目次
お気に入りにする
ツイートを検索する
ツイートを削除する
ツイートを公開する
報告する
その他
ヘルプページ

「アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した」底辺の仕事ほど、劣悪な労働環境で身体はボロボロ、底辺ほど生活コストが高いし自由な時間も無い、だから抜け出せない話

イギリスの低賃金労働を著者が体験し、その所感を描いたルポに考えさせられる。
arrow_forward_iosもっと見る
00:00
00:15
00:31
ログインしてこの広告を非表示にする
暗黒チー牛 @darktigyu

義務教育にしたい本。 底辺の仕事ほど、劣悪な労働環境で身体はボロボロ 底辺ほど生活コストが高いし自由な時間も無い だから抜け出せない pic.x.com/l6xdhwjrnj

2024-08-25 15:09:54
拡大
あさと @pgdc247

アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した/ジェームズ・ブラッドワース イギリスの低賃金労働を著者が体験し、その所感を描いたルポ。なかでもアマゾン倉庫と介護士の仕事が壮絶で目を疑う思いだった 移民が過酷な仕事を押しつけられたりと社会の歪みも感じた。綺麗事のない良書でした #読了 pic.x.com/ggwow8blyc

2023-03-19 11:20:17
拡大
あさと @pgdc247

島国、歴史がある、戦争強かった、昔は経済大国で存在感あったけど最近はそうでもない…などで日本とイギリスって似てるかもと思ってたんだけど、この本を読んでやはり似てると感じた。昔はよかったと言うところとかね 帯の「日本の明日を映し出している」ってのもあながち間違いじゃないかもしれない

2023-03-19 15:59:49
📚本読み佐藤(札幌の隣)📚@chiesato6000

@pgdc247 レビューが秀逸です! 読んでみたくなりました!🔥

2023-03-19 21:48:33
あさと @pgdc247

@chiesato6000 ありがとうございます!読んだらイギリスのイメージが崩れてしまうかもしれませんが興味があればぜひ☺️

2023-03-19 21:59:00

便利さの恩恵と健康や失業リスク

赤貧の魚人剣闘士 @akahinmulmirro

ジェームズ・ブラッドワース著「アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した」を読了。アマゾンで労働組合ができたニュースが本当に喜ばしく思う。それほどに過酷な労働実態を著者本人が体験し執筆したノンフィクション。 pic.x.com/eu4lkwz18b

2022-04-25 21:31:30
拡大
赤貧の魚人剣闘士 @akahinmulmirro

クリックひとつで荷物が届き、スマホをタップすれば格安のタクシーが乗れる。その便利さの恩恵の一方で、健康や失業リスクを負担させられている人々が存在する実態。移民や貧困層にそうしたリスクを押し付けて、便利な恩恵だけを享受し続けることが果たして可能なのか

2022-04-25 21:35:09
赤貧の魚人剣闘士 @akahinmulmirro

年間休日80日弱、有給なし、1日12時間労働の物流業で働いていた経験がありますが、この本で読んだアマゾンのピッキングは自分が経験したものとは比べ物にならないくらい過酷です。それだけに、今回労働組合ができたニュースは本当に喜ばしく思う。

2022-04-25 21:37:28
赤貧の魚人剣闘士 @akahinmulmirro

なにより、労働者の個人事業主化による自己責任化は本当に何らかの規制が必要だと思う。

2022-04-25 21:38:28

ブレイディみかこさんの『ブロークン・ブリテンに聞け』で紹介

もーりっつ @spr_awakening

ブレイディみかこさんの『ブロークン・ブリテンに聞け』で紹介されていたので購入。 ケン・ローチの『わたしは、ダニエル・ブレイク』や『家族を想うとき』が、より理解できるんじゃないかと思って。 『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』ジェームズ・ブラッドワース pic.x.com/t8f1t3fg91

2020-11-04 0:06:30
拡大
もーりっつ @spr_awakening

かつて炭鉱で栄えた町や、元炭鉱労働者たちがたくさん登場する。 多くを失ってボロボロになった人たち。 『ビリー・エリオット』のトニーやジャッキーのその後だと思うと胸が痛い。 『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』ジェームズ・ブラッドワース x.com/spr_awakening/…

2020-12-22 21:29:48
もーりっつ @spr_awakening

@namidakoboruru 産業が破壊され衰退した町に大企業が入ってきて(最初は希望のように見える)、労働者を安く買い叩き消耗品のように使い捨てる。 何時間も低賃金で働いて、歴史で習った人権も何もない時代のようだよ。 新自由主義なんて言うけれど、実態は100年前の世界みたい。

2020-12-22 22:49:16
もーりっつ @spr_awakening

「労働組合の活動に対する最大の障壁は、おそらく従業員の無関心だろう。とくに若い世代を中心として、労働組合がなんなのかさえ知らない労働者も多い。(中略)。集団として強さを発揮するという考えは、多くの人にとって未知の概念になった。」 サッチャリズムが破壊したもの。 日本も他人事じゃない。

2020-12-22 22:55:49
もーりっつ @spr_awakening

あくまでアマゾンやウーバー等、最低賃金労働の現場への潜入ルポなのだけれど、時代背景というか、サッチャーやスカーギル、遡ってハロルド・ウィルソン、さらにはクレメント・アトリーやアナイリン・ベヴァンへの言及もあって面白かった。 ヘビーで辛くはなるけれど。

2020-12-22 23:04:53
もーりっつ @spr_awakening

「マーガレット・サッチャーが炭坑夫の労働組合を攻撃したとき、多くの人は屁とも思わなかった。けれど結局、この国で働くすべての人に影響が及んだ。そして、その影響は今日までずっと続いている」

2020-12-24 21:22:48

感想

Y. MINAMITANI @YMINAMITANI

『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』を読み始めた。アプトン・シンクレア、ロンドン、オーウェル、ヴェイユの著作、ホックシールドも序文を寄せているInvisible Labor: Hidden Work in the Contemporary World(2016)という「隠されて見えなくなる仕事」を扱った論集と合わせ読み。 pic.x.com/hlp3c3zkh2

2022-05-10 12:29:26
拡大
拡大
モ---フ🦔(Extended Mix) @kikkorosuke507

ジェームズ・ブラッドワース『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』 #読了 優れたルポタージュ。 2019年の発売時には外国の話だと思い読んだが、今は…。 こういう雇用が増えていくと思うと暗澹たる気持ちにる。 残念ながら本邦では、ジャーナリズムが風穴を開けられる気がしない。 pic.x.com/euzzihuy0l

2023-03-29 9:57:13
拡大
本屋ルヌガンガ @lunugangabooks

多くの人にとって、かつては誇りの源だった”仕事”は、尊厳と人間性を奪おうとする容赦ない攻撃に変わった。 ー『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』(ジェームズ・ブラッドワース) pic.x.com/v1gupaojiv

2021-05-21 12:39:45
拡大
あさと @pgdc247

イギリス第2の都市バーミンガムが財政破綻したというニュース。今年「アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した」という本を読んで裕福そうなイメージのあるイギリスも庶民の生活が厳しいことを知ったんだけど、日本も他国からすると裕福そうだけど実は生活厳しい人が多いという国かもしれない pic.x.com/dyvhkmgliz

2023-09-09 21:12:07
拡大
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。
  • nobody_oyajiのアイコン
    野良馬@nobody_oyaji

    尚あくまでイギリスの話であって日本のAmazonはそこまで酷くない模様。 単発バイトで行ったとこで聞いた話だと派遣によっては他の物流よりマシという

  • 2_nuqのアイコン
    ささのは@2_nuq

    日本は期間工からの一発逆転があるからまだマシ・・・(良いとは言っていない)

のアイコン
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。