NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「8月26日(月曜日)」、
- 8月18日(日曜日)はこちら、
- 8月19日(月曜日)はこちら、
- 8月20日(火曜日)はこちら、
- 8月21日(水曜日)はこちら、
- 8月22日(木曜日)はこちら、
- 8月23日(金曜日)はこちら、
- 8月24日(土曜日)はこちら、
- 8月25日(日曜日)はこちら、
- 8月26日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月27日(火曜日)はこちら、
- 8月28日(水曜日)はこちら、
- 8月29日(木曜日)はこちら、
- 8月30日(金曜日)はこちら、
- 8月31日(土曜日)はこちら、
- 9月1日(日曜日)はこちら、
- 9月2日(月曜日)はこちら、
ここから8月26日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(66)
- [ステレオ]
- 【野球っておもしろい!】(7月8日放送)
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ August Week4 DAY1
- [ステレオ]
- “焚(た)き火を囲んで”(7月22日放送)
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC9(1)
- [ステレオ]
- “Tell us about your hometown.”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「Can you see ? I’m SUSHI」「夢見るジャンプ」
- [ステレオ]
- 「Can you see ? I’m SUSHI」うた:ピコ太郎/「夢見るジャンプ」うた:平川地一丁目
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「グヌン・ムル国立公園~マレーシア~」
- [ステレオ]
- 【2007年5月19日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽ボルネオ島奥地に広がるグヌン・ムル国立公園。神秘的な洞窟の響きです。
- グヌン・ムル国立公園には多くの洞窟があり、その中のひとつ、クリアウォーターケイブに足を踏み入れます。石灰岩が長い年月をかけて作り上げた総延長107kmにも及ぶ洞窟の自然の響きをお楽しみください。
- 【語り】大沼ひろみ
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ サント・コロンブ 高貴なる芸術(1)
- [ステレオ]
- ご案内:藤原一弘/今週は、17世紀後半に活躍した作曲家サント・コロンブの2つのヴィオールのためのコンセールを中心にお送りします。
- 藤原一弘
- 「2つのヴィオールのためのコンセール 第27番「突風」」
サント・コロンブ:作曲
(ヴィオール)ヴィーラント・クイケン、(ヴィオール)ジョルディ・サヴァール
(8分28秒)
<ASTREE E 7729>
「2つのヴィオールのためのコンセール 第60番「威厳」」
サント・コロンブ:作曲
(ヴィオール)スージー・ナッパー、(ヴィオール)マーガレット・リトル
(4分20秒)
<ATMA ACD 2 2278>
「2つのヴィオールのためのコンセール 第6番「侯爵夫人」」
サント・コロンブ:作曲
(ヴィオール)スージー・ナッパー、(ヴィオール)マーガレット・リトル
(5分42秒)
<ATMA ACD 2 2275>
「安らぎ、人目につかぬ場所、静寂」
ランベール:作曲
(声楽と器楽)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ
(6分48秒)
<harmonia mundi HAF 8905276>
「2つのヴィオールのためのコンセール 第25番「麗しい女性」」
サント・コロンブ:作曲
(ヴィオール)フィリップ・ピエルロ、(ヴィオール)リュシル・ブーランジェ
(5分51秒)
<MIRARE MIR 336>
「サラバンド「大公妃」、シャコンヌ」
シャルル・ムートン:作曲
(リュート)アントニー・ベイルズ
(4分04秒)
<RAMEE RAM 1104>
「2つのヴィオールのためのコンセール 第53番「耳」」
サント・コロンブ:作曲
(ヴィオール)スージー・ナッパー、(ヴィオール)マーガレット・リトル
(7分01秒)
<ATMA ACD 2 2278>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ストラヴィンスキーの組曲「プルチネッラ」
- [ステレオ][再放送]
- 田添菜穂子
- 「ペトルーシカからの3つの楽章」
ストラヴィンスキー:作曲
(ピアノ)イェフィム・ブロンフマン
(15分43秒)
<SONY SRCR-8517>
「組曲「プルチネッラ」」
ストラヴィンスキー:作曲
(演奏)オルフェウス室内管弦楽団
(22分35秒)
<POLYDOR F35G 50434>
「バイオリン協奏曲 ニ調」
ストラヴィンスキー:作曲
(バイオリン)アンネ・ゾフィー・ムター、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)パウル・ザッハー
(21分04秒)
<UNIVERSAL UCCG-1232>
「組曲「クープランの墓」」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)アンヌ・ケフェレック
(27分08秒)
<EMI TOCE-14304>
「「リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲」から「イタリアーナ」「宮廷のアリア」「シチリア舞曲」」
レスピーギ:作曲
(演奏)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
(13分42秒)
<PHILIPS 32CD-803>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 選 特集・音で巡る地球の旅1~家族
- [ステレオ]
- 山口智子,海上卓也
- 「Mountains, Trees and Seas」
(開始テーマ曲)Matthew Halsall
(2分35秒)
<Gondwana GONDCD062>
「Mikor meg en huszesztendos sem voltam~Ma van Jakab napja~Csardas~Friss」
Lakatos Miklos
(5分15秒)
<MusiCDome 0492MCD>
「Maya's Dream」
Anandi Bhattacharya
(5分08秒)
<AJABU AJABU029>
「Bori」
Boban&Marko Markovic Orkestar
(3分21秒)
<B92 CD 218>
「Bala Yourki」
Asmaa Hamzaoui、Bnat Timbouktou
(2分44秒)
<AJABUS CD22531>
「Arreglo」
Jesus Cepeda y su Grupo abc
(4分03秒)
<FundacionFolklorico-MusicalRafaelCepeda NO NUMBER>
「An Ever Changing View」
(終了テーマ曲)Matthew Halsall
(1分00秒)
<Gondwana GONDCD062>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
- 「舞台に立って」
Ayase:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(4分16秒)
「ザ・ウィナー」
B.Andersson/B.Ulvaeus:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(3分50秒)
「ウィー・アー・ザ・チャンピオン」
F.Mercury:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分28秒)
「あきらめないで」
小原孝:作曲
(ピアノ)小原孝
(2分29秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 阿部真央
- [ステレオ][再放送]
- 南波志帆,【ゲスト】阿部真央
- 今夜のゲストは、阿部真央。デビュー15周年の実感、もどかしさから抜け出した「音楽性の再構築」の日々を振り返ります。自分の選んだ場所にいる「今」というタイトルが浮かんだ最新アルバム、新しい風のイメージになったあるアーティスト、新たな出会いで生まれたアレンジ、最近の作曲スタイルになっている「ビジョン作戦」とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 「恋をしたのは」
ニイナ
(3分49秒)
「Feelin’ Go(o)d」
藤井 風
(4分19秒)
「Somebody Else Now」
阿部真央
(3分02秒)
「Go Away From You」
阿部真央
(4分57秒)
「肌感」
Ghost like girlfriend
(4分58秒)
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 小唄「風折烏帽子」「酒と女」「上汐」ほか
- [ステレオ]
- 春日とよ恵典,春日とよ恵実,錦次,茜智子,稲舟妙寿,稲舟一寿,稲舟那寿美,【アナウンサー】増村聡太
- 「風折烏帽子」
(唄)春日とよ恵典、(三味線)春日とよ恵実
(1分54秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「しゃぼん玉」
(唄)春日とよ恵典、(三味線)春日とよ恵実
(2分01秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「からかさ」
(唄)春日とよ恵典、(三味線)春日とよ恵実
(0分58秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「夏祭り」
(唄)春日とよ恵典、(三味線)春日とよ恵実
(1分58秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「腹の立つとき」
(唄)錦次、(三味線)茜智子
(1分00秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「筆のかさ」
(唄)錦次、(三味線)茜智子
(2分28秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「こうもり」
(唄)錦次、(三味線)茜智子
(1分50秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「酒と女」
(唄)錦次、(三味線)茜智子
(1分42秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「上汐」
(唄)稲舟妙寿、(三味線)稲舟一寿
(3分12秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「並木駒形」
(唄)稲舟妙寿、(三味線)稲舟一寿
(1分01秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「虫の音」
(唄)稲舟妙寿、(三味線)稲舟一寿、(替手)稲舟那寿美
(1分58秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
「せかれ」
(唄)稲舟妙寿、(三味線)稲舟一寿、(替手)稲舟那寿美
(1分28秒)
~NHK名古屋R3スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 浪曲十八番 天光軒新月「乃木将軍 信州墓参」
- [ステレオ]
- 出演は天光軒新月さん。演目は「乃木将軍 信州墓参」。曲師は虹友美さんです。(NHK大阪放送局R-1スタジオで収録)
- 【出演】浪曲師…天光軒新月,曲師…虹友美
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】早坂隆信
- 「何でもないわ」
園まり
<ユニバーサル・ミュージック UPCY9286>
「Many Rivers To Cross」
Jim Weider
<パイオニアLDC PICP1169>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(1)▽湯原昌幸作品集
- [ステレオ]
- 逢地真理子
- 「恋泣きすずめ」
角川博
(3分59秒)
<キング KICM31144>
「今もヨコハマ」
門松みゆき
(4分06秒)
<コロムビア COCA18216>
「ヒトリヨガリ」
浜博也
(3分53秒)
<テイチク TECA24041>
「こんにゃく野郎」
黒川真一朗
(3分40秒)
<徳間ジャパン TKCA91576>
「シークレットラブ」
知里
(4分23秒)
<クラウン CRCN8669>
「秋霖」
男石宜隆
(5分00秒)
<テイチク TECA24049>
「昭和最後の歌うたい」
新田晃也
(4分58秒)
<徳間ジャパン TKCA91574>
「走馬燈」
丘みどり
(4分03秒)
<キング KICM31145>
「似たものどうし」
西川ひとみ&一塁あや乃
(4分14秒)
<徳間ジャパン TKCA91577>
「妻よ・・・ありがとう」
山本譲二
(4分43秒)
<テイチク TECA24036>
「雨のバラード」
湯原昌幸
(3分13秒)
<徳間ジャパン TKCA3>
「北の盛り場」
湯原昌幸
(3分54秒)
<zetima EPCE5135>
「時間を止めて」
湯原昌幸
(4分14秒)
<zetima EPCE5135>
「人生半分」
湯原昌幸
(4分30秒)
<zetima EPCE5135>
「黄昏の天使たち」
湯原昌幸&荒木由美子
(5分11秒)
<Rice Music PKCP2077>
「冬桜」
湯原昌幸
(4分05秒)
<Rice Music PKCP2025>
「ふたりで竜馬をやろうじゃないか」
ルービー・ブラザーズ
(4分38秒)
<テイチク TECE3368>
「青山 通り雨」
湯原昌幸&西崎緑
(3分32秒)
<テイチク TECE3368>
「何もない手のひらは」
湯原昌幸
(3分36秒)
<テイチク TECA22040>
「たそがれロマン」
湯原昌幸
(4分04秒)
<テイチク TECA24010>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 チャイコフスキーのバイオリン協奏曲
- [ステレオ]
- 登レイナ
- 「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」
チャイコフスキー:作曲
(バイオリン)庄司紗矢香、(管弦楽)フランス放送フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)チョン・ミョンフン
(37分12秒)
<ユニバーサル・ミュージック UCCG-1273>
「スペイン奇想曲」
リムスキー・コルサコフ:作曲
(管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー
(15分38秒)
<東芝EMI TOCE-7272>
「映像 第3集から「イベリア」」
ドビュッシー:作曲
(管弦楽)クリーブランド管弦楽団、(指揮)ピエール・ブーレーズ
(18分35秒)
<ユニバーサル・ミュージック UCCG-51033>
「アンダルシア協奏曲」
ロドリーゴ:作曲
(演奏)ロメロ・ギター四重奏団、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
(23分56秒)
<ユニバーサル・ミュージック UCCP-9080>
「麦畑で」
ロドリーゴ:作曲
(ギター)ペペ・ロメロ
(4分00秒)
<ポリグラム PHCP-20195/7>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「キャンディショップ~東京~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年8月26日【語り】山内泉 ▽東京、中野。職人技が奏でる軽快で楽しいキャンディづくりの音の風景。
- 東京、中野にあるキャンディショップ。ここでは職人が飴(あめ)を作る様子を間近に見ることができます。カラフルなキャンディの世界を覗(のぞ)いてみると、軽快で楽しい音があふれていました。
- 【語り】山内泉
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
- [ステレオ]
- 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション 夏の特集 音楽の自由時間 その5
- [ステレオ][再放送]
- ゴンチチ,湯浅学
- 「休暇届」
ゴンチチ
(3分26秒)
<EPIC ESCB 1063>
「Water Skiing」
Duane Eddy
(3分00秒)
<One Way OW 34545>
「Ruby」
Les Baxter
(2分53秒)
<SWING PORT SW-50760>
「Comme l'air」
Samuelito
(5分01秒)
<Adf-Bayard Musique AD4395C>
「ヴェロニカ」
マリユス・コンスタン:作曲
(打楽器)シルヴィオ・グァルダ、(演奏)アンサンブル・アルス・ノヴァ
(1分49秒)
<ERATO R32E-1018>
「再び倒れる」
マリユス・コンスタン:作曲
(打楽器)シルヴィオ・グァルダ、(演奏)アンサンブル・アルス・ノヴァ
(1分56秒)
<ERATO R32E-1018>
「Fun At The Beach」
B Girls
(1分58秒)
<Other Peoples Music OPM-2111>
「Ruby, My Dear」
Bobby Broom
(5分40秒)
<ORIGIN RECORDS ORIGIN-82534>
「太陽の海」
弘田三枝子
(2分15秒)
<コロムビア COCP-38120>
「Mar y Cielo」
Julito Rodriguez Y Su Trio
(3分07秒)
<TAKE-OFF & SAMBINHA TKSB-002>
「Mergulho Maritimo」
Pedro Luis EA Parede
(4分24秒)
<WARNER WPCR-10445>
「Na Esquina De Ver O Mar」
Amalia Rodrigues
(2分14秒)
<RICE IYR-5246>
「Swimming Song」
Kate & Anna McGarrigle
(2分31秒)
<WARNER WPCR-2157>
「The Ocean Is The Ultimate Solution」
Frank Zappa
(8分33秒)
<RYKO 10574-76>
「Dancing Waters, Big Sur To Bahia」
Charles Lloyd
(5分55秒)
<ECM 014000>
「海辺の荘(いえ)」
高橋幸宏
(5分32秒)
<東芝EMI TOCT-9229>
「Sock Cha Cha」
Benny Golson
(7分05秒)
<Argo MVCJ-19015>
「Ruby」
Uncle Walt's Band
(3分32秒)
<OMNIVORE RECORDINGS OVCD-266>
「The Lonely Sea」
The Ventures
(2分54秒)
<東芝EMI CP28-5823>
「うみかぜ」
ゴンチチ
(1分03秒)
<Pony Canyon PCCA-04105>
「Remember (Walkin' In The Sand)」
The Shangri-las
(2分41秒)
<RPM RPM506>
「ゆっくり歩くひと」
倉地久美夫
(2分35秒)
<bison EBD-145>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「SL銀河 最後の輝き 前編~岩手~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2023年8月28日【語り】中條誠子 ▽2023年6月。岩手県で震災復興を支えたSL銀河の運行最終日。人々の心を照らす一番星の輝きです。
- 2023年6月。岩手県を走るSL銀河がラストランを迎えました。岩手・花巻に生まれた作家・宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の世界から抜け出たかのような夢の列車は運行を通して震災復興を支えました。最終日、別れの様子を通してSL銀河の輝きを届けます。
- 【語り】中條誠子
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「B-EACH TIME L-ONG」大滝詠一
- [ステレオ][再放送]
- 再放送▽出演:栗本斉(音楽ライター)▽今週のテーマ「この夏聴きたい!シティポップの名盤」▽アルバム「B-EACH TIME L-ONG」大滝詠一
- 再放送▽出演:栗本斉(音楽ライター)▽今週のテーマ「この夏聴きたい!シティポップの名盤」▽アルバム「B-EACH TIME L-ONG」大滝詠一▽音楽ライター栗本斉のフェイバリットな音楽をたっぷりと紹介します!
- 音楽ライター…栗本斉
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック ピアノの名曲を聴く(1)アンナ・ヴィニツカヤ
- [ステレオ]
- 【曲目】ピアノ・ソナタ 第5番(スクリャービン) 幻想即興曲(ショパン)ほか 【演奏】アンナ・ヴィニツカヤ(ピアノ) 【収録日】2023年6月27日
- ヨハニスベルク城 フュルスト・フォン・メッテルニヒ・ザール(ドイツ ガイゼンハイム) 【案内】田中奈緒子
- 田中奈緒子
- 「前奏曲、フーガと変奏曲 作品18」
フランク:作曲
テオ・ヴェグマン:編曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(10分13秒)
「ワルツ ヘ短調 作品1」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(3分15秒)
「幻想曲 ロ短調 作品28」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(8分20秒)
「2つの詩曲 作品32」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(4分18秒)
「ピアノ・ソナタ 第5番 作品53」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(11分23秒)
「即興曲 変イ長調 作品29」
ショパン:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(4分08秒)
「即興曲 嬰ヘ長調 作品36」
ショパン:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(5分29秒)
「即興曲 変ト長調 作品51」
ショパン:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(5分15秒)
「幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66」
ショパン:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(4分45秒)
「優雅で感傷的なワルツ」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(15分10秒)
「ラ・ヴァルス」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(10分57秒)
「練習曲集「音の絵」作品33から 第2曲」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(2分07秒)
~以上、2023年6月27日 ヨハニスベルク城、フュルスト・フォン・メッテルニヒ・ザール(ドイツ、ガイ~
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「僕らはいきものだから」/「太陽のカーニバル」
- [ステレオ]
- 「僕らはいきものだから」うた:緑黄色社会/「太陽のカーニバル」うた:大江裕
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 永井荷風「ふらんす物語」(16)
- [ステレオ]
- テキスト:永井荷風「ふらんす物語」新潮文庫(2022年版)
- 折りしもフランス・パリでオリンピック・パラリンピックが行われる今年の夏、明治、大正、昭和にかけて活躍した我が国を代表する作家の一人、永井荷風の「ふらんす物語」を中原丈雄さんの味のある声で朗読する。20世紀初頭、青春真っ只(ただ)中の荷風の目に憧れのパリやリヨンの風景はどう映ったのだろうか?恋あり、夢あり、そして近代日本に対する絶望もが瑞々(みずみず)しく感性豊かな文体で語られる。
- 【朗読】中原丈雄
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「リニューアル」(1)
- [ステレオ]
- 【作】黒瀬ゆか【演出】木村明広【出演】小林親弘,井口裕香,土田玲央,大塚明夫,平田裕香,今賀竣,谷上美希【音楽】滝澤みのり
- 【作】黒瀬ゆか,【音楽】滝澤みのり,【出演】小林親弘,井口裕香,土田玲央,大塚明夫,平田裕香,今賀竣,谷上美希,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン LiSA
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】LiSA
- 今夜のゲストは、LiSA。つい前のめりに…フェス出演でのあるある、ステージ前の身体づくりのルーティン、アメリカでのライブ・アジアツアーで感じたこと、歌いながら自分が泣き出してしまいそうに…感情を引き出された新曲レコーディング、キタニタツヤが作詞作曲を手がけた曲の裏話、洗濯機で「粉々になったアレ」のその後などプライベートも。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム 「サウンド・オブ・ミュージック」
- [ステレオ]
- 今週のテーマ「旅する木村達成!」▽DJ木村達成▽アルバム「サウンド・オブ・ミュージック オリジナルサウンドトラック」▽木村達成のフェイバリットな音楽を紹介!
- 今週のテーマ「旅する木村達成!」▽DJ木村達成▽アルバム「サウンド・オブ・ミュージック オリジナルサウンドトラック」▽木村達成のフェイバリットな音楽を紹介します!
- 俳優…木村達成
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「うんだらか うだすぽん」/「Aloha You ~きずな~」
- [ステレオ]
- 「うんだらか うだすぽん」うた:ハナレグミとうんだらか楽団/「Aloha You ~きずな~」Manoa DNA
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(96)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から27日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(77)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
27日午前0時00分から27日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 バングラデシュ 暫定政権が発足
- [ステレオ][再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
27日午前0時15分から27日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(96)
- [ステレオ]
- 条件や仮定の表現が使えるようになりましょう!
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
27日午前0時30分から27日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(96)
- [ステレオ]
- 第20週 今週の目標「理由を説明してみよう」
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
27日午前0時45分から27日午前1時00分(放送時間15分間)
- ステップアップ中国語 インタビューで会話力を磨こう!(15)
- [ステレオ]
- コネもない後ろだてもない…日本に着いたらすべての中国人はゼロから始める。だからこそやる気が出る!反骨の少女張さん▽「~な感じの」「~なタイプだ」をどう表現する?
- 【講師】立教大学、拓殖大学中国語講師…林松濤【出演】劉鍾德、松尾奈奈(NANA)【今月の話し手】張麗玲(中国語専門チャンネル代表取締役)
- 【講師】立教大学、拓殖大学中国語講師…林松濤,【出演】劉鍾德,松尾奈奈(NANA)
27日午前1時00分から27日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
27日午前1時05分から27日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 「私の人生手帖(ちょう)・アンコール」 (初回放送2021.8.28) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】中川緑,【出演】作家…嵐山光三郎,【きき手】桜井洋子
27日午前2時00分から27日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
27日午前2時05分から27日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ポップス~サラ・ブライトマン作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】中川緑
27日午前3時00分から27日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
27日午前3時05分から27日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌 「作家でつづる流行歌~林哲司作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】中川緑
27日午前4時00分から27日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
27日午前4時05分から27日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- [ステレオ]
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば 「還暦を迎え、新たな自分探し」 俳優 麻生祐未 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】中川緑,【出演】俳優…麻生祐未,【きき手】黒氏康博
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.