天底式のやり方 考え方
初めまして X(以後Twitter)では天底という名前で活動させて頂いております。どうぞ宜しくお願い致します。
まずはなぜ今回私がnoteを書いて販売させて頂こうと思ったのかを説明させて頂きます。
Twitterでは私のエントリーした場所やこういう場所でエントリーが良いですよ等、基本全て当然無料で赤裸々に投稿しています。
そしてたくさんのDMを毎日の様に頂く中で、現在数名の方は直接教えさせて頂いているのですがとても1人では全ての方をお相手するのが難しいのが現状です。
DMを読ませて頂いてるとたくさんの方々がなかなか結果が出ずに困っている事がわかりました。
私自身、ずーっと勝てない養分時代が長くYouTubeでア○○○式をみては負け。なんちゃら大学をみては負け を繰り返してきました。
間違ったやり方ではないと思いますが、今の私からみると根拠が薄くてハマる相場の時は良いのですがハマらない相場だとことごとくボコボコにされた過去があります。
尊敬する某有名30秒turboの方のYouTubeもたくさんみて本も買わせて頂きました。
めちゃくちゃ素晴らしい内容だと思います。
しかし、これを今読んで下さってる方の中にも購入された方々がいらっしゃると思いますが
正直よくわからなかった という方も少なからず多いのではないでしょうか?
まだそれがわかるレベルに自分がいないのでちんぷんかんぷんな方もいるという事をDMで知りました。
もっと簡単に。
そして何よりも
「もっと具体的にどうしたら良いの?」
という方が多いのではないでしょうか?
私はTwitterをみて頂くとわかりますが本来は1分turboをメインに主戦場として戦ってます。
しかし1分turboは難しいです。
教え方も難しく覚える事や環境認識の必要性、ローソク足、ハイローチャートの作られ方、ハイローチャートのティックの挙動の瞬時の判断等 たくさんの事を瞬時に判断しなくてはならない為に自分のものにするには時間も必要ですし勉強も経験も必要です。
バイナリーで勝つのは簡単ではありません。
上か下かの判断だけで簡単そうに見えるので、私でも勝てそうだな 簡単そうだな という気持ちから始めた方がたくさんいると思いますが現実は甘くなく何十万何百万何千万と負けてしまっている方々がほとんどだと思います。
そこで今回、状況に合わせた色々なアプローチがありますがそれを教えるのは難しいし理解をするのも難しいと思いますので、1分エントリーではなく3分、5分、15分、1時間のエントリーで
どの様に考え
どの様にエントリーをしたら良いのか
どうしたら資金を守れるのか
どうしたら資金が増えるのか
などを具体的に書いて紹介したいと思います。
ご自身に合う合わないがあると思いますので
具体的にいくつかの手法、それにあったインジケーターも一緒に紹介致しますのでご自身のスタイルがここで見つかれば幸いです。
私がエントリーする際に使用するのは
・MTF
・ライン
・ダウ理論
・移動平均線
・平均足
・エリオット波動
・ローソク足
・フィボナッチ
です。
これらを状況に応じて使っています。
はい、これをみて脱落しそうですよね。
わかります。始めた頃の私がこれをみたら脱落します。
しかし大丈夫です。
これを全て真剣にやるとめちゃくちゃ難しく私もよくわからないので私の場合は必要なとこだけを簡単にして使います。
Twitterで私がたまに
根拠のない所ではエントリーしてはいけない。
と書きますが根拠は主にこれが元になっています。
はい、難しいですね。
これを自分で自分1人で自分なりに使いこなすにはめちゃくちゃ時間がかかると思います。
なのでもう一度言います。
必要なとこだけを簡単にして使います。
ただここでお読み頂いているあなた様に伝えておきたいのは
バイナリーのエントリーにおいてここは絶対勝てる 鉄板だ なんて場所は
ありません。
少なくとも私は知りません。
バイナリーは確率です。
上か下かを当てる。
ただそれだけ。
しかしなかなかこれが当たらない。
だから負ける。
ではどうしたらその確率を上げる事が出来るのか。
それは過去に起きた事象の再現性の高い場所を見つけ出してエントリーをする事です。
その為に根拠が必要になります。
根拠が一つよりも二つ。
二つよりも三つ。
三つよりも四つ。
こうして根拠となり得る事を足していきより再現性が見込める勝率が高い場所でエントリーをします。
その根拠がわかれば苦労しない。
わかります。
ですのでこれから
どこでエントリーしたら良いのか。
どうしたら根拠になるのか。
どうしたら根拠を足せるのか。
勝率が高い場所はどこなのか。
を
出来るだけ簡単に
そして今までなかなか結果を出せなかったあなた様でも
私と同じ考え方、捉え方、エントリーの仕方が出来る様になる様にご説明致します。
どうぞお付き合い宜しくお願い致します。
当記事は投資助言や投資勧誘を行うものではありません。当記事の内容は投資助言や投資勧誘に当たらないものとし、当記事の内容を用いての損失及び損害は著者には一切の責任がないものとし、いかなる場合においても著者は一切の責任を負いません。
当記事の内容は読者様の理解力や本人の精神状態や個人差に左右されるものであり、全ての読者様への確実性を保証するものではありません。
投資はあくまで自己責任です。
また、当記事の全ての内容及び著作権、知的財産権は著者のものであり、当記事全ての内容はいかなる場合においても転載、複製、第三者への譲渡及び第三者への閲覧を禁じます。
当記事の全ての内容は購読者様本人のみが利用するものとします。
記事の内容を調整又は修正により予告なく変更する場合もあります。
また返金対応は受け付けていませんので事前にご了承ください。
上記全ての文面を理解し承諾し、それを踏まえた上で続きをお読みになりたい方だけご購読ください。
ここから先は
¥ 35,000
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント