2019年10月の台風19号による豪雨で校庭に土砂が流れ込み、仮設校舎を使用していた相模原市立藤野北小学校(同市緑区佐野川)の本校舎再開式が25日、同校で開かれた。26日の2学期開始に合わせ、本来の学びやに子どもたちが戻ってくる。
同校は、台風19号による豪雨で校庭に面した斜面が崩落。校舎の被害はなかったものの土砂崩落の危険が続くことから、その後児童は近くにある市立の宿泊体験施設「ふじの体験の森やませみ」で学校生活を送った。20年8月からは、本校舎から約2キロ離れた佐野川公民館の広場に設置された仮設校舎を使用してきた。
神奈川県の治山工事に続いて市の復旧工事が今年7月に終了し、再開にこぎ着けた。再開式で、沼澤俊宏校長は「今回の被災経験を生かし防災意識を高めるとともに、感謝の気持ちを忘れずに、藤野北小学校の良き伝統を守りながら、子どもたちとこれからも頑張っていきたい」とあいさつした。
同校の全校児童は25人で、5年生以下の児童が本校舎で学ぶのは初めてとなる。再開式に参加した5年の女子児童(11)は「(これまでは)理科室や家庭科室がなかったので、やっと勉強らしい勉強ができるからうれしい」と期待に胸を膨らませていた。(砂田 弘明)
- 相模原市立小の男性総括教諭が電車で痴漢行為、停職6カ月政治・行政2024年06月17日
- サッカーJ3・SC相模原の選手と里山保全と気候変動考える催しSC相模原2024年08月23日
- 犬と猫、どっちを飼うのが幸せ?研究でわかった驚きの結果[PR] NewSphere
- 相模原のリニア駅工事現場、県がエンタメ拠点に活用模索 JRも協力姿勢政治・行政2024年07月13日
- 現役看護師の僧侶が語る、「死の1カ月前」頃から起こる3つのこと[PR] Forbes JAPAN
- 大麻共同所持の疑い、稲川会系組員の男2人再逮捕 16歳少年らと共謀事件事故2024年08月22日
- 犬と猫どっちの飼い主の方が幸せ?幸福度調査でキッチリ決着[PR] NewSphere
- 世界が絶賛「日本の新幹線は最高」羨望のポイントは?[PR] NewSphere
- 相模原の公園でアジサイ見頃 涼しげな白、一面に広がる話題2024年06月16日
- 「米国の平均年収は9千万円」 名門校学生の回答に教員あぜん[PR] Forbes JAPAN