なぜ またまた 運動会というタイトルなのかと申しますと・・・
先日(6月6日)の運動会の日付を間違えたことの言い訳です。(往生際が悪いッス
)
学校の先生から 「6月6日に運動会があります。」とは聞いていたのですが、5月末に病院から 運動会の 参加 不参加 のお手紙が届きました。
その内容は ”6月18日運動会が行われます。衣珠さんは 午前の部に参加いたします”と書かれておりました。
私は 同封されていた返信用はがきの 参加 にしっかり〇をして 投函。
カレンダーにも 忘れない様 しっかり書き込み OK!!
”6月6日”は 私の聞き間違い と 簡単に頭の中から削除してしまいました。
そうです。18日は 学校ではなく 病院の運動会だったのです。
しょうもない言い訳を聞いてくれた皆様 ありがとうございます。
明日は 6日の分も 運動会 楽しんできま~す
。
先日(6月6日)の運動会の日付を間違えたことの言い訳です。(往生際が悪いッス
学校の先生から 「6月6日に運動会があります。」とは聞いていたのですが、5月末に病院から 運動会の 参加 不参加 のお手紙が届きました。
その内容は ”6月18日運動会が行われます。衣珠さんは 午前の部に参加いたします”と書かれておりました。
私は 同封されていた返信用はがきの 参加 にしっかり〇をして 投函。
カレンダーにも 忘れない様 しっかり書き込み OK!!
”6月6日”は 私の聞き間違い と 簡単に頭の中から削除してしまいました。
そうです。18日は 学校ではなく 病院の運動会だったのです。
しょうもない言い訳を聞いてくれた皆様 ありがとうございます。
明日は 6日の分も 運動会 楽しんできま~す
この記事へのコメント
コメント遅くなりまして

と
とあったんだぁ




(今の園にはないので
)
なるほどぉ
わたしもあれ?あれ?ってなっちゃうかも
でも今回みれたんですね
よかったよかった
また感想を載せてくださぁい
うちもちびは来年就学だから運動会あるから楽しみだなぁ
めぐちゃんのところの ぼくちゃんも 来年就学ですか…。

不本意に障害を持って生れてしまったり、障害を負ってしまった子たちの頑張りや 澄んだ瞳を見ていると 心に深く染み入るものがあります。
初めての運動会は きっと感動ものですよ