ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
もしテラさんが今の漫画を見たら何ていうんだろうな


浦島太郎←こいつが話を通して伝えたかったこと
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724729804/


99gl24.jpg
浦島太郎 - Wikipedia


1 : 名無し:24/08/27(火) 12:36:44 ID:voJp
なに


2: 名無し:24/08/27(火) 12:37:31 ID:7uTq1
他人が困ってても助けるな


4: 名無し:24/08/27(火) 12:38:10 ID:ap9q1
世の中いい事ばかりじゃない


5: 名無し:24/08/27(火) 12:38:15 ID:fGJu
肺活量を鍛えよう


6: 名無し:24/08/27(火) 12:40:03 ID:voJp
桃太郎も何が教訓なんか分からんけどバトルものやから許されてるよな


7: 名無し:24/08/27(火) 12:42:22 ID:fGJu
>>6
桃太郎はあれやない?
バイオレンスな鶴の恩返しみたいなやつやない?



8: 名無し:24/08/27(火) 12:47:13 ID:EgLS
キンタローのがわからんやろ


53: 名無し:24/08/27(火) 14:11:51 ID:voJp
>>8
桃太郎と同じバトル昔話やからエンタメ重視や



9: 名無し:24/08/27(火) 12:48:55 ID:gJUd
中身が分からん箱を不用心に開けるな


11: 名無し:24/08/27(火) 12:49:44 ID:2A9m
いいことしてもいい気になるなってことちゃうんか


33: 名無し:24/08/27(火) 12:55:44 ID:7f8D
どんなに歓待されてもそれが日常になったら飽きる


13: 名無し:24/08/27(火) 12:50:14 ID:2XHB
知らない人からもらったものは開けない


14: 名無し:24/08/27(火) 12:50:47 ID:5T27
約束破っちゃダメって話だろ
なんでそんなことも読み取れないんだw



18: 名無し:24/08/27(火) 12:51:34 ID:BPXc
開けるなよ
開けるなよ
絶対に開けるなよ!



16: 名無し:24/08/27(火) 12:51:02 ID:U1MW
なんで絶対開けては行けない箱渡してくるねん


19: 名無し:24/08/27(火) 12:51:48 ID:ZvZD
アレはパンドラの箱やな


27: 名無し:24/08/27(火) 12:54:03 ID:X8R9
浦島太郎に箱を渡したのはその中に浦島太郎の命だか寿命だかが詰まってるから一心同体なんや

という説



34: 名無し:24/08/27(火) 12:55:49 ID:POoU
本来大人向けハッピーエンドなストーリーだったのを
明治以降子供向けに無理やり改変した経緯やから無理があるねんな



44: 名無し:24/08/27(火) 13:01:20 ID:9qsQ
オリジナル
玉手箱開けたら煙で浦島太郎は鶴になり
蓬莱山で亀の乙姫と再開して末永く暮らしました
鶴亀伝説をモチーフのハッピーエンド



39: 名無し:24/08/27(火) 12:57:54 ID:hEq6
最近の絵本ってマイルドになってるから浦島太郎も老人になるバッドエンドじゃなくなってるんかな?
生き死に系はほぼ消えたわ



51: 名無し:24/08/27(火) 13:26:48 ID:bf9r
いや「女を無下にするとしっぺ返しくらう」ってだけやろ
旦那にするつもりやった浦島が人界に戻るって言い出したらそら怒るわ

田舎で婚約者まで作ったのにやっぱ都会行くわって言い出す男と同じや
その場で刺されなかっただけマシ



42: 名無し:24/08/27(火) 12:59:31 ID:bqaQ
教訓は
「良いことをすれば良いことが訪れる」
「どんな贅沢な暮らしをしていても飽きる」
「人は過去や故郷に囚われがちだがそんなの実際に戻ってみたらそんなに良いもんじゃない」
「転落するのはあっという間」




関連‐桃太郎のキジとかいう偵察任務のスペシャリスト ←オススメ
   かぐや姫って月の住人なのになんで竹から生まれるんだろう?
   【悲報】日本昔ばなし、コンプラで跡形もなく改変されてしまう
   鎌倉時代までの日本に生息していた「鬼」という謎の生き物


関連記事
管理人オススメ記事
一番美味しい袋ラーメン決定戦
主人公の「戦う理由」で1番カッコいいのってどれやと思う?
【グルメ漫画】たまにはこんな風にドカ食いしたくなる時もあるよね
【邦キチ】最近の時代劇映画って面白いよね。ヒットもしてるらしいし

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



サイト内ランキング
PR
1
【画像】昭和の温泉旅館、ヤバすぎるwww
2
これ見てラーメンのサイドメニューの大切さが分かったわ
3
【画像】江戸時代の庶民の食事、健康に良さそう
4
【悲報】日本の男、最低過ぎる・・・・・!
5
【正論】女性「女子校は必要だけど男子校はいらねーだろ」
6
実写版「ゴールデンカムイ」って原作ファンからも評価高いらしいね
7
有識者「卵かけご飯を牡蠣醤油で食べると美味い」ワイ「またまたそんな…」
8
鎌倉時代までの日本に生息していた「鬼」という謎の生き物
9
【動画】JC、見てはいけないものを見てしまう
10
今後の人生でこれだけは食べてみたいものってある?
11
【悲報】66歳のパパさん、娘にえっちなDVDを捨てられてしまう…
12
独身税と子無し税を導入したら少子化は解消されるのか
13
平成アニソン大賞の大賞受賞曲に聞いたことがないアニメの挿入歌が選ばれる
14
無人島に268年間ひきこもっていた土人部族、人生で初めて白人を見て大喜び
15
【動画】タヌキさん、めちゃくちゃ可愛い
16
現金派のやつってなんでかたくなに電子マネーを拒否するの?
17
広島のおばあちゃん「ほれ、これが原爆じゃ」
18
【動画】テレビショッピングで放送事故wwwwwwwww
19
男の料理はこれぐらいで丁度いい
20
市民団体「男子校は女性差別では?」教育委員会「これからは主体的に共学化を推進していきます!」
21
中国の体操少女・周ちゃん「えっ?オリンピックの表彰式ってみんなメダルを噛むんですか?」
22
お前らが好きそうなランチメニューwwwwww
23
女作者の面白いギャグ漫画
24
クルド人少女(中2)「日本政府は私たちに死んでほしいの?差別ヤメテ」
25
【朗報】コメ不足の救世主 タイ米注目へ
26
『テコンダー朴』にヤスケ登場!侍の起源が黒人か朝鮮人かで対立、日本に賠償を求める
27
【画像】お前らも女性に配慮したAEDの使用例、覚えとけよ
28
日傘使ったらバリ涼しくなってワロタ
29
【グルメ漫画】ベトナム料理のフォーって美味しいのかな?
30
フランスの黒人、スポーツで結果を出したときだけフランス人扱いされる模様
PR
全画面表示 i2i.jp

★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 08:16
    さすがに正確には忘れたし本の作られた時期にもよるけども
    竜宮から戻ってきたら自分だけ若いままで時間が過ぎていて
    周りはみんなしんでいなくなっていて、そこで困ったら開けろと言われた箱を開けたら老化したとかいう話だった気もする
    老化しただけでは自分以外はいないのは同じなのでそのまましんだかは覚えてないけど
    老化はバッドエンドとも温情ともどちらともいえるこれをどう考えるかみたいな話だったような

  2. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 08:23
    大元は日本書紀に記述されている浦嶋子の伝説だろ?

  3. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 08:31
    楽しい事の裏にはそれ相応の恐ろしさがあること
    人生は清濁合わせて過ごすんだ、ということ

  4. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 08:32
    お一人様は楽しいけれど、気が付いたら周りには誰もいなくて、寂しくなって現実を見たら既にジジィだと気が付かされた

    って感じ?

  5.    2024/08/28(水) 08:42
    元ネタが複数にわたってるからかなあ…
    海流の関係で、表層を泳ぐウミガメ類につかまってしばらく生き延びるケースは実際にあるらしい。そういう昔の個人体験談がまず一つ。琉球が竜宮に音が近いしな。
    八大竜王の一人は竜宮に住むとされるけど、お話の土台はそのへんだろう。
    浦島太郎相当の漁師が、故郷と違う島に流されてたどり着いて「時間経過と誤認した」可能性もある。
    乙姫としては無料で歓待なんかしてなくて、御礼というのは言い訳で自分の男にするつもりだったから恨んだとも言える。
    また、時間経過で消耗した寿命を箱に入れてくれて、あけなければ若いままだったという純粋なサービスとも言える。

  6. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 08:42
    雀のお宿とか花咲か爺さんとか
    ①良い人間に良いことがおきる
    ②悪い人間に悪いことがおきる
    のワンセットだから①しかない浦島太郎の原作に雑に②を足したんんじゃない?

  7. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 08:45
    ウラシマ効果やね
    昔の日本人は相対性理論を知ってたんや

    「竜宮城で時間を忘れて楽しんだ」
     ↑
    光速近いスピードで宇宙旅行を楽しんだことの暗喩やろな

  8. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 09:14
    恩人で貴賓待遇だからといって宴席で羽目外して無礼を働くと懲らしめられるというお話

  9. 774@本舗 2024/08/28(水) 09:38
    桃太郎…架空上の人物
    浦島太郎…架空上の人物
    金太郎だけが歴史上存在していた人物なんだよな

  10. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 09:46
    実際には世間からは、行方不明で海で死んだ事にされたんだろうな

    良い事をすると、良い事が返ってくるが
    誘惑に翻弄されて遊び続けると、悪い事になって返ってくる
    物語とすれば、こんな感じだろう

    実際の話であるとすれば?
    海で漂流して無人島のような所で暮らし、故郷に戻れた時には年老いていたとかだろう

  11. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 09:49
    浦島太郎は実在しないが、管川浦嶋子にはモデルがいたよ。

    亀を釣り上げたら亀が美女に変身して、その美女と旅に出るっていう内容から変化に変化を重ねて今のスタイルに。
    最近は鶴変身エンドもレアらしいね

  12. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 10:04
    人生は夏休みより短い

  13. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 10:12
    昔話や言い伝えには本来、起承転結もオチも教訓もなくて、支離滅裂だったり不条理だったり不気味だったりするものじゃないの。

  14. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 10:53
    どんな甘い誘惑に騙されるな、やろ
    それも乙姫も所詮は魚類、魚類の誘惑に負けるとは、人として情けない。

  15. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 10:56
    キャバクラは怖い

  16. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 11:13
    絡まれてる女の子を助けたらお礼にその子の働くスナックで歓待を受ける
    ママとその子をお持ち帰りすると「すっぴんは恥ずかしいから見ないで」と電気を消される
    3Pを楽しみ、朝になって見るとそこには見知った女の子たちではなく老人が…
    そしてヤクザが現れ浦島の髪も真っ白になったのであった
    めでたしめでたし

  17. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 13:09
    人の忠告はちゃんと聞こう

  18. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 13:13
    物語に意味や教訓を求める謎の人たち

  19. 名も無き修羅 2024/08/28(水) 13:46
    正直なところ、テーマとかそういうのってないんじゃないのかね
    ストーリーとして奇抜で面白いから、伝承として残っただけかと
    妙なSFっぽさや、後味の悪いとも捉えかねないエンディングも不思議な余韻があるというか

コメントを投稿する
コメント: 太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top