NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月28日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(68)
  • [ステレオ]
  • 【もうすぐ夏休み】(7月10日放送)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ August Week4 DAY3
  • [ステレオ]
  • “焚(た)き火を囲んで”(7月24日放送)
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC9(3)
  • [ステレオ]
  • “Tell us about your hometown.”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「I’m here with you」
  • [ステレオ]
  • 「I’m here with you ~アイム・ヒア・ウィズ・ユー~」うた:遊佐未森
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「水郷巡り~滋賀~」
  • [ステレオ]
  • 【2003年9月23日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽滋賀県近江八幡市。手こぎ船でゆっくり進む水郷めぐり。船頭さんとの会話を楽しむのどかな船旅です。
  • 昔ながらの手漕ぎ船での近江八幡水郷めぐりは、かつて戦国大名も楽しんだといいます。蝉(せみ)の声と清流が夏を運ぶ音風景です。
  • 【語り】広瀬修子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ サント・コロンブ 高貴なる芸術(3)
  • [ステレオ]
  • ご案内:藤原一弘/サント・コロンブの2つのヴィオールのためのコンセールと、17世紀フランスのルイ・クープランのクラヴサン曲、ダンブリュイの歌曲をお送りします。
  • 藤原一弘
  • 「2つのヴィオールのためのコンセール 第42番「ダラン」」
    サント・コロンブ:作曲
    (ヴィオール)ヴィーラント・クイケン、(ヴィオール)ジョルディ・サヴァール
    (6分40秒)
    <ASTREE E 8743>

    「2つのヴィオールのためのコンセール 第4番「比類なさ」」
    サント・コロンブ:作曲
    レ・ヴォワ・ユメーヌ/スージー・ナッパー、(ヴィオール)マーガレット・リトル
    (8分53秒)
    <Atma Classique ACD2 2275>

    「ニ短調の作品から 2つのクーラント、サラバンド」
    ルイ・クープラン:作曲
    (クラヴサン)グスタフ・レオンハルト
    (4分46秒)
    <PHILIPS 420 939-2>

    「2つのヴィオールのためのコンセール 第36番「慎重」」
    サント・コロンブ:作曲
    レ・ヴォワ・ユメーヌ/スージー・ナッパー、(ヴィオール)マーガレット・リトル
    (4分37秒)
    <Atma Classique ACD2 2277>

    「エール「森の心地よい静寂」」
    ダンブリュイ:作曲
    (バリトン)マルク・モイヨン、(テオルボ)トーマス・ダンフォード、(ヴィオール)ミリアム・リニョル
    (4分15秒)
    <Harmonia mundi HAF 8905276>

    「2つのヴィオールのためのコンセール 第54番「デュボワ」」
    サント・コロンブ:作曲
    (ヴィオール)フィリップ・ピエルロ、(ヴィオール)リュシル・ブーランジェ
    (13分03秒)
    <MIRARE MIR 336>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」
  • [ステレオ][再放送]
  • 田添菜穂子
  • 「合奏協奏曲 変ロ長調 作品6第7」
    ヘンデル:作曲
    (演奏)エンシェント・ミュージック室内管弦楽団、(指揮)アンドルー・マンゼ
    (13分30秒)
    <harmonia mundi KKCC-412>

    「ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 作品24」
    ブラームス:作曲
    (ピアノ)スティーヴン・コワセヴィチ
    (26分41秒)
    <PHILIPS PHCP-9297/8>

    「ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K503」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ・指揮)マレイ・ペライア、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団
    (31分47秒)
    <SONY CSCR 8430/3>

    「交響曲 第4番 イ長調「イタリア」」
    メンデルスゾーン:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウス・テンシュテット
    (26分06秒)
    <EMI TOCE-7571>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 選 特集・音で巡る地球の旅3~移動
  • [ステレオ]
  • 山口智子,海上卓也
  • 「Mountains, Trees and Seas」
    (開始テーマ曲)Matthew Halsall
    (4分28秒)
    <Gondwana GONDCD062>

    「Kazakh  People」
    TURAN
    (3分21秒)
    <KAZAKHSTAN RECORDS NO NUMBER>

    「Axir Zemana」
    Danuk
    (3分45秒)
    <Omni Sound NO NUMBER>

    「Mi Cielo Terrenal」
    Chaqueno Palavecino
    (1分46秒)
    <DBN CD52180>

    「Experience of Colours」
    Dhoad Gypsies of Rajasthan、Bharti Rahis、Airileke
    (4分12秒)
    <world village/RICE HMR-5193>

    「Mongulu」
    The Garifuna Collective
    (3分12秒)
    <cumbancha CMB-CD-27>

    「An Ever Changing View」
    (終了テーマ曲)Matthew Halsall
    (0分43秒)
    <Gondwana GONDCD062>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ME:I
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】ME:I
  • 今夜のゲストは、ME:IのMOMONA・SHIZUKU。2人の意外な共通点やゲーム大好きトーク、プライベートで大切にしている時間、アメリカでのパフォーマンスの感動、夏らしいワードが散りばめられた新曲・テンションをあげて「すべてを出し切った」レコーディング、「YOU:ME」を思い浮かべて歌う曲など、最新シングルの裏側が満載。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 邦楽百番 新内「道中膝栗毛」赤坂並木の段・卵塔場の段
  • [ステレオ]
  • 鶴賀若狭掾,新内仲三郎,鶴賀伊勢一郎,【司会】水谷彰宏
  • 「道中膝栗毛 赤坂並木の段、卵塔場の段」
    富士松 魯中:作詞
    富士松 魯中:作曲
    (浄瑠璃)鶴賀若狭掾、(三味線)新内仲三郎、(上調子)鶴賀伊勢一郎
    (47分32秒)
    ~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】上野速人
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(3)▽一青窈作品集
  • [ステレオ]
  • 逢地真理子
  • 「舞台に立って」
    YOASOBI
    (3分27秒)
    <ソニー>

    「恥ずかしいか青春は」
    緑黄色社会
    (4分28秒)
    <ソニー>

    「新しい恋人達に」
    back number
    (4分45秒)
    <ユニバーサル UMCK5760>

    「恋 詰んじゃった」
    AKB48
    (2分50秒)
    <ユニバーサル UPCH80610>

    「Pump It Up! feat.TAKUMA THE GREAT」
    DA PUMP
    (3分28秒)
    <エイベックス AVCD98168>

    「忘れてください」
    ヨルシカ
    (3分38秒)
    <ユニバーサル>

    「ORIGAMI」
    Little Glee Monster
    (4分23秒)
    <ソニー SRCL12937>

    「心拍音」
    三浦大知
    (4分31秒)
    <エイベックス>

    「Beautiful」
    岸谷香
    (3分31秒)
    <ソニー SECL2982-3>

    「KO.DA.MA」
    THE ALFEE
    (4分58秒)
    <ユニバーサル TYCT30147>

    「フルール・ドゥ・ラ・パシオン」
    MISIA
    (4分54秒)
    <ソニー>

    「もらい泣き」
    一青窈
    (4分39秒)
    <コロムビア COCA15446>

    「江戸ポルカ」
    一青窈
    (3分28秒)
    <コロムビア COCP34052>

    「かざぐるま」
    一青窈
    (4分40秒)
    <コロムビア COCP34052>

    「つないで手」
    一青窈
    (4分00秒)
    <コロムビア COCP34761>

    「他人の関係 feat.SOIL&“PIMP”SESSIONS」
    一青窈
    (3分24秒)
    <ユニバーサル UPCH20374>

    「七変化」
    一青窈
    (4分36秒)
    <ユニバーサル UPCH80481>

    「耳をすます」
    一青窈
    (5分33秒)
    <コロムビア COCP41839>

    「ただやるだけさ」
    一青窈
    (2分54秒)
    <コロムビア>

    「ハナミズキ」
    一青窈
    (5分24秒)
    <コロムビア COCA15622>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 バーンスタインの交響曲第2番「不安の時代」
  • [ステレオ]
  • 登レイナ
  • 「交響曲 第1番「エレミア」」
    バーンスタイン:作曲
    (メゾ・ソプラノ)ジェニー・トゥーレル、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (25分35秒)
    <CBS/SONY CSCR-8409>

    「交響曲 第2番「不安の時代」」
    バーンスタイン:作曲
    (ピアノ)フィリップ・アントルモン、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (36分47秒)
    <CBS/SONY CSCR-8409>

    「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
    モーツァルト:作曲
    リスト:編曲
    (ピアノ)藤田真央
    (3分19秒)
    <Sony Classical SICC-30722>

    「涙の日」
    モーツァルト:作曲
    リスト:編曲
    (ピアノ)藤田真央
    (3分49秒)
    <Sony Classical SICC-30722>

    「チェロ・ソナタ 第2番 ト短調 作品117」
    フォーレ:作曲
    (チェロ)山崎伸子、(ピアノ)野平一郎
    (18分42秒)
    <ライヴノーツ WWCC-7685>

    「ピアノ三重奏曲 変ホ長調 D.897「ノットゥルノ」」
    シューベルト:作曲
    (ピアノ)アンドラーシュ・シフ、(バイオリン)塩川悠子、(チェロ)ミクローシュ・ペレ―ニ
    (9分00秒)
    <TELDEC WPCS-6016>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「SL銀河 最後の輝き 後編~岩手~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2023年9月25日【語り】中條誠子 ▽SL銀河のモチーフとなった「銀河鉄道の夜」。宮沢賢治が紡いだ言葉と鉄道風景が織りなすイーハトーヴの世界。
  • 岩手・花巻に生まれた作家・宮沢賢治。その著作「銀河鉄道の夜」の世界をモチーフに生まれたのが「SL銀河」。ラストランの風景に賢治の紡いだ言葉を絡め、SL銀河が駆け抜けたイーハトーヴの世界をお届けします。
  • 【語り】中條誠子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
  • [ステレオ]
  • 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午後4時00分から午後6時50分(放送時間170分間)
  • 第91回NHK全国学校音楽コンクール 東京都コンクール 本選 「中学校の部」
  • [ステレオ]
  • 合唱日本一をめざす小・中・高校生が歌声を競う、第91回NHK全国学校音楽コンクール、Nコン。東京都コンクール本選、中学校の部に出場した15校の演奏を紹介します!
  • 文京シビックホール大ホールで、8月8日に行われた東京都コンクール本選には、予選を勝ち抜いた中学校15校が出場しました。番組では、出場校の課題曲と自由曲の演奏、審査員の福永一博さんによる全体講評とコンクール結果、そして金賞を受賞した3校の生徒のインタビュー、中学校の部の課題曲「僕らはいきものだから」の全員合唱をお届けします。また課題曲を制作した緑黄色社会のメンバーのメッセージと演奏もご紹介します。
  • 【審査員】ハルモニアアンサンブル代表…福永一博,【アナウンサー】塩屋紀克,【司会】大谷舞風


午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック ピアノの名曲を聴く(3)ヤン・リシエツキ
  • [ステレオ]
  • 【曲目】ピアノ協奏曲 イ短調 作品16(グリーグ)ほか 【演奏】ヤン・リシエツキ(ピアノ) hr交響楽団(管弦楽) アラン・アルティノグリュ(指揮)
  • 【収録】2023年11月24日 アルテ・オーパー大ホール(ドイツ フランクフルト) 【案内】田中奈緒子
  • 田中奈緒子
  • 「序曲「自然の王国で」作品91」
    ドボルザーク:作曲
    (管弦楽)hr交響楽団、(指揮)アラン・アルティノグリュ
    (13分08秒)
    ~2023年11月24日 アルテ・オーパー大ホール(ドイツ、フランクフルト)~

    「ピアノ協奏曲 イ短調 作品16」
    グリーグ:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ、(管弦楽)hr交響楽団、(指揮)アラン・アルティノグリュ
    (29分26秒)
    ~2023年11月24日 アルテ・オーパー大ホール(ドイツ、フランクフルト)~

    「叙情小曲集 第1集 作品12から「アリエッタ」」
    グリーグ:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分44秒)
    ~2023年11月24日 アルテ・オーパー大ホール(ドイツ、フランクフルト)~

    「交響曲第2番 ニ長調 作品73」
    ブラームス:作曲
    (管弦楽)hr交響楽団、(指揮)アラン・アルティノグリュ
    (42分42秒)
    ~2023年11月24日 アルテ・オーパー大ホール(ドイツ、フランクフルト)~
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「僕らはいきものだから」/「太陽のカーニバル」
  • [ステレオ]
  • 「僕らはいきものだから」うた:緑黄色社会/「太陽のカーニバル」うた:大江裕
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 永井荷風「ふらんす物語」(18)
  • [ステレオ]
  • テキスト:永井荷風「ふらんす物語」新潮文庫(2022年版)
  • 折りしもフランス・パリでオリンピック・パラリンピックが行われる今年の夏、明治、大正、昭和にかけて活躍した我が国を代表する作家の一人、永井荷風の「ふらんす物語」を中原丈雄さんの味のある声で朗読する。20世紀初頭、青春真っ只(ただ)中の荷風の目に憧れのパリやリヨンの風景はどう映ったのだろうか?恋あり、夢あり、そして近代日本に対する絶望もが瑞々(みずみず)しく感性豊かな文体で語られる。
  • 【朗読】中原丈雄
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「リニューアル」(3)
  • [ステレオ]
  • 【作】黒瀬ゆか【演出】木村明広【出演】小林親弘,井口裕香,土田玲央,大塚明夫,今賀竣【音楽】滝澤みのり
  • 【作】黒瀬ゆか,【音楽】滝澤みのり,【出演】小林親弘,井口裕香,土田玲央,大塚明夫,今賀竣,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ano
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】ano
  • 今夜のゲストは、ano。尾崎世界観・ケンモチヒデフミとタッグを組んだ新曲で「今までで一番苦戦した」ハードル、『絶絶絶絶対聖域』TKとのレコーディング舞台裏、ライブハウスで自分が救われていく感覚、もともと嫌いだったお風呂に入る理由、日々ブームが変わっていくメイク、アンチであり一番求めてるかもしれない…愛への執着心も告白。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 「DAILY BOP」
  • [ステレオ]
  • 今週のテーマ「旅する木村達成!」▽DJ木村達成▽アルバム「DAILY BOP」Lucky kilimanjaro▽木村達成のフェイバリットな音楽をお届けします!
  • 俳優…木村達成
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「図書館ロケット」/「HAPPY WEEKEND」
  • [ステレオ]
  • 「図書館ロケット」うた:畑亜貴/「HAPPY WEEKEND」うた:KONISHIKI
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(98)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から29日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(79)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー


29日午前0時00分から29日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 英 偽情報に端を発した暴動が拡大
  • [ステレオ][再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:竹下隆一郎
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:竹下隆一郎 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,竹下隆一郎
29日午前0時15分から29日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(98)
  • [ステレオ]
  • 許可や譲歩の表現が使えるようになりましょう!
  • 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
29日午前0時30分から29日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(98)
  • [ステレオ]
  • 第20週 今週の目標「理由を説明してみよう」
  • 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
29日午前0時45分から29日午前1時00分(放送時間15分間)
  • ジャズSPアワー15min. #6 アーティ・ショウ楽団
  • [ステレオ]
  • 【DJ】瀬谷徹
  • 「At The Jazz Band Ball」
    Bix Beiderbecke & His Gang
    (0分47秒)
    <オーディオパーク APCD-6017>

    「A Pretty Girl Is Like A Melody」
    Artie Shaw and his Orchestra
    (2分48秒)
    <Okeh 4465>

    「The Skeleton In The Closet」
    Artie Shaw and his Orchestra
    (2分46秒)
    <Brunswick 7771>

    「Just You, Just Me」
    Artie Shaw and his Orchestra
    (2分48秒)
    <Harmony 1014>

    「Wringin’ And Twistin’」
    TRAM-BIX AND LANG
    (2分28秒)
    <MOSAIC RECORDS MD7-211>
29日午前1時00分から29日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
29日午前1時05分から29日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
  • [ステレオ]
  • ▽深夜便アーカイブス
  • ▽深夜便アーカイブス 「私の人生手帖(ちょう)・アンコール」 (初回放送2022.8.27) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】石澤典夫,【出演】映画評論家…白井佳夫,【きき手】桜井洋子
29日午前2時00分から29日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
29日午前2時05分から29日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート 「想(おも)い出のスクリーン・ミュージック~海を背景にした作品から」 ▽天気概況
  • 【アンカー】石澤典夫
29日午前3時00分から29日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
29日午前3時05分から29日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌 「昭和歌謡・往年の名歌手~藤圭子作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】石澤典夫
29日午前4時00分から29日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
29日午前4時05分から29日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽私のアート交遊録
  • [ステレオ]
  • ▽私のアート交遊録
  • ▽私のアート交遊録 「「戦争画」と「ジェンダー」」 美術史家 吉良智子 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】石澤典夫,【出演】美術史家…吉良智子


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.