平成20年 Fの郷という 重度心身障害者施設に入所する為の手続きを始める。
この重度心身障害者施設というところは 入る為の手続きが沢山あって なかなかスムーズには話が進まない。
① 児童相談所の管轄の為 児童相談所に連絡を入れて 仲介に入っていただく。必要な書類等は こちらから 重度心身障害者施設へ送られる。
② 障害者手帳と療育手帳が必要ということで 療育手帳取得の手続き。こちらは 県のリハビリセンターの管轄。
③ 施設の案内を兼ねて ケースワーカーと面談。
④ 外来の予約を入れて その日に衣珠を連れて受診。
⑤ 受け入れ可能かどうかの 判定会議が開かれる。
⑥ 受け入れ可能であれば もう一度衣珠を連れて行き 介護担当者と面談。
という流れである。
当然 衣珠は植物状態なので 介護タクシーを依頼する。
その費用が家計を圧迫するが 障害者施設は 病院に比べ 長く預かってもらえるので その為にはしかたないのかな・・・と頑張るしかなかった。
そんな中 衣珠の頭の皮膚から 膿が出てくるようになった。
頭の中で感染を起こしたのだ。
初めは もう手術はしたくないと考えていたが 日増しに膿は酷くなり 匂いもキツクなったため やむなく手術を考え始めた。
20年9月 Fの郷に外来受診したとき 医師より「この膿を何とかしなくては こちらの施設では受け入れはできませんね。」と 指摘を受けたため 施設入所準備は 一時頓挫し 頭の感染を治す手術を決断した。
医療難民(3)
2009年03月31日09:43この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にコメントする
記事検索
最新記事
Archives
Recent Comments
blogram
この記事へのコメント
こんにちわ


が決まらない





経緯が思っていた以上にあり大変でしたね
ななさんの病気も重なっていたなんて…
衣珠ちゃんを守るために病気に勝ったんですね
これほど大変な事はないですよね。
うちも都内のセンターに訓練に通っていました。三年は経ちます…
正直訓練の内容に納得が行かず移る決心しました
よい訓練の先生に巡り会えお世話になる事になりました。その一回目が明日なんです
期待と希望で一杯です。
親として出来る事の1つかなと頑張って探しお願いしました
これから、衣珠ちゃんもまた山を上ってよいとこにたどり着き落ち着くとよいですね
応援していますよ
応援メッセージありがと
身体こわさないようにね
メグちゃんも 無理して
初めまして。 もし間違っていたらすみません。
以前から、この事は知っておりましたが
今朝のニュースでの特集も拝見させて頂きました。
色々な方々が目にするTVに出演されいるご両親の姿を目にし
どんな気持ちだろう・・と思いながら拝見しておりました。
こういう事も、氷山の一角であって時が過ぎれば
忘れ去られるものかも知れません。
でも、娘さんの未来を奪われ残されたご家族の気持ちを思うと
どんな施しを受けても心の傷を癒す事は出来ないと思います。
公開も勇気がいるかと思いますし思い出す度、辛いかと思いますが
たくさん見守っていて下さる方がいると思います。
遠くから見守っております。
サヨリさん 初めまして・・・

暖かいメッセージありがとうございます。
TVで報道をされていた方と私は違います。
でも あちらの方とは お互い不運にも似た境遇になってしまい 励ましあっています。
このブログを見つけてくれて ありがとう
今後も 真実だけを書き綴っていきますので 覗いてください。
何があったのか。
これが、ななさんの本当に知りたい事だと思います。
その日、何があって、どうしてこういう事になったのか、、
防ぐ事はできなかったのか、、
私も、他人ながら凄く真実が知りたいと思いました。
日記は、見ていてぞっとしました。
ななさん&衣珠ちゃんが都内でしたら、うちから近いので
私も、何か力になれたら。。(気持ち程度だと思いますが)
と思います。
体を拭いてあげるとか、、ななさんの肩を揉むだとか・・・
何ができるんやろう。。
私のブログでも、記事を書いてみたいと思います。
カレーさん 初めまして ななです。
温かいメッセージ ありがとうございます。
このブログが 沢山の人の目に触れることで 批判的なメッセージも覚悟しておりますが 温かいメッセージは 本当に嬉しいです。
これから先も 嘘偽りの無い 事実だけを綴ってまいりますので どうか最後まで 見守ってください m(__)m
こんばんは、ブログを始められたとのことでお伺いさせて頂きました。
毎日大変でしょうが、どうかお体お厭い下さいね。
またお伺いします(´∀`)
餅さん 覗いてくれてありがとうございます。
衣珠のことも 応援してくれて ありがとうございます。
文才がない分 言葉を飾らず 事実だけを書き記していこうと思ってます。
今後も 覗きにきてくださいね^-^