NHKのラジオ国際放送 中国籍外部スタッフが不適切発言 尖閣諸島は「中国の領土」[2024/08/20 14:16]
NHKのラジオ国際放送などの中国語のニュースの中で、中国籍の外部スタッフが尖閣諸島について「中国の領土である」と不適切な発言をしました。これを受け、NHKは「再発防止策を徹底する」としています。
19日午後1時すぎ、NHKのラジオ国際放送などの中国語のニュースの中で、原稿を読んでいた中国籍の外部スタッフの40代の男性が沖縄県の尖閣諸島について「中国の領土である」などと発言をしました。
NHKによりますと、男性は「靖国神社の石の柱にトイレを意味する漢字などが落書きされた」というニュースを読んだ後に、原稿にはない不適切な発言をしたということです。
番組制作スタッフが発言に気付き、問題が発覚しました。
NHKは不適切発言をした外部スタッフの男性と業務委託契約を結んでいる関連団体を通じて男性に厳重に抗議するとともに、関連団体は男性との契約を解除する方針だということです。
NHKは「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くおわび申し上げます。再発防止策を徹底します」としています。
こちらも読まれています
-
【最新情報】台風10号 西日本で迷走し熱帯低気圧へ 台風でなくても大雨に警戒な理… [2024/08/30 13:22]
-
【台風10号】国道246号トンネルで土砂崩れ 秦野市で雨量400mm超え 神奈川 [2024/08/30 12:15]
-
川の下流で男性の遺体見つかる 台風の影響で橋崩落も 福岡・築上町 [2024/08/30 12:07]
-
東海道新幹線は東京〜名古屋で運休 空の便でも欠航続き…約6万1000人に影響 [2024/08/30 12:11]
-
神奈川・平塚市に「避難指示」 河川氾濫の恐れ 車が立ち往生も [2024/08/30 10:36]
-
「我々の使命」台風で最短ルート通行止め う回で運搬…命つなぐ血液センターの現場 [2024/08/29 23:30]