[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1724517729553.png-(288470 B)
288470 B無念Nameとしあき24/08/25(日)01:42:09No.1249043530そうだねx1 12:04頃消えます
米スレ
備蓄してあるとしあきも
耐え忍んでるとしあきも仲良く
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/08/25(日)01:44:07No.1249043849そうだねx11
新米早く入荷するといいな
値段は気になるが…
2無念Nameとしあき24/08/25(日)01:48:50No.1249044596そうだねx2
備蓄なら日持ちがする素麺でいいのではないかとこの夏に気づいた
3無念Nameとしあき24/08/25(日)01:55:52No.1249045712そうだねx1
>耐え忍んでる
残り約1キロと冷凍で安くなるまで持てばいいが
4無念Nameとしあき24/08/25(日)01:58:09No.1249046099そうだねx4
新米は1.5倍値相当となる見込みらしい
念の為災害用5年冬眠米の買い増しをしたほうが良いと思う
5無念Nameとしあき24/08/25(日)02:06:15No.1249047242そうだねx4
農家なので…
6無念Nameとしあき24/08/25(日)02:12:35No.1249048013そうだねx3
パンもうどんもそばもパスタもあるのに
どうして米だけはここまで大騒ぎするのだろう?
たかが主食の一つじゃないか
7無念Nameとしあき24/08/25(日)02:12:53No.1249048052そうだねx1
ふらっと寄ったスーパーで積んであるの見かけて不足解消されたんだ
ってスルーしたら翌日棚が空になっててあーってなった
8無念Nameとしあき24/08/25(日)02:14:42No.1249048263そうだねx3
ぶっちゃけ飼料米転用に補助金15%上乗せした結果だから人間用の米はなくても家畜用の米は余っている状態
7月中には不足すると言われてたから都内では8月枯渇するのはわかっていた
ちなみに米どころの田舎や地方では普通にヨーベニやスーパーでも買える
食料自給率0%で4000万人口抱えてるところ特有の現象だと思う
9無念Nameとしあき24/08/25(日)02:16:08No.1249048423そうだねx2
米売り場が水や災害用食品置き場になってた
もうダメかもしれん
10無念Nameとしあき24/08/25(日)02:16:54No.1249048505そうだねx3
>ぶっちゃけ飼料米転用に補助金15%上乗せした結果だから人間用の米はなくても家畜用の米は余っている状態
岸田くんこれは一体どういうことかね
11無念Nameとしあき24/08/25(日)02:17:05No.1249048531そうだねx3
>パンもうどんもそばもパスタもあるのに
>どうして米だけはここまで大騒ぎするのだろう?
>たかが主食の一つじゃないか
メディア「米が!米がない!」しか言わないから
12無念Nameとしあき24/08/25(日)02:17:18No.1249048567そうだねx3
>パンもうどんもそばもパスタもあるのに
>どうして米だけはここまで大騒ぎするのだろう?
>たかが主食の一つじゃないか
米だろうが何だろうが商売上平常時は細心の注意で需給を計ってるので
ほんの少しのイレギュラーで枯渇するのは当たり前
つまり実は大して売れてないし騒いでるようで逆に言えばこの程度でしかない
13無念Nameとしあき24/08/25(日)02:19:40No.1249048820そうだねx2
「いや夏はそうめん買ってくえや」とそうめん屋は思ってそう
14無念Nameとしあき24/08/25(日)02:27:01No.1249049629そうだねx8
有るときは無視して無くなると大騒ぎするって
こち亀の両さんも嘆いてたな…あっちはオモチャだけど
15無念Nameとしあき24/08/25(日)02:29:07No.1249049839+
まだ10キロ強あるが油断ならない
新米までにもう5キロ欲しい
16無念Nameとしあき24/08/25(日)02:29:46No.1249049901+
>新米早く入荷するといいな
明日フサオトメ入るから朝イチで買う予定
17無念Nameとしあき24/08/25(日)02:29:46No.1249049902そうだねx6
>有るときは無視して無くなると大騒ぎするって
>こち亀の両さんも嘆いてたな…あっちはオモチャだけど
毎日3食米ですが
18無念Nameとしあき24/08/25(日)02:30:34No.1249049998そうだねx6
毎日炊いてたので困る
普段食わない奴は慌てて買わないでほしい
19無念Nameとしあき24/08/25(日)02:30:34No.1249049999そうだねx2
>パンもうどんもそばもパスタもあるのに
米が一番日持ちして安い
20無念Nameとしあき24/08/25(日)02:31:21No.1249050074そうだねx1
>ぶっちゃけ飼料米転用に補助金15%上乗せした結果
全然違う
21無念Nameとしあき24/08/25(日)02:31:53No.1249050137そうだねx2
>米売り場が水や災害用食品置き場になってた
>もうダメかもしれん
こっちはポテチ置きだした
ポテチでしのげっていうのか
22無念Nameとしあき24/08/25(日)02:32:35No.1249050214+
腹持ちが悪いなら水飲め水
23無念Nameとしあき24/08/25(日)02:32:47No.1249050234そうだねx3
>パンもうどんもそばもパスタもあるのに
身体にあわん
24無念Nameとしあき24/08/25(日)02:33:06No.1249050270+
>ポテチでしのげっていうのか
ホクレン大豆1kg500円で買って食いつないでも良いぞ
3月頃かねないときはそうした
25無念Nameとしあき24/08/25(日)02:33:51No.1249050343+
    1724520831060.jpg-(89095 B)
89095 B
いいのよ
26無念Nameとしあき24/08/25(日)02:34:37No.1249050423そうだねx1
>1724520831060.jpg
美味しくないし高い
27無念Nameとしあき24/08/25(日)02:35:03No.1249050467+
30キロのは品薄だけど5キロのは普通にドラッグストアで売ってたわ
28無念Nameとしあき24/08/25(日)02:35:53No.1249050552+
>毎日炊いてたので困る
>普段食わない奴は慌てて買わないでほしい
としあきこそ必要なら普段から少し多めに備蓄しとけよ
29無念Nameとしあき24/08/25(日)02:39:02No.1249050869+
俺が欲しいものを欲しいときに安価に用意しておけってことか
世の中そんな甘いものじゃなかろう
30無念Nameとしあき24/08/25(日)02:41:03No.1249051069+
9月末くらいだっけ解消されるの
31無念Nameとしあき24/08/25(日)02:46:15No.1249051531+
>9月末くらいだっけ解消されるの
役人が言ってるだけだぜ?信用できると思う?
32無念Nameとしあき24/08/25(日)02:46:39No.1249051561+
その昔「米を食うとバカになる」って盛んに啓蒙されたもんだが
日本人の米食嗜好が廃れることはとうとう無かったな
33無念Nameとしあき24/08/25(日)02:46:41No.1249051564+
>俺が欲しいものを欲しいときに安価に用意しておけってことか
毎月同じ額で同じ量買えるようにしとけってこと
34無念Nameとしあき24/08/25(日)02:46:50No.1249051577そうだねx1
>>ぶっちゃけ飼料米転用に補助金15%上乗せした結果
>全然違う
この話題するとすぐ火消しがわくんだよね
35無念Nameとしあき24/08/25(日)02:47:42No.1249051648+
>その昔「米を食うとバカになる」って盛んに啓蒙されたもんだが
>日本人の米食嗜好が廃れることはとうとう無かったな
原作サザエさんでもそういうネタあったな
米食べるとおとろえるとかそういうの
36無念Nameとしあき24/08/25(日)02:48:39No.1249051738+
またタイから輸入して顰蹙を買うのかな?
ああ円安だから買い付けに行っても門前払いかもな
37無念Nameとしあき24/08/25(日)02:49:09No.1249051773そうだねx3
>その昔「米を食うとバカになる」って盛んに啓蒙されたもんだが
>日本人の米食嗜好が廃れることはとうとう無かったな
GHQが小麦買わせたかったから多少はね?
38無念Nameとしあき24/08/25(日)02:49:10No.1249051775そうだねx1
>9月末くらいだっけ解消されるの
そんなにかからん
東海地震警報出た方面は前年比4倍も売れて買いだめしたようだから絞っても良い
39無念Nameとしあき24/08/25(日)02:49:24No.1249051796そうだねx4
岸田も最後に良い所見せればよかったのに、無能オブ無能のまま終わったね。
40無念Nameとしあき24/08/25(日)02:49:51No.1249051831+
>この話題するとすぐ火消しがわくんだよね
火消しも何も在庫高は前年比で大差ないぞ
41無念Nameとしあき24/08/25(日)02:52:34No.1249052062そうだねx3
>その昔「米を食うとバカになる」って盛んに啓蒙されたもんだが
代わりに糖質制限や低炭水化物のダイエットが推奨されて
またもや米が悪玉に仕立てられてる現代
42無念Nameとしあき24/08/25(日)02:54:33No.1249052227+
令和の米騒動
43無念Nameとしあき24/08/25(日)02:54:35No.1249052231そうだねx4
やっぱ米がねえ生活は考えられねえ…
44無念Nameとしあき24/08/25(日)03:00:51No.1249052748+
>No.1249048263
もう飼料用でいいから安く売ってくれ
45無念Nameとしあき24/08/25(日)03:02:34No.1249052878+
>もう飼料用でいいから安く売ってくれ
栃木や長野のスーパーへGO
46無念Nameとしあき24/08/25(日)03:03:51No.1249052972+
    1724522631577.png-(1146834 B)
1146834 B
特に不自由もなく山のように売ってたけど・・・?
売ってないのって逆にどこ
47無念Nameとしあき24/08/25(日)03:04:36No.1249053037そうだねx1
ササニシキが売ってないとか特定の銘柄だけないとかそういうことじゃないよね
48無念Nameとしあき24/08/25(日)03:04:59No.1249053067+
    1724522699712.jpg-(139375 B)
139375 B
災害用に買ってる奴開けてしまうか…
49無念Nameとしあき24/08/25(日)03:06:00No.1249053134+
>売ってないのって逆にどこ
千葉県
50無念Nameとしあき24/08/25(日)03:06:04No.1249053143+
>ササニシキが売ってないとか特定の銘柄だけないとかそういうことじゃないよね
スーパーの米コーナーすっからかんだよ都内のは
51無念Nameとしあき24/08/25(日)03:06:20No.1249053164そうだねx6
>売ってないのって逆にどこ
関東首都圏も関西の京都大阪でも売ってないんだが逆にお前はどこに住んでんだよ
52無念Nameとしあき24/08/25(日)03:06:31No.1249053182そうだねx2
>災害用に買ってる奴開けてしまうか…
これ不味かった…
53無念Nameとしあき24/08/25(日)03:06:33No.1249053185+
若者の米離れで余ってたんちゃうの
54無念Nameとしあき24/08/25(日)03:07:33No.1249053284そうだねx1
俺んとこは田んぼだらけの京都の田舎町なのにスーパーには米が全然なくて笑う
うちはもう田んぼやめたからスーパーで買うしかないし笑ってる場合じゃないんだけども・・
55無念Nameとしあき24/08/25(日)03:08:38No.1249053353+
パンやスパゲティで代用はやだなぁ…
56無念Nameとしあき24/08/25(日)03:09:01No.1249053390+
白米にすると"かさ"が減るから玄米食いたいんだが
57無念Nameとしあき24/08/25(日)03:09:41No.1249053430+
自治体が運営してる地元産品を扱う通販で10kgのが残ってたから買った
58無念Nameとしあき24/08/25(日)03:09:57No.1249053449+
    1724522997871.jpg-(156842 B)
156842 B
米の備蓄と言うならアルファ米でいいじゃないか
5年持つ
まぁ味の好みは分かれるだろう
59無念Nameとしあき24/08/25(日)03:10:06No.1249053465+
土日に買いだめするような大規模スーパーはなくなってるけど住宅街の小規模スーパーだと残ってるから客層によるんかな
60無念Nameとしあき24/08/25(日)03:10:16No.1249053475+
>白米にすると"かさ"が減るから玄米食いたいんだが
同じ米だと同じ値段しか見たこと無い
安くしろや
61無念Nameとしあき24/08/25(日)03:10:29No.1249053489+
これで米離れがいっそう進んだらお笑い種だ
62無念Nameとしあき24/08/25(日)03:11:24No.1249053546+
ひとめぼれならよく見かける
63無念Nameとしあき24/08/25(日)03:12:26No.1249053611+
業務スーパーのアメリカ米ってどうなの?
なんか味は普通すぎて拍子抜けするという話もあるが
64無念Nameとしあき24/08/25(日)03:13:26No.1249053668+
>白米にすると"かさ"が減るから玄米食いたいんだが
農家行って30キロの袋で買ってくればいいんじゃね
65無念Nameとしあき24/08/25(日)03:13:38No.1249053676そうだねx1
>これで米離れがいっそう進んだらお笑い種だ
逆じゃないかな
むしろ今回の出来事で米の有り難さ再認識されてきてると思うぞ
おにぎりブームとかも来てたし
66無念Nameとしあき24/08/25(日)03:13:50No.1249053690+
業務用店兼ねてるところはたしかに一袋もない店があるな
大手スーパーでも地元米単一銘柄のみ積み上がってる店はいくらでもあるが
67無念Nameとしあき24/08/25(日)03:14:38No.1249053730そうだねx1
>関東首都圏も関西の京都大阪でも売ってないんだが逆にお前はどこに住んでんだよ

愛知県内割とある
近所のカインズホームもいろんな銘柄の10kgが潤沢にあったし
68無念Nameとしあき24/08/25(日)03:16:20No.1249053839+
名古屋市住みだけど米無い店結構あるぞ
69無念Nameとしあき24/08/25(日)03:20:46No.1249054146+
昨日の昼のラジオのリスナーが投稿してたけど
アメリカ産のジャポニカ米を食べたけど
国産米と引けを取らない美味しさだったそうよ
ますます日本の稲作は衰退していくよ・・・
70無念Nameとしあき24/08/25(日)03:21:05No.1249054168+
>千葉県
千葉県産のコシヒカリ好きだったんだけど一昨年あたりから近所のスーパーではめっきり見なくなったな
71無念Nameとしあき24/08/25(日)03:22:15No.1249054258+
埼玉だけど8月上旬よりは店頭で見かけるようになってきてる
自分は備蓄あるから来月ふるさと納税で出身地のを調達するわ
72無念Nameとしあき24/08/25(日)03:23:11No.1249054313+
米食べ長けりゃ外食でいいじゃろ
73無念Nameとしあき24/08/25(日)03:24:00No.1249054364+
あれば買うし無ければ買わない
ハシゴして探すほどのことではない
74無念Nameとしあき24/08/25(日)03:24:19No.1249054387+
>昨日の昼のラジオのリスナーが投稿してたけど
>アメリカ産のジャポニカ米を食べたけど
>国産米と引けを取らない美味しさだったそうよ
>ますます日本の稲作は衰退していくよ・・・
国産米でも品種によって全然違うけどそんな違い気にする層は一部だしなぁ
75無念Nameとしあき24/08/25(日)03:25:44No.1249054479そうだねx1
普通に山積みで売ってるけどねえ多少高くはなってるけど
でも全国チェーンのお店は店頭から消えてる
あれ足りない地域に集めてるんやろな
76無念Nameとしあき24/08/25(日)03:28:27No.1249054649そうだねx2
弁当やパックご飯も普通に買えるからまあ
77無念Nameとしあき24/08/25(日)03:31:29No.1249054834+
小売スーパーへの供給が滞っているだけで
外食産業etcへの供給が順調なら問題ないのでは?
78無念Nameとしあき24/08/25(日)03:34:31No.1249055021+
飲食店には米流しているのよね
79無念Nameとしあき24/08/25(日)03:35:54No.1249055117+
>ますます日本の稲作は衰退していくよ・・・
それ昔から言うけど輸送コストと関税がハードルになって
そこまで影響ないのよね
むしろアメリカでの需要で完結している
80無念Nameとしあき24/08/25(日)03:36:22No.1249055144+
>飲食店には米流しているのよね
そりゃそうだろう大量に買ってくれるもの
そっちに流すだろうよ
81無念Nameとしあき24/08/25(日)03:38:05No.1249055244そうだねx1
>>飲食店には米流しているのよね
>そりゃそうだろう大量に買ってくれるもの
>そっちに流すだろうよ
つまりそんなに不足とか言っても深刻ではないのだな
82無念Nameとしあき24/08/25(日)03:38:58No.1249055302そうだねx2
>飲食店には米流しているのよね
卵やチーズの値上がりの秘密を知ってはいけない
83無念Nameとしあき24/08/25(日)03:39:39No.1249055335+
>飲食店には米流しているのよね
田舎は普通に山積みよ
転売すれば儲かるんじゃない
84無念Nameとしあき24/08/25(日)03:41:57No.1249055478そうだねx1
    1724524917478.jpg-(125258 B)
125258 B
>飲食店には米流しているのよね
85無念Nameとしあき24/08/25(日)03:42:20No.1249055495+
まぁ本格的に新米市場に出る時期だし1ヶ月には余裕じゃろ
各種インフレで価格上がり気味なのは仕方ない
86無念Nameとしあき24/08/25(日)03:45:44No.1249055697そうだねx1
消費者には消費者の嘆きがあるなら
企業には企業の言い分がある
どっちが正しくてどっちが悪いというものではない
87無念Nameとしあき24/08/25(日)03:50:39No.1249055972そうだねx2
>卵やチーズの値上がりの秘密を知ってはいけない

せっかく170円台まで上がったのに
最近120円台まで落ちてて大変だなあって…
そのまま価格維持しろよ
88無念Nameとしあき24/08/25(日)03:54:02No.1249056160+
>消費者には消費者の嘆きがあるなら
>企業には企業の言い分がある
>どっちが正しくてどっちが悪いというものではない
税金の取り方が...いやスレの話とズレるなやめよ
89無念Nameとしあき24/08/25(日)03:58:42No.1249056460+
>農水省関係者「不足が解消するのは9月中旬、価格が下がるのは10月中旬」
ほう
90無念Nameとしあき24/08/25(日)04:11:04No.1249057123+
>ほう
けい
91無念Nameとしあき24/08/25(日)04:40:04No.1249058530+
>最近120円台まで落ちてて大変だなあって…
120円台の卵は見てないな
卵は西日本より東日本が安い気がする
92無念Nameとしあき24/08/25(日)04:44:33No.1249058719+
>>売ってないのって逆にどこ
>千葉県
フサオトメ出荷開始したぞ
93無念Nameとしあき24/08/25(日)04:46:47No.1249058819+
    1724528807156.jpg-(265590 B)
265590 B
>ぶっちゃけ飼料米転用に補助金15%上乗せした結果だから人間用の米はなくても家畜用の米は余っている状態
それでも圧倒的に安いのが現実
94無念Nameとしあき24/08/25(日)04:49:00No.1249058923+
>>アメリカ産のジャポニカ米を食べたけど
>>国産米と引けを取らない美味しさだったそうよ
カルローズなら7末から8初まではバリューで売ってたな
ここではあんま旨くないって言ってた
95無念Nameとしあき24/08/25(日)04:50:05No.1249058976そうだねx3
>飲食店には米流しているのよね
定期購入してる業務米は在庫がある
96無念Nameとしあき24/08/25(日)04:50:29No.1249059003そうだねx3
>つまりそんなに不足とか言っても深刻ではないのだな
流通経路の問題
97無念Nameとしあき24/08/25(日)04:59:12No.1249059375+
米が無い原因は、【マスコミが騒いだせい】で
それを真に受けた【一部の人たちが買い占めたせい】で
店に無い地域は【そんな人たちがたまたま居た場所】なだけ

“全国で米が無い”と言うのは【真っ赤な嘘】である
98無念Nameとしあき24/08/25(日)05:00:40No.1249059446そうだねx1
マスコミが米不足を煽るから消費者が踊らされてよりエスカレートする
無いなら無いなりに見に徹するのが上策
99無念Nameとしあき24/08/25(日)05:02:42No.1249059547そうだねx2
秋田県には死ぬほどあるけど物流が死んでるから輸出できないのだ
100無念Nameとしあき24/08/25(日)05:06:03No.1249059664+
>秋田県には死ぬほどあるけど物流が死んでるから輸出できないのだ
国内海運が整備されていなかった江戸時代以前じゃあるまいし…
101無念Nameとしあき24/08/25(日)05:07:56No.1249059734+
北関東の時点ですでに余ってるから秋田まで行く必要もないよ
102無念Nameとしあき24/08/25(日)05:08:01No.1249059740そうだねx1
マスコミがーってSNSで煽ってる連中は無視するのね
103無念Nameとしあき24/08/25(日)05:11:11No.1249059863そうだねx1
SNSなんか見てるやついるの?
104無念Nameとしあき24/08/25(日)05:11:56No.1249059886そうだねx1
>>最近120円台まで落ちてて大変だなあって…
>120円台の卵は見てないな
>卵は西日本より東日本が安い気がする
納豆が69円で買えるサンディでも卵は170円くらいはするな
他も安いからそこまで気にはならんけど
105無念Nameとしあき24/08/25(日)05:12:59No.1249059924そうだねx1
>アメリカ産のジャポニカ米を食べたけど
>国産米と引けを取らない美味しさだったそうよ
>ますます日本の稲作は衰退していくよ・・・
問題はあっちの米は陸稲だという事
科学肥料で強制的に収穫はできるのはいいが土地痩せとか地下水の枯渇とか長い目で見ると
将来的に安定供給可能かというとそうでは無いのだ
106無念Nameとしあき24/08/25(日)05:15:22No.1249060033+
怪しげなSNSから離れられないヤツとかは
放っといても勝手に狂っていくのを運命付けられてるので無問題
107無念Nameとしあき24/08/25(日)05:16:20No.1249060077そうだねx2
>怪しげなSNSから離れられないヤツとかは
>放っといても勝手に狂っていくのを運命付けられてるので無問題
特定のユーチューバーから離れられない奴も同じよな
108無念Nameとしあき24/08/25(日)05:17:08No.1249060105+
別に輸入すれば良いだけじゃ
109無念Nameとしあき24/08/25(日)05:17:50No.1249060135+
>科学肥料で強制的に収穫はできるのはいいが土地痩せとか地下水の枯渇とか長い目で見ると
肥料はともかく水が枯れると一巻の終わりでは?
アメリカの農業ってそんな弱点抱えてたのか
110無念Nameとしあき24/08/25(日)05:20:57No.1249060253そうだねx2
>別に輸入すれば良いだけじゃ
前の米不足の時は輸入に踏み切ったけど今回は問題にされてもいない
これに気付けば量そのものが国内に十分あるのは子供でも分かること
111無念Nameとしあき24/08/25(日)05:25:07No.1249060432そうだねx2
備蓄米大量にあるやろ
放出しろ
112無念Nameとしあき24/08/25(日)05:27:10No.1249060513そうだねx2
>備蓄米大量にあるやろ
>放出しろ
緊急時の非常用ここで使うより買占めしてる問屋糾弾した方がいいんじゃねえの
113無念Nameとしあき24/08/25(日)05:32:06No.1249060758そうだねx1
九州はどの店も新米山積みになってきてるから西から順に潤ってくるだろう
114無念Nameとしあき24/08/25(日)05:32:36No.1249060784そうだねx2
    1724531556928.jpg-(523591 B)
523591 B
>備蓄米大量にあるやろ
>放出しろ
政府は米の在庫量把握してるから備蓄米の放出必要ないと発言してる
115無念Nameとしあき24/08/25(日)05:34:46No.1249060891そうだねx1
>備蓄米大量にあるやろ
>放出しろ
まだあわてるような時間じゃない
116無念Nameとしあき24/08/25(日)05:44:22No.1249061376+
パン食いやだよぉ…
117無念Nameとしあき24/08/25(日)05:46:15No.1249061471+
>パン食いやだよぉ…
給食で残されたトラウマかい?
118無念Nameとしあき24/08/25(日)05:56:08No.1249061926+
webmで宣伝しよう
119無念Nameとしあき24/08/25(日)06:04:36No.1249062274そうだねx7
    1724533476730.jpg-(327847 B)
327847 B
去年より不作→指標101%で例年と同じでした

インバウンド需要で→外国人消費量は全体の0.5%未満で誤差の範囲でした

嘘ばっかりだなマスゴミ
120無念Nameとしあき24/08/25(日)06:11:13No.1249062616+
>No.1249060784
つまり流通業者が値段の吊り上げを狙って絞っていると?
121無念Nameとしあき24/08/25(日)06:12:02No.1249062653+
>九州はどの店も新米山積みになってきてるから西から順に潤ってくるだろう
米びつから無くなる前には買えそうで良かった
自家消費分以上に買いだめしている人らはまずその古米消費してから新米食っててくれと思うけど
なんか容赦なく買いだめ古米捨てそうで嫌だわ
122無念Nameとしあき24/08/25(日)06:14:54No.1249062794そうだねx1
>“全国で米が無い”と言うのは【真っ赤な嘘】である
無いよ
すごい高いのしかない
123無念Nameとしあき24/08/25(日)06:19:08No.1249063022+
>つまり流通業者が値段の吊り上げを狙って絞っていると?
一部の業者の在庫がないのはそうかもしれんね
124無念Nameとしあき24/08/25(日)06:23:40No.1249063277+
>>ぶっちゃけ飼料米転用に補助金15%上乗せした結果だから人間用の米はなくても家畜用の米は余っている状態
>岸田くんこれは一体どういうことかね
円安と需給バランス崩れでほぼ輸入に頼っている飼料が高騰したので対策したまでよ
125無念Nameとしあき24/08/25(日)06:25:22No.1249063378そうだねx2
>無いなら無いなりに見に徹するのが上策
いや米は食いたいだろ
126無念Nameとしあき24/08/25(日)06:26:19No.1249063437+
>それでも圧倒的に安いのが現実
主食米より手間と経費がかかんないんで
127無念Nameとしあき24/08/25(日)06:35:40No.1249064007そうだねx1
    1724535340118.jpg-(59911 B)
59911 B
やっと発送通知来た…これで新米まで耐えられるはず…
128無念Nameとしあき24/08/25(日)06:49:51No.1249065045そうだねx3
>肥料はともかく水が枯れると一巻の終わりでは?
>アメリカの農業ってそんな弱点抱えてたのか
地下水を使ってなくなったら農業をやめるか場所移動すればいいくらいに思ってる焼き畑農業と同じ思考
野蛮だね
129無念Nameとしあき24/08/25(日)06:52:25No.1249065220+
>つまり流通業者が値段の吊り上げを狙って絞っていると?
日本全体としては足りてるけど買いだめするようなアホが多かった地域では足りない減少が起きてるだけ
足りてるところから足りないところに移動させるだけでも輸送費とか金がかかる
130無念Nameとしあき24/08/25(日)06:53:25No.1249065288+
減少→現象
131無念Nameとしあき24/08/25(日)06:58:43No.1249065656+
北海道あきだが近所のスーパーで山積みだったが
米不足のニュースやった翌日には空になっていたわ
132無念Nameとしあき24/08/25(日)07:08:48No.1249066438+
ラジオだと9月中旬頃なら出回るんでしょ
それまで耐えられるかどうかがカギといってた
133無念Nameとしあき24/08/25(日)07:16:16No.1249067065+
昭和のオイルショック
令和の米騒動
134無念Nameとしあき24/08/25(日)07:20:17No.1249067391+
>それまで耐えられるかどうかがカギといってた
なくなったらパックご飯で凌げばいい
135無念Nameとしあき24/08/25(日)07:22:43No.1249067589そうだねx1
>日本全体としては足りてるけど買いだめするようなアホが多かった地域では足りない減少が起きてるだけ
>足りてるところから足りないところに移動させるだけでも輸送費とか金がかかる
全国的に不作で足りないなら政府のテコ入れで輸送も有り得るけど
全体の保有量が十分で今年の収穫も平均的な見込みなら
高い金払ってまで輸送する必要性は微塵も無いよな
それこそ「我慢しろ」ってなもんだ
136無念Nameとしあき24/08/25(日)07:32:33No.1249068439+
うどんでもソバでもいくらでも代わりになる食べ物あんだから一月かそこら米がなくてもなんとかなるべ
137無念Nameとしあき24/08/25(日)07:33:34No.1249068519そうだねx1
米不足の原因
・収穫量は例年より多いが、猛暑のため一級米が少なく二級米が多い
・カメムシの大発生で食害が多かった
・小麦が値上がりしたのに比べて米は値上がりしにくいので外食産業が買い占めた

米を転売したら儲けられる?
・あと半月もしないうちに今年の新米が流通してしまう
・精米は1,2か月しか持たない
・そもそも政府の備蓄米が100万トン以上あり、トイレットペーパーと違って政府が価格を調整できる
・っつーか、小麦と違って値上がりしにくいから買占めが起きてるって言ってるだろ!
138無念Nameとしあき24/08/25(日)07:34:18No.1249068596そうだねx7
>北海道あきだが近所のスーパーで山積みだったが
>米不足のニュースやった翌日には空になっていたわ
やはりマスゴミが一番の害悪…
139無念Nameとしあき24/08/25(日)07:34:49No.1249068641そうだねx1
あと南海トラフ巨大地震をニュースがあおったせいでコメの買占めに走った人もいたみたいだね
140無念Nameとしあき24/08/25(日)07:35:16No.1249068685+
何故か長野県が凄いコメ不足に陥ってるけど
都会の親族のために買う人が凄い増えたからって
いう理由なんだとさ 実際にスーパーは当然の事
自由農園や生産者直売所もほぼ全滅してる
141無念Nameとしあき24/08/25(日)07:36:34No.1249068803+
まぁ子供が多い家とか大変だと思うよ
もうすぐ夏休み終わるのに弁当に詰める米が
全く無いわけだし
142無念Nameとしあき24/08/25(日)07:36:43No.1249068819そうだねx1
大正の米騒動、平成の米騒動とは構図が違うというか
こんなもん騒動のうちに入らんのを針小棒大に煽ってる輩がおる
143無念Nameとしあき24/08/25(日)07:36:55No.1249068837+
政府の備蓄米があるから新米を待たずに流通は回復するよ
まえのキャベツ1玉1000円騒動の時より早く収まる
144無念Nameとしあき24/08/25(日)07:37:42No.1249068907そうだねx1
>No.1249068685
テメエの食う分放り出してせっせと東京に送るとかマゾ過ぎる
145無念Nameとしあき24/08/25(日)07:38:06No.1249068936+
美味しくないの食ってもしょうがないので新米一択
146無念Nameとしあき24/08/25(日)07:39:13No.1249069035+
馬鹿な群集が自分の首締めてるだけじゃねえか
147無念Nameとしあき24/08/25(日)07:39:52No.1249069099そうだねx2
>実際にスーパーは当然の事
>自由農園や生産者直売所もほぼ全滅してる
それについては買占めではなく問屋が融通してるのが原因っぽいね
あっちの支店で不足してるからちょっとでも余裕のあるところから補填したりとか
148無念Nameとしあき24/08/25(日)07:40:08No.1249069130そうだねx1
>米不足の原因
>・収穫量は例年より多いが、猛暑のため一級米が少なく二級米が多い
これは作付けの品種を変えるかしないと慢性的に続くだろうな
149無念Nameとしあき24/08/25(日)07:40:33No.1249069161そうだねx2
>馬鹿な群集が自分の首締めてるだけじゃねえか
そもそも精米は買いだめしても日数がもたない
玄米ならともかく
150無念Nameとしあき24/08/25(日)07:41:30No.1249069250+
知らないかもしれないけど
日本人は亜熱帯でも育つ蓬莱米を100年前に開発していたんだ
151無念Nameとしあき24/08/25(日)07:41:41No.1249069274+
>>No.1249068685
>テメエの食う分放り出してせっせと東京に送るとかマゾ過ぎる
玄米はいっぱいあって精米機とか精米業者も
沢山存在するから何とかなるのよ 田舎の農業エリアは
152無念Nameとしあき24/08/25(日)07:41:45No.1249069278+
これを機会に外食は白米
家庭は玄米になればいいんだよ
わざわざ糖質だけ抽出して毒食らうよりも
玄米しっかり噛んで食う
プラスしかないんだよな
153無念Nameとしあき24/08/25(日)07:41:47No.1249069282+
あれ嫌いこれ食えないってガキじゃねえんだから
1ヶ月や2ヶ月くらい米抜きでどうにかしろ
154無念Nameとしあき24/08/25(日)07:43:04No.1249069405そうだねx1
おまえこの猛暑で玄米を食えと?
吐き気をもよおしてとても食えたもんじゃないぞ?
栄養はあるかもしれないがこの猛暑で玄米とか生ごみ食べるようなもん!
155無念Nameとしあき24/08/25(日)07:44:45No.1249069579そうだねx3
>おまえこの猛暑で玄米を食えと?
ペットボトルに入れて棒突き精米でもしてろ
156無念Nameとしあき24/08/25(日)07:45:43No.1249069666そうだねx1
>>実際にスーパーは当然の事
>>自由農園や生産者直売所もほぼ全滅してる
>それについては買占めではなく問屋が融通してるのが原因っぽいね
>あっちの支店で不足してるからちょっとでも余裕のあるところから補填したりとか
地域の少し高めブランド米(五郎兵衛米)とかも
全滅してるのは初めて見た
あと玄米販売してる会社も8月中に在庫が枯渇して
販売中止してる所が増えてるね 年間契約している
法人用以外は
157無念Nameとしあき24/08/25(日)07:46:09No.1249069695+
>おまえこの猛暑で玄米を食えと?
>吐き気をもよおしてとても食えたもんじゃないぞ?
>栄養はあるかもしれないがこの猛暑で玄米とか生ごみ食べるようなもん!
普通に十年来の玄米食だよ
食が細いんだね
長生きはできなそう
158無念Nameとしあき24/08/25(日)07:46:31No.1249069733そうだねx1
もうすぐ稲刈りシーズンなんだから
あせらずに待つべ?
159無念Nameとしあき24/08/25(日)07:46:52No.1249069770+
>おまえこの猛暑で玄米を食えと?
>吐き気をもよおしてとても食えたもんじゃないぞ?
>栄養はあるかもしれないがこの猛暑で玄米とか生ごみ食べるようなもん!
杵と臼があれば白米に出来るぞ
160無念Nameとしあき24/08/25(日)07:48:55No.1249069967そうだねx1
俺は精米する時に
夏は白米、冬は七部付きにしてるわ
夏場は白米じゃないとすっごく臭くなる
161無念Nameとしあき24/08/25(日)07:48:59No.1249069973+
>もうすぐ稲刈りシーズンなんだから
>あせらずに待つべ?
台風「来ちゃった❤」
162無念Nameとしあき24/08/25(日)07:49:59No.1249070071そうだねx1
>>もうすぐ稲刈りシーズンなんだから
>>あせらずに待つべ?
>台風「来ちゃった❤」
これマジでヤバいな…どうする日本人!?
163無念Nameとしあき24/08/25(日)07:50:03No.1249070076+
糠だけ集まっても捨てるだけだし勿体無いから玄米で食う
164無念Nameとしあき24/08/25(日)07:52:47No.1249070335+
米ぬかはめっちゃ便利だぞ!
精米に行くたびに集めてる!
収穫が終わった畑に混ぜ込むとめっちゃ善玉菌が増える!
植え付け前にやっておくとさつまいもの食害を防げるぞ!
表面に薄くばらまくとヨトウムシを殺してくれる
ヨトウムシは米ぬかを食べられるけど消化ができないので死ぬ
冬は白菜を植え付けた時に表面にうすく撒くとダンゴムシの食害を防げるぞ!
165無念Nameとしあき24/08/25(日)07:55:05No.1249070599+
さらに米ぬか+納豆で一週間発酵させるとぼかし肥料になる
冬場は多めに畑に混ぜ込むとドクダミの根がまったく成長しない!
さらに夏場にあつめた雑草から雑草堆肥が作れる!
雑草→土→米ぬかの層を何重にも作って最後に水をかけてビニールで覆ったら堆肥が作れるんだ
166無念Nameとしあき24/08/25(日)08:00:24No.1249071194+
>1724524917478.jpg
そういや今も平気で大盛り無料とかやってるな
167無念Nameとしあき24/08/25(日)08:06:39No.1249071867+
    1724540799792.jpg-(382411 B)
382411 B
転売ヤー「助けて!転売用に確保した米が全く売れなくなっちゃったの!」
168無念Nameとしあき24/08/25(日)08:09:06No.1249072129そうだねx8
    1724540946635.jpg-(44852 B)
44852 B
>転売ヤー「助けて!転売用に確保した米が全く売れなくなっちゃったの!」
169無念Nameとしあき24/08/25(日)08:10:21No.1249072270+
>転売ヤー「助けて!転売用に確保した米が全く売れなくなっちゃったの!」
上にも書いてあるけど
「コメは小麦に比べて値上がりしない。政府が価格を保証してるから。だから外食産業が買い占めて不足している」って説明したのに
170無念Nameとしあき24/08/25(日)08:12:21No.1249072501そうだねx1
>転売ヤー「助けて!転売用に確保した米が全く売れなくなっちゃったの!」
まぁいざとなれば自家消費出来るからまだマシだろ
171無念Nameとしあき24/08/25(日)08:13:19No.1249072605そうだねx2
>>転売ヤー「助けて!転売用に確保した米が全く売れなくなっちゃったの!」
>まぁいざとなれば自家消費出来るからまだマシだろ
玄米ならともかく精米なら1,2カ月しか持たない…
172無念Nameとしあき24/08/25(日)08:16:10No.1249072952そうだねx7
    1724541370093.jpg-(244719 B)
244719 B
>転売ヤー「助けて!転売用に確保した米が全く売れなくなっちゃったの!」
173無念Nameとしあき24/08/25(日)08:20:19No.1249073488そうだねx1
どうせもうすぐ安くなるぞ
174無念Nameとしあき24/08/25(日)08:20:51No.1249073561+
>どうせもうすぐ安くなるぞ
もうすぐ(1ヶ月後)
175無念Nameとしあき24/08/25(日)08:21:00No.1249073589そうだねx6
「米がないとかどこの話?」ってキレてるやつとは話にならないのがこの話題でわかった
一方的に何かにキレてて決めつけてレスポンチしてくるから無視するしかない
176無念Nameとしあき24/08/25(日)08:21:14No.1249073623+
昨日買い物行ったら米屋に鬼のように米が積んであった
177無念Nameとしあき24/08/25(日)08:21:53No.1249073715+
米は重いから転売屋も大変だな
178無念Nameとしあき24/08/25(日)08:23:04No.1249073879そうだねx1
>昨日買い物行ったら米屋に鬼のように米が積んであった
ちなみにどこなのよ
都市部は全滅してる
179無念Nameとしあき24/08/25(日)08:23:26No.1249073945+
ネトウヨって田舎の奴らなんだなってよくわかる案件
180無念Nameとしあき24/08/25(日)08:23:49No.1249074001+
>米は重いから転売屋も大変だな
最悪床が抜けるぞ
181無念Nameとしあき24/08/25(日)08:26:18No.1249074354そうだねx1
オラの村はもう備蓄が2kg切ってるだで
ハレの日以外は銀シャリ炊けねぇだよ
餅とチャーハンで腹を膨らますしかねぇだよ
182無念Nameとしあき24/08/25(日)08:28:06No.1249074608+
    1724542086082.jpg-(657834 B)
657834 B
米よりジャガイモを主食にしようぜ
コーラにポテトは世界一美味しい組み合わせ
183無念Nameとしあき24/08/25(日)08:28:53No.1249074732+
>米よりジャガイモを主食にしようぜ
>コーラにポテトは世界一美味しい組み合わせ
死ぬようなことを…
184無念Nameとしあき24/08/25(日)08:33:11No.1249075500+
オートミールとプロテインが主食の俺に隙はなかった
185無念Nameとしあき24/08/25(日)08:33:13No.1249075508+
>>昨日買い物行ったら米屋に鬼のように米が積んであった
>ちなみにどこなのよ
>都市部は全滅してる
品川の某所
近くにあるもう1つの米屋は在庫希薄だったから積んである店は
どっかかか直接買い付けに行ったのかもな
186無念Nameとしあき24/08/25(日)08:36:55No.1249076228そうだねx1
夏じゃないなら麦飯でも良いんだけど
今の季節だとあっという間に腐るから怖いんだよね
187無念Nameとしあき24/08/25(日)08:37:11No.1249076289+
今騒いでるのは備蓄してない家庭
188無念Nameとしあき24/08/25(日)08:37:54No.1249076433+
>昨日買い物行ったら米屋に鬼のように米が積んであった
一見さんはお断りなんだろうな…
189無念Nameとしあき24/08/25(日)08:39:13No.1249076730そうだねx5
米あったぞマウントほど役に立たないレスはないな
190無念Nameとしあき24/08/25(日)08:41:39No.1249077192+
名古屋から静岡まで太平洋沿いに業務スーパー回ってるけど
少なくとも今週はどこにもコメあったぞ
191無念Nameとしあき24/08/25(日)08:42:29No.1249077335+
余計なお世話だけど寄付で運営してるこども食堂とかフードバンクとかどうしのいでんだろ?
192無念Nameとしあき24/08/25(日)08:52:01No.1249079147+
    1724543521616.jpg-(1092953 B)
1092953 B
コロナでトイレットペーパーの買い占めが発生した時のイオンの対応素晴らしかったね
あの報道でトイレットペーパーの買い占めが沈静化した
今回は全国で買い占めが上手くいってる証拠
193無念Nameとしあき24/08/25(日)08:54:30No.1249079671+
>「米がないとかどこの話?」ってキレてるやつとは話にならないのがこの話題でわかった
>一方的に何かにキレてて決めつけてレスポンチしてくるから無視するしかない
米が無いって言い続けて何も対策とかしないのがイラつくんじゃないの?
建設的な話題にならないのは一緒だな
194無念Nameとしあき24/08/25(日)08:55:12No.1249079841+
>余計なお世話だけど寄付で運営してるこども食堂とかフードバンクとかどうしのいでんだろ?
ふむ・・・米が寝上がったり足りないなら米以外のメニューにすればいいのではないかな?
195無念Nameとしあき24/08/25(日)08:55:25No.1249079895そうだねx1
>余計なお世話だけど寄付で運営してるこども食堂とかフードバンクとかどうしのいでんだろ?
パンを出す
196無念Nameとしあき24/08/25(日)08:55:51No.1249079983そうだねx1
>米あったぞマウントほど役に立たないレスはないな
米が無かったぞ愚痴よりマシでしょ
197無念Nameとしあき24/08/25(日)08:57:09No.1249080218そうだねx1
大きなシノギのにおいがする
198無念Nameとしあき24/08/25(日)09:05:21No.1249081791+
米不足騒がれだしてから大量に湧いてきた福島米見ると日本の影を見ているよう
199無念Nameとしあき24/08/25(日)09:13:05No.1249083401+
うちの親がコストコで無洗米2袋買ってた
200無念Nameとしあき24/08/25(日)09:13:24No.1249083474+
>>余計なお世話だけど寄付で運営してるこども食堂とかフードバンクとかどうしのいでんだろ?
>ふむ・・・米が寝上がったり足りないなら米以外のメニューにすればいいのではないかな?
>パンを出す
大人はともかく子供には白メシ食わせたやりたいけどな
201無念Nameとしあき24/08/25(日)09:14:04No.1249083610+
>大人はともかく子供には白メシ食わせたやりたいけどな
子どもは別にパンでも喜びそうだが
202無念Nameとしあき24/08/25(日)09:14:58No.1249083827+
>うちの親がコストコで無洗米2袋買ってた
これから毎食米を食おうぜ!
203無念Nameとしあき24/08/25(日)09:16:07No.1249084072+
米がないと困ってるレスで盛り上がる

近所は米あるといきなりキレるやつが現れる

なんでキレてるんすかね?また工作員とか妄想してんの?
204無念Nameとしあき24/08/25(日)09:16:24No.1249084130そうだねx2
マスコミって買い占めを助長させてるだけでは
205無念Nameとしあき24/08/25(日)09:20:53No.1249085101+
新米買ってきた
千葉さんフサオトメ5kg3380円を1割引
高いねぇ
206無念Nameとしあき24/08/25(日)09:21:24No.1249085221+
>米がないと困ってるレスで盛り上がる
>↓
>近所は米あるといきなりキレるやつが現れる
>なんでキレてるんすかね?また工作員とか妄想してんの?
愚痴ばっかり言ってちゃんと探さない奴なんかムカつくじゃん
207無念Nameとしあき24/08/25(日)09:22:04No.1249085362そうだねx1
>米がないと困ってるレスで盛り上がる
>↓
>近所は米あるといきなりキレるやつが現れる
>なんでキレてるんすかね?また工作員とか妄想してんの?
無能は見ててイラつくからじゃない
208無念Nameとしあき24/08/25(日)09:22:12No.1249085388+
>北海道あきだが近所のスーパーで山積みだったが
さんまが70円だっけ
こっちに送ってくれ
209無念Nameとしあき24/08/25(日)09:23:00No.1249085584+
>うどんでもソバでもいくらでも代わりになる食べ物あんだから一月かそこら米がなくてもなんとかなるべ
焼き魚カレーのときそばうどんで気が済むかよ
210無念Nameとしあき24/08/25(日)09:24:12No.1249085851+
>米不足の原因
>・収穫量は例年より多いが、猛暑のため一級米が少なく二級米が多い
>・カメムシの大発生で食害が多かった
今売ってるのは去年のだから今年の作柄みていっても意味ない
211無念Nameとしあき24/08/25(日)09:25:42No.1249086162+
>日本人は亜熱帯でも育つ蓬莱米を100年前に開発していたんだ
旨いの?旨くなきゃ売れないぞ
212無念Nameとしあき24/08/25(日)09:25:50No.1249086184+
>焼き魚カレーのときそばうどんで気が済むかよ
カレーうどんおいしいよね
213無念Nameとしあき24/08/25(日)09:26:03No.1249086239+
>焼き魚カレーのときそばうどんで気が済むか
カレーうどんにして食え
焼き魚は知らんがな
214無念Nameとしあき24/08/25(日)09:27:13No.1249086486+
>あと玄米販売してる会社も8月中に在庫が枯渇して
>販売中止してる所が増えてるね
近所の山形のアンテナショップがお盆すぎに米の販売止めてる
215無念Nameとしあき24/08/25(日)09:27:46No.1249086601+
>>台風「来ちゃった❤」
>これマジでヤバいな…どうする日本人!?
来るの関西だから関係ない
216無念Nameとしあき24/08/25(日)09:28:44No.1249086797+
>転売ヤー「助けて!転売用に確保した米が全く売れなくなっちゃったの!」
新米の底値が5kg3000円だから売れるはず無い
217無念Nameとしあき24/08/25(日)09:29:07No.1249086877+
魚はほぐして骨を取ればうどんの具にできるな
218無念Nameとしあき24/08/25(日)09:29:26No.1249086953+
ふるさと納税で定期的に米送ってくるから無問題
219無念Nameとしあき24/08/25(日)09:30:05No.1249087105+
>「コメは小麦に比べて値上がりしない。政府が価格を保証してるから。だから外食産業が買い占めて不足している」って説明したのに
最低価格保証は卸への売値だろ
小売りから買う俺らに関係ない
220無念Nameとしあき24/08/25(日)09:30:34No.1249087217そうだねx2
食いきれない米を買いだめしてるの見てると笑っちゃうんだよね
昨日5キロ買ったやつが今日も来て3キロ買ってくの見ると特に
221無念Nameとしあき24/08/25(日)09:30:50No.1249087279+
>>米は重いから転売屋も大変だな
>最悪床が抜けるぞ
それで良い
222無念Nameとしあき24/08/25(日)09:31:30No.1249087426+
>>>昨日買い物行ったら米屋に鬼のように米が積んであった
>近くにあるもう1つの米屋は在庫希薄だったから積んである店は
値段は?
223無念Nameとしあき24/08/25(日)09:31:56No.1249087530+
>今騒いでるのは備蓄してない家庭
精米備蓄するのは阿呆
224無念Nameとしあき24/08/25(日)09:32:34No.1249087673+
>食いきれない米を買いだめしてるの見てると笑っちゃうんだよね
>昨日5キロ買ったやつが今日も来て3キロ買ってくの見ると特に
コクゾウムシがわいて泣く泣く捨てるパターンだな
225無念Nameとしあき24/08/25(日)09:32:50No.1249087730そうだねx1
>名古屋から静岡まで太平洋沿いに業務スーパー回ってるけど
>少なくとも今週はどこにもコメあったぞ
何が何キロでいくらかわからんから意味ない
226無念Nameとしあき24/08/25(日)09:33:34No.1249087889+
>米不足騒がれだしてから大量に湧いてきた福島米見ると日本の影を見ているよう
福島米なんて7月時点で売りきれてる
227無念Nameとしあき24/08/25(日)09:34:35No.1249088108そうだねx2
>コクゾウムシがわいて泣く泣く捨てるパターンだな
うちの婆ちゃん曰く米しか食ってない虫なんだから人間が米と一緒に食っても同じことって言ってた!
228無念Nameとしあき24/08/25(日)09:34:56No.1249088183+
>来るの関西だから関係ない
但馬のコシヒカリ食ってるから刈り入れ前に台風来られると困る
229無念Nameとしあき24/08/25(日)09:34:58No.1249088196+
>何が何キロでいくらかわからんから意味ない
タイ米が10キロ
230無念Nameとしあき24/08/25(日)09:35:10No.1249088232そうだねx1
>うちの婆ちゃん曰く米しか食ってない虫なんだから人間が米と一緒に食っても同じことって言ってた!
肉に沸いたうじくってそう
231無念Nameとしあき24/08/25(日)09:35:24No.1249088291+
>タイ米が10キロ
値段は?
232無念Nameとしあき24/08/25(日)09:35:37No.1249088348+
>値段は?
100億万円
233無念Nameとしあき24/08/25(日)09:35:53No.1249088414+
新米価格も暫くは高需要が見込めるから市場価格は例年に比べると高いままという話もあるので知り合いの農家さんから直接買ったりするほうが良いのかも知れないね
234無念Nameとしあき24/08/25(日)09:35:59No.1249088439+
>No.1249088348
はよ死ね
235無念Nameとしあき24/08/25(日)09:36:19No.1249088536+
>新米価格も暫くは高需要が見込めるから市場価格は例年に比べると高いままという話もあるので知り合いの農家さんから直接買ったりするほうが良いのかも知れないね
売ってないぞ
236無念Nameとしあき24/08/25(日)09:36:40No.1249088628+
>うちの婆ちゃん曰く米しか食ってない虫なんだから人間が米と一緒に食っても同じことって言ってた!
としあきの婆ちゃんいいこと言うな!
虫なんざそのまま食ったって死にやしない
むしろ虫が食うほどいいコメだ
237無念Nameとしあき24/08/25(日)09:37:04No.1249088713そうだねx3
>知り合いの農家さんから直接買ったりするほうが良いのかも知れないね
知り合いの農家「なんで普通に市場に降ろすだけで高く捌けるのにお前に安く売らなきゃいかんのだ?」
238無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:10No.1249088988そうだねx4
>新米価格も暫くは高需要が見込めるから市場価格は例年に比べると高いままという話もあるので知り合いの農家さんから直接買ったりするほうが良いのかも知れないね
知り合いと思ってるのはとしあきだけで向こうは乞食が来たとしか思わってないんだけどな
239無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:11No.1249088992+
>昨日5キロ買ったやつが今日も来て3キロ買ってくの見ると特に
これをジジババがやってんだよなあ
240無念Nameとしあき24/08/25(日)09:39:11No.1249089243+
>これをジジババがやってんだよなあ
コロナ禍の時のマスク品薄の時にもやってたからな
それで使いきれなかったり食いきれなかったりで配る
241無念Nameとしあき24/08/25(日)09:40:52No.1249089728+
お米がないならオートミールを食べればいいじゃない
242無念Nameとしあき24/08/25(日)09:40:59No.1249089766+
5kgとか1週間も経たずに無くなる
243無念Nameとしあき24/08/25(日)09:41:31No.1249089890そうだねx1
>5kgとか1週間も経たずに無くなる
食うのやめろデブ
244無念Nameとしあき24/08/25(日)09:41:39No.1249089928そうだねx1
>5kgとか1週間も経たずに無くなる
4人家族でよく食べる家庭ならまぁ……
245無念Nameとしあき24/08/25(日)09:44:09No.1249090557+
>それで使いきれなかったり食いきれなかったりで配る
本当に無駄なことだよね
果ては年金少ないってボヤくのさ
246無念Nameとしあき24/08/25(日)09:45:13No.1249090798そうだねx4
転売屋元締めのヤフオクメルカリはもっと糾弾されるべき
247無念Nameとしあき24/08/25(日)09:46:29No.1249091111+
>>5kgとか1週間も経たずに無くなる
>4人家族でよく食べる家庭ならまぁ……
一人で毎食食べても10kg4週間持つぞ
248無念Nameとしあき24/08/25(日)09:47:26No.1249091345+
>転売屋元締めのヤフオクメルカリはもっと糾弾されるべき
遡って取り引き無かったことにするくらいしてほしい
249無念Nameとしあき24/08/25(日)09:50:50No.1249092165そうだねx1
親戚から30kgもらった
朝ごはんはパンだし昼はラーメン♪
250無念Nameとしあき24/08/25(日)09:51:44No.1249092411+
>>それで使いきれなかったり食いきれなかったりで配る
>本当に無駄なことだよね
>果ては年金少ないってボヤくのさ
配るだけマシよ
抱え落ちして死ぬよりは
251無念Nameとしあき24/08/25(日)09:54:04No.1249093026+
>配るだけマシよ
古米もらっても困る
252無念Nameとしあき24/08/25(日)09:55:53No.1249093450+
>>>5kgとか1週間も経たずに無くなる
>>4人家族でよく食べる家庭ならまぁ……
>一人で毎食食べても10kg4週間持つぞ
何か計算おかしくない
253無念Nameとしあき24/08/25(日)09:59:35No.1249094352+
1週間くらい米を売ってるの見かけなかったか他県産の米がまた入ってくるようになったな俺の近辺は
254無念Nameとしあき24/08/25(日)10:02:14No.1249094940そうだねx1
さっきスーパー行ったら値段高いなと思ってたお米が売り切れましたって店内放送で言ってて吹いた
255無念Nameとしあき24/08/25(日)10:08:00No.1249096185+
スーパーカスミで新米300袋積んでた
5キロ3380円で1割引きにしてたから実質3000円てとこか
256無念Nameとしあき24/08/25(日)10:08:38No.1249096329+
>一人で毎食食べても10kg4週間持つぞ
10キロ買うんだ
力持ちだね
257無念Nameとしあき24/08/25(日)10:09:34No.1249096525+
>スーパーカスミで新米300袋積んでた
>5キロ3380円で1割引きにしてたから実質3000円てとこか
うーんやっぱちょっと高いね
出せるのは2000円までだなぁ…
258無念Nameとしあき24/08/25(日)10:12:36No.1249097180+
アメリカ米買えよ
259無念Nameとしあき24/08/25(日)10:15:07No.1249097750+
>10キロ買うんだ
>力持ちだね
え?
260無念Nameとしあき24/08/25(日)10:16:24No.1249098082+
>アメリカ米買えよ
キロ400円くらいだっけ?
261無念Nameとしあき24/08/25(日)10:17:02No.1249098228+
30kgもらったからかついでスクワットやってるよ
262無念Nameとしあき24/08/25(日)10:17:54No.1249098436+
やっぱり国産米の時代はもう終わりだよ
海外の米こそが主流となる時が来た
263無念Nameとしあき24/08/25(日)10:19:41No.1249098883+
>>10キロ買うんだ
>>力持ちだね
>え?
5キロの方は買わないんだなと思って
深い意味は無かった
264無念Nameとしあき24/08/25(日)10:21:31No.1249099310+
>嘘ばっかりだなマスゴミ
そりゃ意図的に止めてるの隠したいからな
265無念Nameとしあき24/08/25(日)10:23:01No.1249099709+
>ペットボトルに入れて棒突き精米でもしてろ
一升瓶のやつはだしのゲンで見た
266無念Nameとしあき24/08/25(日)10:24:28No.1249100082そうだねx1
>玄米ならともかく精米なら1,2カ月しか持たない…
味が少し落ちるだけで普通に食うぶんには全然問題ないが
267無念Nameとしあき24/08/25(日)10:25:17No.1249100264+
>やっぱり国産米の時代はもう終わりだよ
>海外の米こそが主流となる時が来た
タイ米とかはカレーにものすごく合うと聞く
一度試してみたいもんだね
268無念Nameとしあき24/08/25(日)10:26:08No.1249100461+
米栽培してるけど昨晩親戚から近所の分までお米売ってもらえないかって電話あったわ
例年の年間で消費しきれない余計な米は手元に保管してないんだがなぁ
269無念Nameとしあき24/08/25(日)10:28:26No.1249101066+
>タイ米とか
米を茹でるのは面白いと思う
270無念Nameとしあき24/08/25(日)10:29:03No.1249101211+
テレビを捨てろ
271無念Nameとしあき24/08/25(日)10:29:39No.1249101375+
>米栽培してるけど昨晩親戚から近所の分までお米売ってもらえないかって電話あったわ
>例年の年間で消費しきれない余計な米は手元に保管してないんだがなぁ
ずうずうしい親戚だな
272無念Nameとしあき24/08/25(日)10:31:22No.1249101759そうだねx1
都合の悪いときだけ田舎の親戚を頼る都会人の根性が気に食わん
273無念Nameとしあき24/08/25(日)10:34:03No.1249102357+
主語肥大症
274無念Nameとしあき24/08/25(日)10:35:05No.1249102616+
>米栽培してるけど昨晩親戚から近所の分までお米売ってもらえないかって電話あったわ
>例年の年間で消費しきれない余計な米は手元に保管してないんだがなぁ
1トンフレコンなら売ってやると言ってやろう
275無念Nameとしあき24/08/25(日)10:41:22No.1249104157+
オイルショックの頃から生きてるけど
日本人はいまだにバカだなと昨日思った
276無念Nameとしあき24/08/25(日)10:43:31No.1249104637+
タイ米は前回の米不足のときに食べたけど
ブレンドしてても最悪だった
ようは日本の料理とは全く合わない
277無念Nameとしあき24/08/25(日)10:45:38No.1249105159+
米が無いなら粟とか稗って言われたものだけど雑穀も結構いい値段するんだよね
278無念Nameとしあき24/08/25(日)10:53:27No.1249106953そうだねx1
>粟とか稗
五穀米なんかで見かけるのは高級品だしな
小鳥の餌(稗)なら少し安いかも
人間が食べれるのかはしらん
279無念Nameとしあき24/08/25(日)10:56:55No.1249107707そうだねx2
稗って有名なのに見かけないなと思ったら
現代では雑草扱いで駆除される存在なんだな
ご先祖のために今までありがとう…
280無念Nameとしあき24/08/25(日)11:00:12No.1249108405+
>>タイ米とか
これはカレーライスとかピラフやチャーハンみたいなものに基本使うとおいしいもんだぞ
281無念Nameとしあき24/08/25(日)11:10:28No.1249110871そうだねx2
>タイ米は前回の米不足のときに食べたけど
>ブレンドしてても最悪だった
>ようは日本の料理とは全く合わない
ブレンドしたのは日本の米屋
タイ米単体で売った方がマシだった気がする
炊き方が違う米を混ぜたからどっちの炊き方食べ方にも合わない物になった
282無念Nameとしあき24/08/25(日)11:11:09No.1249111035+
>オイルショックの頃から生きてるけど
>日本人はいまだにバカだなと昨日思った
いちばんバカなとしあきに言われたくないだろう
283無念Nameとしあき24/08/25(日)11:12:56No.1249111469+
>米が無いなら粟とか稗って言われたものだけど雑穀も結構いい値段するんだよね
現代だと作付け量自体が少ないし機械化された稲作用の機器使えないから人力頼みになっちゃうし
284無念Nameとしあき24/08/25(日)11:21:06No.1249113348+
イオンですら米売り切れてた
285無念Nameとしあき24/08/25(日)11:22:40No.1249113693そうだねx1
業務スーパーからも消えてた
286無念Nameとしあき24/08/25(日)11:26:44No.1249114589そうだねx1
外食での米は普通にあるみたいだから単純に流通の問題じゃないのか
前の米不足の時は弁当屋ですらブレンド米使う有様だったから
287無念Nameとしあき24/08/25(日)11:29:24No.1249115190+
>稗って有名なのに見かけないなと思ったら
>現代では雑草扱いで駆除される存在なんだな
>ご先祖のために今までありがとう…
へーへーへー
面白い雑学だな
288無念Nameとしあき24/08/25(日)11:31:59No.1249115786+
こんな時だから外国産米並ぶかと思ったらサッパリだし
近所で売ってるジャスミン米は1キロ1000円もする
つまらん
289無念Nameとしあき24/08/25(日)11:39:42No.1249117608+
業務のカリフォルニア米もなくなってた
いつもあるのに
290無念Nameとしあき24/08/25(日)11:43:30No.1249118467+
>業務のカリフォルニア米もなくなってた
>いつもあるのに
業務店が買ってる
291無念Nameとしあき24/08/25(日)11:45:39No.1249119002そうだねx1
>タイ米は前回の米不足のときに食べたけど
>ブレンドしてても最悪だった
>ようは日本の料理とは全く合わない
タイ米はインディカ米といって日本で栽培してるジャポニカ米とは形状からして違う種類の米なのでそもそも炊くには向かないんだよ
煮込むのに適した米で上にもあるけどピラフやパエリアによく合う
292無念Nameとしあき24/08/25(日)11:46:22No.1249119167そうだねx2
>こんな時だから外国産米並ぶかと思ったらサッパリだし
>近所で売ってるジャスミン米は1キロ1000円もする
昔のようには買い叩けない
もはや先進国ではないのだ
293無念Nameとしあき24/08/25(日)11:47:59No.1249119554+
東京と名古屋に挟まれた田舎県民だけど
絶賛米売り切れ中
294無念Nameとしあき24/08/25(日)11:48:16No.1249119618+
>東京と名古屋に挟まれた田舎県民だけど
神奈川か
295無念Nameとしあき24/08/25(日)11:51:57No.1249120488+
スーパーの棚に物がないってニュース見るたびに思うんだが人間霞食って生きてる訳でもあるまいし
自分で作っても無いのに食い物買い叩くって発想がそもそもおかしいと思うんだよな
296無念Nameとしあき24/08/25(日)11:54:48No.1249121122そうだねx2
今日スーパーに行ってみたけど
マジで売ってないな
297無念Nameとしあき24/08/25(日)11:57:01No.1249121702+
>東京と名古屋に挟まれた田舎県民だけど
静岡か
298無念Nameとしあき24/08/25(日)11:59:10No.1249122238+
ジャポニカ米(短粒種)とインディカ米(長粒種)の区別がつかない人って今でも割と多いよな
自分が食べてる物に関して基本的な知識の無い人を減らすってのはかなり困難なんだろうな
299無念Nameとしあき24/08/25(日)12:03:06No.1249123259+
>今日スーパーに行ってみたけど
>マジで売ってないな
昨日俺も行ってびびった
スーパーでびびったのは2013年の震災以来だわ

- GazouBBS + futaba-