念Nameとしあき24/08/30(金)09:38:58No.1250455853+
米ない言ってる人はなんでお米屋さん行かないんだろう
普通に売ってくれるのに
40無念Nameとしあき24/08/30(金)09:40:39No.1250456130そうだねx2
新潟だけが米作ってると思ってる馬鹿も居るんだね
そこだけじゃ全国消費の1/10も賄えないのに
41無念Nameとしあき24/08/30(金)09:41:04No.1250456192+
1カ月くらい米なし生活してたけど昨日朝一で行ったらやっと8月収穫分の新米が入荷してて買えたわ
5キロ2200円くらいだったからまあまあの値段
42無念Nameとしあき24/08/30(金)09:43:17No.1250456530そうだねx3
>5キロ2200円くらいだったからまあまあの値段
新米でその値段は安いなあ近所で並んでたのは去年ので5キロ2,600円だった
43無念Nameとしあき24/08/30(金)09:43:23No.1250456540+
>稀に未開封なのに袋の中で虫が飛び回ってたりする
業務スーパーで買った無洗米が1ヵ月放置してそうなった
虫も居ない納戸に入れといたのに未開封お袋の中に小さい蛾が複数居たのはそういうことか
44無念Nameとしあき24/08/30(金)09:45:13No.1250456812+
新米が余る流れ?
45無念Nameとしあき24/08/30(金)09:46:23No.1250456984+
>新米が余る流れ?
今年の作況指数が101なのでそんなに余らないと思う
46無念Nameとしあき24/08/30(金)09:48:30No.1250457317+
メルカリに大量にあるぞ!急げ!
47無念Nameとしあき24/08/30(金)09:48:47No.1250457347+
    1724978927667.png-(445229 B)
445229 B
外國米を食へ
48無念Nameとしあき24/08/30(金)09:49:25No.1250457467+
タイ米は普通にamazonで売ってんじゃん
49無念Nameとしあき24/08/30(金)09:51:01No.1250457717そうだねx1
近所じゃ10kgは無くて
5kg2280円~が1人2袋限定だったわ
50無念Nameとしあき24/08/30(金)09:51:52No.1250457865そうだねx3
>>自治体「備蓄米出すぞ」
>>米農家「売り時図ってるのに値段が下がるだろやめろ」
>自治体が備蓄米出すんじゃなくて自治体(大阪)が政府に備蓄米出せって言っただけ
備蓄米いっぺんに全部出せて言ってる訳でもない
足りなくなった分に合わせて様子見ながら出しとけば
足りなかった地域や価格が高騰したり乱れることは防げたはず
ただ単に農水省の怠慢だよ
何もしない言い訳だけを考えてる
できない理由を考えるのではなく「どうすれば出来るか」を考えよう
51無念Nameとしあき24/08/30(金)09:53:33No.1250458117+
大枚はたいてタイ米
52無念Nameとしあき24/08/30(金)09:55:46No.1250458436+
タイ米は炒飯に最適って90年代の米不足の時に言われてたな
53無念Nameとしあき24/08/30(金)09:57:46No.1250458747+
>タイ米は炒飯に最適って90年代の米不足の時に言われてたな
日本米で作る炒飯美味しいからそれを超えるとは思えないんだけど
54無念Nameとしあき24/08/30(金)10:00:25No.1250459123+
タイ米よりバスマティお米のほうが入手簡単だ
たまにいるハラル認証がなんか嫌だって人は駄目だけど
55無念Nameとしあき24/08/30(金)10:00:29No.1250459135そうだねx2
    1724979629309.jpg-(63266 B)
63266 B
今朝の道の駅いたこ
あるところにはある
56無念Nameとしあき24/08/30(金)10:01:45No.1250459326+
何故均等に行き渡らないのか
57無念Nameとしあき24/08/30(金)10:02:34No.1250459447+
ブランド米は少ないだろうけど
そうでもないノンブランド米とかブランドまでいかない特産米は地方では普通に手に入るよな
58無念Nameとしあき24/08/30(金)10:03:56No.1250459659+
昨日なすひかり買ってきた
10キロ4000円
まぁまぁか
59無念Nameとしあき24/08/30(金)10:04:24No.1250459743そうだねx11
>10キロ4000円
安くね?
60無念Nameとしあき24/08/30(金)10:04:43No.1250459794そうだねx1
戦時でもない買い占めで欠品してるだけの状況で備蓄放出するわけないね
61無念Nameとしあき24/08/30(金)10:06:20No.1250460062そうだねx2
>今朝の道の駅いたこ
>あるところにはある
業務用と一般家庭向けは流通の仕方が違うから比較しても意味無いと聞いた
62無念Nameとしあき24/08/30(金)10:06:39No.1250460119+
>マックスバリュ行ったら米が大量入荷してた23年度産だし高いけど
>イオン系ならそろそろ流通すんじゃねーの?
もう米は大量入荷してるよ
63無念Nameとしあき24/08/30(金)10:07:27No.1250460255+
>>タイ米は炒飯に最適って90年代の米不足の時に言われてたな
>日本米で作る炒飯美味しいからそれを超えるとは思えないんだけど
当時も味については言及されてなくて、日本米よりパラパラになるってことを強調してたからまあ……味はお察し……
64無念Nameとしあき24/08/30(金)10:07:50No.1250460318+
ある所にはある
ただしこの台風の影響で流通が滞っておるのだ
65無念Nameとしあき24/08/30(金)10:08:01No.1250460350そうだねx3
>何故均等に行き渡らないのか
例年通り需要と供給に従った量を卸しても周辺の店舗から買い占めるアホが居る地域は品薄になりやすい
それを受けて「品薄だから自分たちも今の内に買い溜めしよう」という心理が働いて更に品薄・在庫切れになる
とか?
66無念Nameとしあき24/08/30(金)10:08:32No.1250460440そうだねx2
このタイミングで令和5年米買い占めるとしばらくは古米食べる生活になるんじゃ?
67無念Nameとしあき24/08/30(金)10:09:04No.1250460546+
こっちのイオンは入荷してる
しかし秒で売り切れになっとるな
沈静化はまだまだ先やな
68無念Nameとしあき24/08/30(金)10:09:56No.1250460699そうだねx3
>このタイミングで令和5年米買い占めるとしばらくは古米食べる生活になるんじゃ?
自業自得よ
虫わく前に食べ切れるといいね
69無念Nameとしあき24/08/30(金)10:10:00No.1250460711+
年単位で契約してる飲食系は全く問題ないんだから
家庭だけやな
70無念Nameとしあき24/08/30(金)10:10:08No.1250460737+
近所のディスカウントスーパー行ったらいっぱい置いてあったわ
ただし全部5キロ3000円越え…
71無念Nameとしあき24/08/30(金)10:11:21No.1250460956+
>>タイ米は炒飯に最適って90年代の米不足の時に言われてたな
>日本米で作る炒飯美味しいからそれを超えるとは思えないんだけど
90年代の日本人なら炒飯くらいしかレシピが無かったが
今ならビリヤニにすれば良い
72無念Nameとしあき24/08/30(金)10:11:22No.1250460960そうだねx4
>メルカリに大量にあるぞ!急げ!
口に入るもんそこから買う度胸はない
73無念Nameとしあき24/08/30(金)10:11:36No.1250460997+
国産米の食味改善は戦後しばらくしてからの品種改良から良くなった
それまでの品種改良は収量優先だからおじいちゃんの方が不味いお米耐性あるはず
74無念Nameとしあき24/08/30(金)10:12:12No.1250461084+
>口に入るもんそこから買う度胸はない
明らかに開封してある米まであるしな
75無念Nameとしあき24/08/30(金)10:12:49No.1250461191そうだねx2
    1724980369477.jpg-(272752 B)
272752 B
パスタを食えば良いじゃない
76無念Nameとしあき24/08/30(金)10:15:00No.1250461571+
普段米を食わないくせに無くなると騒がれると手当たり次第にかき集める
77無念Nameとしあき24/08/30(金)10:15:44No.1250461683+
    1724980544252.jpg-(37929 B)
37929 B
>普段米を食わないくせに無くなると騒がれると手当たり次第にかき集める
東日本大震災時
78無念Nameとしあき24/08/30(金)10:16:02No.1250461738+
そんなに毎日米を食べられないと困るものなのか
たまに食べたくはなるけど
79無念Nameとしあき24/08/30(金)10:16:29No.1250461822+
>アレルギー起こす危険性考えると食えないんだよなぁ
昨日食べたわ…
80無念Nameとしあき24/08/30(金)10:17:24No.1250461963そうだねx1
うちの近所は全くない
世間で騒がれ始めた頃はあった
ディレイがある
ここは田舎だったのか
81無念Nameとしあき24/08/30(金)10:17:26No.1250461969そうだねx1
ためしてガッテンで紹介されるとその商品が店の棚からごっそり消える事は度々ありましたよね?
82無念Nameとしあき24/08/30(金)10:17:43No.1250462017+
>そんなに毎日米を食べられないと困るものなのか
無いと言われたら欲しくなるって奴だ
BSE問題で牛肉が吉野家の牛丼が食べられなくなるとか言われた時に
普段食べない奴らが列をなして並んで暴れる年寄りまでいたぐらいだし
83無念Nameとしあき24/08/30(金)10:17:43No.1250462018+
>昨日食べたわ…
大丈夫そうだな
84無念Nameとしあき24/08/30(金)10:18:13No.1250462090そうだねx2
>そんなに毎日米を食べられないと困るものなのか
>たまに食べたくはなるけど
一人暮らしは困るの自分だけで済むが家庭持ちはそこで頑張る理由がある者達なので
85無念Nameとしあき24/08/30(金)10:18:23No.1250462121+
>ためしてガッテンで紹介されるとその商品が店の棚からごっそり消える事は度々ありましたよね?
懐かしいな
納豆について外国の教授の台詞の捏造が発覚して潰れたんだっな
86無念Nameとしあき24/08/30(金)10:18:34No.1250462154+
米国「日本よ、小麦を消費しろ」
87無念Nameとしあき24/08/30(金)10:18:52No.1250462201+
    1724980732383.jpg-(133685 B)
133685 B
>無いと言われたら欲しくなるって奴だ
ずっと売って無いからもういいやってなった
88無念Nameとしあき24/08/30(金)10:19:21No.1250462292+
>パスタを食えば良いじゃない
2月もやるのか…レジが混みそうだ
89無念Nameとしあき24/08/30(金)10:19:41No.1250462345+
>たまに食べたくはなるけど
朝はパン昼に麺類夜は米でも十分
もうお粥じゃないと食えんみたいなジジババぐらいだろう
90無念Nameとしあき24/08/30(金)10:20:13No.1250462448+
>米国「日本よ、小麦を消費しろ」
米不足は小麦を売りたいアメリカの陰謀だとか言ってた阿呆もいたな
91無念Nameとしあき24/08/30(金)10:22:46No.1250462897+
小麦とか米よりずっと前から供給不足&円安で高騰中じゃん
92無念Nameとしあき24/08/30(金)10:23:06No.1250462952+
年間購入契約してたので、こういう時は高みの見物出来る
93無念Nameとしあき24/08/30(金)10:23:35No.1250463037+
値段上がったのはここ数か月だからギリギリまで頑張ってたのかな
94無念Nameとしあき24/08/30(金)10:23:43No.1250463067そうだねx1
>そんなに毎日米を食べられないと困るものなのか
>たまに食べたくはなるけど
自炊してると献立にかなり制限がかかる
パンやパスタや麺類も好きだけど米に比べて圧倒的に飽きるのと合うおかずが難しい
95無念Nameとしあき24/08/30(金)10:25:23No.1250463371+
>米国「日本よ、小麦を消費しろ」
アレルゲン減らしてから言え
96無念Nameとしあき24/08/30(金)10:26:37No.1250463586そうだねx1
高く売ろうと買い込んだテンバイヤーの倉庫で不良在庫の山がどんどんたまっていく
97無念Nameとしあき24/08/30(金)10:26:40No.1250463592+
>値段上がったのはここ数か月だからギリギリまで頑張ってたのかな
何段階か少しづつ上げる必要あったけど我慢してたら一気に上がるように見えるようになっちゃったと米屋がぼやいてた
98無念Nameとしあき24/08/30(金)10:26:46No.1250463611+
ビリヤニとかパエリアにして食えば良いんじゃない?
99無念Nameとしあき24/08/30(金)10:26:58No.1250463641+
>値段上がったのはここ数か月だからギリギリまで頑張ってたのかな
6月くらいに状況見越して備蓄米出せと要請してたらしいけど手続きに時間がかかるとかで拒否されてる間にこの騒動と高騰
100無念Nameとしあき24/08/30(金)10:27:08No.1250463663+
>高く売ろうと買い込んだテンバイヤーの倉庫で不良在庫の山がどんどんたまっていく
でーじょーぶだ
小さな命が芽吹くからよ!
101無念Nameとしあき24/08/30(金)10:28:16No.1250463864そうだねx3
    1724981296685.jpg-(102340 B)
102340 B
米屋はこんなにも大量に積まれているのにわざと溜めこんでいるんだ!だから備蓄米に反対するんだ!
こんなものカビが生えてしまえ!
といっているこの画像の米が備蓄米という大恥
102無念Nameとしあき24/08/30(金)10:28:34No.1250463910+
米重たいし個人転売屋は倉庫大丈夫なのか?
103無念Nameとしあき24/08/30(金)10:29:02No.1250463995+
    1724981342307.jpg-(328282 B)
328282 B
>でーじょーぶだ
>小さな命が芽吹くからよ!
104無念Nameとしあき24/08/30(金)10:29:16No.1250464039そうだねx1
>高く売ろうと買い込んだテンバイヤーの倉庫で不良在庫の山がどんどんたまっていく
賞味期限ひと月もないもの買い占めとか頭悪いな
105無念Nameとしあき24/08/30(金)10:29:41No.1250464112+
タイ米は妙に虫っぽさがある
106無念Nameとしあき24/08/30(金)10:29:45No.1250464122+
>米屋はこんなにも大量に積まれているのにわざと溜めこんでいるんだ!だから備蓄米に反対するんだ!
>こんなものカビが生えてしまえ!
>といっているこの画像の米が備蓄米という大恥
誰かやれって言ってる所で自分の手を汚す気の無いとしあきのような屑だな
107無念Nameとしあき24/08/30(金)10:30:30No.1250464253そうだねx1
>虫わく前に食べ切れるといいね
民度低い連中はパッケージだけ変えて新米ですとかって言って出品しかねんな
108無念Nameとしあき24/08/30(金)10:31:35No.1250464440そうだねx2
>民度低い連中はパッケージだけ変えて新米ですとかって言って出品しかねんな
どっちにしろメルカリで新米を買おうとする時点でただのバカなので
109無念Nameとしあき24/08/30(金)10:31:39No.1250464450+
米がないならチネリ米でも作ればいいじゃない
110無念Nameとしあき24/08/30(金)10:32:50No.1250464654そうだねx3
    1724981570936.jpg-(467789 B)
467789 B
打ち壊し
111無念Nameとしあき24/08/30(金)10:33:12No.1250464721そうだねx3
>米重たいし個人転売屋は倉庫大丈夫なのか?
そういうところにまで想定できる頭があったらコメの転売なんぞに手を出さんよ
112無念Nameとしあき24/08/30(金)10:33:48No.1250464835そうだねx2
>>値段上がったのはここ数か月だからギリギリまで頑張ってたのかな
>6月くらいに状況見越して備蓄米出せと要請してたらしいけど手続きに時間がかかるとかで拒否されてる間にこの騒動と高騰
迅速に対応出来なかった備蓄米てシステムに問題あるな
何なんだろうね本当アホなのかな
113無念Nameとしあき24/08/30(金)10:34:06No.1250464889+
>打ち壊し
そこに並んでる米の山は全て備蓄米だけど備蓄米を全部壊せってことか?
114無念Nameとしあき24/08/30(金)10:34:40No.1250464997+
普通のコメが魚沼産コシヒカリぐらいの値段になるなんてなあ
パスタ食おうぜパスタ
115無念Nameとしあき24/08/30(金)10:34:49No.1250465027+
>迅速に対応出来なかった備蓄米てシステムに問題あるな
そりゃ長期間米不足になることが判明してたのならすぐに出していただろうけど
すぐに新米が出回ることが分かってるのに出す理由が無いだろ
116無念Nameとしあき24/08/30(金)10:34:55No.1250465044+
>賞味期限ひと月もないもの買い占めとか頭悪いな
精米後は劣化してくけど賞味期限は特にないよ
117無念Nameとしあき24/08/30(金)10:35:57No.1250465228+
BSEのときはマジで牛肉がなかった
○○不足ってのは本気でそのレベル
118無念Nameとしあき24/08/30(金)10:36:01No.1250465241+
>>高く売ろうと買い込んだテンバイヤーの倉庫で不良在庫の山がどんどんたまっていく
>賞味期限ひと月もないもの買い占めとか頭悪いな
腐らせるより投げ売りというか格安にしてテンバイするしかないだろうな
119無念Nameとしあき24/08/30(金)10:36:29No.1250465311+
>腐らせるより投げ売りというか格安にしてテンバイするしかないだろうな
問題はメルカリで投げ売りの米を誰が買うんだって話だが・・・
120無念Nameとしあき24/08/30(金)10:37:59No.1250465565そうだねx2
>>高く売ろうと買い込んだテンバイヤーの倉庫で不良在庫の山がどんどんたまっていく
>賞味期限ひと月もないもの買い占めとか頭悪いな
せいぜい部屋の片隅に積み上げとくぐらいで保管も雑だろうしな
121無念Nameとしあき24/08/30(金)10:38:05No.1250465577+
まぁ糊にすればいいし
122無念Nameとしあき24/08/30(金)10:40:36No.1250466009そうだねx3
他のものならともかく主食の米が買えない状況はもっと危険視すべきだと思うけどな
123無念Nameとしあき24/08/30(金)10:41:17No.1250466134+
>No.1250451025
副部長も大概(タイマイ)にせいよ
ふふっ
124無念Nameとしあき24/08/30(金)10:45:54No.1250466875+
>打ち壊し
マスコミなのに炎上系youtuberみたいな事してる
125無念Nameとしあき24/08/30(金)10:46:43No.1250467010+
インディカ米はスープカレーでサラサラっと食うのが美味い
126無念Nameとしあき24/08/30(金)10:49:29No.1250467503そうだねx2
政府備蓄米の映像をかぶせてさも大阪の業者が悪事を働いてるかのように見せるマスコミいいよね
127無念Nameとしあき24/08/30(金)10:51:36No.1250467852+
>打ち壊し
こういうの画像はイメージですとかいれないとまずいんじゃないのか
128無念Nameとしあき24/08/30(金)10:52:51No.1250468069そうだねx2
イメージも何も政府備蓄米ってはいってるでしょ
129無念Nameとしあき24/08/30(金)10:53:02No.1250468104+
    1724982782604.jpg-(50987 B)
50987 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
130無念Nameとしあき24/08/30(金)10:54:19No.1250468292+
>イメージも何も政府備蓄米ってはいってるでしょ
見辛くするため小さく埋もれるような形でな
131無念Nameとしあき24/08/30(金)10:54:28No.1250468313+
>No.1250450176
今日もメディアの情報発信サポートご苦労様です!
この調子で愚民どもをもっと騒がせましょう!
132無念Nameとしあき24/08/30(金)10:55:01No.1250468404+
平成米騒動みたいに本当に米がないんじゃなくて流通面の問題だから待てば改善はするだろうな
133無念Nameとしあき24/08/30(金)10:55:27No.1250468470そうだねx1
※で注釈入れろってか
米だけに
134無念Nameとしあき24/08/30(金)10:55:53No.1250468541+
タイ米のうまい食べ方
135無念Nameとしあき24/08/30(金)10:57:21No.1250468819+
>イメージも何も政府備蓄米ってはいってるでしょ
でもとしあきもそれで騙されまくったんですよ
大阪叩きまくってた
136無念Nameとしあき24/08/30(金)10:58:01No.1250468938そうだねx1
マスコミ大勝利
137無念Nameとしあき24/08/30(金)10:58:39No.1250469044+
米が値上がりって農薬も肥料も何もかも値上がりしているから
去年の値段で売ったら米農家が死ぬ
政府が補助金出したらその分増税して値上げと同じになる
138無念Nameとしあき24/08/30(金)10:58:58No.1250469097+
また敗北か
139無念Nameとしあき24/08/30(金)10:59:29No.1250469203そうだねx1
メディア「なんでもいいから騒ぎ大きくして馬鹿どもに政府批判させろ!」
140無念Nameとしあき24/08/30(金)11:01:46No.1250469628+
米がないなら麺を食べればいいじゃない
141無念Nameとしあき24/08/30(金)11:02:13No.1250469696そうだねx2
>他のものならともかく主食の米が買えない状況はもっと危険視すべきだと思うけどな
有るところにはあるて言うが
日本人の主食の米が価格が急騰したのは大失敗だろ
流通や価格も安定させるのが農水省の役目
出すと価格が暴落するて訳分からないこと言うのがおかしい
逆に価格が急騰して混乱を招いてる
何度も言うが暴落するほどいっぺんで備蓄米全部放出しろとは言ってない
市場を細かく観察して足りなくなった分だけ様子見ながら小出しで流通や価格を安定させる努力が足りなかっただろう
142無念Nameとしあき24/08/30(金)11:02:29No.1250469748そうだねx4
>打ち壊し
小さく表記された「政府備蓄米」の文字
そこに松原市の業者のコメントをテロップで乗せる
ハイ悪者の出来上がり〜
みんな叩いて騒いでね
143無念Nameとしあき24/08/30(金)11:02:32No.1250469758+
>去年の値段で売ったら米農家が死ぬ
跳ね上がり過ぎのパニックや転売もあってもう麺類食うかで
主食の米割合ダウンまでしそうなのはちょっと…
144無念Nameとしあき24/08/30(金)11:02:59No.1250469841そうだねx1
関東大震災の時は朝鮮人が井戸に毒流した
令和の米不足は大阪人が流通妨害した
変わらんなあ
145無念Nameとしあき24/08/30(金)11:03:59No.1250470028そうだねx2
すでに米不足デマと関係ない政策批判に移行しとる
まぁたメディアの大勝利
146無念Nameとしあき24/08/30(金)11:04:56No.1250470194+
としあきと言えど所詮は一般消費者
チョロいもんさ
147無念Nameとしあき24/08/30(金)11:06:29No.1250470494+
>>去年の値段で売ったら米農家が死ぬ
100歩譲って本当にそうならなら米農家は既にみな死んでるはずだが
はて?
国民生活を脅かす価格高騰は買い占めと転売屋のせいだろが
148無念Nameとしあき24/08/30(金)11:09:43No.1250471115そうだねx4
>としあきと言えど所詮は一般消費者
>チョロいもんさ
としあきはテレビのワイドショーが大好きな軽薄ミーハーの最先端だぞ
真っ先に踊り出して人民を誘導するのだ
149無念Nameとしあき24/08/30(金)11:09:46No.1250471130+
>去年の値段で売ったら転売屋が死ぬ
150無念Nameとしあき24/08/30(金)11:10:29No.1250471267そうだねx6
>100歩譲って本当にそうならなら米農家は既にみな死んでるはずだが
自分の年金も突っ込んでるボランティアベテラン米農家が多いからこの人らが年齢で強制リタイアした後が問題よな
151無念Nameとしあき24/08/30(金)11:11:31No.1250471467+
定価相当の値段で買った物を定価相当で売るなら別に死なんでしょ
手数料やらでマイナスにはなるだろうけど
152無念Nameとしあき24/08/30(金)11:12:17No.1250471619そうだねx3
農家は先に売る値段決まってるからどこまで値上がりしても取り分は変わらないと聞いたが
153無念Nameとしあき24/08/30(金)11:13:55No.1250471894そうだねx1
>マスコミ大勝利
煽って米不足加速させて騒ぎになったら行政や大阪の業者のせいにする
一番悪徳じゃねーか
154無念Nameとしあき24/08/30(金)11:14:00No.1250471917+
魚沼産だかのコシヒカリで今年は19,500円
155無念Nameとしあき24/08/30(金)11:14:52No.1250472063そうだねx1
>煽って米不足加速させて騒ぎになったら行政や大阪の業者のせいにする
>一番悪徳じゃねーか
マスコミ「ジャーナリズムです(ニチャァ」
156無念Nameとしあき24/08/30(金)11:16:02No.1250472250+
>ベテラン米農家が多いからこの人らが年齢で強制リタイアした後が問題よな
それは仕方のないこと
もしその時が来たら輸入に頼るしかない
どうしたら安く輸入出来るかはまず米の関税をゼロにして
輸入先を安定させる為に一カ所ではなく複数の国から輸入を考えなくてはならない
157無念Nameとしあき24/08/30(金)11:16:53No.1250472426+
値上がりしたら一定分農家に還元する制度とか作れないかな
無理して作ってるのに何の恩恵も受けれないのはちょっと可哀想だ
158無念Nameとしあき24/08/30(金)11:18:18No.1250472684+
国士様も湧いてきてレスポンチ花盛り
159無念Nameとしあき24/08/30(金)11:18:48No.1250472773そうだねx1
現状は農協が農家から奪いすぎている
160無念Nameとしあき24/08/30(金)11:19:50No.1250472984+
>輸入先を安定させる為に一カ所ではなく複数の国から輸入を考えなくてはならない
脆弱な生産基盤の維持に多額の税金突っ込むぐらいなら同じ金で買ってきたほうが安定してるしな
161無念Nameとしあき24/08/30(金)11:21:12No.1250473229+
    1724984472730.png-(33035 B)
33035 B
1990年代前半の千葉市の標準価格米が5kg1900円
それ以下のランクの徳用上米・徳用米がだいたい2割3割引きのようだから
5kg1500円~1300円
これは去年2023年の値段とほぼ同じで30年間米の値段は据え置きだったことになる
162無念Nameとしあき24/08/30(金)11:23:21No.1250473636+
タイ米でビリヤニうまいよ
163無念Nameとしあき24/08/30(金)11:25:11No.1250473982+
>>打ち壊し
>小さく表記された「政府備蓄米」の文字
>そこに松原市の業者のコメントをテロップで乗せる
>ハイ悪者の出来上がり~
>みんな叩いて騒いでね
?どういう意味?
もしかして画像のコメの山が一般卸売業者の在庫だと思ってるの?あるいはマスコミがそう見せようとしていると言いたいの?
164無念Nameとしあき24/08/30(金)11:25:47No.1250474090そうだねx2
>>お前ら
>死ね
じゃあお前
165無念Nameとしあき24/08/30(金)11:27:09No.1250474364+
>脆弱な生産基盤の維持に多額の税金突っ込むぐらいなら同じ金で買ってきたほうが安定してるしな
バカでも分かる悪手やん
いざという時米売ってくれないぞ
166無念Nameとしあき24/08/30(金)11:28:17No.1250474593そうだねx1
備蓄米いっぱいあるんだから出せばいいじゃねえか
出さない理由がわからん家庭に米がないのに在庫はないよ
167無念Nameとしあき24/08/30(金)11:28:53No.1250474709そうだねx1
>虫も居ない納戸に入れといたのに未開封お袋の中に小さい蛾が複数居たのはそういうことか
というか袋
穴開いとるで
168無念Nameとしあき24/08/30(金)11:29:11No.1250474759+
焼きそばとお好み焼き食ってる
169無念Nameとしあき24/08/30(金)11:29:12No.1250474762+
タイ米は不味かったな
せっかく買ったのに勿体ないけど捨てちゃったわ
170無念Nameとしあき24/08/30(金)11:30:42No.1250475019そうだねx1
タイ米まずいと言ってる老人は調理法を知らなかっただけ
知ってる人は美味い美味いと言って残さず食ってた
171無念Nameとしあき24/08/30(金)11:32:05No.1250475263そうだねx1
>バカでも分かる悪手やん
>いざという時米売ってくれないぞ
老人農家が引退する時が必ず来てその時が終わりだよ
172無念Nameとしあき24/08/30(金)11:32:55No.1250475415そうだねx2
>?どういう意味?
>もしかして画像のコメの山が一般卸売業者の在庫だと思ってるの?あるいはマスコミがそう見せようとしていると言いたいの?
読解能力やべえな
173無念Nameとしあき24/08/30(金)11:35:29No.1250475918そうだねx6
>タイ米まずいと言ってる老人は調理法を知らなかっただけ
>知ってる人は美味い美味いと言って残さず食ってた
強制で混ぜて売ったから
どう調理してもどうにもならなかっただけだよ
174無念Nameとしあき24/08/30(金)11:35:34No.1250475933そうだねx1
エスニック食材の店で売ってるインディカ米高いよな
もっと安ければ気軽にビリヤニ作れるのに
175無念Nameとしあき24/08/30(金)11:36:25No.1250476093+
>焼きそばとお好み焼き食ってる
たまには蕎麦と素麺も食えよ
176無念Nameとしあき24/08/30(金)11:37:04No.1250476208そうだねx1
>読解能力やべえな
これぞとしあきって感じで微笑ましいじゃん
177無念Nameとしあき24/08/30(金)11:37:22No.1250476257そうだねx2
>タイ米まずいと言ってる老人は調理法を知らなかっただけ
>知ってる人は美味い美味いと言って残さず食ってた
もうブレンド米の存在忘れてんのか
ボケはじめたか
178無念Nameとしあき24/08/30(金)11:37:47No.1250476329+
米ないって言ってたら知り合いに玄米30kgほどもらったけど
洗ってもモサモサしてるけどこのまま炊いていいん?
179無念Nameとしあき24/08/30(金)11:38:34No.1250476480そうだねx1
>米ないって言ってたら知り合いに玄米30kgほどもらったけど
>洗ってもモサモサしてるけどこのまま炊いていいん?
いいけど普通に食うなら精米機もってけ
180無念Nameとしあき24/08/30(金)11:38:49No.1250476530そうだねx1
>米ないって言ってたら知り合いに玄米30kgほどもらったけど
>洗ってもモサモサしてるけどこのまま炊いていいん?
分かっててレス書いてるのか知らんけど先に精米器に突っ込め
181無念Nameとしあき24/08/30(金)11:39:36No.1250476686そうだねx3
>米ないって言ってたら知り合いに玄米30kgほどもらったけど
>洗ってもモサモサしてるけどこのまま炊いていいん?
何故知り合いに聞かないのか
182無念Nameとしあき24/08/30(金)11:40:02No.1250476766そうだねx1
玄米のまま炊くのもある
精米したほうがおいしいけど
183無念Nameとしあき24/08/30(金)11:40:13No.1250476804そうだねx1
>タイ米まずいと言ってる老人は調理法を知らなかっただけ
>知ってる人は美味い美味いと言って残さず食ってた
前の米不足のとき食べたはずだが
うろ覚えだが言うほど不味くはなかった気がする
炊き方がたまたま上手だったのかな
184無念Nameとしあき24/08/30(金)11:43:43No.1250477482そうだねx3
>前の米不足のとき食べたはずだが
>うろ覚えだが言うほど不味くはなかった気がする
>炊き方がたまたま上手だったのかな
タイ米オンリーで調理すればちゃんと食える
ブレンド米とかいう悪魔の所業がゴミを生み出す
185無念Nameとしあき24/08/30(金)11:45:25No.1250477802そうだねx1
タイ米が安いって30年前の情報に踊らされるな
殺人的円安で高級まいになったぞ
186無念Nameとしあき24/08/30(金)11:45:47No.1250477879+
2800円も出せば日本米はあるのに
なんでそんな炊飯器で対応していない米を…
187無念Nameとしあき24/08/30(金)11:46:36No.1250478016+
>強制で混ぜて売ったから
>どう調理してもどうにもならなかっただけだよ
今や当時のこれを知らない人が多いんだろうな
188無念Nameとしあき24/08/30(金)11:47:15No.1250478148そうだねx1
>タイ米まずいと言ってる老人は調理法を知らなかっただけ
ただの逆張りか
189無念Nameとしあき24/08/30(金)11:48:52No.1250478432+
一升瓶に入れて棒で死ぬほど突っつくんだよ
190無念Nameとしあき24/08/30(金)11:49:16No.1250478522+
>タイ米まずいと言ってる老人は調理法を知らなかっただけ
約30年前はインターネットも普及してなかったし
後知恵ならなんとでも言えるわな
191無念Nameとしあき24/08/30(金)11:50:25No.1250478730+
お米って水の量が微妙なので
米が変わると最初は炊くのに失敗しちゃうんだよね
さすがに国産白米なら同じ条件で炊けるけど
192無念Nameとしあき24/08/30(金)11:51:03No.1250478844そうだねx1
タイ米は「タイ米として」食べれば食えるよ
当時は普通のコメの代替として押し付けられてたんだからそりゃ普通のコメとの比較になるから評価は下がるよ
求めてるものと違うんだもん
193無念Nameとしあき24/08/30(金)11:55:25No.1250479719+
チャーハンにすれば何でもうまく食えるんちゃうん
194無念Nameとしあき24/08/30(金)11:58:22No.1250480292+
タイ米は炊くんじゃなくて煮るんだっけ
195無念Nameとしあき24/08/30(金)11:59:25No.1250480525+
茹でるというか煮るというか
湯取り法っていうんだよ
196無念Nameとしあき24/08/30(金)11:59:32No.1250480540+
>殺人的円安で高級まいになったぞ
すぐではないが殺人的円安ももうそろそろ終わりは目に見えてる
197無念Nameとしあき24/08/30(金)11:59:49No.1250480591+
    1724986789843.jpg-(174009 B)
174009 B
こういう時の為の
198無念Nameとしあき24/08/30(金)12:00:13No.1250480682+
>チャーハンにすれば何でもうまく食えるんちゃうん
パラパラチャーハンいいな
199無念Nameとしあき24/08/30(金)12:00:17No.1250480696+
    1724986817952.jpg-(251297 B)
251297 B
こち亀
200無念Nameとしあき24/08/30(金)12:03:16No.1250481309+
>一升瓶に入れて棒で死ぬほど突っつくんだよ
お爺ちゃん今はいい機械があるのよ
201無念Nameとしあき24/08/30(金)12:06:53No.1250482107+
小売は古米の在庫処分できてラッキーだったな
202無念Nameとしあき24/08/30(金)12:09:40No.1250482761+
ジジババの家には10袋くらいあるよ
203無念Nameとしあき24/08/30(金)12:11:15No.1250483104+
>できない理由を考えるのではなく「どうすれば出来るか」を考えよう
米がなきゃどうするか自分で考えろよ
頭モチベーションアップかよ
204無念Nameとしあき24/08/30(金)12:16:04No.1250484295+
>米が無いならタイ米輸入して食えば良いじゃ無い
お値段は?
205無念Nameとしあき24/08/30(金)12:16:44No.1250484469+
昨日初めて米食いにいくために山岡家行ったわ
普段食わんでも何とかなると思ってたけど米食えないとなるとしんどいな
206無念Nameとしあき24/08/30(金)12:18:05No.1250484842+
折角だからちょっと良い米買って食ってみたけどうめぇな
卵かけご飯だけで充分だわ
207無念Nameとしあき24/08/30(金)12:18:28No.1250484935そうだねx2
日本は食べ物が豊富だから米がなければパンを食べればいいよ
そのうち新米出て回復するし
食べ物がなくて餓死しそうってなら備蓄米だしてもいいけどそうじゃない
208無念Nameとしあき24/08/30(金)12:22:57No.1250486158+
パンも値上がりしてるよな
88円→128円とかになってる
209無念Nameとしあき24/08/30(金)12:23:22No.1250486256+
>日本は食べ物が豊富だから米がなければパンを食べればいいよ
それか麺類だよね
210無念Nameとしあき24/08/30(金)12:26:07No.1250487045+
まあ来月下旬まで待てばいいだけ
足りないならパックご飯食えばいい
211無念Nameとしあき24/08/30(金)12:26:29No.1250487161+
もう早生の新米は出回りはじめてるね
今は転売屋とパニおじが入荷するさきから買占めてる段階
212無念Nameとしあき24/08/30(金)12:26:39No.1250487219+
古米は普通に美味しく食べられるし古古米もいけると思うんだが流通してねぇの不思議だな
213無念Nameとしあき24/08/30(金)12:27:17No.1250487397+
ビーチク米
214無念Nameとしあき24/08/30(金)12:27:26No.1250487440+
>>できない理由を考えるのではなく「どうすれば出来るか」を考えよう
>米がなきゃどうするか自分で考えろよ
>頭モチベーションアップかよ
何のために備蓄米や農水省があるのか考えてみよう
自己責任なら農水省の存在意義が無くなる
215無念Nameとしあき24/08/30(金)12:27:50No.1250487546そうだねx3
わざわざ古米流通させるほど需要がないからでしょ
216無念Nameとしあき24/08/30(金)12:29:00No.1250487869そうだねx1
>何のために備蓄米や農水省があるのか考えてみよう
>自己責任なら農水省の存在意義が無くなる
何のためって飢饉不足のコメ不足の備えだよ
つまり今じゃない
217無念Nameとしあき24/08/30(金)12:29:08No.1250487908+
>わざわざ古米流通させるほど需要がないからでしょ
もうすぐ新米も出廻るしな
今古米流通させたらダブつくだけ
218無念Nameとしあき24/08/30(金)12:29:39No.1250488069そうだねx2
都市部の店頭に不足してるだけで米が自体が不足してるわけじゃないからな
219無念Nameとしあき24/08/30(金)12:31:45No.1250488667そうだねx1
>わざわざ古米流通させるほど需要がないからでしょ
繰り返すが備蓄米を一度で全部放出しろとは行ってないし
不足してる地域の分やかかくの安定の分りを市場の様子見ながら
調整して小出しにしてれば騒ぎは起きなかった
頭悪いと思う
220無念Nameとしあき24/08/30(金)12:31:51No.1250488707+
    1724988711561.jpg-(137879 B)
137879 B
>ただ単に農水省の怠慢だよ
>何もしない言い訳だけを考えてる
>できない理由を考えるのではなく「どうすれば出来るか」を考えよう
221無念Nameとしあき24/08/30(金)12:33:05No.1250489061そうだねx1
備蓄米すぐ出せると思ってるとしたら頭花畑だな
222無念Nameとしあき24/08/30(金)12:35:12No.1250489705+
>米が自体が不足してるわけじゃない
https://www.agrinews.co.jp/news/index/212504 [link]
>23年産米 需給に逼迫感 取引価格1割高に
>在庫は過去5年で最少水準 2024年2月6日
https://www.nouminren.ne.jp/topics/news/2024/0513_161.html [link]
>第1600号(2024年05月13日)
>売る米がない! 米屋さん悲鳴 市場まかせの米政策破綻(2024年05月13日 第1600号)
今年に入ってからずっと米不足は指摘されてるんだよ
223無念Nameとしあき24/08/30(金)12:35:56No.1250489928+
>繰り返すが備蓄米を一度で全部放出しろとは行ってないし
>不足してる地域の分やかかくの安定の分りを市場の様子見ながら
>調整して小出しにしてれば騒ぎは起きなかった
>頭悪いと思う
まあ公務員や政治家って頭悪い奴らばかりだからね
としあきに任せた方がよほど上手くいくと思う
224無念Nameとしあき24/08/30(金)12:36:35No.1250490139+
田舎には腐るほどあるぞ
225無念Nameとしあき24/08/30(金)12:36:54No.1250490224そうだねx1
>備蓄米すぐ出せると思ってるとしたら頭花畑だな
いざという時に迅速に対応出来ないシステムは問題ありありだな
近い将来また米不足が来たらと想像すると先が思いやられる
全く役に立たない備蓄システムの存在て
226無念Nameとしあき24/08/30(金)12:37:53No.1250490524+
>今年に入ってからずっと米不足は指摘されてるんだよ
新潟住みだがお盆頃にテレビで報道されるまで全然不足してる感じはしなかったな
227無念Nameとしあき24/08/30(金)12:38:58No.1250490814そうだねx2
精米すらしたことなさそう
228無念Nameとしあき24/08/30(金)12:39:40No.1250491028+
    1724989180393.jpg-(2559553 B)
2559553 B
>日本は食べ物が豊富だから米がなければパンを食べればいいよ
パンも買い占められてるんだなこれが
229無念Nameとしあき24/08/30(金)12:40:44No.1250491314+
米なんて実りの状態から年間消費概算できるんだから急に対応が必要になることなんてないんだよ
230無念Nameとしあき24/08/30(金)12:40:47No.1250491330そうだねx3
>>日本は食べ物が豊富だから米がなければパンを食べればいいよ
>パンも買い占められてるんだなこれが
台風だからじゃね?
231無念Nameとしあき24/08/30(金)12:41:01No.1250491400そうだねx1
パンは台風のせいな
232無念Nameとしあき24/08/30(金)12:42:25No.1250491808+
台風10号が東北に行く前に消えそうで良かったじゃん
まあ東北は台風やべーぞ!って事で早めに刈り入れはやってるんですけどね
233無念Nameとしあき24/08/30(金)12:42:38No.1250491862+
>>日本は食べ物が豊富だから米がなければパンを食べればいいよ
>パンも買い占められてるんだなこれが
それなら辛ラーメンを食べればいい
234無念Nameとしあき24/08/30(金)12:44:21No.1250492342+
>米なんて実りの状態から年間消費概算できるんだから急に対応が必要になることなんてないんだよ
そうだね
去年の収穫時から既に米不足が指摘されていて今年に入って業界が動いていたのに政府は何も対応せず
今更動いたところでもう遅いから新米取れるまで待てって言うしか無いもんね
235無念Nameとしあき24/08/30(金)12:45:52No.1250492808そうだねx2
なんかこれ自分の人生がうまく行ってない理由を政府のせいにして心の安定求めてるだけなんだろうな
236無念Nameとしあき24/08/30(金)12:45:55No.1250492826+
>新潟住みだがお盆頃にテレビで報道されるまで全然不足してる感じはしなかったな
米処の新潟に住んでるからだろう
237無念Nameとしあき24/08/30(金)12:46:43No.1250493041+
米業界が頑張ってても報道で一変したしな
なら同じ報道を使って政府が落ち着くよう説明するべきだった
238無念Nameとしあき24/08/30(金)12:46:55No.1250493106+
今から備蓄米を開放しろーって言ってる連中は阿呆だけど
6月の時点で政府自身米不足を認識して備蓄米購入諦めるぐらいだったのに何もしてこなかった政府も阿呆だよ
239無念Nameとしあき24/08/30(金)12:47:12No.1250493182+
戸に書き政府批判だって扇動してるのは分かる
240無念Nameとしあき24/08/30(金)12:47:56No.1250493386そうだねx2
>戸に書き政府批判だって扇動してるのは分かる
おちつけよ
241無念Nameとしあき24/08/30(金)12:49:03No.1250493710+
いきなり扇動とか言い出してて引くんだわ戦中かよ
火消しにしても雑すぎるだろ
242無念Nameとしあき24/08/30(金)12:49:32No.1250493868+
>米処の新潟に住んでるからだろう
お盆直前に行った富山でも米はスーパーに山ほど積んでたよ
243無念Nameとしあき24/08/30(金)12:49:32No.1250493873そうだねx1
自分で精米できない相手に備蓄米出してどうするの
244無念Nameとしあき24/08/30(金)12:50:14No.1250494054+
米所でしか米作ってないと思ってるんだよきっと
245無念Nameとしあき24/08/30(金)12:50:15No.1250494060+
なんやかんやあってタイ米が流通します!パエリアにしましょうってなんかのお笑いで見た気がする
246無念Nameとしあき24/08/30(金)12:50:54No.1250494224そうだねx4
>いざという時に迅速に対応出来ないシステムは問題ありありだな
>近い将来また米不足が来たらと想像すると先が思いやられる
>全く役に立たない備蓄システムの存在て
あほうか
市場に在庫がある状態で放出したら民業圧迫になるから検討が必要になるんだよ
普段ドクサイガー!って騒ぐくせにこういうときだけ独裁的な動きを期待すんだよなこういうやつ
247無念Nameとしあき24/08/30(金)12:52:56No.1250494793+
当時はニュース見てタイ米で毎日チャーハン食えるって喜んでたが
ついぞタイ米は一回も食えなかったな
248無念Nameとしあき24/08/30(金)12:54:01No.1250495110+
流通の方問題指摘するならまだわかる
249無念Nameとしあき24/08/30(金)12:54:44No.1250495323+
>No.1250464654
昨日もこの画像貼って米問屋は悪とか流石大阪の業者wとか言ってるのが多数いたなあ
250無念Nameとしあき24/08/30(金)12:57:04No.1250495949そうだねx3
以前から米不足指摘されてたんだから備蓄米の放出準備だけしておいて
本当に足りなくなったら出せますよーってアピールしとけばここまでパニックになることはなかったんだよ
どうせ放出する米なんて古々々々米とかなんだから一般流通せず民業圧迫なんてしないよ
それはそれで問題を指摘されてることでは有るから表面化させたく無い農水省のせいなんだろうけど
251無念Nameとしあき24/08/30(金)12:58:38No.1250496355そうだねx2
新潟の米の出荷量はすごいぞ
南魚沼産なんて生産量より多い量が全国に出回っているんだからな
252無念Nameとしあき24/08/30(金)12:58:42No.1250496377そうだねx1
そもそも古米は精米されてない状態で備蓄されてるから
精米・流通段階でつまってる今解放しても意味ない
市場在庫自体がなくなってるわけじゃないから外食産業が米使えなくなったりしてないだろ?
253無念Nameとしあき24/08/30(金)12:59:26No.1250496546そうだねx2
店頭だけ不足してるって理解してないんでしょ
254無念Nameとしあき24/08/30(金)13:01:31No.1250497057+
不足してるのはトラック運転手の方じゃないの
255無念Nameとしあき24/08/30(金)13:03:52No.1250497570+
    1724990632727.jpg-(263109 B)
263109 B
昔くにおくんで米騒動の話があって、タイ米を一粒ずつ削って国産米っぽくするバイトがあった
256無念Nameとしあき24/08/30(金)13:03:59No.1250497598+
6月ぐらいから在庫が逼迫してるって散々言われてたからまあなかったのはなかったんだろう
257無念Nameとしあき24/08/30(金)13:05:14No.1250497864+
新潟の米なんて元々低品質ばかりで見た目の収穫量に比べて精米の量が少ないもんだからな
258無念Nameとしあき24/08/30(金)13:05:54No.1250498017そうだねx1
それな
口先介入でいいんたよ
259無念Nameとしあき24/08/30(金)13:06:16No.1250498095+
まぁ精米済みを買い占めるなんてアホな事が起きるなんて思わないからな
260無念Nameとしあき24/08/30(金)13:07:27No.1250498345+
近所のスーパーはもち米だけ余ってるんだがなぁ
261無念Nameとしあき24/08/30(金)13:07:47No.1250498411+
米屋を使ってる人は米屋が確保してくれる
262無念Nameとしあき24/08/30(金)13:07:48No.1250498415+
普通に都内でもコイン精米所はあるのに
263無念Nameとしあき24/08/30(金)13:08:37No.1250498603そうだねx1
もち米普通に炊いてもおこわにしてもうまいよね
264無念Nameとしあき24/08/30(金)13:08:50No.1250498654+
普段食う以上に買い占めた奴はしばらくおにぎり三昧だな
265無念Nameとしあき24/08/30(金)13:10:54No.1250499065+
みんなが新米食べてるのにね
266無念Nameとしあき24/08/30(金)13:11:12No.1250499142+
政府をやたらとバカにして見下してるやついるけど
なんで政府は無能だと思ってんのに個人備蓄してないんだ?
267無念Nameとしあき24/08/30(金)13:11:24No.1250499190+
タイ「オメーらにやる米はねえ」
268無念Nameとしあき24/08/30(金)13:12:19No.1250499403+
>南魚沼産なんて生産量より多い量が全国に出回っているんだからな
代ゼミ+駿台+河合塾の東大合格者と同じやな
269無念Nameとしあき24/08/30(金)13:16:00No.1250500210+
>政府をやたらとバカにして見下してるやついるけど
高齢独居生活困窮者のジジババにスマホ握らせると他人をバカにする以外する事が無い
270無念Nameとしあき24/08/30(金)13:18:35No.1250500725そうだねx3
ドサッと売り場に米が置かれるようになれば今度は余りまくるよ
いつ買えるかわからないからって目に付けば買ってたようなのがいなくなるから
271無念Nameとしあき24/08/30(金)13:19:21No.1250500875+
>タイ「オメーらにやる米はねえ」
当時もタイで余裕があったからだしな
混ぜて売るとかはもうしないだろうが余ってない時に買わせてくださいという訳にはいくまい
というかもう新米出る季節だし無い無い煽ってたの高騰が目的だろ
272無念Nameとしあき24/08/30(金)13:20:26No.1250501114+
うーんやっぱり危機感無いよね?
普通に売ってる気がする
273無念Nameとしあき24/08/30(金)13:21:52No.1250501432そうだねx2
>うーんやっぱり危機感無いよね?
>普通に売ってる気がする
売ってるし
流通にもあるから焦って買うなとも言われてるし
今年の米も獲れる時期に差し掛かってる
274無念Nameとしあき24/08/30(金)13:22:52No.1250501658そうだねx2
毎度ながら騒ぐのは朝はパン食とか言って大して米を食ってなかった連中で
ずっと米食ってる人からしたら迷惑な話でしか無い
275無念Nameとしあき24/08/30(金)13:22:56No.1250501669+
タイ米を大枚はたいて買うか
276無念Nameとしあき24/08/30(金)13:23:09No.1250501722そうだねx1
あと1週間もすれば落ち着くだろ
277無念Nameとしあき24/08/30(金)13:24:30No.1250502028+
うちにある古米も売れるんか?!
278無念Nameとしあき24/08/30(金)13:27:47No.1250502723そうだねx2
新米出回ってきているし去年の米探して買ってどうするの
279無念Nameとしあき24/08/30(金)13:28:59No.1250502949+
まあ、タイ米に関してはぶん殴られても文句は言えないからな国民は
280無念Nameとしあき24/08/30(金)13:29:11No.1250502995+
米転売しても大した儲けにならんよな
大量に捌ければ別だが
281無念Nameとしあき24/08/30(金)13:29:54No.1250503137+
>毎度ながら騒ぐのは朝はパン食とか言って大して米を食ってなかった連中で
>ずっと米食ってる人からしたら迷惑な話でしか無い
いや米不足で騒ぐのって基本ジジババでずっと米食ってる奴だろ
282無念Nameとしあき24/08/30(金)13:29:59No.1250503153+
米が山積みで有るところにはある
無い地域のところはスッカラカンで全くない
ここが問題点
主食の米だけは他の食べ物と違うし全ての地域に平等に分配出来るように流通を指導しなければならない
283無念Nameとしあき24/08/30(金)13:31:02No.1250503395+
指導を受ける必要があるのは消費者側だけどな
284無念Nameとしあき24/08/30(金)13:32:00No.1250503583+
>指導を受ける必要があるのは消費者側だけどな
はあ?
説明してみて
285無念Nameとしあき24/08/30(金)13:32:36No.1250503701そうだねx3
転売買い占めなければ不足してないからな
286無念Nameとしあき24/08/30(金)13:32:38No.1250503709+
同じ都道府県のイオン系列でも在庫たんまりあるところと棚が空のところが混在してたりするからな
普段からの流通卸や農家との取引や買い付けの差が出てる
それ以上に輸送するトラックも今手いっぱいだしな
287無念Nameとしあき24/08/30(金)13:33:59No.1250503999そうだねx2
>新米出回ってきているし去年の米探して買ってどうするの
今の米が品切れになるころには新米が出てる
ってそれこそ米不足が騒がれ出した頃から言われてたよな
288無念Nameとしあき24/08/30(金)13:35:55No.1250504414そうだねx1
>転売買い占めなければ不足してないからな
国は国民の損失を与え迷惑になるような転売屋対策の法律考えるべき
まだ甘すぎる
289無念Nameとしあき24/08/30(金)13:36:13No.1250504466そうだねx2
>いや米不足で騒ぐのって基本ジジババでずっと米食ってる奴だろ
米不足とマスコミが騒ぎ立てて普段米なんて買わない人間が米を買う
ずっと米食ってるジジババが買えなくて困ってる
290無念Nameとしあき24/08/30(金)13:39:03No.1250505009+
店としては困った末の対策なんだけど「いち家庭につき一袋まで」って制限をかけると大して必要じゃないのに買っていく人が増えて悪循環になってて色々難しいなあって思った
291無念Nameとしあき24/08/30(金)13:39:22No.1250505083+
普段米食ってるジジババが更に追加で買ってるだろ
お前そんな消費できんだろってのが家に残る
トイレットペーパーにしてもマスクにしても米にしても
292無念Nameとしあき24/08/30(金)13:39:39No.1250505148そうだねx2
タイ米のビリヤニめっちゃ好き
293無念Nameとしあき24/08/30(金)13:40:50No.1250505360+
ジジババを悪にして気持ちよくなっても何も変わらないよ
294無念Nameとしあき24/08/30(金)13:42:41No.1250505747そうだねx2
自分で農畜産物作る能力がない都市部はこういう時大変だなって
295無念Nameとしあき24/08/30(金)13:44:58No.1250506197そうだねx2
>タイ米のビリヤニめっちゃ好き
米にはその米にあった料理があるんだよな
296無念Nameとしあき24/08/30(金)13:48:45No.1250506963+
もうタイ米以外でビリヤニやインドカレー出すの法律で禁止にしろ
297無念Nameとしあき24/08/30(金)13:50:02No.1250507218そうだねx1
>もうタイ米以外でビリヤニやインドカレー出すの法律で禁止にしろ
バスマティ米しらんのか…
298無念Nameとしあき24/08/30(金)13:51:02No.1250507401+
インディカ米なのにタイ米と呼ばれる哀しさよ
299無念Nameとしあき24/08/30(金)13:53:53No.1250507946+
>自分で農畜産物作る能力がない都市部はこういう時大変だなって
戦前生まれの人たちはアメリカ民主党からの飢餓政策喰らっても
ちゃんと知己を頼ったり農村部まで買い出ししてたけど
団塊以降はそういう知能がないのが増えたからな
300無念Nameとしあき24/08/30(金)13:54:29No.1250508049+
日本米じゃなくて「ウルチ米」な
301無念Nameとしあき24/08/30(金)13:54:55No.1250508149+
てか調理法変えればいいだけの話って言うけど
大量に炊く必要のある商売や寿司屋なんかじゃ無理な話だしなぁ
302無念Nameとしあき24/08/30(金)13:55:09No.1250508195+
不味いって言ってる奴はどーせタイ米を炊飯器で炊いて納豆食ってるんだろ
美味いわけがない
303無念Nameとしあき24/08/30(金)13:59:02No.1250508939+
    1724993942574.jpg-(340111 B)
340111 B
新米が豊作すぎる
304無念Nameとしあき24/08/30(金)14:02:14No.1250509501+
>米が山積みで有るところにはある
>無い地域のところはスッカラカンで全くない
>ここが問題点
>主食の米だけは他の食べ物と違うし全ての地域に平等に分配出来るように流通を指導しなければならない
流通を指導って言っても流通側もいっぱいいっぱいなのにどう指導しろってんだよ
305無念Nameとしあき24/08/30(金)14:03:27No.1250509707+
>てか調理法変えればいいだけの話って言うけど
>大量に炊く必要のある商売や寿司屋なんかじゃ無理な話だしなぁ
業務用の米はそもそも不足してない(解消した)
306無念Nameとしあき24/08/30(金)14:04:10No.1250509820+
古米消化してくれてありがとぉ…
307無念Nameとしあき24/08/30(金)14:04:28No.1250509850+
    1724994268532.jpg-(246530 B)
246530 B
新米来るよー
308無念Nameとしあき24/08/30(金)14:05:59No.1250510136+
危機の時に蔵開けないのなら備蓄米とか止めたらいいのに
309無念Nameとしあき24/08/30(金)14:06:40No.1250510259+
>新米が豊作すぎる
2年続けて凶作とかだとマジで死ぬんだよな…
310無念Nameとしあき24/08/30(金)14:06:43No.1250510268そうだねx1
>危機の時に蔵開けないのなら備蓄米とか止めたらいいのに
本当の危機の時に出すもので今は物流の問題で別に危機になって無いから
311無念Nameとしあき24/08/30(金)14:07:06No.1250510318+
ただの買い占めのために出すようなものじゃないよ
312無念Nameとしあき24/08/30(金)14:07:36No.1250510394+
>危機の時に蔵開けないのなら備蓄米とか止めたらいいのに
さんざん開けない理由説明されてんのにいまだ無理解
313無念Nameとしあき24/08/30(金)14:08:17No.1250510519+
ほんとの危機ってのは「卸から店にすら入ってこない」状況であって
今は店には入ってきてて出した瞬間に売れてるだけ
314無念Nameとしあき24/08/30(金)14:08:46No.1250510619+
政府備蓄米は今年購入予定量達してないからな
来年以降も米価格値上がりしたら備蓄量さらに減るぞ
315無念Nameとしあき24/08/30(金)14:09:20No.1250510725そうだねx1
>>危機の時に蔵開けないのなら備蓄米とか止めたらいいのに
>さんざん開けない理由説明されてんのにいまだ無理解
普通に古米の在庫はあるから精米所とかフル稼働してるのに
玄米で保存してる備蓄米を追加しても意味ないんやなって…(精米もしていない物は出荷できない)
316無念Nameとしあき24/08/30(金)14:09:27No.1250510742+
>あるけど流通が間に合わないだけ
>というかマスコミが無い無い言ってるのに乗せられたジジババがスーパーの開店と同時に買ってくだけ
卸しが出し渋って値段釣りあげてるってバレてるだろ
大体ジジババが何十キロも毎回買うわけねーだろ
消費量は変わらないから一回大量買いしたら当分買わねーよ
スーパーの棚に今でも米が無いのは個人レベルの原因じゃ無い
317無念Nameとしあき24/08/30(金)14:10:54No.1250511010+
>新米来るよー
卸業「値崩れするから仕舞っておきますね・・」
318無念Nameとしあき24/08/30(金)14:10:54No.1250511012そうだねx1
>卸しが出し渋って値段釣りあげてるってバレてるだろ
出し渋るって言うか一定量をずっと出してるだけだよ
急に出荷量上げてもあとで困るだけだぞ
319無念Nameとしあき24/08/30(金)14:11:23No.1250511088+
>政府備蓄米は今年購入予定量達してないからな
>来年以降も米価格値上がりしたら備蓄量さらに減るぞ
備蓄米の量なんて大体100万トン
ハナっから期待するもんじゃない
320無念Nameとしあき24/08/30(金)14:12:26No.1250511271+
こういうのが陰謀論ハマるんだろうな…
321無念Nameとしあき24/08/30(金)14:12:33No.1250511299+
そもそも備蓄用に精米が買い漁られてるて流言もなんだかな
主婦層が非常時に米を炊けない事を理解してない訳ないし
今の時期に普段なら新米待ちで買い控えさえするというのに…
322無念Nameとしあき24/08/30(金)14:12:51No.1250511351そうだねx1
>スーパーの棚に今でも米が無いのは個人レベルの原因じゃ無い
個人の積み重ねなだけだよ
「今はまだ在庫もってるけど不足って言ってるし買えるときに1個買い足しとこう」を多くの人がやりまくってんのが現状
323無念Nameとしあき24/08/30(金)14:13:00No.1250511379+
分つき米食え
324無念Nameとしあき24/08/30(金)14:16:09No.1250511967そうだねx1
急に大量買いするようなものじゃないから普段の需要分しか仕入れないところに買い占めきたらね
325無念Nameとしあき24/08/30(金)14:16:32No.1250512035+
実家から米届いた
地方によってある無しはあるな
326無念Nameとしあき24/08/30(金)14:16:36No.1250512051+
>みんな好きだろ?白い粉まみれのアレとか
なるほど米がないなら米菓を食えばいいか
327無念Nameとしあき24/08/30(金)14:17:32No.1250512216+
今大量に市場に出しても新米来たら古米が駄々余って売れ残るって解るのにやるわけないわな
328無念Nameとしあき24/08/30(金)14:18:05No.1250512314+
赤字になるだけだからな
329無念Nameとしあき24/08/30(金)14:19:46No.1250512664+
>急に大量買いするようなものじゃないから普段の需要分しか仕入れないところに買い占めきたらね
一週間くらいならそれも説得力あるが不足している期間が長すぎ
完全に品薄商法で釣り上げ
330無念Nameとしあき24/08/30(金)14:20:27No.1250512778そうだねx2
新米すぐ出るのに古米釣り上げてどうするんだよ
331無念Nameとしあき24/08/30(金)14:20:37No.1250512821+
>一週間くらいならそれも説得力あるが不足している期間が長すぎ
>完全に品薄商法で釣り上げ
>こういうのが陰謀論ハマるんだろうな…
332無念Nameとしあき24/08/30(金)14:21:41No.1250513013そうだねx2
なんかJAとかを悪の組織だと思い込んでる人たち居るよな…
333無念Nameとしあき24/08/30(金)14:22:48No.1250513230+
>完全に品薄商法で釣り上げ
それ何の証拠もない妄想ですよね?
334無念Nameとしあき24/08/30(金)14:24:59No.1250513632そうだねx1
需要と供給の授業受けたのか心配になるレベル
335無念Nameとしあき24/08/30(金)14:25:27No.1250513710そうだねx1
いくら倉庫に米があっても精米して袋詰めして出荷のスピードは変えられないんだよ
そして流通網も限界ギリギリなのにこれ以上無理に増やせるわけもなく
336無念Nameとしあき24/08/30(金)14:28:10No.1250514227+
>日本米じゃなくて「ウルチ米」な
ジャポニカ米だよ
337無念Nameとしあき24/08/30(金)14:28:55No.1250514366そうだねx1
>なんかJAとかを悪の組織だと思い込んでる人たち居るよな…
元凶はマスコミだね
338無念Nameとしあき24/08/30(金)14:30:47No.1250514748+
業者がーとか品薄商法がーとか言ってるなら農家から直接コメ買えばいいんや今はそれが可能なんだから
まあ農家もいつも買ってくれている人向け優先だろうから在庫切れになっててもしょうがないけどな
339無念Nameとしあき24/08/30(金)14:31:14No.1250514825+
新米の値段たのしみだなー
340無念Nameとしあき24/08/30(金)14:33:46No.1250515297+
311くらい人口変わったとかいうならともかく平時に販売地域内の米の消費量が急変するわけがないのよ
341無念Nameとしあき24/08/30(金)14:34:08No.1250515368そうだねx4
    1724996048620.jpg-(44436 B)
44436 B
マスコミが煽って起きた買い占めに緊急用の備蓄米を放出しろと言うバカがいるらしい
342無念Nameとしあき24/08/30(金)14:34:54No.1250515518そうだねx1
>マスコミが煽って起きた買い占めに緊急用の備蓄米を放出しろと言うバカがいるらしい
だって維新だぜ?
343無念Nameとしあき24/08/30(金)14:35:04No.1250515545+
>いくら倉庫に米があっても精米して袋詰めして出荷のスピードは変えられないんだよ
>そして流通網も限界ギリギリなのにこれ以上無理に増やせるわけもなく
俺が店員に聞いたかぎりでは発注しても全然量が来ないって言ってたけどな
344無念Nameとしあき24/08/30(金)14:35:27No.1250515606そうだねx2
>俺が店員に聞いたかぎりでは発注しても全然量が来ないって言ってたけどな
だから出荷が間に合ってねえんだよ
345無念Nameとしあき24/08/30(金)14:35:38No.1250515631そうだねx2
>いくら倉庫に米があっても精米して袋詰めして出荷のスピードは変えられないんだよ
じゃあ仮に政府備蓄米放出するとしても
それを精米袋詰め出荷する余裕が無いな
346無念Nameとしあき24/08/30(金)14:36:23No.1250515755+
玄米を込めだと思ってないやついるな
麦ごはんもおいしいぞ
347無念Nameとしあき24/08/30(金)14:37:14No.1250515918+
今そのへんの田んぼに生えてるじゃん?盗むかい?
348無念Nameとしあき24/08/30(金)14:37:25No.1250515949そうだねx1
>だから出荷が間に合ってねえんだよ

一定量出荷はしているんだろ?
店頭に並んでも即ジジババが買占めしてるから
売り場に無いって理屈じゃないのか?
349無念Nameとしあき24/08/30(金)14:38:29No.1250516122+
精米がおいつかない
350無念Nameとしあき24/08/30(金)14:38:43No.1250516159+
高いけど売り場にはあるよな高いけど
一人1限とかになってないか?なってないなら買い占めもあるかもな
351無念Nameとしあき24/08/30(金)14:39:02No.1250516216そうだねx1
>?
>一定量出荷はしているんだろ?
>店頭に並んでも即ジジババが買占めしてるから
>売り場に無いって理屈じゃないのか?
もともと出荷の最大量は決まってていろんな店で同様に店頭在庫不足が生じてんだから1店舗あたりの割は需要に対して足りなくなるの当たり前だろ
352無念Nameとしあき24/08/30(金)14:39:08No.1250516238+
>>だから出荷が間に合ってねえんだよ
>?
>一定量出荷はしているんだろ?
>店頭に並んでも即ジジババが買占めしてるから
>売り場に無いって理屈じゃないのか?
運ぶ人とトラックがないってこと
温度上がったら一気にコクゾウ米になるぞ
353無念Nameとしあき24/08/30(金)14:39:57No.1250516368+
>卸しが出し渋って値段釣りあげてるってバレてるだろ
こういう人が災害時に暴動起こすんだろうな
354無念Nameとしあき24/08/30(金)14:40:09No.1250516404+
>精米がおいつかない
玄米買ってコイン精米すればいいじゃん
あるだろ100km圏内に
355無念Nameとしあき24/08/30(金)14:40:23No.1250516450+
転売屋が買い占めてるだけだろ
356無念Nameとしあき24/08/30(金)14:40:37No.1250516496+
まぁ騒いでる人も来月にはみんな米のことなんて忘れてパン食ってるよ
357無念Nameとしあき24/08/30(金)14:41:11No.1250516605+
>>いくら倉庫に米があっても精米して袋詰めして出荷のスピードは変えられないんだよ
>じゃあ仮に政府備蓄米放出するとしても
>それを精米袋詰め出荷する余裕が無いな
多分市場に出てくる頃には新米が出回ってるのでは
358無念Nameとしあき24/08/30(金)14:41:53No.1250516723そうだねx1
>玄米買ってコイン精米すればいいじゃん
>あるだろ100km圏内に
出荷の話にたいしてすればいいじゃんって言われても困る
359無念Nameとしあき24/08/30(金)14:42:13No.1250516779そうだねx1
    1724996533131.jpg-(20256 B)
20256 B
必要以上に買って虫湧かせる人が続出するだろうな
360無念Nameとしあき24/08/30(金)14:42:24No.1250516815+
>転売屋が買い占めてるだけだろ
だから水やロールペーパーじゃないんだぞ
どうやって保存するんだよ精米した白米を
361無念Nameとしあき24/08/30(金)14:42:48No.1250516881+
新米買って古米無駄にするまでありそう
362無念Nameとしあき24/08/30(金)14:43:49No.1250517037+
>必要以上に買って虫湧かせる人が続出するだろうな
別にウジみたいにハエが飛んできてたまごうむわけじゃないからな
卵はすでに入っていてみんな食ってるわけだから
日本人はみんな昆虫食だ
363無念Nameとしあき24/08/30(金)14:44:04No.1250517086+
転売屋にまともな知能があると思わない方がいい
364無念Nameとしあき24/08/30(金)14:44:20No.1250517131+
>新米買って古米無駄にするまでありそう
古古米ってどこにいくんだ?酒にする?
365無念Nameとしあき24/08/30(金)14:44:26No.1250517153+
>必要以上に買って虫湧かせる人が続出するだろうな
200kg買った奴がいるそうだな
366無念Nameとしあき24/08/30(金)14:44:31No.1250517166+
>だから出荷が間に合ってねえんだよ
供給量は変わってないはずだから出荷が間に合わないのはおかしくね?
多く発注してもいつも通りの量しか入荷されないならともかく
全然量が来ないってのは変だろ?
店員がウソついてるとか?何かの陰謀?
367無念Nameとしあき24/08/30(金)14:44:41No.1250517190+
>JAとかを悪の組織だと思い込んでる
悪い所も多いよいい所もあるけど
368無念Nameとしあき24/08/30(金)14:44:45No.1250517204+
ウチのマンションでこないだ週十枚入ってそうなマスクのパックをまとめて捨ててるの見たけど今多分そいつんとこに食い切れない量の米があると妄想
369無念Nameとしあき24/08/30(金)14:45:36No.1250517362+
先に店先で米が爆発的に売れて売り場から米が消えたわけじゃないからな
まず先に米の入荷量が減って店先から米が消えたわけで
370無念Nameとしあき24/08/30(金)14:46:00No.1250517433そうだねx3
>店員がウソついてるとか?何かの陰謀?
毎日入荷なんかしてない一定量ヘルと発注している
いきなり消えたら発注してもすぐコねぇよ
371無念Nameとしあき24/08/30(金)14:46:29No.1250517516+
>運ぶ人とトラックがないってこと
それなら米以外の品も店頭に不足するだろ
米運ぶ人とトラックだけがピンポイントで不足?
372無念Nameとしあき24/08/30(金)14:47:40No.1250517707+
>全然量が来ないってのは変だろ?
全然量がこないってのは20頼んだのに10しかこないとかそういう話だろ
平時以下って話はしてないじゃん
373無念Nameとしあき24/08/30(金)14:47:46No.1250517726+
>>運ぶ人とトラックがないってこと
>それなら米以外の品も店頭に不足するだろ
>米運ぶ人とトラックだけがピンポイントで不足?
余剰はないほど運送は逼迫してるのにわざわざ込めなんぞ運ぶのに使うかよ
374無念Nameとしあき24/08/30(金)14:48:24No.1250517833+
>>店員がウソついてるとか?何かの陰謀?
>毎日入荷なんかしてない一定量ヘルと発注している
>いきなり消えたら発注してもすぐコねぇよ
まして普段の注文が少ないところより普段から多めに撮ってるところに優先したりするしね
375無念Nameとしあき24/08/30(金)14:48:46No.1250517886+
食うの我慢しろよ寿司屋になくなったらおおごとだろ
そうめん食えそうめん
376無念Nameとしあき24/08/30(金)14:49:26No.1250517992+
寿司屋は店頭から買わないから
377無念Nameとしあき24/08/30(金)14:51:07No.1250518279+
>毎日入荷なんかしてない一定量ヘルと発注している
>いきなり消えたら発注してもすぐコねぇよ
入荷してもすぐ売り切れちゃんですよって話なのか
以前より全然入荷する量が少ないかで話は変わって来るな
378無念Nameとしあき24/08/30(金)14:51:22No.1250518317+
    1724997082282.jpg-(12269 B)
12269 B
>>新米買って古米無駄にするまでありそう
>古古米ってどこにいくんだ?酒にする?
酒米は品種が違う
379無念Nameとしあき24/08/30(金)14:51:56No.1250518420+
あるのにアホみたいに高値で出してるの見てイヤになるわ
380無念Nameとしあき24/08/30(金)14:52:49No.1250518573+
>200kg買った奴がいるそうだな
一家四人とかじゃ消費するのに1年以上かかりそうだな
381無念Nameとしあき24/08/30(金)14:52:56No.1250518594+
>酒米は品種が違う
じゃあ周りの削った米ははどうするんだ米粉パン?
それともライスペーパーになるのかい
382無念Nameとしあき24/08/30(金)14:53:21No.1250518674+
>わざわざ込めなんぞ運ぶのに使うかよ
え?米は大事だろ何言ってんの?
383無念Nameとしあき24/08/30(金)14:53:40No.1250518742+
転売屋が虫湧いた米売ってトラブルやろうな
384無念Nameとしあき24/08/30(金)14:53:59No.1250518794+
>>わざわざ込めなんぞ運ぶのに使うかよ
>え?米は大事だろ何言ってんの?
食わなきゃ死ぬの?ないでしょ
385無念Nameとしあき24/08/30(金)14:54:24No.1250518868+
昨年産米買ってまだ未開封だけど今日来て新米見たから買っちゃったみたいな人がニュースに出ててこういう人がいるからすぐ売り場から消えちゃうんだろうなって思った
386無念Nameとしあき24/08/30(金)14:55:06No.1250518999+
>俺が店員に聞いたかぎりでは発注しても全然量が来ないって言ってたけどな
量が来ないってことは入荷はあるわけだろ?
棚になくなったから普段より多めに発注するわけだ
そしてどこも同じような事するから発注数に対して全然量が来なくなるんだろう
387無念Nameとしあき24/08/30(金)14:55:15No.1250519035+
>>酒米は品種が違う
>じゃあ周りの削った米ははどうするんだ米粉パン?
>それともライスペーパーになるのかい
飼料とかに…
388無念Nameとしあき24/08/30(金)14:55:20No.1250519051+
>必要以上に買って虫湧かせる人が続出するだろうな
米屋にクレームいくから最悪
必要以上に保管するなら対策しとけよと
389無念Nameとしあき24/08/30(金)14:55:33No.1250519089+
もう新米店でみたよ
390無念Nameとしあき24/08/30(金)14:55:41No.1250519115+
>新米の値段たのしみだなー
日曜日にふさおとめ買ったよ、昨年キロ350円が今年は530円になってた
391無念Nameとしあき24/08/30(金)14:56:07No.1250519206+
わざわざ転売米買う人ってどんな人なんだろうか
米以外全てにアレルギーでもあるのか
392無念Nameとしあき24/08/30(金)14:56:24No.1250519253そうだねx3
玄米を精米して流通させる量は上限があっていきなり増やせはしない
いきなりいつもの倍買うやつが湧き出したらそりゃ消える
393無念Nameとしあき24/08/30(金)14:56:35No.1250519292+
>マスコミが煽って起きた買い占めに緊急用の備蓄米を放出しろと言うバカがいるらしい
これを2ヶ月前に言ってたら支持率爆上がりだっただろう
今更言うのは私達は当たり前の事をわかっていませーんって言ってるようなもんだ
394無念Nameとしあき24/08/30(金)14:56:41No.1250519307+
虫の湧かない袋とか作れないものか
395無念Nameとしあき24/08/30(金)14:56:50No.1250519335+
>>酒米は品種が違う
>じゃあ周りの削った米ははどうするんだ米粉パン?
>それともライスペーパーになるのかい
米油とか餌とか焼酎用の原料とかに
396無念Nameとしあき24/08/30(金)14:56:53No.1250519351+
>もう新米店でみたよ
田んぼに元気に生えてるのみたよ
397無念Nameとしあき24/08/30(金)14:57:47No.1250519530そうだねx3
>虫の湧かない袋とか作れないものか
湧いているんじゃないもとから中にいるんだ
冷凍すれば孵らないよ
398無念Nameとしあき24/08/30(金)14:57:59No.1250519570+
米なんて5kg買えば3人家族なら10日は保つようなもんなのになんで買う人が減らないんだろ?
399無念Nameとしあき24/08/30(金)14:58:11No.1250519608+
>酒米は品種が違う
デントコーンとか食べそう
400無念Nameとしあき24/08/30(金)14:58:38No.1250519706+
消費目的以外の理由で買ってるからだろう
401無念Nameとしあき24/08/30(金)14:58:42No.1250519719そうだねx1
>虫の湧かない袋とか作れないものか
袋に入れる前にくっついてくるからなあ
袋の中で生きれないようにするなら真空にするとか殺虫するしかないわな
402無念Nameとしあき24/08/30(金)14:59:20No.1250519845+
玄米30kg買って自分で精米するのが一番上手い
ほらお前もペットボトルに入れて突くんだよ
403無念Nameとしあき24/08/30(金)14:59:54No.1250519939+
>消費目的以外の理由で買ってるからだろう
店頭で変えない人たちのために自分の分をわけてあげてるんですよ

高値で
404無念Nameとしあき24/08/30(金)15:00:36No.1250520083+
米が無ければパスタを食べれば良いじゃ無い
405無念Nameとしあき24/08/30(金)15:01:35No.1250520279+
野菜や果物は盗まれるけど稲は盗まれないね
売れる状態までが専門ルートすぎるから
406無念Nameとしあき24/08/30(金)15:02:27No.1250520453+
>米が無ければパスタを食べれば良いじゃ無い
うどんでもラーメンでもパンでもいくらでもあるわな
407無念Nameとしあき24/08/30(金)15:03:22No.1250520619+
おにぎりも弁当も売ってるだろどこに米がねーんだよ
408無念Nameとしあき24/08/30(金)15:03:59No.1250520732+
ホットケーキミックスが品薄で転売されてた頃が懐かしいな
409無念Nameとしあき24/08/30(金)15:04:21No.1250520801+
>米なんて5kg買えば3人家族なら10日は保つようなもんなのになんで買う人が減らないんだろ?
値上がりすぎて買わなくなってきてるから高いコメは残るようになってきてるぞ
410無念Nameとしあき24/08/30(金)15:04:23No.1250520812+
>野菜や果物は盗まれるけど稲は盗まれないね
よくあることではないけど保管庫から盗まれることはあるよ
411無念Nameとしあき24/08/30(金)15:04:38No.1250520857そうだねx1
米は収穫にコンバインと乾燥機か稲刈してから自然乾燥させないといけないからな野菜みたいに採ってすぐ売れるものじゃない
412無念Nameとしあき24/08/30(金)15:05:05No.1250520962+
>おにぎりも弁当も売ってるだろどこに米がねーんだよ
業務用は不足してないので特盛も可能です
413無念Nameとしあき24/08/30(金)15:05:09No.1250520975+
マスゴミの煽りで販売サイクルがズレて商売の邪魔してるのを何か規制した方が早いのでは
414無念Nameとしあき24/08/30(金)15:06:19No.1250521186+
あるのに高いコメは嫌だという
卵と同じだら必要量を見直せよっておもう
415無念Nameとしあき24/08/30(金)15:06:40No.1250521248+
マスゴミに踊らされる転売ヤー
416無念Nameとしあき24/08/30(金)15:06:48No.1250521278+
>>おにぎりも弁当も売ってるだろどこに米がねーんだよ
>業務用は不足してないので特盛も可能です
おかわり無料ですよ
417無念Nameとしあき24/08/30(金)15:07:37No.1250521449+
マスクみたいに命に直結しないからほっといていい
418無念Nameとしあき24/08/30(金)15:11:56No.1250522322+
>マスクみたいに命に直結しないからほっといていい
パスタ食えば良いもんな
419無念Nameとしあき24/08/30(金)15:15:19No.1250522978+
バターなくなっても人は死ななかっただろ
420無念Nameとしあき24/08/30(金)15:15:21No.1250522983そうだねx3
>あるのに高いコメは嫌だという
今まで1500円程度で買えてたものが3000円だ4000円だってなったらそりゃ嫌だろ
421無念Nameとしあき24/08/30(金)15:16:00No.1250523105+
>バターなくなっても人は死ななかっただろ
洋菓子屋はいくつか消えたがな
422無念Nameとしあき24/08/30(金)15:16:46No.1250523251+
>今まで1500円程度で買えてたものが3000円だ4000円だってなったらそりゃ嫌だろ
食うの辞めるだけだろ タバコではおらないのまじ不思議
423無念Nameとしあき24/08/30(金)15:18:33No.1250523615+
米はお高い食材って理解したらありがたがって食え残すな捨てるな無駄に腐らすな
424無念Nameとしあき24/08/30(金)15:19:39No.1250523829+
>今まで1500円程度で買えてたものが3000円だ4000円だってなったらそりゃ嫌だろ
そこまで高くなってないだろ…
元から高いブランド米が残りがちってだけで
425無念Nameとしあき24/08/30(金)15:21:11No.1250524114そうだねx2
必死に不必要な量買い漁って来年の梅雨ぐらいに虫湧きまくって捨てて小売にクレーム入れるまでが予定された行動
426無念Nameとしあき24/08/30(金)15:25:22No.1250524971+
2キロ1100円でも割と忌避感あるんだなって棚見て思った
まぁ夜までもたなかったけど
427無念Nameとしあき24/08/30(金)15:26:01No.1250525095+
まぁ弁当廃棄量は全く変わらんのだが
428無念Nameとしあき24/08/30(金)15:26:56No.1250525287+
国連にも貧困国に認定されつつあるのにこの上米まで上がったらさすがに治安悪化しそう
429無念Nameとしあき24/08/30(金)15:27:24No.1250525386+
もち食いねえ
430無念Nameとしあき24/08/30(金)15:29:14No.1250525777+
もちも米じゃねぇか
431無念Nameとしあき24/08/30(金)15:29:21No.1250525802+
    1724999361161.jpg-(323828 B)
323828 B
>国連にも貧困国に認定されつつあるのにこの上米まで上がったらさすがに治安悪化しそう
アメリカ並みだもんな
432無念Nameとしあき24/08/30(金)15:32:26No.1250526410+
    1724999546861.jpg-(185833 B)
185833 B
>アメリカ並みだもんな
南アメリカな
433無念Nameとしあき24/08/30(金)15:36:05No.1250527123+
>そこまで高くなってないだろ…
>元から高いブランド米が残りがちってだけで
地方はそうかもしれないが都心部は値上がり激しいぞ
434無念Nameとしあき24/08/30(金)15:38:30No.1250527577そうだねx2
政府叩きたいだけって浮き彫りになっちゃったね
435無念Nameとしあき24/08/30(金)15:47:51No.1250529501+
品薄あおって値上げからの供給されても値下がりなし
バター、卵そして米
同じ手口も三回目となるといい加減馬鹿でも臭いと思うでしょ
436無念Nameとしあき24/08/30(金)15:49:23No.1250529819+
まあバターにしても卵にしても製造コストがずっと上がってんのに市場価格がずっと停滞してたのがどっちかというとおかしい

- GazouBBS + futaba-