見出し画像

【体験記】自己紹介はわたしの武器になる

わたしがセミナーなどでお世話になっているとぽさんの【自分を売り込む話し方講座】を受けた。

画像
わたしから見たとぽさん(非公式)

以前受けたお試しの講座で、もっと深くとぽさんのトーク力の一端に触れたいと感じたからだ。

お試しでは正直物足りなかった。
【即興力】【フリートーク】のセッションではそれぞれフィードバックをもらって、自分の改善点に気づく。
しかしその先の悩みと出会ってしまったから、またとぽさんに教わりたかった。

教えてもらった話し方の基礎をどう昇華させる?
引きこもりってそもそも人と話さなくない?
【しゃべる】が奥深すぎて逆に怖くなった。

綾瀬の内緒の本音

講座受講から数日後。
とぽさんの公式LINEから【自分を売り込むトーク力UP講座】のお知らせが届いたときは、血湧き肉躍る様相だった。

わたしの様子を見ていた上の子が一言。
「おかーさんって顔面が嘘つけないよね」
そのくらいニヤニヤしていたらしい。恥ずかし……
上の子の冷静な観察眼にも負けず、申込みと決済を済ませる。

今回のセミナー代金は、家族4人で食べるマクドを1回我慢したら払える金額だ。
子どもたち、そして夫よ!
わたしが賢くなるためにマクドをあきらめてもらうぞ!
尊い犠牲になってくれてありがとう、マイファミリー!(事後承諾)

当たり障りのない自己紹介はしないほうがマシ

画像
【自分を売り込む話し方講座】はこんな感じ

参加者は属性もスキルもぜんぜん違う人たちが揃った。
まずはそれぞれ自己紹介をチャットに書いていく。

綾瀬そらです。
本業は介護歴15年の介護福祉士です。
インスタの運用代行や運用のお手伝い、Webライティングスキルを習得し、初心者さんがお金をかけずに自分でインスタの運用ができるようにお手伝いをするコンテンツを作っています。
誰にも聞けない【困った】を相談するサポーターにしてください。

チャットでの最初の自己紹介

うーん。当たり障りない。
なにも刺さらないサラッとした内容。
他の参加者もみんなそんな感じ。
戸惑いながらキーボードをたたく人も少なくなかった。

これがつまり、自己紹介迷子
でもそもそも、自己紹介ってどんな効果があるんだ?
めっちゃ謎。
引きこもりすぎて自己紹介を必要とする場面がそもそも少ないからだ。

画像
自己紹介は【自分を売り込む絶好の機会】

とぽさんは「オンラインよりオフラインのほうが仕事が取りやすい」と言った。

オンラインでどうにか仕事を得ようともがいているわたしには晴天の霹靂。
いや、オンラインでも仕事の受注はうまくいっていない。
なぜだろう?
ちょっと真面目に考えてみる。

・ライバルが多い
・プラットフォームごとに単価の基準が存在している
・みんなオンラインで稼ぎたいからライバルが多い
・ハイスキルの猛者がひしめいている
・即結果が求められる
・大した実績がない
・案件に人柄や温度感がない(機械的)

わたしがオンラインで稼げない(と思っている)理由

だよね。としか思えない。
オンラインにはハイスペック怪人たちがすでにゴロゴロ存在する。
ぽっと出の新人が入り込める隙間は、俗にいうブラック案件くらいだろう。
単価が低くて納期がタイトで受注者の扱いがひどいと噂のアレだ。

じゃあオフラインに原点回帰する理由は?
なにがいいんだろう?
とぽさんはこんなことを言っていた。

オフラインでの印象は3秒で決まるよ。
体温、声、人相、匂いなど総合的にあなたの良さがダイレクトに伝わる。
相手の懐に入って必要とされたら、こちらの言い値で仕事がもらえる。
短時間で深い信頼構築が可能だからだ。

とぽさんが思うオフラインのメリット

舞台俳優を長くされたとぽさんは、楽屋あいさつの数秒で自分を売り込む必要があったそうだ。
ディレクターやプロデューサー、主演俳優、スポンサーなど権限を持っている人に、自分の印象を刻み込んで次の仕事のチャンスを増やす、という離れ業を日常的にこなしていたと言う。

そりゃ営業上手くなるよね……
そして舞台俳優さんって大変なんだな。
オーディションより売り込みで効果的に仕事を得られたというから驚く。

とぽさんの話しは知らない世界すぎてめちゃくちゃ面白い。

悩みを見つけるスキルと救うスキル

とぽさんがわたしたちに問う。

お金のセミナーに来る中高年
経営者の交流会に来る経営者
ワークショップに来る主婦
それぞれどんな悩みがあると思いますか?

とぽさんのワーク①

画面の向こうで参加者が一斉に首をひねった。
インスタの勉強をしているときにも悩みを想像するワークはあったが、属性によってその悩みはまったく違うものになる。
どんな、悩み?

◯セミナー
将来が不安・自分に合った貯蓄や運用が知りたい・なにから勉強したらいいかわからない・誰に相談したらいいかわからない
◯交流会
経営者仲間がほしい・経営方針が合っているか不安・新しい知識がほしい・優秀な人材がほしい
◯ワークショップ
友達がほしい・社会との接点がほしい・必要とされたい・趣味がほしい

あやせのワーク回答

参加者たちの回答を一通り読み上げたとぽさんがさらに笑顔で難問を投げかける。
あなたが持っているスキルで悩みを解決するならどうやって解決する?

絶句。
う、うーん……
ほかの参加者も固まっていた。
仲間たちよ。

自分になにができるのか棚卸しができていないと答えられないワークだ。
でもとぽさんは、とまどい、恐る恐るチャットに打ち込むわたしたちを穏やかに見守ってくれていた。

チャットで回答が出尽くしたとき、とぽさんがゆっくりと話し出す。

悩みを解決する手段は圧倒的なスキルだけじゃない。
自分の経験を語ることも解決の方法。
解決する手段を用意するのもひとつの方法。

とぽさんの助言(意訳)

なるほど。
お金の扱いに困っている人に、自分が読んで参考になった本を教えるだけでも悩みは解決できる。

そう考えると、悩みを解決するハードルって、意外と低い!?

悩みを解決できる人に”なれ”

悩みに対するアプローチの方法を知ったところで、またとぽさんは問う。

悩みを解決してくれそうな人ってどんな人?
信頼できる人ってどんな人?
どこを見て初対面の3秒で判断する?

とぽさんのワーク②

なんだろう?
参加者の答えは様々だった。
でも3秒で見られるところってそんなに多くない。

匂い・顔つき・服装・表情・姿勢・持ち物・しゃべり方・声

参加者が思う信頼できる人を判断する基準

いい人そうだといいよね、とか。
怒らない人がいいよね、とか。
まとめるとそういうことだと思う。
清潔感があって優しくて、ちゃんとしてそうな人なら信頼できそう。

とぽさんは【自分が信頼できる人】になれ、と言う。
演じるんだ、と言われたときには驚きで目がまんまるになった。

さすが舞台俳優。
シロウトに求めるハードル高すぎやん。

よくよく話しを聞くと、なにもガラスの仮面をつけろということではないらしい。
あくまでもそういう雰囲気や特徴に寄せていけと言うこと。
しゃべり方や服装や匂いだけでもじゅうぶん簡易的なガラスの仮面になる。

とぽさんが言うにはこういうことだ。

画像
煩わしい社交辞令のその先へ!

自己紹介の数分に「はじめまして」や「私は〇〇所属の」なんて枕詞は必要ない。
貴重な勝負の時間を自ら減らすのは機会の損失だ。

なるほど……
じゃあどんな自己紹介なら、ぶちかませるんだろう?

自己紹介は戦術(チート武器)

自己紹介はイベントやセミナーなど、自己紹介ができる場にあってはチート武器になるととぽさんは言う。
当然シロウトの頭の上にはハテナマークだ。

画像
イベントは事前準備が命

なるほど、戦。
ならばわかりやすい。
丸腰で戦場に向かうアホはいないはずだ。

とぽさんの講義はここから更に熱を帯びていく。
ついに具体的な自己紹介の内容に突入した。

「名前なんてあとでいい」
「悩みを解決できることを伝えるほうが先決」

自己紹介、奥が深すぎていっそ沼だ。
しかしもう後戻りはできない。

画像
自己紹介を武器にする

自己紹介は3つの構成から成る。
でも、それだけじゃなかった。
マジで自己紹介は沼だ。
底は……あると信じたい。

スキルは大別して2種類ある。
集客のスキルと教育のスキルだ。
それプラス自分じゃなきゃダメな理由を足して差別化する。

とぽさんの金言

ではわたしが持っているスキルは?
これがよくわからない。
幸か不幸かできることは少ないから迷うまでもないはず。

自分の自己紹介を作っていく。

わたしが持っているものをまず書き出す。

インスタ1200フォロワー・介護士・ライティングもかじってる・インスタお手伝い・画像作成

わたしの材料は少ない

よし書こう!
悩み解決……
わたし誰の悩みを解決できる?

介護施設の広報担当者や施設管理者が多いイベントを想定して書いてみた。

画像
なかなかいいのでは!?

いい感じにできあがった!
生まれ変わったレベルの自己紹介だ。
1時間前のわたしが聞いても自分の自己紹介だと思えなかったかもしれない。

それくらいひどい自己紹介をしていた気がする。
この講義が始まってすぐの自己紹介を振り返ってみよう。
こちら!

綾瀬そらです。本業は介護歴15年の介護福祉士です。インスタの運用代行や運用のお手伝い、Webライティングスキルを習得し、初心者さんがお金をかけずに自分でインスタの運用ができるようにお手伝いをするコンテンツを作っています。誰にも聞けない【困った】を相談するサポーターにしてください。

いまいちすぎて画像化する気にもならず……

【困った】が抽象的だし、自分にできることを並べているだけで聞いている人が自分の悩みを解決できそうだとは思ってもらえないだろう。
武器にもならない凡庸な自己紹介だと、今ならわかる。
とぽ先生やばくないですか?
わたし、なんかめっちゃ賢くなった気がする。
言うなればレベル100の武器を手に入れた気分。

強い武器も使い方次第で負ける

だがしかし。
よく漫画で見かけるシチュエーションになってはいないだろうか?
戦いのシロウトが最強武器に振り回されて自滅する残念なシーン……

それ、ぶっちゃけわたしじゃない?

とぽさんは見捨てない。
とぽさんが自らの体験のなかで編み出したセミナーの攻略法を話してくれた。

画像
シロウトがいきなりイベントに行くのって最強武器を持った丸裸の村人なのでは!?

武器100
防具0(なんなら真っ裸)
レベル1
村人

今のわたしのステータス(イベント経験値0)

た、たすけてとぽ先生ー!

村人を一足飛びに勇者にする呪文

いつからRPGの話しになったっけ?
いやでもRPGだよ、これは。
わたしが雑魚村人で終わるか、勇者の見習いくらいになれるのか
つまりはそういう話しだ。

「イベントに参加して強制的に経験値を上げていくのがいいですよ」
とぽさんはこともなげに言う。
いや、そのハードルが高いねんて。

「でもまだ自己紹介が完成しただけでイベントなんて……」
弱音を吐くわたしたち参加者にとぽさんがチート魔法を繰り出した。

画像
とぽさん両翼の最強チート魔法(お値段も最強)

初陣にとぽさんを召喚できる。めっちゃ強すぎん?
最弱村人の後ろに最強召喚獣くらいのアンバランス感。
自分が最強になったと錯覚できそうなチートすぎるやつ。
わたしならイキがって経営者が集まるイベントで、肩で風を切ってしまうかもしれない。
いや、やらんけどね。

最強の内容で価値があるのもわかるけど、うーん。
そこまでしてイベント行く?
行かなきゃいけないのは分かっているし防具ゼロは怖い。
つい二の足を踏む。
魔法、強すぎませんか?(笑)

そこへとぽさんが新たなチート魔法を投下した。
わたしたちの戸惑いを見透かしたように、柔らかめのやつ。

画像
とぽさん片翼のチート魔法(お値段はお手頃)

これなら受けられる!
ありがとうとぽさん!
自己紹介だけなんとか作って、使い方がわからないまま金庫にしまうのはもったいない。

なによりとぽさんとのセッションはいろんなお手伝いがしてもらえてお得感しかない。

自分の棚卸し・商品の内容・コンセプト・発信媒体・マインド・コンテンツ診断などなど

わたしが実際にとぽさんのセッションでお手伝いしてもらったこと

メンターをされているだけあって、指摘は的確で嫌味がない。
責めるような言い方もしないから、結果が出ていないうちから自己肯定感マックスで商品を準備できる。
とぽさんの「大丈夫、もう売れるよ」に何度はげまされたことか!
どんなときでも【大丈夫】と言ってくれるメンターは実は希少だ。
マインドも整っているからコーチングの要素もあるセッションが体験できる。

つまり、マインドも商品も方向性も整いまくるお得体験
やばない?
わたしはヤバかった。
マジでヤバかった。

とぽさんとのセッションやセミナーで書き溜めたノート10余枚が、今のわたしの思考を下支えしてくれている。

とぽさんマジでありがとう!
【イベント同行プロデュースJr】でもよろしくお願いします!
引きこもりを脱却するのが下半期の目標になりそう……

とぽさんの公式LINEは画像タップ・クリックでも。
ボイストレーニング動画やセミナーの案内が届くので、登録するだけでもお得。
あと絶対押し売りする人じゃないのでそこは自信を持っておすすめしたい。

公式LINE登録時の初回メッセージ


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
インスタフォロワー1200人を突破した介護福祉士が、SNSの困り事をサポート! 生まれ持ったお節介パワーを発揮して、初心者さんの「わからない!」に寄り添います。 今なら60分無料相談受付中♪
【体験記】自己紹介はわたしの武器になる|綾瀬そら@SNSお節介サポーター
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1