[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1724887878211.jpg-(44975 B)
44975 B無念Nameとしあき24/08/29(木)08:31:18No.1250170514そうだねx62 15:25頃消えます
コメが無ければ…なんか麺とかパンとか腐るほど食べ物に溢れてるじゃない
すごい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/08/29(木)08:32:17No.1250170620そうだねx9
コスパが高くてやっぱりコメが一番
2無念Nameとしあき24/08/29(木)08:33:42No.1250170795そうだねx65
>コメが無ければ…なんか麺とかパンとか腐るほど食べ物に溢れてるじゃない
>すごい
平和な世の中になって俺も鼻が高いよ
3無念Nameとしあき24/08/29(木)08:34:21No.1250170858そうだねx10
もう普通にスーパーで買えるが
2割ほど値段が高くなっている気がするが
4無念Nameとしあき24/08/29(木)08:36:16No.1250171116+
台風の進路が予報通りなら北陸・東北も水害が酷そうだから米不足は長期化しそう
5無念Nameとしあき24/08/29(木)08:36:33No.1250171155そうだねx3
>もう普通にスーパーで買えるが
>2割ほど値段が高くなっている気がするが
俺の地域は全く売ってないよ
しかも台風で今日は18時閉店だって
仕事帰りに買い物出来ないじゃないかよ
明日も仕事なのに食糧どうしてくれるんだよ
6無念Nameとしあき24/08/29(木)08:36:47No.1250171191+
毎月お米屋さんで買って配達して貰ってる
母は高くなったと言ってるから高くなったのだろう
7無念Nameとしあき24/08/29(木)08:38:38No.1250171394そうだねx14
>もう普通にスーパーで買えるが
>2割ほど値段が高くなっている気がするが
既成事実化してもう安くならんよね
こうやって物価は上がっていくのだ
8無念Nameとしあき24/08/29(木)08:39:56No.1250171560そうだねx1
>俺の地域は全く売ってないよ
やはり多摩地区でも腐っても都内だったかここは
9無念Nameとしあき24/08/29(木)08:39:57No.1250171563そうだねx2
貧乏人は麦を食えじゃないのかよ!
10無念Nameとしあき24/08/29(木)08:40:00No.1250171569そうだねx24
    1724888400730.jpg-(12516 B)
12516 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき24/08/29(木)08:42:51No.1250171896そうだねx15
>貧乏人は麦を食えじゃないのかよ!
麦のほうが高いよ
12無念Nameとしあき24/08/29(木)08:43:34No.1250171990+
災害は値上げのチャンスだもんね
岸田も災害が起きるたびに復興税を増税していくよ
13無念Nameとしあき24/08/29(木)08:46:00No.1250172292+
店には売ってないけど兼業農家やってる親戚の家にはいっぱいある
14無念Nameとしあき24/08/29(木)08:48:52No.1250172661そうだねx1
在庫米放出まだ?
15無念Nameとしあき24/08/29(木)08:50:24No.1250172855そうだねx10
>在庫米放出まだ?
卸業者「まだだ!まだ値を吊り上げろ」
16無念Nameとしあき24/08/29(木)08:50:46No.1250172910そうだねx4
転売屋が米を不法投棄するからみんないつでも動画録れるようにしてて
17無念Nameとしあき24/08/29(木)08:51:32No.1250172996+
>在庫米放出まだ?
値上げ商法がきかなくなったら出してやる
18無念Nameとしあき24/08/29(木)08:51:40No.1250173009そうだねx3
政府は米は十分にあるというのに売ってないのはどこで止まってるのかな?
誰かが大きなシノギの匂いがするから止めてるのかな?
19無念Nameとしあき24/08/29(木)08:52:45No.1250173139そうだねx1
米はある
だけどなぜかモヤシが無い俺の地域
20無念Nameとしあき24/08/29(木)08:54:37No.1250173362そうだねx1
>卸問屋が米を不法投棄するからみんないつでも動画録れるようにしてて
21無念Nameとしあき24/08/29(木)08:55:53No.1250173528+
時代が時代なら米卸問屋に暴動が入ってるよね
22無念Nameとしあき24/08/29(木)08:56:22No.1250173596+
農水相「食べて応援」
23無念Nameとしあき24/08/29(木)08:57:49No.1250173800そうだねx12
単に集団ヒステリーで供給間に合ってないだけだろ
24無念Nameとしあき24/08/29(木)08:58:25No.1250173891そうだねx1
外食ばっかりで米買わないから実感がない
25無念Nameとしあき24/08/29(木)08:58:53No.1250173970そうだねx1
小売りが年間で買う量が決まっててそれ以上売れたらもう入荷なしと聞いた
26無念Nameとしあき24/08/29(木)08:59:39No.1250174073そうだねx3
執拗にコメ不足煽ってんの朝日と毎日ぐらいだよな
27無念Nameとしあき24/08/29(木)08:59:50No.1250174089そうだねx3
地震台風で災害備蓄の需要が増えて品薄になったのをマスコミが煽った結果
28無念Nameとしあき24/08/29(木)09:00:45No.1250174217そうだねx8
マスゴミ煽りすぎ
もう少し待てば新米が出回るってのに
29無念Nameとしあき24/08/29(木)09:01:31No.1250174327+
地元は一番需要のある5?袋だけ品薄で
卸あたりで止まってるぽいのよね
30無念Nameとしあき24/08/29(木)09:01:43No.1250174352そうだねx4
>マスゴミ煽りすぎ
>もう少し待てば新米が出回るってのに
新米出ても去年より数割増しの値段だろうね
31無念Nameとしあき24/08/29(木)09:02:13No.1250174425+
>地元は一番需要のある5㎏袋だけ品薄で
>卸あたりで止まってるぽいのよね
そりゃあ止めてるのは卸以外ないじゃんね
32無念Nameとしあき24/08/29(木)09:02:39No.1250174483そうだねx2
米離れで米粉パンとかご飯以外の活用法開拓してたのにどゆこと
33無念Nameとしあき24/08/29(木)09:04:47No.1250174770そうだねx1
独占禁止法違反だから当然批判されるのに世の中には批判を名誉棄損で訴える恥知らずも居るから
34無念Nameとしあき24/08/29(木)09:04:51No.1250174779+
今はパンがないターンだった惣菜パン全滅
35無念Nameとしあき24/08/29(木)09:05:55No.1250174918+
昨日スーパーいったら米だけじゃなくパンの棚もスカスカだったぞ
36無念Nameとしあき24/08/29(木)09:09:01No.1250175335+
というか業務用の規格外の安価米が少なくてみんな一般流通米に需要が集中してるから小売りでの商品不足になってるらしいけどそりゃ個人向けより一括で下せる業者向けを優先するか
37無念Nameとしあき24/08/29(木)09:09:04No.1250175342+
コンビニ行けば
38無念Nameとしあき24/08/29(木)09:09:41No.1250175439+
きっかけはなんだっけ
39無念Nameとしあき24/08/29(木)09:10:39No.1250175557+
ブリオッシュ(製パンに使えない粗悪な小麦を原材料にした菓子)を食べればいいじゃない
40無念Nameとしあき24/08/29(木)09:11:20No.1250175638そうだねx1
>今はパンがないターンだった惣菜パン全滅
次は麺パスタと無くなっていき最後まで辛ラーメンが残るのだ
41無念Nameとしあき24/08/29(木)09:11:51No.1250175710+
パンは台風前の備蓄だと思うけど
42無念Nameとしあき24/08/29(木)09:12:13No.1250175760そうだねx1
普通の炊くお米がなければサトウのご飯を食べればいいじゃない
43無念Nameとしあき24/08/29(木)09:12:56No.1250175865+
>>今はパンがないターンだった惣菜パン全滅
>次は麺パスタと無くなっていき最後まで辛ラーメンとハワイアンピザが残るのだ
44無念Nameとしあき24/08/29(木)09:12:57No.1250175868そうだねx1
もち米は売れ残ってたからまだパンを求めるには早い
45無念Nameとしあき24/08/29(木)09:13:22No.1250175917そうだねx4
今買い占めても去年の古米食い続けることになるのに
46無念Nameとしあき24/08/29(木)09:13:40No.1250175951+
>普通の炊くお米がなければサトウのご飯を食べればいいじゃない
近所のスーパーは米の代わりにそれが並んでた
47無念Nameとしあき24/08/29(木)09:13:48No.1250175970そうだねx1
パンは材料も限られてて作るの難しいけどパンケーキなら素人でも作れるから
48無念Nameとしあき24/08/29(木)09:14:48No.1250176100そうだねx2
どうせいつもカップ麺食べてんだから米が食いたければカレー飯食えばいい
49無念Nameとしあき24/08/29(木)09:17:16No.1250176417そうだねx2
パックご飯は並んでるのに生米だけは買えない不思議な状態なんやな
50無念Nameとしあき24/08/29(木)09:17:48No.1250176491そうだねx1
米がなくても結局他に食べるもの余るほどあって
食料自給率ってなんなんだろうなってなる
51無念Nameとしあき24/08/29(木)09:19:50No.1250176785そうだねx1
>米がなくても結局他に食べるもの余るほどあって
>食料自給率ってなんなんだろうなってなる
自給率は自給率で大事だよ戦争になって海上封鎖されたらそれすら無くなるって事だし
52無念Nameとしあき24/08/29(木)09:20:33No.1250176884+
>米がなくても結局他に食べるもの余るほどあって
>食料自給率ってなんなんだろうなってなる
日本周辺で戦争が始まるだけでそれらは全て入ってこなくなるぞ
53無念Nameとしあき24/08/29(木)09:23:13No.1250177221そうだねx1
マリーアントワネットが正論になる日が来ようとは
54無念Nameとしあき24/08/29(木)09:23:14No.1250177227+
米しか食う物無くなったらおかずはどうすりゃいいんだよ
55無念Nameとしあき24/08/29(木)09:23:31No.1250177263そうだねx5
>単に集団ヒステリーで供給間に合ってないだけだろ
「米が買えず困った」じゃなくて「米売ってない」を共有して騒ぎたいだけ
56無念Nameとしあき24/08/29(木)09:25:01No.1250177462そうだねx2
    1724891101458.png-(819880 B)
819880 B
出荷開始!新潟産早生米出荷開始!
57無念Nameとしあき24/08/29(木)09:25:18No.1250177509そうだねx2
サトウのご飯は普通に並んでるのに皆そんなに米炊きたいんか
58無念Nameとしあき24/08/29(木)09:25:59No.1250177610+
>サトウのご飯は普通に並んでるのに皆そんなに米炊きたいんか
足らねえよ
59無念Nameとしあき24/08/29(木)09:26:45No.1250177713+
芋の自給率をと思ったがそれじゃ戦時中の日本と同じか
60無念Nameとしあき24/08/29(木)09:27:32No.1250177850そうだねx3
>米しか食う物無くなったらおかずはどうすりゃいいんだよ
最悪塩あれば食える
61無念Nameとしあき24/08/29(木)09:29:26No.1250178106+
>米しか食う物無くなったらおかずはどうすりゃいいんだよ
具たっぷりの味噌汁があれば問題無かろう
というわけですので大豆畑を広げましょう
62無念Nameとしあき24/08/29(木)09:29:48No.1250178155+
不作やインバウンド需要あっても
米の供給に不足は起こらない程度に
市場に米はあると農水省が言ってるのよな・・・
農水省が正しいとすると心理的な動向で買い漁りかな
63無念Nameとしあき24/08/29(木)09:30:24No.1250178256+
お米しか無くなったらお米を炊く香りをおかずに米を食べましょう
64無念Nameとしあき24/08/29(木)09:31:58No.1250178482+
コメしか無くなったら所謂地域の名物っていう不味いもんがまた食べられるようになるだけ
65無念Nameとしあき24/08/29(木)09:32:06No.1250178509+
普段麺とかパンばっか食べてる奴も一斉に米買い漁ってるからな
66無念Nameとしあき24/08/29(木)09:33:19No.1250178697そうだねx3
でもやっぱ米がいいわ
普段のおかずがそれ用にチューンされすぎちゃって
67無念Nameとしあき24/08/29(木)09:33:41No.1250178753そうだねx4
>>単に集団ヒステリーで供給間に合ってないだけだろ
>「米が買えず困った」じゃなくて「米売ってない」を共有して騒ぎたいだけ
俺の地域先週まで米普通に売ってた(昨年よりは高くはなってるが)のに
TVで米が不足と言い出した途端店先から消えた・・・
店員さん曰く毎日米は毎朝入荷してるけど爺婆が開店と同時に
押し掛けて午前中には売り切れてしまうそうな
米自体は有るのだとさ
68無念Nameとしあき24/08/29(木)09:33:58No.1250178791+
米が売ってないのなら吉野家に行けばいいじゃない
69無念Nameとしあき24/08/29(木)09:34:10No.1250178830そうだねx2
>パックご飯は並んでるのに生米だけは買えない不思議な状態なんやな
パックご飯も売れてて少なくなってるって報道もしてやがったわ
70無念Nameとしあき24/08/29(木)09:34:11No.1250178835+
>米しか食う物無くなったらおかずはどうすりゃいいんだよ
おにぎりをおかずに
71無念Nameとしあき24/08/29(木)09:34:50No.1250178921そうだねx2
    1724891690608.jpg-(39219 B)
39219 B
サツマイモに回帰しよう
72無念Nameとしあき24/08/29(木)09:35:19No.1250178998+
米が高くなったんじゃない
高い米しか売れ残ってないんだ
73無念Nameとしあき24/08/29(木)09:35:33No.1250179029そうだねx1
というかうちの方は別に米ないわけじゃないから
住民の地域性はある
74無念Nameとしあき24/08/29(木)09:36:27No.1250179159+
>サツマイモに回帰しよう
戦中戦後じゃなくて令和の時代だとシルクスイートだから太りそう
75無念Nameとしあき24/08/29(木)09:36:27No.1250179160+
>>パックご飯は並んでるのに生米だけは買えない不思議な状態なんやな
>パックご飯も売れてて少なくなってるって報道もしてやがったわ
これ今月の南海トラフ警戒のとそのまま
今回の台風とで需要が高まり過ぎてるという要因もあるのよ
76無念Nameとしあき24/08/29(木)09:36:44No.1250179200そうだねx1
生活必需品は値上げしても買わざるを得ないから
77無念Nameとしあき24/08/29(木)09:37:23No.1250179300そうだねx1
うどんが安くていいわ
78無念Nameとしあき24/08/29(木)09:37:37No.1250179339+
>サツマイモに回帰しよう
サツマイモも去年不作で高くなってる・・・
79無念Nameとしあき24/08/29(木)09:38:30No.1250179468そうだねx1
>>>単に集団ヒステリーで供給間に合ってないだけだろ
>>「米が買えず困った」じゃなくて「米売ってない」を共有して騒ぎたいだけ
>俺の地域先週まで米普通に売ってた(昨年よりは高くはなってるが)のに
>TVで米が不足と言い出した途端店先から消えた・・・
>店員さん曰く毎日米は毎朝入荷してるけど爺婆が開店と同時に
>押し掛けて午前中には売り切れてしまうそうな
>米自体は有るのだとさ
老害が老買いする
80無念Nameとしあき24/08/29(木)09:41:47No.1250179938そうだねx4
それでも賞味期限切れのおにぎりとか弁当捨ててるらしいね
81無念Nameとしあき24/08/29(木)09:42:26No.1250180042そうだねx4
    1724892146028.jpg-(267009 B)
267009 B
>マスゴミ煽りすぎ
>もう少し待てば新米が出回るってのに
震災のうま味が忘れられないんやな
82無念Nameとしあき24/08/29(木)09:43:52No.1250180252そうだねx1
>サツマイモに回帰しよう
もう農家も高級品種しか作ってないからクソ高い
83無念Nameとしあき24/08/29(木)09:44:02No.1250180280そうだねx2
もう新米の季節なのにそんなに古米買い漁ってどうするの…
84無念Nameとしあき24/08/29(木)09:45:04No.1250180436+
マスゴミが煽り暇でテレビばっかり見ているジジババが煽られて買い貯める
値を吊り上げても売れると分かった卸は出し渋り更に拍車がかかる
これが現状だろう
85無念Nameとしあき24/08/29(木)09:45:25No.1250180500そうだねx2
>震災のうま味が忘れられないんやな
ドーナツ工場もがんばってたんやな
86無念Nameとしあき24/08/29(木)09:45:41No.1250180542そうだねx1
>もう新米の季節なのにそんなに古米買い漁ってどうするの…
かといって新米も高値で出回るだろうから古米はしばらくは売れるよ
87無念Nameとしあき24/08/29(木)09:45:55No.1250180582+
精米なんて保って1シーズンなのに食い切れるかな
88無念Nameとしあき24/08/29(木)09:46:26No.1250180663+
もち米も買ってあげて
棚にずっと残ってるの
89無念Nameとしあき24/08/29(木)09:47:06No.1250180768そうだねx3
ボケてるから永久に買い続けるんじゃねえかな
90無念Nameとしあき24/08/29(木)09:47:50No.1250180884+
R「古米外米食えればうまい」
91無念Nameとしあき24/08/29(木)09:48:00No.1250180909そうだねx1
>ボケてるから永久に買い続けるんじゃねえかな
たぶんそうだろう
余ったのは親族にやるんじゃないの
92無念Nameとしあき24/08/29(木)09:49:14No.1250181099+
>>もう新米の季節なのにそんなに古米買い漁ってどうするの…
>かといって新米も高値で出回るだろうから古米はしばらくは売れるよ
日曜日に千葉で令和6年米のふさおとめ5キロ買ってきたよ
値段は去年キロ350円だったのが530円に上がってたが
肥料とか農薬とかガソリンとか値上がりしているからそんなもんだろう
93無念Nameとしあき24/08/29(木)09:50:35No.1250181283そうだねx1
無い無い煽ってるから古いとか新しいとかは関係なく目に付いたら買っていくだろうさ
94無念Nameとしあき24/08/29(木)09:53:46No.1250181735+
サトウのごはんだけはあった
サトウどんだけ備蓄しとるの?
95無念Nameとしあき24/08/29(木)09:55:13No.1250181934+
>もち米も買ってあげて
>棚にずっと残ってるの
高いのよなもち米
好きだけど
96無念Nameとしあき24/08/29(木)09:55:43No.1250181998そうだねx1
>もち米も買ってあげて
新米が出回るまでおこわと赤飯食べ続けるのも良さそう
97無念Nameとしあき24/08/29(木)09:56:23No.1250182094+
>>もち米も買ってあげて
>新米が出回るまでおこわと赤飯食べ続けるのも良さそう
腹持ちもいいよな
98無念Nameとしあき24/08/29(木)09:56:56No.1250182181+
>サトウのごはんだけはあった
>サトウどんだけ備蓄しとるの?
真犯人わかった!
99無念Nameとしあき24/08/29(木)09:58:06No.1250182355+
去年暑くって米が生育不良で足りなくなった
今年は去年よりも…
100無念Nameとしあき24/08/29(木)09:58:35No.1250182418+
そもそも市民が買いだめしてるんじゃないの
この前の地震でねえ
101無念Nameとしあき24/08/29(木)09:59:40No.1250182568そうだねx1
うちは30kg袋の玄米で保管してうちで精米して食うから大丈夫なんだ
102無念Nameとしあき24/08/29(木)10:00:56No.1250182752+
3ヵ月後 未開封米に虫が大量に湧いたから店が引き取って返金しろと押し掛ける爺婆の姿が
東日本大震災の流通障害時も菓子パン調理パンを大量に買い溜め過ぎてあとで賞味期限を10日以上過ぎた大量のパンをスーパーに持ってきて返金してくださいと言った婆さんがいたのよ
103無念Nameとしあき24/08/29(木)10:01:05No.1250182776+
>サトウどんだけ備蓄しとるの?
コメがなければ餅(英訳すればケーキ)をたべればいいじゃない
104無念Nameとしあき24/08/29(木)10:01:42No.1250182867そうだねx1
パスタうまいし痩せるからパスタ食え
105無念Nameとしあき24/08/29(木)10:03:31No.1250183132そうだねx1
アイリスはパックご飯売れなくなっても知りませんよーじゃなかったのか
106無念Nameとしあき24/08/29(木)10:04:08No.1250183215+
米がないならそうめんで食べればいいじゃない
豚こま炒めも添えましょう
107無念Nameとしあき24/08/29(木)10:04:16No.1250183234+
そういえばパスタくんもパニック買い対象になった時はレトルトソースすら買い尽くされて大変だったな…
108無念Nameとしあき24/08/29(木)10:07:52No.1250183722そうだねx1
先週金曜日に市内のカネスエ、道の駅、コスモス、Vドラ廻ってなかった
一昨日市内のビッグ行ったけど無かった
昨日隣の市のVドラでやっと5kg確保できた

政府も備蓄米放出の予定無しなんて言わずに「状況を注視して柔軟に検討」ぐらい言っときゃいいのよ
言わないから買い占めやる卸業者やらパニックになって山ほど買う奴が出てくる
普段注視しやがるクセに要らん時だけ断言しやがる
109無念Nameとしあき24/08/29(木)10:09:50No.1250184000+
>アイリスはパックご飯売れなくなっても知りませんよーじゃなかったのか
昨日アイリスの新潟産コシヒカリ2キロ1200円がトライアルで5袋も残ってたな
丁度この悪いタイミングで米きれたから1袋買ったが・・・
110無念Nameとしあき24/08/29(木)10:11:44No.1250184302+
令和5年米が直売場でも5月には売り切れていたのでコメの供給量が少ないのは本当
でももう新米売ってる
111無念Nameとしあき24/08/29(木)10:12:47No.1250184456+
>政府も備蓄米放出の予定無しなんて言わずに「状況を注視して柔軟に検討」ぐらい言っときゃいいのよ
新米が出回った時供給過多になって暴落する可能性も出てくるから迂闊にも言えないのよ・・・
あと今年の作況だと豊作なのもある
台風の影響が出てくると変わるかもしれんが
112無念Nameとしあき24/08/29(木)10:13:02No.1250184482+
>普段注視しやがるクセに要らん時だけ断言しやがる
農家の票が欲しいからね
113無念Nameとしあき24/08/29(木)10:13:16No.1250184518+
米なんか普段残り1週間分ぐらいになってからしか買わんし
ここ5日ぐらい普段1.5合のとこ1合にしてどうにかギリギリ間に合ったわ
114無念Nameとしあき24/08/29(木)10:13:23No.1250184541+
>米がないならそうめんで食べればいいじゃない
>豚こま炒めも添えましょう
やなみん「わたしは食べたよ 一生分食べた」
115無念Nameとしあき24/08/29(木)10:15:00No.1250184796そうだねx1
>新米が出回った時供給過多になって暴落する可能性も出てくるから
買い占めやってる連中が暴落して痛い目遭ってもそんなん知らんわ
116無念Nameとしあき24/08/29(木)10:15:08No.1250184820そうだねx2
>政府も備蓄米放出の予定無しなんて言わずに「状況を注視して柔軟に検討」ぐらい言っときゃいいのよ
備蓄米放出の手続きしてる間に新米出るよ?って言ってるんだけどそれ無視して余計不安がったり煽ったりするやつも居るんだろうなぁ
117無念Nameとしあき24/08/29(木)10:16:02No.1250184958+
>令和5年米が直売場でも5月には売り切れていたのでコメの供給量が少ないのは本当
インバウンド需要加味しても逼迫するほど少なくは無いとかだったが
SNSで無い無い連呼してマスメディアがさらに拡げて
需要と供給がバランス取れてた地域でさえも買い占め起こっちゃってるのよな
118無念Nameとしあき24/08/29(木)10:16:24No.1250185013そうだねx1
スレ画は今も問題になってるフェイクニュースで名誉侵害されたうえで殺された人
119無念Nameとしあき24/08/29(木)10:16:56No.1250185082+
>備蓄米放出の手続きしてる間に新米出るよ?
コメ不足はもう2,3月の段階で言われてて備蓄米に関する話もその段階で言われてたからなぁ
120無念Nameとしあき24/08/29(木)10:17:15No.1250185126+
>やなみん「わたしは食べたよ 一生分食べた」
ぬっくん「あぁ だから太っ・・・ 」
121無念Nameとしあき24/08/29(木)10:18:26No.1250185305+
    1724894306192.jpg-(68967 B)
68967 B
ないなら自分で作れば良いだけだ
122無念Nameとしあき24/08/29(木)10:18:54No.1250185366+
>>新米が出回った時供給過多になって暴落する可能性も出てくるから
>買い占めやってる連中が暴落して痛い目遭ってもそんなん知らんわ
買い占めてた奴が地獄みるだけなら良いが
米価暴落すると生産農家にもダメージ来るのよ
巡って消費者にもダメージ入る
123無念Nameとしあき24/08/29(木)10:18:57No.1250185383そうだねx2
つうか入荷は定期であるし卸しが出荷量調整してるだけ
124無念Nameとしあき24/08/29(木)10:19:30No.1250185475+
>米価暴落すると生産農家にもダメージ来るのよ
それを防ぐ為の先物だろ
125無念Nameとしあき24/08/29(木)10:23:12No.1250186064そうだねx1
>>備蓄米放出の手続きしてる間に新米出るよ?
>コメ不足はもう2,3月の段階で言われてて備蓄米に関する話もその段階で言われてたからなぁ
その結果出さないって決まったんだろ
126無念Nameとしあき24/08/29(木)10:23:48No.1250186162+
    1724894628393.jpg-(39083 B)
39083 B
>サトウのごはんだけはあった
>サトウどんだけ備蓄しとるの?
そういう契約
127無念Nameとしあき24/08/29(木)10:23:56No.1250186184+
まさか令和になってオイルショックを再現するとは…
…いや数年前にマスクでやったばっかりだな…
128無念Nameとしあき24/08/29(木)10:25:06No.1250186385そうだねx2
>>>備蓄米放出の手続きしてる間に新米出るよ?
>>コメ不足はもう2,3月の段階で言われてて備蓄米に関する話もその段階で言われてたからなぁ
>その結果出さないって決まったんだろ
不作だったけどタイ米輸入した時みたいな不作とは全然違うからね
129無念Nameとしあき24/08/29(木)10:26:01No.1250186539そうだねx2
>まさか令和になってオイルショックを再現するとは…
>…いや数年前にマスクでやったばっかりだな…
個人で買い占めて売りさばける転売ヤーの出現で
より酷くなってきたとさえ思える
130無念Nameとしあき24/08/29(木)10:29:29No.1250187089そうだねx1
買い占めかはともかく自前で消費するならまあ…
131無念Nameとしあき24/08/29(木)10:30:15No.1250187231+
ホットケーキミックスがあるじゃない
132無念Nameとしあき24/08/29(木)10:31:35No.1250187446+
近所の農協で地粉買ってきた
今日はこれで水団作るんだ
133無念Nameとしあき24/08/29(木)10:32:54No.1250187671+
>備蓄米放出の手続きしてる間に新米出るよ?って言ってるんだけど
そもそもここに時間がかかるのがおかしい
134無念Nameとしあき24/08/29(木)10:33:13No.1250187726+
爺婆つっても戦中世代はほぼ鬼籍だから
ノリでやってるだけよな
135無念Nameとしあき24/08/29(木)10:34:53No.1250187991+
    1724895293013.jpg-(9744 B)
9744 B
>それを防ぐ為の先物だろ
違うよ
まこのまま込めの値段はキープします
136無念Nameとしあき24/08/29(木)10:36:20No.1250188223+
>ホットケーキミックスがあるじゃない
口の中あまあまになるよぅ…
137無念Nameとしあき24/08/29(木)10:36:49No.1250188308+
>爺婆つっても戦中世代はほぼ鬼籍だから
>ノリでやってるだけよな
戦中は量は少なかったけど配給があったからまだ良かったが遅配欠配に不作が続いた戦後がキツかったと婆ちゃんが言ってた
138無念Nameとしあき24/08/29(木)10:37:15No.1250188380+
>No.1250185305
>1724894306192.jpg
>ないなら自分で作れば良いだけだ
ドラえもんいるなら他の道具で解決するよ…
139無念Nameとしあき24/08/29(木)10:37:22No.1250188403+
食パンよりタコスのがまだ使い勝手いい…
140無念Nameとしあき24/08/29(木)10:37:26No.1250188417+
戦後の配給って遅配が当たり前だろ
141無念Nameとしあき24/08/29(木)10:38:23No.1250188571+
外食産業が何も言ってないから大丈夫だろ
142無念Nameとしあき24/08/29(木)10:39:32No.1250188771+
    1724895572654.jpg-(151083 B)
151083 B
そりゃお前米騒動経験した戦中世代なんてほぼ死んだだろ
143無念Nameとしあき24/08/29(木)10:42:51No.1250189274+
雑穀混ぜて食おう
144無念Nameとしあき24/08/29(木)10:43:30No.1250189387+
としあきはコメ食い過ぎだから
おかゆにして食え
145無念Nameとしあき24/08/29(木)10:43:54No.1250189443そうだねx2
    1724895834498.jpg-(71114 B)
71114 B
>コメが無ければ…
146無念Nameとしあき24/08/29(木)10:44:44No.1250189587そうだねx1
米まで転売される国になったのか
どうしてこうなった…
147無念Nameとしあき24/08/29(木)10:46:52No.1250189916+
雑穀も麦も米よりたけえんだが…
148無念Nameとしあき24/08/29(木)10:47:21No.1250189999+
>米まで転売される国になったのか
>どうしてこうなった…
今回悪いのは国じゃなくてマスコミと愚民だから…
149無念Nameとしあき24/08/29(木)10:48:14No.1250190154+
>>サトウのごはんだけはあった
>>サトウどんだけ備蓄しとるの?
>そういう契約
その分契約金とかを余分に支払ってるから当然こういう時に優先してもらえる
150無念Nameとしあき24/08/29(木)10:51:21No.1250190656+
ロシア軍の戦闘糧食で蕎麦の実と挽肉のカーシャってのがあってめちゃ美味いらしいんだけどどこに行けば食えるのかが分からない
ロシア料理屋見てもボルシチのパイ包みとかピロシキとかシャシリクとか有名どころばっかだし再現しようにもレシピがない
151無念Nameとしあき24/08/29(木)10:51:21No.1250190658+
>雑穀も麦も米よりたけえんだが…
蕎麦も粟も稗もね
152無念Nameとしあき24/08/29(木)10:52:17No.1250190831+
    1724896337722.jpg-(1902457 B)
1902457 B
この話題に相応しいのはマリーじゃなくこっちだろう
153無念Nameとしあき24/08/29(木)10:53:25No.1250191024+
>雑穀も麦も米よりたけえんだが…
需要と供給で価格が決まるからな
麦や米みたいに余らないんだから高くなる
154無念Nameとしあき24/08/29(木)10:56:02No.1250191493+
    1724896562495.jpg-(40985 B)
40985 B
米穀通帳配給制度
戦時体制移行で軍用に大量の米が必要になった結果民間に流通する米が減り米価が高騰したので
各家庭ひと月あたりの米購入量制限をかけ政府の決めた公定価格で米を買えるようにした言わば皆が等しく米を買い難くした制度 タダではないし店に米が入荷してなければ当然買えない
農家としては政府の決めた公定価格で生産米を買い上げられてもコスト上赤字になるので生産物の一部をヤミに高額で流してコスト損失分を補う温床にもなった
155無念Nameとしあき24/08/29(木)10:56:49No.1250191641+
栄養価の高い玄米食おうぜ
156無念Nameとしあき24/08/29(木)11:00:07No.1250192224+
もうちょっとで新米だ
157無念Nameとしあき24/08/29(木)11:03:38No.1250192854そうだねx1
普段そんなに炊いて食わない奴がそんな米買ってどうする状態
どうせ長く放置して捨てちゃう奴が一杯いる
パンにパスタにソーメンうどんと山ほど売っとるしそっち食え
158無念Nameとしあき24/08/29(木)11:03:57No.1250192931そうだねx2
>栄養価の高い玄米食おうぜ
一度食ってみろボソボソで無理だぞ
159無念Nameとしあき24/08/29(木)11:04:07No.1250192963+
この台風のおかげでまた余計に買いこもうとするのが出てきそう
160無念Nameとしあき24/08/29(木)11:05:46No.1250193251そうだねx1
>昨日スーパーいったら米だけじゃなくパンの棚もスカスカだったぞ
台風の影響だな
161無念Nameとしあき24/08/29(木)11:06:09No.1250193310+
インバウンドが云々言って勝手に憎みだすのもいるけどインバウンドで使われる米って一般流通とは別枠なのよね
162無念Nameとしあき24/08/29(木)11:06:56No.1250193459+
ふりかけとお茶漬け海苔があれば5kgなんて一瞬だよな
163無念Nameとしあき24/08/29(木)11:07:30No.1250193565そうだねx1
米ぐらいいつでも安定供給できるようにしとけ
164無念Nameとしあき24/08/29(木)11:07:47No.1250193613+
米って輸出はしてないのか?
165無念Nameとしあき24/08/29(木)11:09:29No.1250193904+
都内スーパーでやっと普通に米買えたわ
病院帰りの開店後30分ぐらいのタイミングだったけど棚の米半分ぐらいになってた
仕事帰りに買うとかはまだちょっと無理な感じかな
166無念Nameとしあき24/08/29(木)11:10:14No.1250194028+
>米ぐらいいつでも安定供給できるようにしとけ
ほんとこれな
今は令和で昭和じゃねえんだぞ
167無念Nameとしあき24/08/29(木)11:15:48No.1250195067+
>>米ぐらいいつでも安定供給できるようにしとけ
>ほんとこれな
>今は令和で昭和じゃねえんだぞ
ナマ物なのは変わらない
168無念Nameとしあき24/08/29(木)11:16:53No.1250195262+
普段たいして食わねえで加減知らないから
乗せられて1人暮らしで10キロとか買って行く
169無念Nameとしあき24/08/29(木)11:18:19No.1250195533+
>ないなら自分で作れば良いだけだ
それよりのび太がポル・ポトみたいになるやつがすごかった
170無念Nameとしあき24/08/29(木)11:20:28No.1250195930+
>>栄養価の高い玄米食おうぜ
>一度食ってみろボソボソで無理だぞ
俺は白米よりも玄米の方が美味しくて好き
米買いに行ったら白米は精米で40分待ちだけど玄米はすぐ渡せる言われたし
171無念Nameとしあき24/08/29(木)11:21:57No.1250196210+
これこそガチで令和の米騒動やな
サクナヒメじゃなかった
172無念Nameとしあき24/08/29(木)11:30:47No.1250197914+
>ロシア軍の戦闘糧食で蕎麦の実と挽肉のカーシャってのがあってめちゃ美味いらしいんだけどどこに行けば食えるのかが分からない
>ロシア料理屋見てもボルシチのパイ包みとかピロシキとかシャシリクとか有名どころばっかだし再現しようにもレシピがない
ロシアの食卓ってサイトで冷食通販してるよ
173無念Nameとしあき24/08/29(木)11:36:34No.1250199032そうだねx1
来月になればじゃない
今欲しいんだ
174無念Nameとしあき24/08/29(木)11:36:48No.1250199083そうだねx2
供給が全く無くなると数日で食料が枯渇すると思うと
平和な世の中の有り難さを知る
175無念Nameとしあき24/08/29(木)11:37:00No.1250199128そうだねx1
冷静になって欲しいと言われても家に米が無くなって買えなきゃ焦るだろ
176無念Nameとしあき24/08/29(木)11:38:58No.1250199528+
>来月になればじゃない
>今欲しいんだ
買い占めしてる人に言おう
177無念Nameとしあき24/08/29(木)11:47:46No.1250201157+
デュシェーヌ親父が買い占め野郎はギロチンで治療しろって言ってた
178無念Nameとしあき24/08/29(木)11:49:20No.1250201464+
米の収穫時期とか知らなそう
179無念Nameとしあき24/08/29(木)11:54:38No.1250202442そうだねx1
>2割ほど値段が高くなっている気がするが
肥料から燃料費まで全て上がってるからな値上がりも当然
それでも2割で抑えてる時点で農家は死にそうなんだけど
180無念Nameとしあき24/08/29(木)11:55:05No.1250202535+
>供給が全く無くなると数日で食料が枯渇すると思うと
お盆時期が重なったのと問屋が出し渋りしてるだけ
181無念Nameとしあき24/08/29(木)11:55:29No.1250202636+
>冷静になって欲しいと言われても家に米が無くなって買えなきゃ焦るだろ
パスタも蕎麦も売ってるだろ
宗教上の理由で米しか食えないの?
182無念Nameとしあき24/08/29(木)11:59:24No.1250203415+
>パスタも蕎麦も売ってるだろ
>宗教上の理由で米しか食えないの?
独身の人はそうでもいいかもしれないけど家族持ちはそうはいかないんだよ
煽りっぽい言葉入れる前に想像力働かせようぜ
183無念Nameとしあき24/08/29(木)12:01:54No.1250203946+
>独身の人はそうでもいいかもしれないけど家族持ちはそうはいかないんだよ
>煽りっぽい言葉入れる前に想像力働かせようぜ
無職のクソムシに説教とかカロリーの無駄だぞ
184無念Nameとしあき24/08/29(木)12:03:21No.1250204306+
宗教上の理由で煽らないといけない人だからなー
185無念Nameとしあき24/08/29(木)12:04:29No.1250204594+
コンビニだけどさっき大量におにぎり廃棄してやったぜ
186無念Nameとしあき24/08/29(木)12:08:35No.1250205573そうだねx2
>独身の人はそうでもいいかもしれないけど家族持ちはそうはいかないんだよ
>煽りっぽい言葉入れる前に想像力働かせようぜ
知能が足りてない一家だな
主食の置き換えぐらいに対応できない頭で子供を作るなよ
187無念Nameとしあき24/08/29(木)12:18:53No.1250208151そうだねx2
え…まだ米無い無いとか話題にしてるの?
脳みそ小さいん?
188無念Nameとしあき24/08/29(木)12:22:41No.1250209117+
戦争始まったら一気に食うもんなくなるんだろうな
189無念Nameとしあき24/08/29(木)12:25:36No.1250209901+
このネタでいつまでひっぱんの
飽きるまでか?
190無念Nameとしあき24/08/29(木)12:25:44No.1250209939+
    1724901944547.jpg-(128967 B)
128967 B
中部電が週休3日制可能に 大手電力で初 賃金水準変えず 多様な働き方支援

中部電によると、大手電力10社で週休3日制を導入するのは初めて。
対象は、子会社の中部電力パワーグリッドと中部電力ミライズも含めた
社員約1万5千人のうち、交代勤務の職場を除く約1万2千人。
勤務日に最低4時間働く必要がある現行制度を変更し、平日1日を事実上の
休みとなる「ゼロ時間勤務日」にできるようにした。上司との合意が必要で
毎月4回まで取得できる。
191無念Nameとしあき24/08/29(木)12:31:07No.1250211437そうだねx1
>このネタでいつまでひっぱんの
>飽きるまでか?
マスコミが飽きるまで
192無念Nameとしあき24/08/29(木)12:31:14No.1250211472+
昨年のコメ不作で在庫が少ないみたいな報道のあとから品薄になって地震と台風で一気に尽きたように見えた
災害備蓄に生米ってどうなの
193無念Nameとしあき24/08/29(木)12:33:19No.1250212026+
代わりに食べる物はいくらでもあるけど
買い物に行っても米は売ってないから
この状況いつまで続くのかなーとは思う
194無念Nameとしあき24/08/29(木)12:37:22No.1250213156+
米がないなら他の物を試してみる機会じゃない
195無念Nameとしあき24/08/29(木)12:38:51No.1250213577そうだねx2
>代わりに食べる物はいくらでもあるけど
>買い物に行っても米は売ってないから
>この状況いつまで続くのかなーとは思う
新米出てくるから割とすぐ終わる
196無念Nameとしあき24/08/29(木)12:44:42No.1250215209+
>米がないなら他の物を試してみる機会じゃない
コオロギですね!
197無念Nameとしあき24/08/29(木)12:44:51No.1250215261そうだねx1
>コメが無ければ…なんか麺とかパンとか腐るほど食べ物に溢れてるじゃない
>すごい
現代日本は貧しくなったと言われるが
大半の人間は食べ物に困る事は無いからな
ありがたいことだ
198無念Nameとしあき24/08/29(木)12:45:18No.1250215403+
>新米出てくるから割とすぐ終わる
もう出荷も始まってるみたいだし
199無念Nameとしあき24/08/29(木)12:53:57No.1250217877+
普段米食わん人も買ってるからな
200無念Nameとしあき24/08/29(木)13:02:29No.1250220129+
>地震台風で災害備蓄の需要が増えて品薄になったのをマスコミが煽った結果
災害があれば備蓄の勧めを報道するのがマスコミの責務
踊らされるリテラシーのない国民が悪い
恐怖遺伝子とやらが世界一多いというのは伊達ではなかった
201無念Nameとしあき24/08/29(木)13:10:38No.1250221966そうだねx1
スレ画実際は言ってなかったらしいな
202無念Nameとしあき24/08/29(木)13:15:02No.1250222982+
池田勇人も「貧乏人は麦を食え」などとは言っていない
203無念Nameとしあき24/08/29(木)13:16:33No.1250223339+
ネットの普及で情弱が減るんじゃなくてイナゴ化して増えただけなんやな
204無念Nameとしあき24/08/29(木)13:17:30No.1250223550+
汝国民飢えて死ね
朕はたらふく食ってるぞ
205無念Nameとしあき24/08/29(木)13:27:00No.1250225569+
>コメが無ければ…なんか麺とかパンとか腐るほど食べ物に溢れてるじゃない
>すごい
やだやだやだ古米が食べたい
206無念Nameとしあき24/08/29(木)13:27:05No.1250225589+
スーパーに行ったら少ないけれども
ちゃんと米は売っていたよ
207無念Nameとしあき24/08/29(木)13:30:34No.1250226363+
>ロシア軍の戦闘糧食で蕎麦の実と挽肉のカーシャってのがあってめちゃ美味いらしいんだけどどこに行けば食えるのかが分からない
>ロシア料理屋見てもボルシチのパイ包みとかピロシキとかシャシリクとか有名どころばっかだし再現しようにもレシピがない
ほぼ肉そばだよねそれ
そばゆででみじん切りにして蕎麦湯に戻して
ひき肉入れたら出来るだろ自分でやれ
208無念Nameとしあき24/08/29(木)13:30:40No.1250226380+
本当になくなったわけじゃなくマスコミが煽ったり転売屋が買い占めたりしてるだけだからな
209無念Nameとしあき24/08/29(木)13:31:48No.1250226613+
コメが喰いたいわけじゃないんだよな
ただ主食を安く買いたいだけ
210無念Nameとしあき24/08/29(木)13:33:14No.1250226901+
米~米をくれよぉ~(中毒)
211無念Nameとしあき24/08/29(木)13:34:42No.1250227248+
激安系スーパーで食パン買って冷凍しとけ
212無念Nameとしあき24/08/29(木)13:36:56No.1250227729+
マリーアントワネットって本国では今も嫌われていて凄いよな食い物の恨みは深い
213無念Nameとしあき24/08/29(木)13:38:30No.1250228115そうだねx2
フランス人はちょっと特殊だと思う
214無念Nameとしあき24/08/29(木)13:39:39No.1250228359+
オリンピック開会式にハプスブルグ家呼んでその目の前でマリー・アントワネットの首切る演出はどうかと思うよね
215無念Nameとしあき24/08/29(木)13:40:31No.1250228564+
>ロシア軍の戦闘糧食で蕎麦の実と挽肉のカーシャってのがあってめちゃ美味いらしいんだけどどこに行けば食えるのかが分からない
>ロシア料理屋見てもボルシチのパイ包みとかピロシキとかシャシリクとか有名どころばっかだし再現しようにもレシピがない
旧ソ連圏で主食が蕎麦の国があったからそこの料理で良いんじゃ?
216無念Nameとしあき24/08/29(木)13:41:06No.1250228682+
煽ったというよりコロナの時も同じだけど特に何も考えず無駄に買いだめする民度の低い層が問題なだけなんだわ
この層は知能階層も低いし社会的な階層も低い
社会負担でしかない無駄な人員
217無念Nameとしあき24/08/29(木)13:41:18No.1250228733そうだねx1
>本当になくなったわけじゃなくマスコミが煽ったり転売屋が買い占めたりしてるだけだからな
だから弁当もフツーに売ってる
ルートが違うだけで大違いだ
218無念Nameとしあき24/08/29(木)13:41:43No.1250228841+
>米~米をくれよぉ~(中毒)
新米出回りだしてもちゃんと食えよ
219無念Nameとしあき24/08/29(木)13:42:12No.1250228956+
>ロシア軍の戦闘糧食で蕎麦の実と挽肉のカーシャってのがあってめちゃ美味いらしいんだけどどこに行けば食えるのかが分からない
蕎麦粥を出す店はロシア料理屋でも少ないよ
家庭料理というか年寄りが食うもんで店で出すようなものじゃないから
220無念Nameとしあき24/08/29(木)13:43:00No.1250229166+
この機会に粟とか稗とか食ってみたい
221無念Nameとしあき24/08/29(木)13:43:42No.1250229344+
>スレ画実際は言ってなかったらしいな
当時のお菓子に使う粉は3等級と言って差し支えない品質のものだったというだけ
日本で言えば飼料やせんべいなどの加工用の米ならあるのでは?という文脈だよ
222無念Nameとしあき24/08/29(木)13:44:05No.1250229442そうだねx2
    1724906645411.jpg-(50796 B)
50796 B
>この機会に粟とか稗とか食ってみたい
うちのインコがよく食べてる
223無念Nameとしあき24/08/29(木)13:44:09No.1250229461+
食ってみたいとは言うけど食った瞬間何故現代では殆ど食われていないのか理解することになるぞ
224無念Nameとしあき24/08/29(木)13:44:24No.1250229515+
>この機会に粟とか稗とか食ってみたい
米より高い上に稗や粟だけはほとんど流通してない
225無念Nameとしあき24/08/29(木)13:44:50No.1250229617+
>食ってみたいとは言うけど食った瞬間何故現代では殆ど食われていないのか理解することになるぞ
粟餅は好きだけど主食として食うには辛い
226無念Nameとしあき24/08/29(木)13:45:14No.1250229719+
五穀米なんかに混じってるイメージ
227無念Nameとしあき24/08/29(木)13:45:48No.1250229850+
歴史勉強してると出てくるけど実はみんなよくわからずに丸暗記してるやつ
228無念Nameとしあき24/08/29(木)13:45:53No.1250229869+
ネットでジャスミン米を買ってる俺には全く関係ない話だった
229無念Nameとしあき24/08/29(木)13:46:28No.1250230017+
>米より高い上に稗や粟だけはほとんど流通してない
貧乏農民ごっこやるのには金かかるな
230無念Nameとしあき24/08/29(木)13:46:36No.1250230057+
値上がりした分は消費量減らして対抗しないとな
サツマイモでも植えるか
231無念Nameとしあき24/08/29(木)13:46:44No.1250230088+
パンの代用品のライ麦パンとかマジでゲロまずだから中世の人間がパンに憧れる気持ちが理解できたよ
232無念Nameとしあき24/08/29(木)13:47:40No.1250230304+
>ネットでジャスミン米を買ってる俺には全く関係ない話だった
日本米より高いしなぁ
233無念Nameとしあき24/08/29(木)13:48:00No.1250230372+
ジャン=ジャック・ルソーの本に「パンが無いならケーキを食べれば良いと答えたさる大公婦人の文句を思い出した」と書いてあるだけでマリー・アントワネットだとは一言も書いてない
ついでに言えばこの本出た時にマリーは11歳でまだ婦人じゃない
234無念Nameとしあき24/08/29(木)13:48:34No.1250230498+
>日本米より高いしなぁ
5?で3000円位だけど
米自体そんなに量を食べないし1か月はもつよ
235無念Nameとしあき24/08/29(木)13:49:29No.1250230701+
マリー・アントワネットが処刑されたのは嫌われていたからで発言はぶっちゃけ無関係だからな
236無念Nameとしあき24/08/29(木)13:49:29No.1250230704そうだねx2
>パンの代用品のライ麦パンとかマジでゲロまずだから中世の人間がパンに憧れる気持ちが理解できたよ
美味しいのに黒パン
237無念Nameとしあき24/08/29(木)13:49:55No.1250230796+
>5?で3000円位だけど
>米自体そんなに量を食べないし1か月はもつよ
あれ
4000円くらいしてるイメージだったけどそんなもんか
238無念Nameとしあき24/08/29(木)13:51:27No.1250231119そうだねx1
ほぼ小麦の黒パンは美味しいけどライ麦の割合が多くなるごとに味も悪くなるよ
239無念Nameとしあき24/08/29(木)13:51:33No.1250231134+
    1724907093847.jpg-(53919 B)
53919 B
>4000円くらいしてるイメージだったけどそんなもんか
8月に値上げされてるけど通常はそんなもん
品種によるけど高くても4000円前後
240無念Nameとしあき24/08/29(木)13:52:23No.1250231332そうだねx1
カッチカチだよね
スープ的なものにつけて食べてたんだろあれ
241無念Nameとしあき24/08/29(木)13:53:26No.1250231543+
>マリー・アントワネットが処刑されたのは嫌われていたからで発言はぶっちゃけ無関係だからな
マリーちゃんなら言いそうだから絶対言った!
だからね…
242無念Nameとしあき24/08/29(木)13:53:50No.1250231620そうだねx3
JAが隠してるんだというのはほぼギャグだと思うんだが
そもそも今から新米受け入れしなきゃいけないのに古米倉庫に溜めておく理由がない
243無念Nameとしあき24/08/29(木)13:54:35No.1250231774+
農民が困っているのにケーキを食べればいいじゃないと言ったクソ野郎です

そういう意味じゃなく菓子用の2等小麦で作った安いパンを食べろという意味で言った賢者です

そもそも言ってない無関係の人です
コロコロ説が変わって次は何が出てくることやら
244無念Nameとしあき24/08/29(木)13:56:16No.1250232150+
まあワガママで浪費してた外国人ってだけでそりゃ嫌われる
245無念Nameとしあき24/08/29(木)13:56:43No.1250232238+
>JAが隠してるんだというのはほぼギャグだと思うんだが
JAじゃなくて在庫を持ってるのは問屋なんだわ
246無念Nameとしあき24/08/29(木)13:57:28No.1250232422+
二等小麦でブリオッシュを!?できらぁ!!
みたいな漫画でウンチクが紹介されてた気がするが
247無念Nameとしあき24/08/29(木)13:58:35No.1250232633+
>JAが隠してるんだというのはほぼギャグだと思うんだが
JAが出荷調整してるのを勘違いしちゃったんかな?
248無念Nameとしあき24/08/29(木)13:58:52No.1250232693+
>まあワガママで浪費してた外国人ってだけでそりゃ嫌われる
ルイ16世とマリー・アントワネットが倹約生活したってどうしようも無いくらいに14世と15世が浪費してたんだけどな
249無念Nameとしあき24/08/29(木)14:03:17No.1250233599+
米や麦以外にもトウモロコシ・ジャガイモ・キャッサバなんかもあるぞ
250無念Nameとしあき24/08/29(木)14:04:18No.1250233813+
本当に食い物が無くなったら国の命令で
公園とか土手とか山林にカボチャとかサツマイモを
手当たり次第植えれば日本は何とかなる気もする
251無念Nameとしあき24/08/29(木)14:06:17No.1250234182+
>ルイ16世とマリー・アントワネットが倹約生活したってどうしようも無いくらいに14世と15世が浪費してたんだけどな
14世15世はぶっちゃけ暗君よね…
14世とか太陽王とか言って偉そうだけど酷い暴君
252無念Nameとしあき24/08/29(木)14:07:01No.1250234323+
米農家に婿入りした弟から30kg1000円で売ってもらえるから楽
253無念Nameとしあき24/08/29(木)14:07:09No.1250234346+
牛丼屋が米不足で営業停止したら本物
254無念Nameとしあき24/08/29(木)14:08:02No.1250234534+
ルイ16世とマリーアントワネットは重要な場面でアホなことしがち
255無念Nameとしあき24/08/29(木)14:10:21No.1250234989+
最強の穀物の米がやられるとは…
256無念Nameとしあき24/08/29(木)14:13:34No.1250235637+
>JAが隠してるんだというのはほぼギャグだと思うんだが
>そもそも今から新米受け入れしなきゃいけないのに古米倉庫に溜めておく理由がない
東京や大阪のような人口の多い都市部だと新米が入ってこようと
すぐなくなるので品薄状態が続く
257無念Nameとしあき24/08/29(木)14:14:22No.1250235798+
>>5㎏で3000円位だけど
>>米自体そんなに量を食べないし1か月はもつよ
>あれ
>4000円くらいしてるイメージだったけどそんなもんか
今年の地元産コシヒカリの5㎏新米は税込み3000円チョト
10㎏だと税込み5800円ちょっと
今年の農協の新米の買取価格が2割少々上がったから仕方ない
258無念Nameとしあき24/08/29(木)14:24:09No.1250237842+
米が転売されてるとかいう時点で政府も農協も擁護不可能だぜ
さすがに主食って明言してんだから調整しろよ
259無念Nameとしあき24/08/29(木)14:25:21No.1250238095+
一応主食なんだからさすがに安定供給しろ
260無念Nameとしあき24/08/29(木)14:26:20No.1250238310そうだねx1
国内じゃ儲からないから輸出しちゃってるってことはない?
261無念Nameとしあき24/08/29(木)14:27:14No.1250238490+
精米工場はパンク寸前
262無念Nameとしあき24/08/29(木)14:30:00No.1250238995+
子供が沢山いる友人の所に5kg挙げたんで
今備蓄してる2kg食ったら備蓄が0になるぜよ
パスタは12kgまだ残ってるけど
263無念Nameとしあき24/08/29(木)14:30:30No.1250239097+
>精米工場はパンク寸前
精子工場はパンク寸前に見えた・・・・
田んぼ見てくる
264無念Nameとしあき24/08/29(木)14:32:16No.1250239445そうだねx1
>一応主食なんだからさすがに安定供給しろ
量は足りてる、ただ買い占める馬鹿がいる
265無念Nameとしあき24/08/29(木)14:33:56No.1250239753+
>>精米工場はパンク寸前
>精子工場はパンク寸前に見えた・・・・
>田んぼ見てくる
川の様子も頼む
266無念Nameとしあき24/08/29(木)14:35:25No.1250240061+
外食産業からコメが消えたら焦るけど普通だし
267無念Nameとしあき24/08/29(木)14:35:45No.1250240110+
>>>精米工場はパンク寸前
>>精子工場はパンク寸前に見えた・・・・
>>田んぼ見てくる
>川の様子も頼む
ついでにピザ買ってきてよ
268無念Nameとしあき24/08/29(木)14:35:58No.1250240154+
市場経由してないこういう場合の転売は捕まえてもいいよ
269無念Nameとしあき24/08/29(木)14:41:13No.1250241250+
>>一応主食なんだからさすがに安定供給しろ
>量は足りてる、ただ買い占める馬鹿がいる
今回の台風被害次第ではそれも怪しいかな
あと玄米の在庫もここまで少ないのは初めてだって
地元の自由農園とか生産者市場の人達も
言ってる
270無念Nameとしあき24/08/29(木)14:41:32No.1250241330+
半月後に満を持してカリフォルニア産日本米が店頭に並び
価格で国産新米を駆逐するとみてる
271無念Nameとしあき24/08/29(木)14:41:44No.1250241372+
北海道も既に収穫終えてるから月明けには飽和すると思われる
272無念Nameとしあき24/08/29(木)14:44:32No.1250241950そうだねx1
>外食産業からコメが消えたら焦るけど普通だし
いわゆる返品米とか冷凍米は在庫が潤沢なんでね
外食用の米は年度契約で購入量の変動が少ない分
メーカーとしては安心して卸せるから
小売用よりの優先して確保してあるから
273無念Nameとしあき24/08/29(木)14:44:44No.1250241995+
>国内じゃ儲からないから輸出しちゃってるってことはない?
全体からみると多くはないけどインバウンドの影響で2022年以降は輸出量が過去最高を更新してる
274無念Nameとしあき24/08/29(木)14:44:51No.1250242015+
「あるのがいけない!あるのがいけない!!(買い溜め)」
275無念Nameとしあき24/08/29(木)14:45:22No.1250242136+
>No.1250241330
業スー行くと輸入米山積みだよ
276無念Nameとしあき24/08/29(木)14:46:13No.1250242326+
トイレットペーパー買い占めてた昭和となんも変わってない
277無念Nameとしあき24/08/29(木)14:46:34No.1250242389+
>トイレットペーパー買い占めてた昭和となんも変わってない
としちゃん
それ令和でもやったでしょ?
278無念Nameとしあき24/08/29(木)14:47:04No.1250242507+
>北海道も既に収穫終えてるから月明けには飽和すると思われる
まぁ一応10月までは需要過多で供給量が
足らずに小売店に並ぶ量は例年よりは少ないと
予測されてるんで見つけたら買っといた方が良いかな
279無念Nameとしあき24/08/29(木)14:48:59No.1250242888+
>>No.1250241330
>業スー行くと輸入米山積みだよ
ベトナム米が置いてるのは見たな
280無念Nameとしあき24/08/29(木)14:49:36No.1250243012+
先週から近くのスーパー新米入荷してるんだけど高い
先週木曜5kg3000円だったのが今日見たら3500円になってた
とりあえず米もうすぐ尽きそうだったから2kg1000円の買って値段落ち着くの様子見することにしたよ
281無念Nameとしあき24/08/29(木)14:53:20No.1250243781+
>先週から近くのスーパー新米入荷してるんだけど高い
>先週木曜5kg3000円だったのが今日見たら3500円になってた
>とりあえず米もうすぐ尽きそうだったから2kg1000円の買って値段落ち着くの様子見することにしたよ
昨年収穫されて8月に精米されたミルキークイーンが
5kg4500円だったな こっちだと
それでもそれ以外は全滅してるんで売れている
282無念Nameとしあき24/08/29(木)14:54:30No.1250244010+
米は安すぎるんだから上げていいよ
低価格だとどう考えても農家が死ぬ未来しかないし
283無念Nameとしあき24/08/29(木)14:57:20No.1250244555+
>米は安すぎるんだから上げていいよ
>低価格だとどう考えても農家が死ぬ未来しかないし
そのための補助金付けなわけで
基幹作物だから それよりも一番の解決策は
国内での消費量と輸出量を増やす事で
儲かる産業に変える事がなんだわ
284無念Nameとしあき24/08/29(木)15:00:48No.1250245315+
実際問題米価上がらないと給料も上げようかって話にならないと思う
285無念Nameとしあき24/08/29(木)15:02:37No.1250245706+
PS5と米で大儲けや
286無念Nameとしあき24/08/29(木)15:03:37No.1250245930+
>ベトナム米が置いてるのは見たな
日本米の海外産というのがミソ
インディカ米じゃなくてジャポニカ種が10kg2500円くらいで大手スーパーで売られ始めたら群がるよ
287無念Nameとしあき24/08/29(木)15:15:09No.1250248493+
米穀店行けば普通に買えるのにスーパーでないない言ってるばっかなのが…
288無念Nameとしあき24/08/29(木)15:16:38No.1250248833+
お米が欲しいのではなくてないない騒ぎたいだけなので
289無念Nameとしあき24/08/29(木)15:21:39No.1250249988+
大抵のご家庭は日曜のスーパーへの買い出しで判断するんだよ
あっちもこっちも行ったりしません
行ったスーパーになければそれはもう世界中に無いんだよ
290無念Nameとしあき24/08/29(木)15:22:34No.1250250208+
タイ米も日本米も粥にしちまえば変わらねえからよ…

- GazouBBS + futaba-