publicdomainq-0001468eat
1: 2024/08/22(木) 18:16:01.26
世界史専攻後のワイ「これは処刑されても仕方ないね」



2: 2024/08/22(木) 18:16:28.00
革命初期の生活に満足してればよかったのに



3: 2024/08/22(木) 18:17:04.94
でも事後法で処刑にしてるよね



4: 2024/08/22(木) 18:17:46.43
>>3
いや革命後に隣国と共謀しフランス侵攻計画してるし
普通に国家反逆罪やで



5: 2024/08/22(木) 18:19:29.57
ヴァレンヌ事件がね



7: 2024/08/22(木) 18:20:39.82
>>5
逃亡だけならまだ懲役で済んでた可能性が高いわ
処刑の主な理由になったのはオーストリア・スペイン・ロシアにフランスへの侵攻要望を出してたことや



14: 2024/08/22(木) 18:26:35.75
>>7
んなわけないやろ
事後法で処刑にしてるんやから最初から処刑にするために憲法に調印させてるし
憲法に調印させるために逃亡しようとしたとこをとっ捕まえてる
逃亡した時点で詰んでる

まぁ命の危険を感じたから逃亡してんだからその前から詰んでる



10: 2024/08/22(木) 18:23:54.88
ヴァレンヌ逃亡事件は王一家がのんびりし過ぎててWikipediaの記事読んでるだけでハラハラする



12: 2024/08/22(木) 18:24:54.45
>>10
しかも護衛からは軽くてスピードの速い馬車を勧められたのになぜか重くて遅いベルリン馬車を選択してるし危機感が無さすぎる



15: 2024/08/22(木) 18:28:16.77
>>12
ここ好き

彼は大尉や竜騎兵たちが馬車の中の従僕や侍女に恭しく挨拶するのを怪訝に思った。
そこにシャロンから王室一家が通過したという噂が流れてきたので、ハッとしたドルーエは地区役所に走って、書記からアッシニア紙幣を受け取って印刷された肖像を見てみると、まさにさっきの一行の中にいたのがルイ16世であった。



24: 2024/08/22(木) 18:33:54.44
>>10
あれはルイが国境出たら家族と分かれてフランスに戻る覚悟をしてるとマリーが知ったからや
少しでもルイと一緒にいたいマリーの要望や



34: 2024/08/22(木) 18:37:15.61
>>24
ちょっと感動した🥺



19: 2024/08/22(木) 18:32:17.15
第三のキデオン読めや
そんなこと言えなくなるで



22: 2024/08/22(木) 18:33:23.40
>>19
漫画で歴史を学ぶのはやめた方がええ



26: 2024/08/22(木) 18:34:39.80
>>22
何故や
だったら何で学べばええんや



27: 2024/08/22(木) 18:35:08.18
>>26
ちゃんとした歴史書や



33: 2024/08/22(木) 18:36:54.37
>>27
本当にそれが正しいという根拠は?



58: 2024/08/22(木) 18:48:36.10
>>19
さすがにあれは誇張や脚色が過ぎるやろ



21: 2024/08/22(木) 18:33:22.93
繰り返すが別にフランス革命が不当だったと言ってるわけやないで
ただ結局のところ暴力革命に過ぎないのに美談にするなってだけの話や
フランス民衆は正義でもなんでもなくただより暴力を有していたから革命が成立したに過ぎない



23: 2024/08/22(木) 18:33:23.66
意識高い系では無理でしたって話やないんか



25: 2024/08/22(木) 18:34:07.93
>>23
ルイ16世自身は割と啓蒙君主やったんやけどね



41: 2024/08/22(木) 18:39:16.62
>>25
そうじゃなくてジロンドとかの方や



44: 2024/08/22(木) 18:40:29.41
>>41
彼らも最初は同じ考えのもと団結してたんやけどね
処刑を巡ったあたりから揉めまくってダメやったわ



49: 2024/08/22(木) 18:43:04.37
>>44
せや
だから意識高い系に政治やリーダーをやらせても上手くいかないんやなと



28: 2024/08/22(木) 18:36:12.06
一応自分とこの王様は畏れ多くて外国の姫のアントワネット叩きしてたけど
ヴァレンヌをきっかけにルイコロもOKな雰囲気になっちゃったってことか?



32: 2024/08/22(木) 18:36:44.65
>>28
いや当初から割とルイも叩かれまくってたで



31: 2024/08/22(木) 18:36:34.44
ベルばらと第三のギデオンとナポレオンでフランス革命を学びました



36: 2024/08/22(木) 18:37:57.33
第三のギデオンのパワー系のルイ16世好き



37: 2024/08/22(木) 18:38:06.57
最近フランス革命期のスレよう見る気がする



42: 2024/08/22(木) 18:39:21.14
>>37
そうなんか?
パリ五輪の影響かな



38: 2024/08/22(木) 18:38:10.29
ミラボーが生きてれば変わったんか?



39: 2024/08/22(木) 18:39:04.84
>>38
あいつは普通に王党派やん
たいして変わらんよ



40: 2024/08/22(木) 18:39:10.50
ルイ16世とかいう本人は割と国民寄りで内政重視しようとしてたのに国民の暴走で殺されたやつ



108: 2024/08/22(木) 19:16:56.33
>>40
途中まではそうだけど最後逃げようとしたから恨まれるのも当然



45: 2024/08/22(木) 18:41:23.21
昔はギロチンはグロいと思ってたけどあれは人道的な処刑道具なんだと知った



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724318161/