ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント183

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T この増田に限らずあくまでも自分の家庭の話を一般的な男女論にしてギスギス感を拡大させるのやめてほしいね。

      2024/08/29 リンク

      その他
      kazoo_keeper2
      kazoo_keeper2 周りに頭下げながら18時には仕事切り上げて妻の実家近くに引っ越して長い通勤時間 ← 本当の「敵」は家に専業主婦がいることを前提とした働き方を強いてくるサラリーマン社会だ、というのはそういう事(+賃金格差)

        2024/08/29 リンク

        その他
        mr_yamada
        mr_yamada 増田が言いたいことは本当にわかる。子供を一生懸命根かしけようとしてるのに、妻から「へたくそ!」と言いながら蹴られたのは忘れてない。

          2024/08/29 リンク yellow

          その他
          enjoymoon2
          enjoymoon2 そういうお気持ちをパートナーに話して理解されてるの? されてるなら外野がどう言ったって関係ない。言えずに増田で愚痴ってるのなら、何のための夫婦なのやら。

            2024/08/29 リンク

            その他
            m7g6s
            m7g6s 覚悟もないのに子作りしたお前ら夫婦が悪いで終了。子供が夜泣きするのは当たり前で対策すら考えてなかったんならデキ婚と同じだ

              2024/08/29 リンク yellowyellowyellow

              その他
              miruna
              miruna 出生主義者は男女問わず愚か

                2024/08/29 リンク

                その他
                nyakapoko
                nyakapoko 同情に値する状況とは思ったけど、「子を持つプレッシャー」を感じるのは子作りするタイミングであり子供ができたときには喜んでほしいとは思うよね。「今プレッシャー感じ始めるんかい」という気持ちにはなりえる。

                  2024/08/29 リンク yellow

                  その他
                  peller
                  peller ちっさ

                    2024/08/29 リンク

                    その他
                    thirty206
                    thirty206 核家族がこうなって疲弊していくのはもう必然ではないかなー。明らかに子育てというタスクに対して人手が足りていない。

                      2024/08/29 リンク

                      その他
                      kerokimu
                      kerokimu たまにはじーちゃんばーちゃんちか一時保育に半日だけでも預けてはいかが?うちはまだ2才きてないけど、3ヶ月にいっぺんくらいもうダメかも…という時が来る。 しんどいよね…

                        2024/08/29 リンク

                        その他
                        Tamemaru
                        Tamemaru パートナーに「ママ」の役割を求めているのは圧倒的に女性の側だと思う

                          2024/08/29 リンク

                          その他
                          ken530000
                          ken530000 お互いに労い合えばいいよ。夫婦ってそういうもの。ネットで一方的に夫(妻)の悪口書いてる人は夫婦として半人前なだけ。

                            2024/08/29 リンク yellow

                            その他
                            nomono_pp
                            nomono_pp 何言ってんだこのバカ

                              2024/08/29 リンク

                              その他
                              bzb05445
                              bzb05445 尽くせる相手が居るってことは幸福だよ。

                                2024/08/29 リンク

                                その他
                                zuiji_zuisho
                                zuiji_zuisho 全生物の中で今現在一番生殖に向いてない生物たぶんホモサピエンスだなぁとは思う。

                                  2024/08/29 リンク

                                  その他
                                  slax
                                  slax 「出産した自分の嫁の機嫌を取れ」というだけの話。うんざりするほど長期間も産後として気遣いを要求されてしまったのであれば自分の人選ミスを悔やめ。そこは嫁毎に個人差がある部分だ。

                                    2024/08/29 リンク yellow

                                    その他
                                    kigyourengou
                                    kigyourengou 分かるわ。妻側は夫の仕事を趣味だと思ってやがるのよ。

                                      2024/08/29 リンク

                                      その他
                                      nekomottin
                                      nekomottin 土日のどちらかはどちらかの担当にして、週一日は休む、ではいけないんだろうか あと、既に言ってる人いたけど尽くすべきは奥さんにではなく子供に、だと思う

                                        2024/08/29 リンク yellow

                                        その他
                                        nao_cw2
                                        nao_cw2 男だけが尽くせなんて何処にもないはずだけど何がいいたいのかよくわからん/金八「人という字はムニャムニャ~」/あぁ俺も労って欲しいという欲求か

                                          2024/08/29 リンク

                                          その他
                                          amunku
                                          amunku こんなに覚悟なくてなんで避妊しないんだろ。セックスのとき頭パッパッパーか?最近猫飼ってる人は子育て強そうとよく思う。愛があるから何か起きる先手打って世話してるし猫が快適なように家まで改造する

                                            2024/08/29 リンク

                                            その他
                                            mouki0911
                                            mouki0911 わかる(わかる)。

                                              2024/08/29 リンク

                                              その他
                                              beed
                                              beed 心理的なプレッシャーはどちらにもあるし、そのうえで肉体的負担は女性側の方が重いのでケアは必要と思う。ただ増田の言う通りならさすがにバランス悪いね。自分の家庭の問題を男女論にするのはおかしいけど。

                                                2024/08/29 リンク

                                                その他
                                                qouroquis
                                                qouroquis 日本社会の伝統的なジェンダーロールでは女性は男性を立てて尽くすのが当たり前になってたでしょ?現代の女性にもそれは幾分か残ってるよね。男性の立場で空気のようにずっと享受してきたものは都合よく忘れるのね。

                                                  2024/08/29 リンク

                                                  その他
                                                  caligo
                                                  caligo 色んなの読んでると「産後」への認識が人それぞれすぎて、そこは育児の部分なので話し合いしてどうぞ…みたいなのが多いな。産後は産後だよ…体調最悪の悪阻を経て命がけで生んだあとの回復までの話しだよ……

                                                  2024/08/29 リンク yellowyellow

                                                  その他
                                                  www6
                                                  www6 逆に女がこういうの書くと「ヒステリー」と呼ばれます。

                                                    2024/08/29 リンク

                                                    その他
                                                    hiroshe
                                                    hiroshe 子どもが大切なら奥さんとの間にわだかまりをつくらないようにしないといけないよ。

                                                      2024/08/29 リンク

                                                      その他
                                                      todomadrid
                                                      todomadrid 「男が女に」じゃなくて、自分と自分の妻が、自分たちの子供のために、じゃない?なぜ、自分の子供の面倒を見ることが「女のために」なの?子供の世話に休日があるの?1日放置可能なの?

                                                        2024/08/29 リンク yellowyellowyellowyellow

                                                        その他
                                                        circled
                                                        circled 結婚の契約が「病める時も、健やかなる時も」なので、妻が辛い時に尽くすのは契約事項であり、疑問に思うまでもなく実行すべき内容である。結婚前に子供作った?無責任の責任は取ろうぜ?

                                                          2024/08/29 リンク yellow

                                                          その他
                                                          akikonian
                                                          akikonian まぁおつかれさん、やけどさ、意思疎通できない赤子と朝から夜までずっと向き合ってる奥様の気持ちになってもいんじゃね?一度自分で1週間通しでお子さんの面倒見てみたら?

                                                            2024/08/29 リンク yellowyellowyellowyellow

                                                            その他
                                                            S_Maeda
                                                            S_Maeda だから育休ってものが必要なんだね。

                                                            2024/08/29 リンク yellow

                                                            その他
                                                            ゲスト
                                                            コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                            アプリのスクリーンショット
                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                            • バナー広告なし
                                                            • ミュート機能あり
                                                            • ダークモード搭載
                                                            アプリをダウンロード

                                                            関連記事

                                                            なんで男だけ女に尽くさないといけないの?

                                                            産後に女性が辛いのなんてまあ容易に想像できるわけよ 肉体的にももちろんつらいしそれが初めての出産で...

                                                            ブックマークしたユーザー

                                                            • nP8Fhx3T2024/08/29 nP8Fhx3T
                                                            • kazoo_keeper22024/08/29 kazoo_keeper2
                                                            • mr_yamada2024/08/29 mr_yamada
                                                            • enjoymoon22024/08/29 enjoymoon2
                                                            • m7g6s2024/08/29 m7g6s
                                                            • miruna2024/08/29 miruna
                                                            • nyakapoko2024/08/29 nyakapoko
                                                            • peller2024/08/29 peller
                                                            • thirty2062024/08/29 thirty206
                                                            • kerokimu2024/08/29 kerokimu
                                                            • Tamemaru2024/08/29 Tamemaru
                                                            • ken5300002024/08/29 ken530000
                                                            • eseinteriyada2024/08/29 eseinteriyada
                                                            • nomono_pp2024/08/29 nomono_pp
                                                            • triceratoppo2024/08/29 triceratoppo
                                                            • haruki34862024/08/29 haruki3486
                                                            • bzb054452024/08/29 bzb05445
                                                            • zuiji_zuisho2024/08/29 zuiji_zuisho
                                                            すべてのユーザーの
                                                            詳細を表示します

                                                            同じサイトの新着

                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                            いま人気の記事

                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                            いま人気の記事 - 暮らし

                                                            いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                            新着記事 - 暮らし

                                                            新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                            同時期にブックマークされた記事