9月27日 衣珠が天に召されました。
病院からの「呼吸が止まりました」という突然の電話。
駈け付けたときは まだ温かく まるで眠っているかのように安らかな表情で
やっと苦しみから解き放たれる安堵に満ちた表情でした。
11年間頑張ってくれてありがとう
私の娘に生まれてきてくれてありがとう
衣珠を見送る言葉は ありがとうしか浮かびません。
今まで 衣珠、そして拙い私ら家族を応援してくださった皆様に
私が愛してやまなかった衣珠のとびっきりの笑顔を贈ります。
衣珠は 頑張って生き抜いてくれました。
私達が 衣珠をしっかり見送ることができたのは
今まで支えてくださった皆様のお蔭でもあります。
本当に ありがとうございました。
この記事へのコメント
そうなのですね。。
同じ子を持つ親として涙が溢れてきます。
適切な言葉が出てきませんが。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
>>takaさん
こんばんは お久しぶりです。
私のブログを覗いてくれてありがとうございます。
今日 四十九日の法要と納骨をしました。
天気予報では 雨と言われていたのに全く降らず、「これも衣珠パワーかな?流石 衣珠だね」なんて皆で言いながら 無事納骨を済ませました。
takaさんのお子様達はお元気ですか?
コメントのお返事ありがとうございます。
やはり…悲しいですね。。
うちの子は元気です。
お気遣いいただけて嬉しいです。
ただ、今月から私が横浜から山口に転勤になりまして単身赴任をしています。
なので、若干ホームシックです。。私ごとですが。
高校1年の時のクラスメイトです、卒業してからもずっと気がかりでした。
いつかきっと元気になって回復してくれることを祈っていました。
この度は、心からお悔やみ申し上げます。
>>Kさん
コメントありがとうございます。
高校1年の時のクラスメイトの方が 11年経っているのに気にかけてくださっているなんて思いもしなかったので すごく嬉しいです。
入学して1学期の間しか衣珠は学校に行けなかったので 忘れて当たり前と割り切っていましたので・・・・・・。
クラスメイトの方々のメッセージが入ったテープを 衣珠は何度も病室で聞いていました。
きっと 仲間の待つ教室へ帰りたかったと思います。
衣珠のことを 覚えていてくれて 本当にありがとう
覚えています、みんな覚えていますよっ
確かに1学期の間でしたけど、連絡をとれる環境はありませんでしたが
当時のクラスメイトと飲みに行くたびに、元気にしてるかな、元気になったらまたみんなで好きなアニメや漫画の話をしよう、と話していましたよ。
今回自分もインターネットで現状を知りたいと思い検索かけて調べてここのブログを見つけさせてもらいました、本当先日にお亡くなりになったとのことで涙がいっぱいです。
>>Kさん。
衣珠母は 本当に嬉しいです。
衣珠もきっと喜んでいると思います。
もしかして怪我した当時 衣珠が好きだったという漫画本を手にお見舞いに来て下さった方でしょうか?
Kさん、そしてクラスメイトの皆様の人生に 幸せが沢山舞い降りることを祈っています。
いえそれは自分じゃないです、ですがお見舞いに行った子とは同じグループ(漫画研究部仲間)でした、衣珠さんとは部は違いましたが、趣味が合うことで一緒のグループと良く話していて、その代表でお見舞いに行ったのが彼女でした。彼女とは今はちょっと連絡がつかないですが彼女も卒業の時までずっと気にかけていました。
衣珠さんはとても優しく当時男子からも慕われていました
>>Kさんへ
今日は 思いがけず衣珠のクラスメイトだった方とお話ができて 幸せな気分になりました。
きっと 衣珠も幸せ気分になってると思います。 ありがとう♪
久々の更新と思ったら・・・
心からお悔やみを申し上げます
本当になんと言っていいのか、言葉が見つかりません
ただただ、衣珠さんのご冥福をお祈りいたします
合掌!
>>kakoさんへ
こんにちは・・・お久しぶりです。
これから日に日に寒くなります。
風邪など引かぬよう ご自愛ください。
ありがとうございました。
こんにちは(こんばんは、かな?)
「最後に」の記事でコメントを書いた、大阪の社会人です。
新年早々ふと、ななさんのブログの事が頭によぎったので来てみたら…
そうですか、逝ってしまわれましたか。
今はただ衣珠さんのご冥福を祈るばかりです。
合掌。
現在、日本柔道界は様々な不祥事が発覚して揺れに揺れています。
今!
今、日本柔道界は根本から変わらなければ、過去30年の間に失われた120名以上の若い命も報われません。
衣珠さんはもちろん、彼らの「犠牲」に報いる為にも、「どうでも良いこと」だの吐き捨てられようが「下らないこと」だの謗られようが、小さな事から変革できるように取り組んでいこうと思います。
ななさんと御家族の皆様も、お身体にはお気をつけください。人間、やっぱり健康である事が一番ですからね。
失礼しました。
m(__)m
>>ケージ様
こんばんは お久しぶりです。
私のブログを覚えていてくださりありがとうございます。
柔道で被害にあった人々で結成した「全国柔道事故被害者の会」の働きかけで 柔道連盟も、やっと現実に目を向けつつあるようです。
ケージさんも 身体には気を付けてください。
良い 一年になりますように・・・・・・☆☆☆
随分経ってしまいましたが、ふと気になって覗きにきたのですが…。
衣珠さん頑張りましたね、勿論ご家族も。
何というか、言葉が見つかりません。
ななさんもご家族もどうぞお身体お厭い下さい。
心よりお悔やみ申し上げます。
>>餅さんへ
こんにちは。お久しぶりです。
これまでの応援感謝しております。
餅さんも 風邪などひきませぬ様 ご自愛ください。
私は泣いてなんかいられないでなく 泣きぱなしです。
娘さん、お母様御家族大変御苦労様でした。
裁判でも 死にぐるで頑張り勝ち取り
お母様が、癌になられてさぞかし大変だと思います。