岩手 龍泉洞が営業を再開 台風5号影響で閉鎖も 安全を確認

台風5号の影響で閉鎖されていた、岩手県岩泉町にある国の天然記念物の鍾乳洞「龍泉洞」が、25日から営業を再開し、多くの観光客でにぎわいました。

岩泉町にある国の天然記念物「龍泉洞」は、透明度の高い地底湖の美しさで人気の観光地ですが、台風5号の影響で洞窟内の水かさが増して外に噴出したため、8月12日から閉鎖されていました。

洞窟内の水が引き、安全が確認されたとして、25日から営業が再開され、午前中から家族連れなど多くの観光客が訪れていました。

千葉県から夫婦で訪れた40代の女性は「観光できるか心配していましたが、再開して美しい地底湖を見ることができてよかったです」と話していました。

龍泉洞事務所の菊地隆二所長は「やっと通常営業に戻れたので、ほっとしました。まだまだ暑い日が続きそうなので、多くの人にドラゴンブルーの地底湖を見に来てほしいです」と話していました。

あわせて読みたい

スペシャルコンテンツ