湯島のとも

89.8K posts
Opens profile photo
湯島のとも
@Syas
湯島で生まれ湯島で育ち湯島に骨を埋めたいと願うしがない写真家。 仕事が煮詰まると古い写真のツイートが増えます。 写真の無断転載はお断りします。 天安門 暇空茜国家賠償請求訴訟勝訴
東京都文京区湯島3丁目生まれstudio.ddo.jp/cosp.htmlJoined April 2007

湯島のとも’s posts

12年ぶりに上皇様のお姿を見ることができた。 しかし個室でも豪華シートでもなく4列シートの普通車にお乗りなられるとは....
Image
Image
Image
Image
他の報道はさすがに気を使って、距離を置いて横とか後ろから撮影していたのに、共同通信のこの方だけは献花台の脇にしゃがみこんで祈っている方の顔をガンガン撮っててさすがにアレはないと思った... せめて正座くらいしろよ。失礼極まりない。
Image
Image
Image
Image
秋葉の献花台なう。まん前で取材ならともかく送信とか記事書きを座りこんで献花しに来た人の邪魔なってるマスコミはばかなのか?
Image
コミケで知り合いのレイヤーがネームボードの下に「彼氏います。ナンパ無用」って書いてて、変なの避けになるかな...と思っていたのだが、後で聞いたら「こういうのはカメコの夢を壊すからよくない」ってクレーム言われたそうで、さらに変なの避けにはならなかったらしいw
いつも公明党の応援をお願いしてくる小学校の同級生の母親が襲来。 オフクロに「石丸伸二に投票」をとか言ってるのだが、残念だな、オフクロさまは既に期日前投票でひまそらあかね氏に投票させ済みだぜw しかし本当に公明党まで石丸押しなのマジで怖いわ #ひまそらあかね
昨夜品川で、走行中の大型車に向かって前からストロボを連写しまくって撮影してるカメラマンがいて非常識だなぁと思ったらまたしても共同通信の女性記者だったっていう... 松本清張の『十万分の一の偶然』でもやりたいんだろうか?(汗
0:18
いきなりステーキがセールなので食べに行ったらいつもより明らかに硬くてジューシーさも無い。 ふと厨房を見たらセールのワイルドステーキは一度焼目をつけた作り置きが用意されていてそれを熱した鉄板にいての提供だった。多客対応だろうけど、もうセールの時に行くのはやめようと思った。
Image
例のプール、窓が開けられるの知らなかったが、開けたらすぐ向かいにやはり屋根が開くプールがあってなんかすごい
Image
数年前、伯父の遺品というかガラクタを片付けていたら出てきた脚本。伯父は景気が良い頃に映画製作にも金を出してたと聞いていたので、その類かもしれないな...と思っていたのだが、後で調べたらこれってトンデモない映画なのねw きになる人はタイトルで検索して下さいw
Image
Image
Image
Image
東日本震災の時に郡山まで走った迂回燃料輸送列車の実現に中核として奮闘され、初日の若松までの運転をされた東新潟機関区のS機関士が本日で最終乗務だったそうな。当時、乗務した列車を撮ったら「あそこ結構気合入れたからいい煙出たろう?俺が撮りたかったよ」と言われた思い出。お疲れ様でした。
Image
国道駅って本当に変わらないよなぁ....と思いながら今年の3月にHYBARIを撮ってる時に昔こんなアングルで撮ってるはず...と撮っておいたのだが、古い方の写真がようやく出てきた。 1枚目1988年頃 2枚目2024/3/21
Image
Image
吉川駅で反対のホームを見たらリゾートエクスプレスゆう狙いの鉄がいっぱいいたのだが、壁とハシゴによじ登って写真撮ろうとしてるのがいて、落ちて怪我するなよ〜とか思ってたらそのうちハシゴ登ってホームの屋根の上まで行っちゃってカメラ構えてて唖然とした。周りにいた人間止めないのかよ(汗
Image
Image
Image
Replying to
最初は「写真を送ってもらえなくなるから自分にマイナスになる」とか言ってたらしいけどなんかだんだん怒り出して、最終的には彼氏いるならイベントでコスするな的なこと言われたらしいw
ABABついに閉店。 最後に何か記念になるもの欲しいなと思ってたんででっかいパンダ買いました。
Image
Image
Image
東海道線早川で線路破断とのことだが、何年か前に銀座線の渋谷で線路破断が起きた時「センサーが破断を検知して列車を止めたので事故に至らなかった」というニュースに「壊れるのを検知する機能を付ける位なら壊れない線路を作るべき」とか言ってたアホなコメンテーターがいたの思い出した。
ドトールで隣にいたオタ風若者が「MXテレビでGガンダムの再放送が始まってさ」とかいう話で相手が「Gガンダムってあれでしょ?ガンダム同士が戦う時に変なレフリーが出てきて「合意と見てよろしいですね」でバトルが始まるやつでしょ」って答えててチーズケーキが花の方に行きそうになった
ヤングサ○デーのグラビアの撮影アシスタントで海外に行った時に、夕食で集まったら突然編集が「大麻買ってこい」とか言い出して街から離れたホテルから車で街まで降りて指定の場所(床屋)で買って戻ったら夕食終わってて「遅いから夕飯抜き」とかい割れた恨みは忘れないので、休刊した時は嬉し文字数
Quote
九兆
@kyu_tyou99
小学館の漫画部門に対する認識 島本和彦がマイルドに描いて″コレ″なので
Image