はじめに質問です
あなたと同等の能力を持つ人間を
「自分の意思で自由に使える」としたら
ビジネスの売上はどれくらい伸びますか?
あなたと同等の作業ができるプロンプトを
自在に作り、時間を空けながら
売り上げを伸ばせるようになる。
そこまで私でぷれが
お連れする企画のご案内になります。
このページも私は書いていません。
もう1人の私(AI)に指示をして、ちゃんと働いてくれたかチェックしただけです。
AIはこの2工程で成り立ちます。
偶然ピカソの絵を出力できても、
審美眼がなければ落書きに映るように。
巷では出力させることばかりが
フォーカスされがちですが、
実用に耐えうる物なのか?
現場で使えるかの視点を持って
プロンプトを作らないことには、
AIは活用できないのです。
エンジニアは「GPTsを作るプロ」ですが、
必ずしも「ビジネス領域を熟知しているプロ」
ではありません。
現場を知らない管理職が作ったマニュアルが役に立たないのと一緒で、
実務ベースで作られていないGPTsでは、
いくら指示してもクリティカルな出力は
得られません。
です。
冒頭の質問に戻ります。
私の場合、自分の作業を肩代わりさせられるAIを導入したことにより、売上を3倍に伸ばすことができました。
しかも、5人の外注さんのうち、
4人を解雇して。
「ビジネスプロンプト」を
マスターすれば
あなたのビジネスは
加速度的に飛躍します
2024年5月14日
GPT-4oの登場により
AIにさらなる
革命が起こりました
音声・視覚・テキストをリアルタイムで処理できるAIモデル「GPT-4o」が発表されました。
大きな進化としては、人間の会話と同等の処理速度で表情や声色から感情を拾い上げ、より自然な対話ができるようになりました。
特に50秒からの応答は人間そのものです。
しかもこれが「無料」で使えます。
AIは開発者や事業者の垣根を超えて、
いよいよ全世界に普及しようとしています。
さらに翌日
「Gemini 1.5 Pro」
の登場、 翌月に
「Claude 3.5 Sonet」
の登場により
AIのゲームチェンジが
起きました
GeminiとClaudeのアップデートにより
私も周りの経営者やマーケターこぞって
AIが実用化できることに気づき始めました
この流れは仮想通貨が一般層まで広がり、
爆発的に価値が高まったように
これからAIは
今までと比にならないくらい需要が伸び
バブルが訪れています。
だからこそいち早く
AIの実用化を進めていかないと
時代に取り残されてしまいます。
実用的なプロンプトを
組めばいいって
簡単に言うけど…
Profile
改めましてでぷれです。
私は3年以上マーケターとして現場で活動しながら、日々AIの研究をして累計600名以上・法人13社に研修講師としてAIの活用術を指導してきました。
その傍らXで研究の成果や気づきを発信していたので、そこで私を知ってくれた方も多いと思います。
エル・ドラドを企画したのも、
発信がきっかけでした。
「具体的にAIでビジネスを
どう効率化できるか」
何でもできるからこそ多くの方が
実用性に悩む中で、実務に耐えうるものを
研究・開発する私の元には毎日のように
GPTs制作やAI研修、AI顧問の依頼が届いていました。
実業家やマーケター、士業の方など多くの
お客様のヒアリングをしてきましたが、
AI導入のニーズにはどんな事業者にも
共通する点があります。
業務をひとつ自動化するだけでは
足りない
当たり前のことですが、
時間を確保できなければ更なるビジネスの 拡大も、趣味や家族との時間を楽しむこともできません。
集客だけ、ライティングだけ、リサーチだけAI化できても、意味はないのです。
1個AIに任せられたのなら、2個、3個…と時間のかかる作業は全部AI化したいのが 本音ですよね?
でも、ビジネスプロンプトができる
エンジニアは希少なので捕まらない。
頼めても数十万円〜の高単価。
スポットで都度高いお金を払ってGPTsの制作を頼むのではなく、自作できるスキルを身につけて既存の事業、そして新規事業でも使えるようになれたのなら。
事業の拡大や効率化、
経費削減はもちろんのこと、
GPTsの制作やAIの実用化ができない顧客は「業務をひとつ自動化するだけでは足りない」のだから、
あなたのAIによる効率化なしでは生きていけなくなります。
自分の事業を効率化しながら、
売上を上げ続ける仕組みを作る。
そのための私のプロンプトの制作フローを体系化し、カリキュラムに落とし込みました。
それを古くからのビジネス仲間数名に渡してフィードバックを募り、あらゆる事業・業務で活用可能なGPTsを作れるよう仕上げたのがエル・ドラドです。
今抱えている事業も、
これから取り組む事業でも。
エル・ドラドでビジネスプロンプティングをマスターして、いつでも、どんなタスクでも。
あなたのクローンに丸投げして、
自由な時間を持ちながら
青天井に売上を伸ばしてください。
エル・ドラドで
実用的なプロンプティングが
身につく3つの理由
ハッキリ断言しますが、エル・ドラドは実務で使えるAIを学ぶ場です。学生のテスト対策のような知識だけ詰め込んだり、綺麗なプロンプトを作りましょうみたいな環境ではありません。あなたの業務を効率化し、今後色んな業務に応用できるように本質的な内容をお伝えしております。
大人の時間は貴重だからこそ、実用特化の学習・実践課題に絞り、30日の超短期的カリキュラムで現場でGPTsを活用できるレベルまでお連れします。
オンラインコンテンツなので何度でも繰り返し学習いただけます。
またこれから私がAIを研究する中で業務効率化に役立つ内容を追加コンテンツとしてアップするので、最新情報を得ながらAI化を進めていくことができます。
エル・ドラドは
こんな方におすすめです
現場で使える
実務仕様のプロンプティングを
30日で身につける
エル・ドラドのカリキュラム
私が現在販売しているGPTsに「ゼウス」というものがあります。
これは市場リサーチから執筆まで、note販売の全てのタスクを一括で丸投げできるGPTsです。
私自身、マーケターとして9億円以上売り上げてきましたが、専門外の分野のnoteを1本作るのにどれだけ早くても3日はかかります。
ですが、ゼウスで作成したnoteはたった
90分の制作時間で170万円売れました。
私のマーケターとしてのプライドはズタズタです。9億売ってきた私が3日かかるものがたった90分で作られたのですから。
その実績を引っ提げて販売したゼウスはリリース直後から大変な反響をいただき、なんと3日間で1,300万円も売れました。そして今も自動化で月300万円売れています。
3日かかっていたタスクが3時間で終わるほど効率化でき、新しい事業の柱として毎月300万円の自動収入を作ることができた。
そして、これから私の元には自由な時間も収入もどんどん積み重なっていくことを考えたら、エル・ドラドでビジネスプロンプトをマスターすることは当たり前に300万円以上の価値があります。
エル・ドラドの
参加費について...
以前のエル・ドラドは
個別のチャットサポートと
グループコンサルティングという形で
提供しておりました。
その時の参加費は598,000円です。
クローズドでしか募集をしていなかったのに
前回の募集以降に「次の開催はいつですか?」
という問い合わせが50件以上きました。
正直、さらに金額をアップして募集しても集まると思います。
しかし、ここ数ヶ月のAIの進化速度が速すぎて、 キャッチアップやAI研修などでスケジュールが埋まってしまい、
直近エル・ドラドのグループコンサルとして
開催するのが難しくなってしまいました。
そこでエル・ドラドのプログラムを
「コンテンツ型の
オンライン講座」に
そこで新しいエル・ドラドではより多くの方が学べるように「コンテンツ型のオンライン講座」としてリニューアルしました。
その価格は198,000円です。
私の望みはたったひとつ。
「でぷれAI」の価値を知ってもらいたい。
マネタイズならでぷれ垢以外のSNSや本業のプロモーションで十分なので、開発費・運営費がペイできて事業として健全に回っていればそれで十分です。
私がAIについて発信しているのは
「AI事業にでぷれあり」
そのポジションを取りたい。それだけです。
AIがより身近なものになった
便利な世界で暮らしたい
AI事業は今、分水嶺に立っています。
いわゆる情報商材のように、
クリーンなのかダーティなのか。
どちらのイメージに転がるかの
瀬戸際にあります。
人の役に立つものとして普及すれば、
ビジネス関係なしにAIに携わる人間も増え、
そこから私が思いもしない画期的なものが
生まれるかもしれません。
美大を出ていなくても、
色彩センスに自信がなくても。
綺麗なイラストを
出力できる世界になったように。
予想だにしない便利な世界で暮らしたい。
私の想像力の限界を超えた世界を見たい。
そのためには、
質の低いAI発信者が目障りなんです。
「AIで月100万円!」みたいな偽物が増えるほど、一般層からのAIのイメージは悪くなり、普及・発展が遅くなります。
AIは人の役に立つもので、
暮らしを豊かにするものだと
多くの人に知ってもらいたい。
なるべく多くの方がエル・ドラドという本物をお手に取っていただけるように、
598,000円で販売していた講座を
オンラインコンテンツとして
198,000円で提供いたします。
そして今回
セミナー参加者特典として
⚠︎ 3日間だけの限定価格 ⚠︎
を用意しました
さらに、私としてはさらなるビジネスプロンプトの可能性を追求したいというビジョンがあります。
そのためには多様な背景を持つ方々が
ビジネスプロンプトを真剣に学び、
各々の専門分野で応用し、
その結果を共有することが必要不可欠となります。
参加者の中から、 私の研究や事業を一緒に推進してくれる仲間が 現れることを期待しています。
そんなAIの可能性にいち早く気付いた方に 参加してほしいという想いから
3日間だけの限定価格を用意しました。
個別コンサルティングコース
(※各回10名限定)
通常価格:798,000円▼▼ セミナー参加者特別価格 ▼▼ 50%OFF
398,000円(税込)
※個別コンサルティングコースは定員になりました
エル・ドラド オンライン講座
通常価格:198,000円
▼▼ セミナー参加者特別価格 ▼▼
50%OFF
99,800円 (税込)
⚠️ この特別価格は、
8月29日23時59分有効です ⚠️
いち早くAIで業務を効率化し、
売上を伸ばしていきたい方は
必ずこのあとのお申込み方法について
ご確認ください。
エル・ドラドで学べること
エル・ドラド
オンライン講座
よくある質問
Q.初心者でも大丈夫ですか?
A.GPTsの制作やプログラミング未経験の方でも大丈夫です。 ただし、「ChatGPTを使ったことがない」などのレベル感の方にエル・ドラドのご参加は正直厳しいです。 もしご不安な場合はLINEにてご相談ください。
Q.ChatGPTの無料プランでも大丈夫ですか?
A.GPTsを使用するのみの場合は無料でも問題ございませんが、GPTsを制作する場合は有料のChatGPT Plusである必要があります。
※2024年8月時点
Q.支払い方法は何がありますか?
A.クレジットカード・銀行振込による一括払いで対応しております。
対応カードは「JCB」「VISA」「MASTERCARD」「AMERICAN EXPRESS」「DINERS CLUB」の国際5大クレジットカードが利用可能になります。
Q.分割払いは対応していますか?
A.クレジットカード決済のみ最大24回の分割が可能となります。
最後にお伝えしたいこと
お伝えしたいことを書いていったら
10,000字になってしまいました。
とはいえ、私の文体をコピーしたAIに書いてもらったので、労力は微々たるものですが。
ライターとしてこのボリュームのものを書いたのなら、2日くらいはかかったと思います。
さて、
私が最後にあなたにお伝えしたいことは
AIという分野で、
あなたも仕掛ける側に回りませんか?
ということです。
note作成GPTsが1,300万円売れたとき
確信しました。
AIは私の人生における
最後のチャンスだと。
エンジニア達はこぞって生成AIの開発に移り、「AIで月100万円!」といった粗製濫造の時代を迎える中。
全くの手付かず、いや、手をつけられていない領域があります。
それが現場仕様のビジネスプロンプトです。
ビジネスやマーケティングを深く理解し、実用に特化したGPTsを作りたくても作れない。
事実、私の元には毎日数十万円から180万円のGPTs制作依頼が舞い込むように、
今のAI界はビジネスプロンプトをマスターした数名が市場を独占している状態です。
ここで確固たるポジションを取れたのなら。
本物のAIコンテンツだけを普及させることで、私の想像力の限界を超えた世界を見られるかもしれない。
エル・ドラドで業務効率化して時間を空けた事業者が予想だにしないサービスを提供して世界を豊かにするかもしれない。
その野望の第一段階として。
9億円売り上げたマーケティングと、
1,300万円売り上げたGPTs開発の全てを注ぎ込んだエル・ドラドを企画しました。
自分の業務を肩代わりさせられるビジネスプロンプトをマスターすれば、99,800円という金額は余裕でペイできます。
自分の分身は誰だって欲しいのだから。
これはいくら払って事業を効率化するか?の話ではありません。
「あなたと同じクオリティで無限に働けるクローン」をいくらで買うか?
という話です。
・セールスレターを無限に吐き出してくれるあなた
・未知のジャンルのリサーチを完璧にこなし、売れる商品を設計してくれるあなた
・毎月商品を企画&開発し、自動収入を作ってきてくれるあなた
それらを生み出すビジネスプロンプトを
自在に作れるようになるのが、
エル・ドラドです。
まだ知り合いの事業者数名しかこのノウハウは持っていません。
無限の可能性を秘めたAIで、
一緒に仕掛ける側に回りませんか?
行動力のあるあなたと、まだ見ぬ黄金郷を探しに行けることを楽しみにしています。
エル・ドラド
オンライン講座
再募集終了まで
再募集終了まで