過去のニュースレター


ニュースレターは一部100円です。




61号62号63号
巻頭メッセージ
「戦後60年、教会の課題」
天皇の戦争責任を問う

日本キリスト者医科連盟
大久保 進
巻頭メッセージ
沖縄の独立?!
-命と尊厳を守る契約共同体を求めて

国際基督教大学教会牧師
北原葉子
巻頭メッセージ
過去のない未来はない

日本クリスチャンアカデミー理事長
シュペネマン・クラウス

どうでもよくない!
-危機をのりこえるため、今、平和の連帯を-
「正義と平和」全国集会横浜大会実行委員長
河野 淳

「母の原爆体験を胸に9条守り抜きたい」
日本共産党・衆議院議
笠井 亮

はずされた韓国人慰霊塔から
沖縄キリスト教学院大学教員
金永秀


 

「信教の自由セミナー」報告
日本ホーリネス教団鵠沼教会牧師
上中 栄

「いまの憲法改正論議は、為政者の火遊び、そして怠慢だ」
衆議院議員・社会民主党政審会長代理
辻元清美

宗教者九条の和シンポジウムについて
日本カトリック正義と平和協議会
長澤正隆


 


『いのちの共感からキリストの平和へ-
 日本の敗戦60年における祈りと
行動による連帯』報告
NCC副議長
西原廉太

施政方針演説が志向する「格差拡大」を
どうする

参議院議員・社会民主党党首/キ政連会員
福島みずほ

不当逮捕されて
日本山妙法寺僧侶
木津博充

64号65号66号
巻頭メッセージ
「十字架の御旗先立てり」

日本キリスト教婦人矯風会会長
佐竹順子
巻頭メッセージ
私は自由にこだわりつづける

日本自由メソヂスト教団布施源氏ケ丘教会牧師
合田悟
巻頭メッセージ
  教会は今、方向転換、悔改の正念場に立たされている

日本キリスト教会靖国神社特別委員会委員長
森田幸男

日本カトリック正義と平和協議会
担当者・代表者会議の報告
日本カトリック正義と平和協議会事務局
北村成子

9条改憲の正体――3つの証拠
衆議院議員/日本共産党
志位和夫

非暴力平和隊
非暴力平和隊/日本基督教団富士見丘教会信徒
大橋祐治


「教会と国家」委員会としての働き
日本同盟基督教団「教会と国家」委員長
辻浦信生

音楽と政治と宗教と
音楽家・参議院議員
喜納昌吉

共謀罪新設の危険性(1)
弁護士
小池健治


NCC総会決議-「改憲」阻止についての取り組み
  日本キリスト教協議会総幹事
山本俊正

小泉首相の大型公共事業
「戦争への道」をつくらせない

衆議院議員・社会民主党
辻元清美

共謀罪新設の危険性(1)
弁護士
小池健治

67号68号69号
巻頭メッセージ
信じること・希望をもつこと

キリスト者平和ネット 事務局代表
鈴木伶子
巻頭メッセージ
分裂から和解へ

日本福音ルーテル博多教会牧師
長岡立一郎
巻頭メッセージ
平和を実現する人たち

日本YMCA同盟 総主事
山田公平

憲法改悪に反対する教団声明
日本自由メソヂスト教団牧師
田中英雄

内心の自由を守る
衆議院議員/社会民主党
保坂展人

非暴力抵抗の活動に対する
不当な妨害と逮捕に備えて
日本基督教団牧師
須賀誠二


第21回JEA総会報告「憲法と日本宣教」
日本長老教会西部柳沢キリスト教会牧師
星出卓也

戦わないこと!
衆議院議員・民主党
近藤昭一

自然保護先進国・積極的永世非武装中立国
コスタリカを訪ねて
カトリック東京教区正義と平和委員会
門間幸枝

信仰告白の戦いを担う制度的教会の形成を
名古屋岩の上伝道所 宣教教師
相馬伸郎

「原爆の日」に思う
参議院議員・日本共産党
仁比聡平

パックス・クリスティ総会に参加して
――アメリカの良心に触れた――

衆議院議員・民主党
近藤昭一




HOME