過去のニュースレター

ニュースレターは一部100円です。






97号98号99号
巻頭メッセージ
「カザルスに想う」

日本自由メソヂスト教団牧師
大井清美
巻頭メッセージ
「平和は愛ある共生への努力」

日本友和会理事長
田中良子
巻頭メッセージ
「核のない世界を求めて」

キリスト者政治連盟委員長
坂内義子

2009キリスト者メーデー集会
テーマ「貧困と労働」
キリスト者メーデー集会実行委員会・
カトリック労働者運動埼玉地区会

太田英雄

総選挙で「真のねじれ」を解消し、
平和と平等を取り消しましょう

衆議院議員・社民党
辻元清美

母の日の平和集会(5・9新潟)
日本友和会会員
大西しげ子



「戦責告白」後の歩みに関する資料集
日本ホーリネス教団 鵠沼/元住吉教会牧師
上中 栄

フィンランドの教育に学ぶ
参議院議員・無所属
糸数慶子

派遣切れの方々を迎えて
日本基督教団美竹教会牧師
上田光正


「打ち捨てられた者と福音」本田哲郎神父を迎えて
日本キリスト教団代々木上原教会信徒
佐藤 厚

ヒロシマから核廃絶と軍縮を願う
元参議院議員・新社会党委員長
栗原君子

「ここにいたい」 反戦の矢臼別を訪ねて
調布九条の会「憲法ひろば」
奥平せい子


100号101号102号
巻頭メッセージ
「平和をつくり出す人たち」
-キリスト者平和ネット10年の歩みを覚えつつ-

日本キリスト教協議会総幹事
飯島 信

巻頭メッセージ
「9条+20条」

カトリックさいたま教区司教
谷 大二


座談会「日本国憲法に向き合う」



「戦争責任を受け継ぐ」
東京都公立小学校音楽専科音楽専科教諭
佐藤美和子





ヒロシマから見た憲法九条
日本友和会理事・岡本非暴力平和研究所長
岡本三夫

「決着の夏」から2ケ月
政権交代で作る”この国のかたち”
参議院議員・民主党
大河原雅子

その後の私の「九条」署名
こがねい9条の会
蓑輪喜作



平和を実現するキリスト者ネットのはたらき
日本カトリック正義と平和協議会専門委員
木邨健三

平和を実現するキリスト者ネット全国集会
「いのち」あふれる平和 全体報告
日本YWCA・キリスト者平和ネット事務局
毛利亮子

「いのち」あふれる平和
「貧困・格差」
-教会の加害者責任の視座から-
本田哲郎神父の講演を聴いて
キリスト者政治連盟・キリスト者平和ネット事務局
荒井克浩

「いのち」あふれる平和
戦争放棄、信教の自由の視点から
日本基督教団牧師・青山学院名誉教授
関田寛雄

103号104号105号
巻頭メッセージ
「平和の代価と感謝」

日本バプテスト同盟 総主事
丹野真人
巻頭メッセージ
「執り成しの祈り」

日本聖書協会 総主事
渡部 信
巻頭メッセージ
「平和の使徒」

アジア保健研究所 主任主事
中島隆宏

「アジア・太平洋への謝罪と
未来に向けての決意表明文」採択
日本YWCA 会長
俣野尚子

憲法を守り貫く政治を!
社会民主党党首・参議院議員
福島瑞穂

「日の丸・君が代」強制問題に
取り組む会
第3回祈りの会報告
日本聖公会・東京教区人権委員会
打田茉莉



子どもたちの未来のために
核兵器のない未来にYes!
日本YMCA同盟協力部主任主事
光永 尚生

軍事による日米安保条約を廃し、
平和への日米友好条約を
日本共産党中央委員会書記局長・参議院議員
市田忠義

「第二回9条アジア宗教者会議」報告
日本キリスト教協議会副議長
城倉 啓



日本宣教の課題としての
天皇制を考える
NCC靖国神社問題委員会・
聖学院中学高等学校教諭

西浦昭英

沖縄県民は
「県外・国外」を求めている
参議院議員・無所属
糸数慶子

良心的軍事費拒否のすすめ
日本友和会理事・良心的軍事費拒否の会会員
飯田順朗





HOME