国民民主党の玉木代表は20日の記者会見で、NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュースでの不適切発言について、「徹底調査をして厳正に対処すべき」との認識を示した。
NHKは、19日放送のラジオ国際放送などの中国語ニュースの中で、中国籍の外部スタッフが、沖縄県の尖閣諸島を「中国の領土である」などと、原稿にはない不適切な発言を行ったと発表した。
これに関し、玉木氏は会見で、「我が国の立場とは全く相いれない主張を日本の公共放送であるNHKが行ったことは重大な問題だ」と指摘した。
玉木氏はさらに、「過去にも外国の放送で同じようなことがなかったのかも含めて徹底調査をして厳正に対処すべき案件だ」と述べた上で、「NHKには改めて経緯の説明を求めたい」と強調した。






