しぶやん@note

主に Twitter の方に書ききれなかったものをまとめてこちらに残しています (大体…

しぶやん@note

主に Twitter の方に書ききれなかったものをまとめてこちらに残しています (大体サブカル系の topics が main だと思いますが, 特にこだわりはありません).

マガジン

  • 「LIVE A LIVE」

    「LIVE A LIVE」関連の note の list

  • 「ラグナクリムゾン」

    「ラグナクリムゾン」関連の note の list

  • 「千年戦争アイギス」

    「千年戦争アイギス」関連の note の list

  • 「ワールドトリガー」

    「ワールドトリガー」関連の note の list

最近の記事

  • 固定された記事

No.110 「無名人インタビュー」の注釈, 補足及び分析

運命の しるべのままに 幾星霜  流れ流され 数奇な旅路 0. Abstract 先日受けた「無名人インタビュー」 についての備忘録として, 舞台裏, 個人的につけておきたい注釈と補足, 更に改めて読んでみての雑感と分析を述べる. 1. Introduction 先日受けた「無名人インタビュー」の note がこの程あがった. まずは何より, この非常に込み入った今回のインタビューをこのような素晴らしい形に仕上げていただいた 【インタビュー・総編集:qbc】 【文

    • No.200 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 7 功夫編 --「伝承」と「心」と「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」の理--

      0. はじめに いよいよ「LIVE A LIVE」30周年大感謝祭 ~蒲田編~ が明日に迫った今日, note が No.200 に到達した. そしてその記念すべき No.200 の note を「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感の, 一番好きな功夫編に当てられたことを喜ばしく思う.  正直, 功夫編は私にとってあまりに特別過ぎて, ちょっと他と同様に扱える自信がない. 恐らく私の人生哲学の根底の一つにこの物語があり, 非常に極端に言えば自分自身の中に溶け

      • No.199 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 6 西部編 --西部劇の黄昏--

        0. はじめに 原始編で後回しにした「舞台(装置)」としての西部編と, 本編の内容の解釈というよりはむしろその歴史的, 文化的位置付けについて述べる. 1. 最も舞台的な西部編 原始編 において, 「LIVE A LIVE」の「舞台(装置)」としての概略は既に述べている. そこでは『「舞台」とは何か』を論じたわけではなく, 単純に「映画的」という形容詞に比する形で「舞台的」という言葉を用いている. 西部編でも方針としては同様である. ただ, 西部編は「シェーン」や「荒野

        • No.198 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 5 原始編 --「ポリティクス」の起源の考察--

          0. はじめに 今回の HD-2D リメイクで声がついたことにより, 逆に(「言葉が無い」ということで)ある意味で最も特色が出たと思われる原始編. しかし原始編のそうした(文字通りの意味での)「舞台装置」としての側面の詳述は, 中世編との対比(セリフの無いオルステッドと言葉の無いポゴとの対比)の方に回すとして, ここでは主に「ポリティクス」の起源の考察について述べる. 1. 「舞台装置」としての原始編 「LIVE A LIVE」の「舞台装置」としての位置付け, 意味合いに関

        • 固定された記事

        No.110 「無名人インタビュー」の注釈, 補足及び分析

        • No.200 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 7 功夫編 --「伝承」と「心」と「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」の理--

        • No.199 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 6 西部編 --西部劇の黄昏--

        • No.198 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 5 原始編 --「ポリティクス」の起源の考察--

        マガジン

        • 「LIVE A LIVE」
          11本
        • 「ラグナクリムゾン」
          34本
        • 「千年戦争アイギス」
          14本
        • 「ワールドトリガー」
          5本

        記事

          No.197 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 4 SF編 --今の「AI」からの解釈--

          0. はじめに SF編は「2001年宇宙の旅」(正確には原始編とSF編が. そもそもキューブがキューブリック由来!)をはじめ(「火の鳥」の宇宙編, 復活編, 未来編も入ってそう?), 色々と分析の取っ掛かりが多い編であり, 「LIVE A LIVE」の中でも昔から研究が多い気がする. そこで今回は, HD-2D リメイク以後(あるいはならでは)の現代の AI の視点から, SF編の(より闇の深い)新解釈を与えてみる. 1. 現代 AI とは何か --「機械のように精密な論理

          No.197 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 4 SF編 --今の「AI」からの解釈--

          No.196 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 3 近未来編 --現代になった近未来より--

          0. はじめに いよいよ「LIVE A LIVE」30周年記念イベントのカウントダウンもはじまったので, 延び延びに延びているこの企画もエエカゲンにサッと片づける. とりあえずサッとイケそうな近未来.  当初は 『「過去になった現代」と「現代になった近未来」』 というタイトルで現代編と近未来編を一緒に(比較して)論じるつもりだったが, 現代編 https://note.com/shibushibuyanyan/n/n759849e9859c で件の「向きの文法」の話

          No.196 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 3 近未来編 --現代になった近未来より--

          No.195 「ラグナクリムゾン」第76話備忘録

           いよいよ夏本番の今日この頃. なんだかんだでお盆の帰省モードに入ってきたので, サッと軽めに仕上げる. 1. 「私とレオって子 どっちが才能ありますか?(白目)」 ヒエッ!!  怖いのだ…  アルテマティア様とは別の意味で怖いのだ.  なんだろう... 武闘派師匠女子系のルオシーにロリっ娘ヤンデレ属性を付与するの... やめてもらっていいッスか? マジメな話「私とレオって子 どっちが才能ありますか?(白目)」 をどう解釈すべきか悩むところではある.  ただ「恋慕の

          No.195 「ラグナクリムゾン」第76話備忘録

          No.194 パリ五輪関連雑感

          0. はじめに 最後にまともにみた五輪はシドニー五輪(20世紀!!)であり, もう20年もまともに五輪をみていないので, あの(まして他所でやっている)バカ騒ぎでどんな醜態, 痴態が晒されようがどうでもよい. ただ今回諸々で騒動になっている事象に関して言いたいことがいくつかあるので, これらについて少し触れる. 1. 開会式関連 私は当然1秒も観ていないが, 巷間伝わっている通りの惨状であり, それに対する批判も既に出尽くしているから言うことは何もない. それこそバーグや

          No.194 パリ五輪関連雑感

          No.193 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 2 現代編 --右向きの主人公から読み解く--

          0. はじめに 祝ライブアライブHD-2Dリメイク2周年ということで, 延び延びになっていた2年前(!?)の note を書き上げる. しかしもう2年とは, 本当にはやいものである. 前回の note https://note.com/shibushibuyanyan/n/n066801a09442 が発売1周年記念でちょうど1年前の今日だった(1年に1編のペースじゃ, ドリフターズやワールドトリガーにクレームをつけられん)... 今年は「LIVE A LIVE」30周年

          No.193 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 2 現代編 --右向きの主人公から読み解く--

          No.192 リュックを買い替える

           今日, 唐突に思い立って, 12年ぶりにリュックを買い替えた. 古いリュックとはおよそ人生の3分の1をつき合ってきた. これほど長く付き合ったリュックは他にはない. 振り返ってみれば, この一回りの間, 仕事の日も, 休みの日も, それこそ毎日このリュックを持って, 色々なところに出かけたものである.  そんなこんなでつき合いが長く, 気に入っていたリュックではあったが, ここ1, 2年は随分とガタがきていた. あちこちはボロボロだし, 二つあるチャックのうち一つはサビ

          No.192 リュックを買い替える

          No.191 Round 2 with COVID19?

           ワクチン0回, 感染回数1回のワシ, 多分, 2年ぶり(正確には1年9ヶ月ぶり)に COVID19 になった… と思う.  「と思う」というのは, とりあえず熱は平熱(よりやや高い36.8), 若干いつもより調子が悪い(歩くペースが少し遅い気がする)だけで, 外見の見かけ的にはそんなに深刻な状況ではなく, 医者にも行っていないからである. ただ, 以前のノート https://note.com/shibushibuyanyan/n/na229b3ca6a54 で書いた

          No.191 Round 2 with COVID19?

          No.190 「ひまそらあかね」と「都知事選」と「保守の欺瞞」2 「保守の欺瞞」編

          命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末に困るもの也。 この仕末に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり。 0. はじめに 前回の で長くなりすぎたので, 分割した分の続き. ただもう時間がないので, サッとまとめてしまう. 3. 保守の欺瞞とガン 今回のひまそらあかねの「義挙」で非常に明確になったのは (件の 90 : 8 : 2 とも関係するが) 「如何に日本の「保守」と呼ばれる界隈が当てにならないか, 役に立たないか, 劣化している

          No.190 「ひまそらあかね」と「都知事選」と「保守の欺瞞」2 「保守の欺瞞」編

          No.189 「ひまそらあかね」と「都知事選」と「保守の欺瞞」1 「ひまそらあかね」編

          諸侯たのむに足らず 公卿たのむに足らず 草莽の志士 糾合義挙の外にはとても策これなき事 0. はじめに 一部で 『赤い狐と緑の狸の化かし合い(バカ仕合?)』 と評され, もはや何の見どころもなかった都知事選が, 恐らくは誰もが予想だにしなかった「ひまそらあかねの出馬(多分「義挙」と言っていい)」という「事件」により, にわかに面白くなった. 既に都知事選戦も終盤だが, この辺の個人的雑感を少しまとめてみたい.  私は基本 note では(というか最近は)「政治」系のこ

          No.189 「ひまそらあかね」と「都知事選」と「保守の欺瞞」1 「ひまそらあかね」編

          No.188 「ラグナクリムゾン」第75話備忘録

           暑い! 忙しい! よって手短にさっさとまとめる. 1. 公開訓練の概要から まず日付の確認から. 4月10日 ラグナ一行 アメン到着 5月3日『ルギア銀鉱襲撃戦』 5月5日午後2時 ラグナ アメンで目覚める 5月8日 銀剣の聖人部隊 公開訓練  また例によって結構な過密スケジュールだが, とりあえず今回の話に関連することでいくと, 銀装兵団の一団がラグナ達に合流してから1ヶ月経っていないことがわかる. 実際には4月10日以降も色々イベントはあったので, 恐らくどんな

          No.188 「ラグナクリムゾン」第75話備忘録

          No.187 「ラグナクリムゾン」14巻備忘録

          0. はじめに 第74話の備忘録の Appendix に書くつもりだったが, 例によって, なんか長くなってしまったので, 特にこれまでで一番ノリノリかつ意味深な感じの表紙裏を中心にして(多分, 小林大樹今絶好調なんだな), 14巻の備忘録を別にまとめる. 1. 表紙裏話1「受け継がれる意志(オチ)」 そのうち「時代のうねり」, 「人の夢」なんてのも出てきそう(その頃でもまだ「ONE PIECE」は終わって無さそう).だが, 「お願いマッスル」な「メチャモテボディ」に, 隠

          No.187 「ラグナクリムゾン」14巻備忘録

          No.186 「ラグナクリムゾン」第74話備忘録

          0. はじめに 忙しい… あと思いがけないトラブル(世間を賑わせている例のアレ)が発生して, 既存環境でラグナクリムゾンの最新話が読めない状況になってしまって備忘録作成が延びてしまっていた(俺は悪くねぇ!). しかし, 毎月恒例の最新話発売間近になってしまったので, 仕方なく環境を新たに再設定し, もう一回最新話を購入し, 備忘録を書く. 1. クリムゾン様とギルゼア様とレオ 第69話 https://note.com/shibushibuyanyan/n/n9a4b31

          No.186 「ラグナクリムゾン」第74話備忘録

        しぶやん@note|note
        word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1