このシリーズもついにラスト!!
最後は夕飯の記録。
シシャモさんは事前に
オギャちゃんからメニューのリクエストを聞いていました。
ドキ子さんが大好きな
カンジャンケジャンを希望!
でも、オギャちゃんは
カンジャンケジャンが食べられない。
なるほど・・・
でも、カンジャンケジャンの店って
ケジャンしかないイメージなんだけど??
オギャちゃんも食べられるものあるかな??
と思っていたら、
そこはスーパーシシャモ!
ソウルのグルメは彼女にお任せ!
カンジャンケジャンが1人前から頼めて、
ほかのメニューも充実している店を知っていると。
ってことで、
シシャモさんが連れて行ってくれたのは
市庁近くにあるお店、「ハンガラム薬膳韓定食」です。
コネストさんに載ってるから、
観光客も来るのかもしれませんが。
平日の夜であるこの日は、
会社の飲み会が行われていて、周りの客はオール韓国人。
大盛り上がりでした。
(=うるさかった)
ここで、カンジャンケジャン2人前、
プルコギ1人前、LAカルビ1人前を注文しました。
パンチャン(副菜)だけでテーブルがいっぱい。
こちら、ドキ子さんが食べたがっていたカンジャンケジャン~!
麺がついているのは初めて見ました。
テーブルの上が忙しすぎて、
まともに写真を撮ってないんですけど。
LAカルビとプルコギです。
どちらも1人前じゃないっしょ!というぐらい量が多かったです。
メイン料理が来たらテーブルにのりきらず。
おばちゃんたちが、少なくなったパンチャンを
小さい皿にどんどん移し替えてくれました。
他の店で食べる韓定食より若干お高めですが、
質と味と量を考えたら、全然高くないと思いました。
店員のおばちゃんたちも優しかったし、また行きたい!!
ボケてるけど、カンジャンケジャンを手に取るドキ子さんと、
それを見つめるオギャちゃん。
この日、私はオギャドキさんに初めて会えて、
嬉しくて舞い上がりつつも、
ふとした瞬間にちょっと切なくなっていました。
なぜならっ!
この翌日は、シシャモさんが韓国から旅立つ日だったからです。
オギャドキさんと初めての晩餐でもあり、
シシャモさんとは最後の晩餐。
私の心は複雑でした。
しかも、なぜこの話題になったのか忘れたけど、
私のブログの10周年記念パーティーの話に。
以前のブログの10周年記念に、
シシャモさんが中心となって盛大なパーティーを開いてくれたのです。
シシャモさんのFBに写真が残っていたので、
それを見せながら、どんなことをしたのか話したら、
オギャちゃん、バカウケ。
私も当時のブログに詳しく記していました。
⑥まである長編シリーズ!!
シシャモさんは「なゆさん」として出ています。
韓国食器で韓国気分はいかがですか?
熱くて持てないけど。