NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月30日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 タカーチ弦楽四重奏団 演奏会
  • [ステレオ]
  • 世界屈指の人気カルテット「タカーチ弦楽四重奏団」が登場!ハイドンとベートーベンの傑作を披露!
  • 出演:タカーチ弦楽四重奏団  曲目:ハイドン作曲 弦楽四重奏曲 ハ長調 作品33第3「鳥」から ベートーベン作曲 弦楽四重奏曲 作品59「ラズモフスキー」第3番 ハ長調  バイオリン:エドワード・ドゥシンベル、ハルミ・ローズ、ビオラ:ジェラルディン・ウォルサー、チェロ:アンドラーシュ・フェイェール(2019年9月27日 武蔵野市民文化会館で収録)
  • 【出演】タカーチ弦楽四重奏団,【司会】田中奈緒子
  • 「弦楽四重奏曲 ハ長調 作品33 第3「鳥」から 第1楽章、第2楽章、第4楽章」
    ハイドン:作曲
    (演奏)タカーチ弦楽四重奏団
    (13分04秒)
    ~2019年9月27日 武蔵野市民文化会館小ホール~

    「弦楽四重奏曲 作品59「ラズモフスキー」第3番 ハ長調」
    ベートーベン:作曲
    (演奏)タカーチ弦楽四重奏団
    (33分46秒)
    ~2019年9月27日 武蔵野市民文化会館小ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム 田原坂 熊本県民謡  編曲 篠田大介
  • [5.1ch]
  • 唄:島津亜矢、尺八:元永拓、琵琶:久保田晶子、指揮:鈴木織衛、管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 ロケ地:熊本県熊本市
  • 西南戦争の激戦地、田原坂。時代の転換点とも言える戦いを伝える歌は、今も地元の人々により歌い継がれている。過去の凄惨な戦いと平和な現代を感じさせるかつての戦場の風景とともに紹介する。
  • 【出演】島津亜矢,元永拓,久保田晶子,【指揮】鈴木織衛,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「熊本県民謡「田原坂」」
    唄…島津亜矢、尺八…元永拓、琵琶…久保田晶子、指揮…鈴木織衛、管弦楽…東京フィルハーモニー交響楽団
    ~NHKスタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】オードリー(130)
  • [解説][字幕放送]
  • 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
  • 美月(岡本綾)が、神戸の病院を訪ねると、錠島(長嶋一茂)の母とおぼしき小池正子(島村晶子)は、自分で寝返りもできないくらい弱っていた。そのまま錠島の部屋へ行くと、俺は会わないの一点張り。家に帰ると、滝乃(大竹しのぶ)が寝ていて、愛子(賀来千香子)が帳簿をつけていた。愛子は家にいるより、椿屋で仕事している方が楽だと言う。そんな愛子に霞の二番へ行け、と滝乃が言い、そこで待っていた関川(石井正則)は…。
  • 【作】大石静,【出演】岡本綾,大竹しのぶ,賀来千香子,長嶋一茂,石井正則,仁科貴,堺雅人,島村晶子,紅萬子,佐々木蔵之介,國村隼,【音楽】溝口肇
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】虎に翼 第22週「女房に惚れてお家繁盛?」(110)
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 寅子(伊藤沙莉)たちとの同居がつらいと、のどか(尾碕真花)が本心を語る。出て行こうとするのどかに優未(毎田暖乃)が勝負を持ちかける。
  • 寅子(伊藤沙莉)たちとの同居がつらいと、のどか(尾碕真花)が本心を語る。出て行こうとするのどかに優未(毎田暖乃)がマージャン勝負を持ちかける。勝負あったかと思われたその時、優未にアクシデントが発生。のどかと朋一(井上祐貴)、そして百合(余貴美子)、航一(岡田将生)の気持ちを聞いた寅子は、「家族のようなもの」を休むことを提案する。
  • 【作】吉田恵里香,【出演】伊藤沙莉,岡田将生,毎田暖乃,渡邉美穂,井上祐貴,尾碕真花,平田満,余貴美子,【語り】尾野真千子,【音楽】森優太
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • 自転車旅 ユーロヴェロ90000キロ ミニ(10)伝統の菓子の食べ方
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 大航海時代に栄えた街・タヴィラのカフェで朝ごはん。ポルトガル伝統の菓子・パステル・デ・ナタをいただく。スタッフが「ポルトガル・スタイル」の食べ方を伝授?
  • 完成すれば全長90000キロにおよぶヨーロッパのサイクリングルート・ユーロヴェロ。ひとりの日本人青年が走る姿を追う。今回はスペイン・アンダルシア地方から、大西洋岸を通り、ポルトガルの首都・リスボンへ。リゾート地としても注目のエリアは絶景の連続。途中、その土地ならではのグルメや、地元の人たちとのふれあいも。自転車に取り付けたカメラの映像は、まるで自分で旅しているかのよう。気持ちのいい疾走感。
  • 【出演】アキラ
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,韓国・KBS,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,タイ・MCOT,ベトナム・VTV
午前9時25分から午前10時25分(放送時間60分間)
  • フロンティア 80億人 人類繁栄の秘密
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 2023年、世界人口は初めて80億を超えた。人類はなぜここまで大繁栄できたのか?そこには、太古の時代から刻まれた人類の“特別な本質”が関わっていた。
  • 今世紀中に100億人を突破すると予測されているわたしたち人類。言語や道具を用い、高度な文明を築き上げてきた。しかし、繁栄の理由はそれだけではない。実は、文字が生まれるよりはるか前に、現在の繁栄に通じる出来事があったことが、科学的アプローチによって浮かび上がってきた。「ヒト」という生物を改めて見つめ直し、人類繁栄の秘密に迫る。
  • 【語り】オダギリジョー
午前10時25分から午前10時55分(放送時間30分間)
  • アルプス 絶景!SL鉄道の旅 スイス編
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • スイス・アルプスを走る2本の蒸気機関車を紹介。130年前に開業したブリエンツ・トートホルン鉄道と、「鉄道の聖地」とも呼ばれるブロネイ・シャンビー博物館鉄道
  • ブリエンツ駅から終点まで7.6kmを約1時間かけて上るブリエンツ・トートホルン鉄道。終点の先には展望台があり、ヴェッターホルン、アイガー、ユングフラウなどスイスを代表する名峰が姿を現す。フランスとの国境沿いにあるレマン湖のほとりを走るのがブロネイ・シャンビー博物館鉄道。博物館では世界各地から集められたSLや列車を、動く状態で展示しているために、世界中から注目を集めている。運営はボランティアが行う
  • 【語り】塚原愛
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • もふもふモフモフ ねこの楽園 ミニ(4)「個性編」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 房総半島の森の中に広がる庭園。そこに暮らす個性豊かな9匹の猫たちの1年を追う。楽園を治めるボス、木登り名人、水遊び好き楽園一の弱虫、新参者。その性格はさまざまだ
  • 房総半島の森の中、庭園が広がっている。猫好きのオーナーが営むこの庭園には、さまざまな猫たちが迷い込んでは住みついている。現在暮らしているのは個性豊かな9匹。その1年を追うミニシリーズ。「個性編」では性格の違いを紹介。争いを好まない優しいボス猫。木登り好きで他の誰よりも高く登る名人。水辺が好きでいつも水遊びをしている猫。ケンカのたびに尻尾をかじられる楽園一の弱虫。先住猫から受け入れてもらえない新参者
午前11時00分から午後0時59分(放送時間119分間)
  • 大谷出場予定 MLB2024「オリオールズ」対「ドジャース」
  • [ステレオ][2か国語][変更あり]
  • (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷出場予定 【解説】武田一浩,【アナウンサー】内山俊哉 ~ドジャースタジアムから中継~
  • 【解説】武田一浩,【アナウンサー】内山俊哉


午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • おしらせ
  • [ステレオ]
午後1時00分から午後3時10分(放送時間130分間)
  • シネマ「勇気ある追跡」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • ジョン・ウェインがアカデミー主演男優賞を受賞。父を殺され、大酒飲みだがすご腕の保安官、若いレンジャーとともに敵を討つ旅に出た少女を描くアクション西部劇。
  • ジョン・ウェインが大酒飲みだがすご腕の保安官を演じ、アカデミー主演男優賞を受賞した西部劇。14歳の少女マティは、父を殺した男を探し出すため、保安官のコグバーンとテキサス・レンジャーのラビーフを雇い、悪漢たちを追跡する旅に出るが…。ラビーフを演じるカントリー・ミュージシャンのグレン・キャンベルや、ロバート・デュバル、デニス・ホッパーなど、個性派俳優が共演。監督はベテラン、ヘンリー・ハサウェイ。
  • 【監督】ヘンリー・ハサウェイ,【出演】ジョン・ウェイン,キム・ダービー,グレン・キャンベル,ロバート・デュバル,デニス・ホッパー,【原作】チャールズ・ポーティス,【脚本】マーガリット・ロバーツ,【音楽】エルマー・バーンスタイン
午後3時10分から午後3時40分(放送時間30分間)
  • ザ・穴場ツアー CATVネットワーク「港町函館 穴場なグルメを食べつくす!」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • U字工事が観光客に大人気の街、函館周辺を旅する。イカの街、函館の新たな名物グルメ。地元の人たちに愛される市場に潜入!ほか、函館とは結び付かないヌルヌルなアレも
  • 函館で新名物として注目を集めるのが、マイワシを使ったアンチョビ!その開発秘話や、北海道らしいおいしい食べ方をご紹介!さらに、市民に愛されるディープな市場「中島廉売」に潜入すると、イカの街ならではの種類豊富なイカの塩辛や、ちょっと変わったサービスを展開する、市場街の理容店を発見する!この市場を盛り上げようと奮闘する学生たちにも遭遇!案内人は、ケーブルテレビ会社、NCV函館センターの野原楓さん。
  • 【リポーター】U字工事,【語り】冨永みーな
午後3時40分から午後3時55分(放送時間15分間)
  • 空旅中国 英雄が駆けた道「孔明の北伐」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 中国の歴史大作「三国志」。なかでも天才軍師として名高い諸葛孔明が宿敵、魏を倒すため進んだ「北伐の道」をドローンで飛ぶ。大自然の絶景と各地に残る孔明の伝説を紹介。
  • BSプレミアムで放送したドローン映像による紀行番組「空旅中国」から、三国時代の天才軍師・諸葛孔明が、宿敵・魏を倒すため進んだ「北伐の道」を紹介。孔明は大軍を率い、現在の四川省成都から北へ、秦れい山脈を越え、長安を目指した。「泣いて馬しょくを斬る」の故事で有名な“街亭の戦い”、孔明自身が命を落とした“五丈原の戦い”の古戦場を飛ぶ。中国の歴史大作「三国志」の名場面を、大自然の絶景とともに味わう。
  • 【語り】小谷直子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • 一本の道mini「黒い聖母の巡礼路をゆく フランス・ミディピレネー地方」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • フランス南部の50キロの巡礼路を一柳亜矢子アナウンサーが歩いた。フィジャックを出発し、ゴールは聖地ロカマドゥール。奇跡を起こすという黒い聖母像が安置されている。
  • 2016年5月に放送された「一本の道」の5分版。地元出身の案内人と歩くのは、中世から続く巡礼の道。途中、小さな教会に隣接する家に住む家族からサンドイッチをふるまわれ、出会った巡礼者には歩く理由を語ってもらう。ロカマドゥールは12世紀にカトリックの聖地と認められ、以来数えきれない人々が巡礼を重ねてきた。崖と一体となったように築かれた絶景の街でもある。ゴールで黒い聖母と対面した一柳アナの目には涙。
  • 【出演】一柳亜矢子,【語り】吉田浩
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • 美の壺「日本の夏 花火」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 夏の風物詩「花火」。大輪を夜空に咲かせる打ち上げ花火や地元の青年たちに受け継がれてきた迫力満点の手筒花火、線香花火の繊細な美。400年続く日本の夏の美をご紹介!
  • 夏の風物詩、花火▽夜空に大輪を咲かせる打ち上げ花火。内閣総理大臣賞を受賞した花火師の職人技▽長野・軽井沢町の長倉神社花火大会の舞台裏▽迫力満点!愛知・豊橋の手筒花火。竹の切り出しから放揚まで手筒花火にかける地元の青年に密着▽東京・浅草橋の手作りミニ花火大会▽福岡・みやま市の線香花火の工房。火薬の量から巻き方まで、線香花火に秘められたこだわりとは?400年続く花火の魅力を再発見!<File585>
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
  • 「Moanin’」
    Bobby Timons:作曲
    Art Blakey and Jazz Messengers
    (0分30秒)
    <UNIVERSAL TOCJ-66371>

    「Whatever」
    Noel Gallagher:作曲
    1966カルテット
    (0分52秒)
    <KING KICS-4025>

    「Jungle Blues」
    J.R.Morton:作曲
    Wynton Marsalis
    (0分43秒)
    <SONY SICP-1103>

    「James」
    Pat Metheny:作曲
    Acousphere
    (2分43秒)
    <DELLA DLDH-1827>

    「Sea Glass」
    Michael Brecker:作曲
    Joey Calderazzo
    (0分45秒)
    <UNIVERSAL UCCM-1114>

    「Spirits 7」
    Keith Jarrett:作曲
    Keith Jarrett
    (0分26秒)
    <ECM ECM829647>

    「The Sound of Silence」
    Paul Simon:作曲
    Pat Metheny
    (1分39秒)
    <WARNER WPCR-14176>

    「Heigh-Ho」
    Frank Churchill:作曲
    Dave Brubeck
    (0分56秒)
    <SONY SICJ-14>

    「Where Or When」
    Richard Rogers:作曲
    Wynton Marsalis
    (1分36秒)
    <SONY SICP-1087>

    「少年時代」
    井上 陽水:作曲
    小原 孝
    (3分00秒)
    <UNIVERSAL TOCT-9285>
午後5時30分から午後5時55分(放送時間25分間)
  • にっぽん百低山「藻岩山・北海道」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、札幌の市街地からほど近い標高531mの藻岩山。大都市に残された原始の森、その秘密に迫る!
  • 札幌中心部からほど近い標高531mの藻岩山。ここは類さんが足繁く通うホームマウンテン。そこには600種類もの植物が自生し100種類もの野鳥がすむ豊かな森が残されている。都市のすぐそばに多様な自然が残るのは世界的にも珍しいという。なぜこれほど豊かな森がいまに残されているのか?そこには、札幌の街の開発にまで遡る、人と自然との知られざる歴史が秘められていた!
  • 【出演】吉田類,小橋亜樹
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • NHKスポーツテーマソング2024「舞台に立って」
  • [ステレオ]
  • YOASOBIが歌うNHKスポーツテーマソング2024のフルバージョンをどうぞ!曲に込めた思いをインタビューも!!
  • YOASOBIが歌うNHKスポーツテーマソング2024。YOASOBIが曲に込めた思いのインタビューとフルバージョンの音楽を合わせてお聞きください!
  • 【出演】YOASOBI


午後6時00分から午後9時30分(放送時間210分間)
  • プロ野球2024「阪神」対「巨人」
  • [ステレオ][音声多重][字幕放送][変更あり]
  • ▽伝統の一戦が大混戦セ・リーグ優勝争いを左右する大一番▽約1か月ぶりの甲子園!阪神・好調森下が打線引っ張る▽巨人・浅野 高校時代大活躍した甲子園で快音は?
  • ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】伊藤慶太 ~甲子園球場から中継~
  • 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】伊藤慶太
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
  • ランスマ倶楽部 ランは国境をこえる
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 韓国に近い長崎県対馬の「国境マラソン」。韓国からの参加者が多い大会に金哲彦が参加。韓国人ランナーと走る。コースの8割が坂!励ましあっての完走後、めばえた思いは?
  • 韓国に近い長崎県対馬で行われる「国境マラソン」。多くの韓国人ランナーが参加する大会として知られている。在日韓国人3世の金哲彦がこの大会に参加、韓国人ランナーとともに走る。コースの8割が坂という過酷なレース。韓国人ランナーたちは金さんに教わった坂の走り方で必死にくらいつく。それでも途中で遅れるランナーが出る中、難所の前で待って励まし続ける金さん。完走後、金さん&韓国人ランナーにめばえた思いは?
  • 【司会】ハリー杉山,井上咲楽,【出演】金哲彦,大家志津香,藤原新,【語り】庄司宇芽香
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2024 ドイツ大型地方選挙“極右”政党の勝利に高まる危機感
  • [字幕放送]
  • 来月、ドイツは大型地方選挙を迎える。世論調査は“極右的”と警戒される右派の「ドイツのための選択肢」が初めて第1党になると予想。選挙のゆくえを展望する。
  • 来月、ドイツはことし最大の政治イベントとされる旧東ドイツの3州の議会選挙を迎える。世論調査は、“極右的”と警戒される右派の「ドイツのための選択肢」が初めて第1党になると予想。その結果は、ドイツの政治・経済に大きな影響を与えるおそれがあるとの懸念も広がっている。ドイツはどこへ向かうのか、有権者や経済界などを取材を通じ、今後を展望する。
  • 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽大谷翔平43HR43盗塁なるか?▽打撃絶好調吉田正尚の躍動詳報
  • [ステレオ]
  • 史上2人目の42本塁打42盗塁を達成した大谷翔平!きょうも記録を伸ばせるか?オリオールズ対ドジャース▽打率2割9分7厘に上げ絶好調!Rソックス吉田正尚に快音は?
  • 【解説】五十嵐亮太,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から31日午前0時15分(放送時間50分間)
  • スポーツ×ヒューマン 選 頂点を突け その強き剣で~フェンシング・加納虹輝~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • フェンシング日本代表の加納虹輝。東京五輪ではエペ団体で金を獲得し、去年は世界ランキング1位にもなった。パリ五輪で狙うのは個人戦の金メダル!戦いの日々に密着した。
  • リーチの長い選手が有利とされるフェンシング。加納は身長173センチとトップ選手としては小柄だ。卓越した剣さばきと圧倒的なスピードで、ライバルを倒してきた。得意技は矢のように飛び込む「フレッシュ」。世界屈指の速さを誇る。昨秋、パリ五輪に向けた大事なシーズンが開幕した。ところが相手選手は加納のスピードを警戒していた。繰り出したフレッシュも交わされてしまう。加納は戦い方を見直すことを求められる。
  • 【語り】大友花恋


31日午前0時15分から31日午前1時45分(放送時間90分間)
  • ひみつの絶景 ブルーキャニオン
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 「修験道の聖地・人跡未踏の渓谷・屋久島の巨大滝」山深い渓谷に『ひみつの絶景』を訪ねる。道のりもドキドキの連続。立体音響で音でも神秘の渓谷を体感。語り・林原めぐみ
  • 山深い渓谷にひっそり眠る『ひみつの絶景』を届ける特集番組。紹介するのは「修験道の聖地・奈良」「人跡未踏の渓谷・愛媛」「屋久島の巨大滝」。これまで簡単にはたどり着けなかった場所に行けるようになったのは“キャニオニング”というアウトドア技術が進化したため。目的地までの道のりもドキドキの連続だ。さらに特殊なマイクで環境音を録音。立体音響で耳からも神秘のブルーキャニオンを体感できる。(語り・林原めぐみ)
  • 【語り】林原めぐみ
31日午前1時45分から31日午前2時00分(放送時間15分間)
  • ワイルドライフ 命の輝き「オーストラリア 巨大セミクジラ 母の愛」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 冬のオーストラリア。水深3mの浅瀬で3か月間も子育てをする巨大なミナミセミクジラ。南氷洋へ旅立つまで付きっきりで子育てをする姿に密着。愛情深い親子の絆に迫る。
  • オーストラリア南海岸の砂浜に巨大なクジラが集まる。大きいもので体重80トンのミナミセミクジラだ。母親が水深わずか3mの海底で3か月間、子育てをする。浅い海でどんな子育てをしているのか? 子供たちは成長するためにさまざまな試練を乗り越えて行く。珍しい白いクジラの子供の撮影にも成功。交尾を迫るオスから子供を守るため母親がとった奥の手とは? 浅い砂地で繰り広げられるセミクジラの母と子の命のドラマに迫る。
31日午前2時00分から31日午前3時00分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編「イタリア・シチリア島一周の旅」
  • [ステレオ]
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影したシチリアの海岸沿いの美しい映像を再編集してシチリア島一周の旅を紹介する
  • 地中海最大の島、三角形のシチリア島をドローンで3つの岬を通過しながら一周する。海の交通の要衝にあるため古来さまざまな民族の侵略を受け多様な文化を蓄積させてきた。フェニキア人、古代ギリシャ、古代ローマ、ビザンチン、イスラム、ノルマン王朝の驚くべき文化と歴史に触れる。紀元前に伝わった塩田には風車がたたずみ、イスラム教徒が持ち込んだ果樹園にはかんきつ類が実を結ぶ。シチリアならではの歴史、文化、絶景を紹介
31日午前3時00分から31日午前4時00分(放送時間60分間)
  • 地球でイチバンの乾いた大地と天空の塩田「南米編~チリ・ペルー~」
  • [ステレオ]
  • 紀行番組「地球イチバン」の特選映像。南米編は世界一乾いた大地チリ・アタカマ砂漠など。
31日午前4時00分から31日午前4時30分(放送時間30分間)
  • 魂のタキ火「特別編 癒やしの炎30min」
  • [ステレオ]
  • 主役は、炎とあなたです。極上の炎と向き合い、心解きほぐす、穏やかなひとときを。異色トーク番組「魂のタキ火」から、炎、焚(た)き火の映像のみをお送りします。
  • 炎に照らし出されたゲストたちの素顔のトークとともにお送りする「魂のタキ火」。時に都会の片隅で、時に自然の中で。今までの放送の中から、美しい炎の映像を中心にお送りします。どうぞ、心を開放する、穏やかなひとときを。
31日午前4時30分から31日午前5時00分(放送時間30分間)
  • Medical Frontiers 選 老化は止められるか ~老化治療最前線~
  • [ステレオ]
  • 老化のメカニズムの新発見が続いている。高齢化に伴う病を引き起こす老化細胞とは何か。老化細胞を除去する薬やワクチンの開発など、日本の老化治療研究の最前線を伝える。
  • 老化のメカニズムの解明を進め、医療につなげる研究が日本で進んでいる。老いとともに体に老化細胞が蓄積し、それが炎症物質を出すことで、血管や臓器が傷つくことがわかってきた。マウスの実験では、老化細胞を除去すると、腎機能や動脈硬化の改善が見られ、また、動物実験で、老化細胞を取り除く薬や、ワクチンの開発も進むなど、世界が注目する日本の老化治療研究の最前線を報告する。
  • 【出演】南野徹,中西真,【キャスター】エリカ・アンギャル,【語り】マックスウェル・パワーズ


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.