Post

Conversation

自称も何も、平山先生は歴史学で博士号取ってないでしょ。そこを突っ込まれてるのと、往生際が悪過ぎるからです。 素直に「そこは認識不足でした」と言えば良いのを、下手に言返すから炎上する。
Readers added context they thought people might want to know
平山氏は数多くの学術論文と専門書を著している中世日本史研究者です。 cir.nii.ac.jp/crid/114056374… 「歴史学で博士号をとる」事は歴史学者を名乗る条件ではありません。 以前は人文学術界の研究者は修士号どまり、または博士課程を満期退学卒業するもので、研究者人生の集大成として博士論文を書き博士号を取得するという慣行があり、博士号を取得している学者は少数派でした。 rihe-publications.hiroshima-u.ac.jp/search/attachf… nichirekikyo.com/young_research… 現代でも「博士(歴史学)」という学位を出している大学はごく少数であり、「歴史学で博士号をとらなければ」という発想は実態に沿っていません。 例えば東京大学で歴史学を専攻した場合、取得できるのは「博士(文学)」です。 u-tokyo.ac.jp/gen01/reiki_in…
Context is written by people who use X, and appears when rated helpful by others. Find out more.
4
Bookmarks