- 1二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:28:22
- 2二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:33:52
信頼してる相手からの裏切りに弱い定期
- 3二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:34:53
純粋だけど計略ができないわけじゃないからな
故の軍学者だし - 4二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:36:14
光ルートのラスト以外ずっと敵
- 5二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:36:19
- 6二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:37:11
狂化スキル隠れてるのは卑怯じゃないですか
- 7二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:38:06
- 8二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:40:20
正直PV見た時はこれは話が通じないタイプだと思いました
- 9二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:40:42
- 10二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:42:16
策士ではあるんだけど獅子心中の虫みたいなもんと暴力で全てなぎ倒してくるゴリラ陣営がいた
- 11二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:42:56
サムレム本編中のプロフィール欄では性別不明だし一応男として生きてるっぽいのにFGOではいきなり烈士なインナーで来た人
- 12二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:44:40
マスターによく似て真っ直ぐな忠義者だっただろォ!
- 13二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:46:27
丑御前はどうしようもなくなるまで頼光として振る舞おうとしてたし
- 14二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:48:42
丑御前は鎧さえ破損しなかったらDLCみたいにちゃんと先生の意図を汲んでくれるから
- 15二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:53:57
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:56:13
正雪先生の場合は人間社会に紛れ生きてきて塾開いたり社会的地位も得たりして清濁併せ呑むこともできるの考えると
根は善良で真っ直ぐな人なのは確かだけどちょっと無垢押しし過ぎじゃないかなって気がしなくもない
ホムンクルスってホムンクルスだから無垢なんじゃなくて、大体が外の世界や他者との関わりを知らないから無垢だと思うんだよな
同じホムンクルスで円卓の騎士という組織に入ってたモーさんはそんな無垢扱いされてないし - 17二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:57:11
- 18二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:03:57
江戸の娘に惚れられるような男装の麗人であり
少なくとも生前はろくに食事も取れない身体である。 - 19二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:29:02
本編は苦戦する→鎧が破損する→精神の枷が外れる→頼光の振りをやめて一人で突っ走る流れで
DLC1は苦戦する→鎧は破損しない→枷が外れず頼光の振り続行で正雪の意を確認した上でで宝具を使用だった気がする
完全に同じ状況じゃないから単純比較はできないけど拘束具の有無はバレンタインイベ含めて結構丑御前のメンタルに影響してる印象
- 20二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:29:49
- 21二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:30:19
- 22二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:04:54
いつも思うがその戦略を考えられるんだから無垢じゃないってのがよく分からないんだが
- 23二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:08:37
騙し討ちとか出来るんだから無垢でない、という発想なのかな
思想や理想に対してまっすぐすぎる姿勢は無垢と言えるが、
それはそれとして秩序悪らしい手段を用いる決断力や行動力も持ってしまっているよ
というイメージだな、個人的な解釈だけど。 - 24二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:11:57
そもそも戦略練って勝利した先に叶えたかった願いが太平の世だから普通に無垢だよ
命懸けてやりたいことが世の中への貢献なんだから - 25二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:12:39
土御門の指示あったとはいえ初手でまだサーヴァント召喚してない浪人を殺しに来る人でもあるので悪辣な手段は使える
無垢なので好んではいない - 26二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:13:13
クリーンな手段で勝てるなら絶対そっちのが良かったろうな
- 27二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:14:56
顔が良すぎて無条件に許してしまう気持ちになるので義仲様ずるい
- 28二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:15:36
無垢の意味が 潔白(けがれていないこと。心や行いが正しくて、うしろ暗い所がないこと)で純真(不純なもの、特に邪念や私欲がないこと)なこと ってあるから
潔白はちょっとうーん?てなるけど純真は結構当てはまるんじゃないか? - 29二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:16:33
はっきり言って寿命短くてもちゃんとした生活はできていた正雪が自分以外の他人を気にかけて得られる益ってほぼ無いんで……でもやるんだよね正雪
平和な世をマジで望んでるから
他人のために命を懸けるを本気でやってくる - 30二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:17:29
- 31二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:19:17
- 32二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:23:55
- 33二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:24:52
- 34二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:26:28
- 35二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:26:37
- 36二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:26:51
あれ子供たちにまとわりつかれてなんもしてないライダーがすごく好きだ
鎧着っぱなしなのは丑御前としては大変だろうなと思うけど
あそこからゆるやかに世を良くしていこうって意思が広がってくと思うとなんかこうほっとする
- 37二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:27:52
- 38二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:28:16
打算や策のことを思うと完全巻き込まれの神秘無関係人間なのに
バーサーカー二体従えながら主催者とうまく繋がり、セイバー陣営に情報提供の約束を取り付ける高尾太夫の手腕やべえな… - 39二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:28:44
すまんなんの情報も見てなくて発売日に買って始めてたんで優男系線が細めイケメンのライバル枠かなと思ってしばらく見てた
言われてみたら足元ヒールみたいだったけどそんなところまで初周のムービーを細かく見てなかった…
- 40二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:29:04
みんな願いをかけて殺し合ってんだから打算、騙し討ち、儀のこと何も知らない浪人襲撃といった汚い手段なんて全然あって当然だけどそれを使ってるのに無垢は言いすぎじゃねって話では?
- 41二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:30:29
そもそも無垢って誰が言ってたっけ?
森宗意軒の手記は正雪がまだ本当に産まれたてのホムンクルスの頃だからいいとして - 42二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:30:43
初日に正雪に見逃されなかったら伊織死んでるだろっていつも思う
- 43二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:31:39
- 44二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:31:46
- 45二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:31:56
- 46二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:34:01
というか俺たちプレイヤーはメタい話主人公だから死なせられないので燃やされたり壊されたりした陣地がすぐに直ったりよくわからない理由で逸れが味方についてくれるイージーモードの戦争をやれてるから……
そもそも卑怯と呼ばれる手段取る必要がないんだよね - 47二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:35:02
セイバー自身もあの時はまぁマスター死んでもええかって認識だから伊織の生死に対するモチベないだろうしな……
- 48二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:35:18
人間社会の経験が30年近くあって汚い手も使えるのに「弱者も救われる太平の世」を本気で願って全力なところは間違いなく純粋と言える
なんというか悪辣さが減って美少女になった切嗣だから「理想のために足掻く姿が美しい」と思う人と「いやいや現実見ろよ」と思う人ですっぱり別れるんじゃないか - 49二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:35:34
マテリアル見てきた
「きわめて誠実であり、裏表がない。純粋にして無垢。
子供や動物に好かれやすいが、腹に一物のある人物からは嫌われやすい。」
これ行いから来る他者の認識じゃなくて本人の特質というか性格についての言及なんだな
盈月の儀の時はこの元々の性質曲げても聖杯ゲットしてやる!もうすぐ死ぬし手段選んでらんねえ!ってなってるんだから汚い手も仕方ないような気がしなくもない
- 50二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:38:20
- 51二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:38:45
悪辣さが減って美少女になった切嗣は草
- 52二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:39:00
「伊織はその時点では死なない」って結論ありきのストーリーで○○が✕✕してなきゃ〜って言われるの違和感あるなっていつも思う
蛇毒の時のオトタチバナヒメいなきゃ伊織死んでたとかもそう
正雪が躊躇わなくてもセイバー間に合うとかになるし、オトタチバナが解毒できなければ別の方法になってたろ的な
自分がメタ的に見過ぎなのはわかるが - 53二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:39:39
悪辣さが減って美少女になった切嗣ってよくわからん
切嗣は切嗣だし正雪は正雪では - 54二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:39:48
そう思うとなんか変な金ピカ像探せとか言われるけど基本はアリーナで正々堂々バトルして勝ち抜けの若旦那プレゼンツ聖杯戦争は正雪的には凄く性にあってたんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:41:58
でもドロテアに像取られた時は若旦那が割り込む前からルール無視して奪おうとしてたな
鄭さんですらあっさり諦めてたのに - 56二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:42:32
- 57二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:42:46
鬼子母神の求めるものと子供化した分メンタルも体に寄ってたのかもしれんなーとプレイ中は思ってた
- 58二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:42:57
- 59二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:44:06
まぁ槍陣営も特に説明ないままで土御門の洗脳弾いてたりするし(多分精神汚染のおかげなんだろうけど)
- 60二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:45:13
その思考に至るまでの過程がまったく違うけど出力された結論としては似てるなって感じ?
- 61二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:46:09
正雪先生は切嗣と違って社会と迎合しようと努力する常識があるから…
- 62二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:47:17
生まれも経験も違う切嗣と正雪を似たようなもんって扱いにするのもどうなんだ……
伊織が言峰って言われていた時も思ったけどサムレムのキャラが二番煎じって言われてるみたいでヤダ - 63二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:48:44
- 64二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:49:12
苛烈で過激だった恒久的世界平和の思想が宗軒(切嗣)から無垢な生命のホムンクルスの正雪(アイリ)に受け継がれて若干マイルドになった感じなのかもな
- 65二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:49:59
まあ巻き込まれた被害者ポジションって属性は唯一無二だから正雪があの選択してくれるマスターって伊織かその理論だとワンチャン太夫くらいしかいないだろうから運が良かったよな
- 66二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:52:30
- 67二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:53:01
お前のような病人がいるか枠時代が時代とはいえガチガチの武闘派なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:57:06
そもそも浪人っていう戦闘力を集めてる人なんでな…>武闘派
- 69二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:57:49
時代的にまだメンチ切られたらその場でメンチ切り返さないと腰抜け弱者の弱味噌扱いされるんだっけ?
そんな世の中で侍の格好して生きてるんだから凄いな - 70二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:59:22
逆に伊織に光を見たら命懸けて守るし戦うしで無茶をして結局死んじゃうからなこの人……
正雪に必要なのは聖杯じゃなくて信頼できる人間だったんじゃないだろうか - 71二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:04:02
コラボでも別れ際に盈月チラつかされたらまた騙されるかも自分はそういう性質なのかもって言ってたし
本当は今でも泰平の世の実現を諦めきれてはいないからな今は藤丸のサーヴァントの身だから弁えてるけど
もし7騎で殺し合う聖杯戦争に誰かのサーヴァントとして喚ばれたらそれを願うんだろうな
- 72二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:05:33
- 73二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:07:56
- 74二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:08:11
そういえば戦闘用ホムンクルスでもないのに戦闘力も高いんだなこの人
- 75二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:14:13
- 76二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:19:57
そもそもホムンクルス自体が十代後半~二十代前半くらいで成長止まるもんだからな
- 77二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:20:08
- 78二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:20:43
- 79二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:21:17
- 80二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:22:15
- 81二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:29:42
正雪先生って成長が止まるんじゃなくて元から今のサイズなんだよね
母体があるはずなんだけどどういう作り方したんだろ - 82二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:30:31
- 83二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:31:04
そういえばアイリも最初からデカかったんだっけ
- 84二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:32:52
- 85二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:34:07
己の目で確かめてみようぜ!!!
- 86二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:34:14
- 87二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:34:51
というかFGOの先生がポンコツ臭強い気がするというか…
- 88二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:35:47
同じ疑似ホムンクルスのモーさんは赤ん坊で生まれて急成長して今の肉体年齢でストップしたんじゃなかったっけ
正雪はそれの肉体成長しきるまで意識なかったタイプなんじゃないの? - 89二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:36:12
- 90二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:36:18
FGOの先生はあくまでサーヴァントなのでサムレム本編やDLCの生前だと割と違うところもある
- 91二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:36:57
宴会芸をする正雪先生概念
- 92二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:37:30
- 93二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:37:54
気付いたらちょっとスレチっぽい話しちゃってたな
正雪先生のこと普通に語れるスレ珍しくて少しはしゃいでしまった - 94二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:39:02
まぁ型月じゃ恋した結果故障してポンコツ化する事象は稀によくあるからそういう事なんだろうな
- 95二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:40:17
ぐだの性質に引っ張られてると考えるとボケ増し(いい意味)してるの納得できるな
- 96二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:43:15
ジーク君も外的要因がないと成長しない筈だったし
幼く生まれた正雪先生には意識がなくて
そこに成長を促して自意識のスイッチを入れた感じかな? - 97二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:43:37
- 98二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:44:43
母胎使ったということはよほどのことがない限り新生児~乳児ぐらいまでそこで培養
そこから意識の有無はともかく徐々に成長させて起動させたはありえるっぽいけど分からん - 99二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:46:18
慕われるばかりで頼れる上がいなかった江戸と
頼りはするけど浪人たちみたいに盲目に信頼されたりしないから本来の気質が出てきてると思ってた
ぽんこつ部分は現代知識周りのことが多いし生きてた時代と全然違うのは戸惑うよね
- 100二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:47:10
- 101二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:05:48
なんかカルデアでは正雪は義仲様を気に入ってるみたいだし、正雪のサーヴァントが義仲様だったらバランス良かったんじゃないか?正雪のチョロインを義仲様の悪鬼センサーでカバー出来そうだし、義仲様のコミュニケーション能力不足なところを、正雪でカバー出来るし。
- 102二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:08:16
- 103二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:10:19
FGO先生は複数のライターさんがいる以上
今後シナリオで活躍するためにわかりやすいキャラ付けを強調されたのだと思ってた
先生限らずコラボメンバー全員に言えることだけど - 104二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:12:27
- 105二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:16:58
ここ上手い演出だなと思ったよ
プレイヤーだとそこまで引っ掛かりを覚えない部分を伊織に気にさせて、同時にセイバーにプレイヤーが思いそうなことを言わせるっていう
セイバーに言わせることで一般的に考えるであろう「伊織が個人的感情から正雪の肩を持っている」という印象を更に強くさせてるんだよね
2周目で「斬る為の理解」を知ると伊織が初対面からずっとそれの為に先生のこと観察してたんだってわかるこの流れ本当によくできてる
- 106二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:29:57
- 107二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:31:38
先生の年齢は単純に30年は生きたよ説とホムンクルスは一定の大きさに達したら目覚めるため由井家に引き取られるときに見た目の年齢+実際に生きた年月を合わせたら30年だったよ説があるからどっちかで短命かどうかが変わってくるんだよな
後者だと切羽詰まっているのも強くだせそうだけど実際どうなんだろうか - 108二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:45:27
DLC3で子供化した正雪に協力する理由が貴殿と万全の状態で戦いたいって奴なんだよな
初遭遇の時に万全では無いからその状態で命を奪うのは云々って言ってたことへの返答か?ってプレイしてる時に思った
まあ斬るための理解とはちょっとズレるんだけどちゃんと理解したら自分で斬りたいよなって思って納得したけど
- 109二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:47:11
- 110二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:47:59
サムレムは完全に盈月を巡る伊織の物語だから
正雪とか周りのキャラの伊織から見えてない部分が多いから
掘り下げが欲しくなるのよね - 111二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:54:03
- 112二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:58:55
- 113二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:03:18
初プレイ焔だったからライダーに襲われてると思ったら演技でええ…って困惑してるうちに出番終わってた
光で命張ってくれた割に可惜夜あっさり立ち去っていったなーとか一貫して敵の地右衛門よりも初見焔と光で解釈分かれそう - 114二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:16:22
今気付いたが、義仲様からの手紙と正雪の握手のシーンでは伊織が剣鬼にならないようにしてたんだよな。ヤマトタケルにとっては教育に良い2人だったんだろう。
- 115二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:30:21
外道、恥ずべき行いだと承知の上で卑怯な手も使い人の力では叶わない願いのため戦う。て人だからね。
潔白と言われたらNoだけど、割り切れないだけの良心も持ってるというだけ。 - 116二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 01:11:33
- 117二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 01:15:10
というかライダーと正雪ってそもそもライダーが真名黙ってた+言うこと聞かなかったのコンボが炸裂してるのでここの関係にだけ絞ったら正雪悪くなくね……?って思う
信頼してたのに裏切られた形だから - 118二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 01:26:27
- 119二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 01:36:06
まあ正直な所光エンド以外ずっと敵だった正雪が無垢でお労しいヒロイン化して丑御前はローテーション監視でドバイ不参加はちょっとなあ……と思わなくもない
今後関係緩和すると良いね - 120二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 02:03:15
「ずっと伊織と敵対してるのに悲劇のヒロインにされてる」ってのがサムレム本編の話なら微妙に感じるのも分かるが
FGO内での伊織(やカルデア陣)から見た正雪は最初こそ敵対したものの最終的には非道な理由で作られて利用されたホムンクルスでしかないわけだから、そりゃ周囲からの扱いは違ってくるでしょ - 121二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 05:55:39
コラボイベだけ見てたら間違いなく悲劇のヒロインではあるんだよな
誰だかわからんがライター直々に見習いたい尊厳破壊っぷりとまで言われるくらいだし - 122二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 05:57:23
あそこまでやらかした丑御前とはFGOでは幕間かミニイベかなんかやらないと一緒に出せないんだろうなってことはわかる
サムレムもやった人とコラボイベだけやった人で認識の温度差あるのはしょうがない気がする
急に未出の設定出してきて困惑するのはFGOあるあるだな… - 123二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 06:25:36
そもそも丑御前出せるんかね
イドクリア後召喚台詞で消滅示唆してるし、今回のイベが丑御前消滅後の話です(消滅話はこれからします)とかされてもびっくりしないぞ - 124二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:37:57
イドクリア後のリンクロストは発生してないよ丑御前
- 125二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:44:10
悲劇のヒロインかと思えば伊織には先生の死体の山でセイバー美しいって考えられてる公式の扱いがよくわからない人
- 126二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:44:39
FGOのマイルームボイスでは、正雪自身は丑御前とちゃんと話をしたいって言ってるんだけどね。2人が向き合うシナリオ見れたらいいな
- 127二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:46:24
- 128二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:55:18
元々サムレムでも伊織からは斬るために理解されている多くの人の内の1人だったのが記憶失ってよく知らないけど話なら聞けるって気を回されてるのがな
記憶あってもなくても伊織側からの特別な感情無いのになんで恋愛感情掘り起こしちゃったのか
伊織と結ばれる事が先生の願ってる幸せでもないだろうに… - 129二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:06:33
- 130二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:22:39
だから消滅示唆(私もその内消える~的なの)って書き込んだ>LINKLOSTしてない
- 131二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:29:13
- 132二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:40:05
正雪先生、可惜夜で伊織への好意がダウン(伊織に騙されたと思った?)→FGOコラボで好感度ダウン状態のまま敵対→終盤どんな伊織も伊織だと納得する(?)って感じ?
焼けぼっくいに火がつく…とも違うか こう言うのって何て表現すればいいんだろ - 133二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:46:13
コラボイベのストで地右衛門に「お前も女だったんだな(意訳)」みたいなこと言われて伊織のことが恋愛的に好きだったのかとびっくりした
本編は(正雪先生以外でも)全然恋愛的な感じがしなかった気がする
- 134二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:56:11
FGOで正雪だけ様子が違うならわかるけどセイバーの描かれ方も変じゃね
- 135二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:07:19
- 136二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:13:37
正雪は直近のシナリオで柳生たちと絡んでるから恋愛以外も掘り下げてみようってfgo公式がやってるとは思うよ
セイバーは知らん
正雪は恋愛感情掘り起こされたなーって思うがセイバーは無から生やされたって印象が……サムレム本編だと真っ当に相棒やってたろ - 137二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:14:43
操られ未遂イベ以降はめちゃめちゃイオリ!してくるぞ(君の傍は心地良いとか二人なら勝てるとか)(伊織は何故かお前呼びと貴殿呼びが混ざる…何で?)
可惜夜通過(多分描写的に伊織の友発言聞こえてない)してる上にコラボイベで再会したなら伊織に執着しちゃう気持ちも分からないでもない…んだがサムレム本編の方が好みなんだよな~
- 138二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:15:54
FGOは本編最大のメンタルショックを受けた後の話だからな
本編よりもメンタル面が変化していても仕方ない - 139二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:16:19
fgoセイバーは恋愛って言うか伊織と絡もうとしたらついてくるやつ
- 140二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:17:25
- 141二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:20:17
一面ばかりを掘り下げて一部キャラと以外ろくに絡めない問題ならセイバーとかのがよっぽどだからなfgo……
ホムンクルスネタだったり軍師ネタだったりを使えるかもしれない正雪はともかく主人公がこれなのはどうにかしてほしいよ実際のとこ - 142二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:22:54
可惜夜通ったセイバーを仕方ないとするなら正雪も仕方ないと受け入れなきゃ筋通らなくねぇか
- 143二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:24:57
伊織もヤマタケも他キャラに対する台詞はそこそこあるし絡めようと思えばいくらでも出来ると思うが
- 144二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:27:15
- 145二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:28:23
まぁ剣主従は人気だから…
でも人気だったのにバレイベは荒れたのでfgoとサムレムのプレイ層はやっぱ違うんだよな - 146二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:31:59
せっかく比較的まともに話せてたのにここもそろそろダメかー
- 147二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:35:57
そういうときは自分で話題振るんやで