データの根拠を「ネットに出ている」で済ませる弁説は便利ですし、斯様な悪意がない人も「ちょっと調べれば分かる話じゃないか」といった意味で使うこともありましょうが、誰もがネットの海に嘘偽りを流せる昨今では、検証可能となるソースを頑なに隠している時点で「詭弁」だと見抜かれているんです。
Quote
🅜🅐🅣🅢🅤🅚🅘 🅚🅐🅜🅞🅢🅗🅘🅣🅐
@hibakuyada
殆どの数値はネットに出ています 調べればわかることを調べもせずに、怒りをぶつけるだけの方には説明してもいいことはないでしょう... ちゃんと福島の問題を考えてくれて、解決するために大きな行動を起こしてくれる方には、直接伝えます そもそも、こちらは今まで話す度にとてつもないバッシングを x.com/ishiimark_sign…
Show more
Readers added context
福島県が放射線測定の結果を公開しています pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/ IAEAが処理水の安全性を確認しています iaea.org/topics/respons… 放射線による健康被害については科学や医学の知識が蓄積されています。福島県で健康被害の恐れはないと断言できます。 kantei.go.jp/saigai/senmonk… 専門的な知識が必要な分野では専門的な知識を学ぶことが大事です。「調べればわかることを調べもせずに、怒りをぶつけるだけの方」にならないためのマナーです。