- 1二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:46:12
- 2二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:51:07
- 3二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:52:00ステロで半分持ってかれるのはちょっと… 
- 4二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:56:03
- 5二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:56:25
- 6二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:57:15ハッサムとかは地面格闘が弱点じゃなくなって喜んでる 
- 7二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:58:37虫に石落とすクソガキよくいるけど案外生きてるよな 
- 8二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:58:38
- 9二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:59:13
- 10二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:59:51飛行と比べると一応電気等倍の利点はあるのか 
- 11二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:00:34
- 12二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:01:30
- 13二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:01:54
- 14二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:03:10ぶっちゃけ電気と氷が飛行と違って等倍だからこの時点でわりと別物よね 
- 15二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:04:01何一つとしてメリット無いからな… 
- 16二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:04:58
- 17二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:05:28フェアリーに半減されるの未だに納得してないからな 
- 18二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:06:16
- 19二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:07:00
- 20二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:07:59
- 21二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:08:05
- 22二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:09:26エスパーさんは耐性ゴミだけど無効1半減2(うち1はエスパー同士)なので攻撃するときの通りは悪くない 
 でも技威力がない
- 23二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:09:53虫から見れば岩は4倍になるわ余計な氷電気弱点増えるし飛行から見たら炎と飛行弱点増えるし… 
- 24二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:10:47
- 25二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:11:29電気とかも優秀なイメージ 
- 26二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:14:39なんでUSUMのストーリーのウルトラネクロズマがアホみたいに強い理由の一端を担ってるからなフォトンゲイザーの通りのよさ…… 
- 27二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:15:16電気は弱点1個なので相方をあんまり邪魔せんよね 
- 28二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:15:23地面格闘に耐性持ちつつ電気氷が等倍で済む時点で耐久やるにあたってはめちゃくちゃ偉い 問題は虫タイプがどいつもこいつも素の耐久がボロカス過ぎて良耐性を活かせない上にモノをバカにしてイキりたいゴミがハエみたいにブンブン揶揄すること 
- 29二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:16:17虫タイプというくくりで見た場合。タイプ相性以前に最大の欠点は種族値って感じもするしな… 
- 30二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:16:22でもユキハミは可愛いから 
- 31二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:18:12ガモスとか地味に耐性優秀だった気がする 
 舞するのに飛行と比べたら電気等倍氷半減はでかい気がする
- 32二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:30:34
- 33二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:37:16序盤虫の種族値で生き残れる答えは今のところ複眼眠粉蝶舞くらいだからな… 
- 34二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:39:42
- 35二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:43:57草タイプって吹雪全盛期の初代ですら環境級1、準環境2を出してる何気に偉大なタイプだからな 
- 36二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:44:00草は水地面に受け出した後も一致草打点で迎撃できるけど虫は悪にもエスパーにも受け出せないのが扱いを難しくさせてる 
 草は電気にも等倍を取れるけど虫は耐性を持つ格闘と互いに半減で複合に頼らないと打点がない
 草に比べると純粋に有利なタイプが少ないんだよね
- 37二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:44:45
- 38二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:45:55
- 39二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:46:45
- 40二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:47:23
- 41二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:47:27しかも草は水の弱点の草・電気を両方とも半減できるから水と組んでもすごく相性がいいのよ ポケモンの数をシングルより多く出せて直接並べられるダブルだとこれに炎を加えたサイクルがめちゃくちゃ補完が取れてる 草は他のタイプで絶対に代替できない唯一性がある 
- 42二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:49:00カーッ!最強だな!これはもう環境取っちまうな!!! 
- 43二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:50:29弱点もそうだが、一致技のどっちかでも等倍で通るタイプを数えてみ?頭痛くなるぞ 
- 44二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:52:51
- 45二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:55:55剣盾の旅パでマルヤクデずっと連れ回して活躍してたけど 
 活躍の割合かなり炎タイプしてたな…
- 46二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:57:34技の通りはともかく補助効果まで含めると有能技結構多いんだよな 
 まぁもうそういうコンセプトなんだろうけど
- 47二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:59:21地味にドラゴンにも等倍なんだよね 
 SVが初プレイで育成とか何も分かってなかった時、通信進化の進化系がドラゴン星6のテラレイドに出たことがあってどうしてもゲットしたかったけど、
 まともな戦力が旅パだけ、しかもテラスタイプがドラゴンに半減されないのがファイアロー(飛行)とビビヨン(虫)だけで努力値も適当だからそこまで火力出ない
 蝶舞と鉄壁を使えたビビヨンに頑張ってもらって何とか倒した記憶がある
- 48二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:59:41炎水岩なんかも強い 
- 49二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:00:21
- 50二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:01:19ダブルは草テラス山程見る 
- 51二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:02:08ダブルは御三家のすくみが機能するからね 
 全体的な通りの悪さは相方でなんとかできるゲームだから
- 52二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:03:45HGSSではヘラクロスを旅パに入れてたなぁ 
 こうげきが高くて頼りになった
 アカネのミルタンクをかわらわり一発で真っ二つにしたのがハイライト
- 53二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:04:14
- 54二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:04:36半減タイプがひこうで良いという現実をちゃんと直視しろ 
- 55二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:06:30テラスタルタイプでそこそこ使われてるくらいだから 
 虫自体の強さはともかく、タイプの耐性としては十分優秀でしょ
 本当にダメなタイプはテラスタルでもほぼ使われてない
- 56二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:07:36テツノイバラ「ウォォォーむしテラスタルみさいるばりぃぃぃぃー!」 
- 57二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:08:01シングルは、出してるポケモンの技4つで目の前のポケモンor裏から出てくるポケモンのどちらかに攻撃する、ってターンも多いから通りの悪さが強く響くのよね 
- 58二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:09:23
- 59二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:10:52
- 60二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:12:34
- 61二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:14:21少なくともSV環境においては虫タイプの耐性が生きることはまあまああるし、今の環境で氷弱点は受けとしては微妙なんだよね 
- 62二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:16:51エスパーは格闘とエスパーしか半減できないし、格闘半減したきゃ他に結構あるし無効もあるからなぁ 
- 63二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:18:08エスパーはもうワイドフォースとダブルサポートってイメージだわ 
- 64二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:18:21一致とんぼがえりが優秀って聞いたことある 
- 65二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:18:48
- 66二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:19:31耐性に重きを置いた話だろうけど虫が使われてる判定でその2つが使われてないってのは違和感がある 
- 67二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:20:47サポートというかトリックルーム これが一生強いからダブルだと常に一定数いる ついでにエスパーはタイプ弱くてもダブルだと本体性能優遇されてるポケモンが多いからね 伝説戦だとエスパーワラワラいてday2進出者の構築に3番目に多かったタイプ ちなみに一番は草で次は格闘 
- 68二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:20:49最強ミュウツーレイドでは虫テラスミュウをよく見たぞ! 
- 69二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:21:19もともとエスパータイプで数値受けする前提なら弱点に高火力技のほぼない悪ゴーストだけってのは悪くはない 
 耐性を変えるためだけにテラスタルを使ってまで変える理由はないが
- 70二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:21:33
- 71二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:22:19
- 72二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:23:15
- 73二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:24:16岩タイプのポケモンって意味なら、シングルだとキョジフロルは見るから「いない」って印象はあんまないな 
- 74二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:25:28あれは範囲攻撃で怯みが狙えるってのが強みで火力はそこまで求めてない感じだし 
- 75二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:29:55このレスは削除されています 
- 76二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:30:01個人的所感でいうと虫テラスは数は少ないがたまに見る 
 ヒードランとかそこそこの確率で虫テラスしてくる
 エスパーテラスはマジで見たことない
 いかにもエスパータイプ好きな人がタイプ一致強化のロマンでやってきたのを見たくらいか
- 77二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:32:14まぁ…ほぼ見ないけど使用例がないわけではない、みたいのを「使われてる」というのか「使われてない」というのかは個人差な気もするw 
- 78二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:33:25一応ダブルのグレンアルマが草の次に多くはあるね 
 火力増強だと思うけど
- 79二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:33:54使われることもあるけど数が少ないのはやっぱり虫、エスパー、岩になってくるな 
- 80二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:34:33蚊(チュッチュしてくる虫オリジナル)の群れに群がられるコピーの構図 
- 81二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:38:51モルフォン、ヘラクロス、ハッサム、デンチュラ、ペンドラー、イワパレス、オニシズクモ、マルヤクデ、エクスレッグ…… 
 改めて数えてみると好きなポケモン多いんだよなぁ虫
- 82二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:40:37ついでにワイドガードと怒りの粉があるからsvにいたら結構うまくやれると思ったんだけどな 
- 83二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:43:37ダブルのグレンアルマやカシラ筆頭にワイドフォースエースはエスパーテラスをたまにする 今は伝説戦で主流のワイドフォースエースは黒馬だからまた違うけど あとレギュEかどっかでエスパーテラババンギが公式大会優勝してた 虫テラは今年の世界大会優勝したカイナが使ってるね カイナは元の地面弱点を半減したいけど草だと本来の役割対象の白馬に抜群取られちゃうから選択としてあり 
- 84二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:43:53
- 85二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:47:23モスノウさんは特性も鬼強い 
- 86二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:48:13特性のせいで氷にされた説が 
- 87二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:48:53攻めの補完も虫との複合の中だと取れてる方だし鋼虫の次に強い複合かもね 
- 88二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:52:11
- 89二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:53:43
- 90二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:55:10
- 91二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:56:03
- 92二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:59:59耐性が少すぎる ノーマル耐性は百歩譲っていいとしても毒耐性はあんま重要じゃないし、耐性の中身もいまいち そのわりには弱点は3つあって少ないというほどではないし中身はメジャーな水で岩弱点も若干重い 水弱点がなかったら耐性少ない代わりに弱点も突きにくくて一撃で倒れにくいポケモンになったかもしれないが 
- 93二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:01:29炎が加速するけどやっぱ鋼くんが耐性面ではつよいなあ 
 虫をガードしてくるフェアリーも殴り付けられるし
- 94二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:01:34耐性面が強い鋼視点でも、4倍背負う代わりに弱点2つ消せるからね 
- 95二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:13:50弱点が減るってことはもう一方の耐性が減るってことでもあるから塩梅がむずいな 
- 96二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:14:41鋼ぐらいもともとの耐性が多いと、一つ二つ減っても弱点が消えた方がお得感があるんだがな 
- 97二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:15:02素早さ次第のイメージだわ 
 上から殴るタイプは弱点少ない方が良くて下から殴るタイプは耐性多い方が強いイメージ
- 98二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:16:51
- 99二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:19:25不遇煽りニキちっすちっす 
- 100二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:21:12鋼の場合は元の弱点がメジャーすぎるのもある 鋼に弱点つけるタイプは5タイプに抜群をつける格闘地面、4タイプに抜群をつける炎と全タイプでも特に抜群をつけるタイプが多く攻撃面ではサブで採用する理由も大きい だから元の弱点を複合でカバーできてない鋼は意外とあっさり落ちてしまう 単鋼なんて使ってみると意外と微妙だしね 
- 101二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:22:18
- 102二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:22:51
- 103二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:24:10
- 104二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:25:25荒らしに触るな 
- 105二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:26:17
- 106二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:32:00
- 107二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:34:12
- 108二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:34:27
- 109二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:36:04虫複合は耐性は優秀なんだけど、虫タイプの攻撃は通りが悪いから使われないことも多い 
 結果、ビジュアルは虫なのに虫タイプとして強いからというより…みたいなことになりがち
- 110二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:36:40煽ってなんかないよ でもエスパーと違ってダブルでも全く使われてなくてフォローが一切できないレベルなのは事実だろ? 飛行の電気氷抜群は馬鹿にできんとか誤差の範囲内でしかない 俺は逆にエスパーがなぜ虫ほどではなくともボロクソ言われるのか理解しかねる 
- 111二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:37:05流石にその2種を比べたら鋼虫と炎虫のが有能 
 虫複合の中では屈指の強タイプだしシングルだとハッサム、ダブルだとウルガモスが虫でも一番強い
 まあウルガモスに関しては意図的に強く調整されたポケモンなのもあって蝶の舞に怒りの粉のサポートと一部のポケモンしか使えない強力な虫技が強さの理由とはいえタイプも中々優秀
- 112二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:37:23
- 113二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:37:55対戦環境あまり詳しくないんだけど、虫が飛行と違って氷弱点じゃなくて偉いのは、カイリューみたいなメジャーなドラゴンの対策として氷技を採用してる人が多くて、飛行でもそのまま抜群になってしまうから? 
 ほんとに無知でごめんなさい
- 114二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:37:56
- 115二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:38:09誤差がずいぶんデカイんだな 
- 116二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:39:03いいえ 
- 117二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:39:05飛行ならガモスは特殊電気を起点にできないし 
 ハッサムは氷受けの役割が消えるんよ
- 118二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:40:20
- 119二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:41:41エスパー付くとめちゃくちゃ豊富な補助技も一緒に貰えるから言うほど損ではない 
- 120二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:42:10誰だよ 
- 121二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:43:02とぼけんなよ 
 8世代の時やドクガがデビューしたときに散々ガモスの虫複合バカにしてただろうが
- 122二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:44:39まずお前らはポケソルさんの動画「むしタイプはなぜ弱いか?」を見て来い 
 見れば禁伝や600族が出ても恥、無能を作るだけってことが嫌でもわかる
- 123二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:47:29
- 124二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:49:24巣に帰れ 
- 125二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:49:37虫は使いたくなるくらい良デザ揃いなのも悪い 
 けどタイプが弱すぎて使われない、陽の目を見れないはがゆさよ
- 126二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:49:44最初は煽られたかもしれないけど結局「ガモスとドクガはそもそも使い方が違うから比較できない」って結論になってた気がするけどな 
- 127二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:50:22
- 128二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:50:46
- 129二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:51:33虫が攻守で有利なのは草のみ 
- 130二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:52:20
- 131二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:52:35
- 132二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:53:58
- 133二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:54:07
- 134二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:54:42
- 135二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:56:22
- 136二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:59:19
- 137二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:00:28
- 138二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:02:40
- 139二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:05:20周囲の匿名全員が同一人物に見える病? 
- 140二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:06:09
- 141二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:06:19それ言うたらダブルのドクガなんてもっと珍しいよ レギュFとかではイエカシラに入ってたのしか知らん 個人的にはダブルはステロを全く気にしなくていい分岩4倍より地面4倍のが使い手の数含めてまだいいかな 虫タイプじゃなくなったからなのか怒りの粉もなくなってるしドクガはやや取り回しに欠ける あと個人的なドクガの不満点だけどヘド爆なくて味方を巻き込むヘドロウェーブしかなくてめっちゃ使いにくい ガモスより取り回しを悪くする調整がゲーフリにもあったんだろうけど 
- 142二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:08:27前向きに虫愛を語るスレだったのに変なのが湧いて台無しだよ 
 荒らしはアク禁されくれないかなマジで
- 143二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:09:08じゃあ強い虫ポケ、それもハッサムやガモスフェロと違って虫をちゃんと活かして戦える奴を作るにはどうしたらいいんだよ 
 絶対解けない問題だろこれ
- 144二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:10:15「地面耐性があって電気や氷が弱点にならない」っていうのは無理矢理作った利点じゃなくて十分差別化に足りる利点じゃないのかな? 
- 145二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:10:18
- 146二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:10:57
- 147二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:12:20
- 148二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:12:49邪推しちゃうがスレ主が荒らしなんじゃないかなあ 
 消してないし
 建てたはいいが思ったより荒れなかったから自分で書き込んでる?
 違うなら消してくれ
- 149二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:13:56このレスは削除されています 
- 150二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:15:01タイプ救済が無理ならまともな人材の追加くらいしてくれよと思う 
 エスパーはそれで何とか食い繋いでるんだからさ
 虫はそれすらろくにないんだよ、だからずっと使われないしバカにされてるんだよ
- 151二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:18:00
- 152二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:18:48このレスは削除されています 
- 153二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:20:00
- 154二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:20:18
- 155二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:20:56仮にレディアンさんがむし/かくとうだったら何%ぐらい強いかな 
- 156二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:23:28あなたは無理矢理って言うけど、自分からしたら再発見だし、そういうのを楽しんでたから残念だなって思ったの けど、あなた(全部同じ人かな?)が虫タイプを貶す度に、また色んな人が虫タイプで良いなと考えているところを熱く語ってくれるから、それはそれで勉強になります 
- 157二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:26:34
- 158二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:27:56
- 159二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:31:09腐食ガスのがゴミだったから… あとシングルなら退場技として価値あるけどダブルだとミストバーストもネタ技に片足突っ込んだゴミだったな 鎧はグラススライダーワイドフォースメテオビームトリプルアクセルみたいなめっちゃ強い技以外も優良技をたくさん輩出したけどゴミ技は酷すぎたね 
- 160二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:33:15逆さでもこれだからマジで虫は救いがないよ 
 もういっそ考えれば考えるほどこの持つこと自体が呪いみたいなタイプは廃止した方が虫ポケ達は幸せになれるんじゃないのか??
- 161二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:34:07このレスは削除されています 
- 162二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:35:52そもそもここまで通りを悪くしたりする意図って何なの? 
 他の不遇タイプはちゃんと強みやメリットも貰ってるっちゃ貰ってるのに虫だけはそれすらない
 こんなのバカにしてやってくださいwwと言ってるようなもんだよ
- 163二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:36:29
- 164二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:37:51いうて逆さバトルはトップメタのジャローダに半減されるしジャローダメタのゴーゴートにも半減だし… 
 通りこそいいが環境が悪い
 抜群とれる炎飛鋼はジャローダが既に絶滅させてた
- 165二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:38:45理不尽に虐められてるようにしか見えないんだよな 
 10世代もどうせ虫虐は続くんだろうね
 虫ポケマニア達の肩身はマジで狭い
- 166二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:39:45ジャロ草では最推しだがこの時だけちょっと恨んだわ 
- 167二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:42:41結局一番無能なタイプはやはり虫ってことが議論の結果証明されたな 
 これから伝説とか600族にこのタイプが来ても全く期待が持てないよ…
- 168二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:44:41
- 169二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:44:57(いうほど議論したか……?) 
- 170二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:45:19でも最近のゲーフリはパケ伝は少なくともデビュー世代は強くて使ってもらえるようにしてるしそこは読めんだろと思ってるのは俺だけか? 
- 171二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:46:48(虫タイプに限らずポケモン好きだから、特定のポケモンを悪く言われるのは普通に不快) (>>169 同じような人が一方的に虫タイプ貶してるような印象しかないよね、ほとんど反論されてるし) 
- 172二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:47:32
- 173二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:49:07
- 174二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:49:28
- 175二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:49:49やっぱり虫は自然界でも捕食者たちに常に睨まれてるし寿命も短くてすぐ死ぬっていうのがタイプの弱さに繋がってるんだろうな 
 攻撃も防御もカスなのはそれ
- 176二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:50:44
- 177二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:51:00
- 178二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:52:21
- 179二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:52:22その活躍枠を虫にくれてやるつもりがないってことはやっぱゲーフリの中でも虫は相当価値が低いんだろうな 草や氷エスパーにはちゃんと温情は感じられるけど虫にはそれが一切ないんだもん、こんなの嫌ってると思われても仕方ない 
- 180二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:53:51過去に活躍したエスパー以外の有力な使い手はミミッキュサマヨールポリ2くらいじゃない? カミのトリルは奇襲寄りだし 特にダブルだとクレセリアが絶対的なトリラーだったからサマヨールやポリ2ですら蓋されて主流にはなれなかった面があるんだよな 今でも一般トリラーの最有力はリキキリンでやっぱりエスパーだし他もイエッサンなどのエスパー 伝説のトリル使いも白馬やルナアーラでやっぱりエスパー 
- 181二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:55:42通りの悪さもあるだろうけど一番は単純なスペック不足では? 
 他タイプの上澄みって虫で例えるならチート特性のウルガモスとか種族値500以上あるオニシズクモみたいな感じでしょ
- 182二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:55:45すごい!言ってること全部おんなじ 
- 183二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:55:52逆にハッサムが凄い 
 これだけ虫がタイプとして弱いって言われてる中でも結果残し続けている
- 184二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:56:33(もうさっさとこのスレ落としてもらった方が双方のためになる気がする) 
- 185二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:56:36もうこいつ虫ポケ界のリヴァイ兵長の称号あげてやってもよくない? 
- 186二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:57:00後半どうせ期待できないって被害妄想からの被害妄想で貶してるだけじゃん 
- 187二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:57:24赤ん坊すらまともに殺せないからね 
- 188二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:58:34ハッサムがこれだけ結果の残し続けてるのはゲーフリにとっても想定外だろうな 
- 189二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:59:23もっと喋ることのバリエーション用意してほしい 
 飽きてきてるから頑張ってくれ
- 190二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:00:00去年のプリキュアの敵ボスみたいなこと言うの本当は嫌なんだけど結局対戦での強さ=価値だから価値のないやつはこうやってバカにされるしかないんだよな 
 それをポケモンが続く限り背負う運命なのが虫タイプ
- 191二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:00:25ぶっちゃけ虫タイプはsとAが高くて蜻蛉返り使えてネットも貼れるうえにちょうはつがあるポケモンが欲しい。 
- 192二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:01:49活躍枠を作る気ないってことはゲーフリは虫嫌い認定してよくない? 
 虫は無視っていうカスミの思想はゲーフリから来てるんだ
- 193二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:01:58
- 194二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:02:34
- 195二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:02:58
- 196二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:03:54
- 197二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:04:29
- 198二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:04:57まあ高いASからのタイプ一致とんぼによる対面操作はされる方もキツそうだしな 
- 199二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:05:12やっぱり虫は無能ってはっきりわかるんだよな 
- 200二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:05:33やっぱ廃止するべきだよこのタイプ