十河 翔/SOGO SHO
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院情報学環・学際情報学府 文化・人間情報学コース
- LINEヤフー 株式会社 (旧Yahoo! JAPAN)メディア事業統括本部
- 学位
- 経営管理修士【 MBA : Business Management & Entrepreneurship & Human Resource & Organization 】(2018年3月 早稲田大学)メディアデザイン学修士【 MEDIA & DESIGN & ART & POLICY & CREATIVITY & Digital Technology 】(2012年3月 慶應義塾大学)
- 連絡先
- shosogo5
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 202401008635976299
- researchmap会員ID
- R000069919
- 外部リンク
<現職>LINEヤフー 株式会社(Yahoo! JAPAN)【東証一部/プライム市場】2012年~現在
<前職>エイベックス 株式会社(avex/AVEX)【東証一部/プライム市場】2004年~2010年
■■職務要約■■
【AI・データ・メディア・モバイル・コンテンツ・エンターテイメントを通じた生活者の課題解決】
「メディアやコンテンツを通じて、人々の生活を豊かにしたい。」との思いから、大学卒業後、エイベックス社、LINEヤフー社にて、ITやデジタル、メディア、エンターテイメントを中心に、様々な事業に携わってきました。
現在は、AIやインターネット事業に関わり、パートナー開拓、ビジネス開発、アライアンス連携に邁進しながら、社会人学生として東京大学大学院・学際情報学府にも在籍し、メディアやジェンダー領域の研究をしております。
これまで、全社による行政・自治体へのDX化・県や市区町村への情報促進プロジェクト・IT活用、東京2020オリンピックなど、公的機関と民間企業を中心とした、産官学の有機的な連携にも尽力しておりました。
■■■LINEヤフー 株式会社(Yahoo! JAPAN)2012年~現在■■■
<2012年4月〜 デジタル戦略・ビジネス開発本部>
●パートナー開拓、ビジネス開発、アライアンス提携、経営管理。
全社デジタル戦略、グループ案件の統括、投資案件の開発。
・動画配信 Yahoo!映像トピックス・電子書籍Yahoo!ブックストア
コンテンツ調達・新規事業開発。
●デジタル活用・データ分析による事業投資・戦略、全社グループ渉外・連携。
【顧客】各種メディア・コンテンツ企業・NTTドコモ・Softbank・教育系企業etc
【実績】⇒月間2000万PV、72件の契約締結、売上48億円に寄与。(前年比120%)
<2017年4月~ ビジネス推進室>
●業務の効率化戦略を通じた、経費の削減と収益の最大化。
・事業全体のムリ・ムダ・ムラを省き、収益拡大を追及。
●全社を横断した違法動画撲滅プロジェクトのマネジメント・主導。
YouTube,Facebook,Instagram,TwitterなどSNS、韓国中国欧州違法サイト。
創作者の「権利保護」、作品流通の正常化。
【顧客】ソニーミュージック・エイベックス・ジャニーズ事務所・フジテレビ
【案件】KinkiKids・AKB48・RIZIN・木村拓哉・FUJIROCK
【実績】年間30件の保護、ヤフーのパートナー権利元の損失を防ぐ。(年間2000万円)
●データ共有と活用を目的とした「検定」と課題解決。
【課題】異動や中途など人の流動性が高く業務が属人化、手法やデータが、十分に共有・活用されていない。
【解決】デジタルで新しい会社がゆえに、100人の事業部にアナログな「検定」試験を行い、楽しみながら課題解決。
<2018年7月~ メディア部門 事業統括本部>
●システム戦略と導入、ヤフー全体の視聴向上。
・Yahoo!トップや動画配信GYAOにおける収益の構築。
【顧客】ORICON・楽天・小学館・竹書房など、教養バラエティ・スポーツ企業
【実績】⇒年間4000万DAU:1日あたり訪問視聴者の誘致・拡大(前年比130%)
◆創意工夫◆
5分以内の短い作品が瞬間的な共感を呼ぶ、という仮説構築。
短尺コンテンツへの戦略シフトを行い、スマホ時代に適した渉外活動。
■■■エイベックス 株式会社(avex)2004年~2010年■■■
<2004年5月~ 事業開発室・アライアンスビジネス本部>
●広告CM・テレビ番組・映画への楽曲やアーティストの提案営業・タイアップ宣伝
【取引先;電通・博報堂・フジテレビ】
・浜崎あゆみ・EXILE・安室奈美恵・ダルビッシュ有・本田圭佑
【実績】⇒達成率125%;17件のタイアップ締結。(目標14件)
<2005年9月~ 映像事業本部 営業戦略本部>
●卸法人・家電店・アニメ店・書店への映像ソフト営業・販促
【担当;星光堂・ヤマダ電器・紀伊国屋書店・アニメイト】
●法人間の情報共有を円滑にし、効果的な商品の導入。
【実績】⇒「レッドクリフ」等 大型映画作品 3億円 (達成率115%)
「ワンピース」等 人気アニメ・韓流作品 2億円 (達成率110%)
●2007年6月 構造改革メンバーとして、営業課題の抽出・見直し→収益重視の新システムの実現。
<課題>在庫過剰に伴う仕入れ削減、販売機会損失。
<意図>イベントによる消化促進;「商品導入=セル イン」に加え、店にも有益な「消化促進=セル アウト」を実行。
<対策>返品在庫管理・売上コンサルティング。
【実績】東京国際アニメフェア2日間で約250万の即売、前年比120%売上達成。
<2008年11月~ 事業管理本部 経営企画・事業管理本部>
●洋画・邦画・アニメ等、映像権利プロジェクト運営。
●事業全体の経営企画・ビジョン立案(事業投資・組織戦略)
【実績】担当PJ;前年比120%達成
売上5億5000万、原価4億、粗利益1億5000万。
●2009年4月 NTTドコモ と新サービス事業「dTV」開始。
・企画・提携・管理の一貫した経験。
【実績】会員数300万、月額課金525円/人、月次売上15億、年間売上200億に。
【受賞・表彰:AWARD】
★ヤフー 株式会社(Yahoo! JAPAN)全社スーパースター 受賞/ヤフー株式会社 (2020年11月)
★エイベックス・グループ 創立20周年 Memorial Disc 銀賞/エイベックス株式会社 (2008年7月)
【保有資格・学位/Degree】
◆ DMMオンライン英会話🗽レジェンド会員 30,000分達成(1,200日/3年4か月継続)(2024年6月)
DMM ENGLISH🗽LEGEND MEMBER 30,000Min. ACHIEVEMENTS(1,200Days/3Year-4Months)
◆経営学 修士号 <MBA>【早稲田大学大学院 経営管理研究科】(2018年3月)
◆メディアデザイン学 修士号【慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科】(2012年3月)
◆マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)(2002年3月)
~~~【ストレングスファインダー】~~~
★最上志向 ★社交性 ★コミュニケーション ★共感力 ★戦略性
~~~【16 Personalities:MBTI診断】~~~
★ENFP-A/T:広報運動家型
研究キーワード
100研究分野
16経歴
6- 2023年10月 - 現在
- 2019年5月 - 現在
- 2012年4月 - 2023年9月
- 2011年4月 - 2012年3月
- 2004年4月 - 2010年5月
- 2002年8月 - 2002年9月
学歴
5- 2023年4月 - 現在
- 2016年4月 - 2018年3月
- 2010年4月 - 2012年3月
- 2000年4月 - 2004年3月
- 1996年4月 - 1999年3月
受賞
2論文
2- 早稲田大学 修士論文 2018年3月 筆頭著者責任著者
- 慶應義塾大学 修士論文 2012年2月 筆頭著者責任著者
書籍等出版物
1- 慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科(KMD)リアルプロジェクト 2011年
講演・口頭発表等
12- 早稲田大学ビジネススクール(WBS)人材・組織ゼミ 主催(早稲田大学経営管理研究科) 2023年7月22日 招待有り
- 株式会社 博報堂主催:UNIVERSITY of CREATIVITY 2021年12月20日 招待有り
- マスコミ・メディア業界や一般企業志望の就職活動生・大学院進学希望などの大学生向けイベント 2011年11月26日 招待有り
- マスコミ・メディア業界や一般企業志望の就職活動生・大学院進学希望などの大学生向けイベント 2011年10月8日 招待有り
- マスコミ・メディア業界や一般企業志望の就職活動生・大学生向けイベント 2008年11月21日 招待有り
- 「早稲田セミナー」マスコミ・メディア業界や一般企業志望の就職活動生・大学生向けイベント 2007年12月22日 招待有り
- 「早稲田セミナー」マスコミ・メディア業界や一般企業志望の就職活動生・大学生向けイベント 2007年11月14日 招待有り
- マスコミ・メディア業界や一般企業志望の就職活動生・大学生向けイベント 2006年11月15日 招待有り
- 「早稲田セミナー」マスコミ・メディア業界や一般企業志望の就職活動生・大学生向けイベント 2006年11月3日 招待有り
- マスコミ・メディア業界や一般企業志望の就職活動生・大学生向けイベント 2005年12月3日 招待有り
- 「早稲田セミナー」マスコミ・メディア業界や一般企業志望の就職活動生・大学生向けイベント 2003年 招待有り
- 『絶対内定』著者 杉村太郎氏 主宰「我究館」企業内定者からの大学生向けイベント 2003年 招待有り
Works(作品等)
10- 2024年7月5日 - 2024年7月8日 芸術活動
- 2024年1月26日 芸術活動
- 2023年11月20日 芸術活動
- 2023年10月26日 芸術活動
- 2023年10月26日 芸術活動
- 2018年7月 - 2023年9月 Web Service
- 2023年6月6日 芸術活動
- 2021年4月 - 2023年3月 Web Service
- 2021年10月29日 芸術活動
- 2005年 芸術活動
学術貢献活動
4- 企画立案・運営等, その他あんどう やすし・十河 翔「東大発!テクノロジーとデザイン・アートの祭典」広報・展示 2024年7月5日 - 2024年7月8日
- 企画立案・運営等, その他『ラーメン道』制作チーム 十河 翔 / 渡邊 悟 先生(NHKプロデューサー)による「世界に通じるフォーマット」の開発 2024年1月26日
- 企画立案・運営等, その他早稲田大学ビジネススクール(WBS)人材・組織ゼミ 主催(早稲田大学経営管理研究科) 2023年7月22日
メディア報道
13- LINEヤフー 株式会社(Yahoo! JAPAN)アルムナイ「モトヤフ」インタビュー note 2023年12月19日 インターネットメディア
- フジテレビ放送『Live News イット! 』「六本木の雹」映像提供 2023年11月20日 テレビ・ラジオ番組
- TBS放送『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』「六本木の雹」映像提供 2023年10月26日 テレビ・ラジオ番組
- フジテレビ放送 『めざましテレビ』「六本木の雹」映像提供 2023年10月26日 テレビ・ラジオ番組
- テレビ東京放送『よじごじDays』本郷グルメ 喫茶店名店「金魚坂」取材協力 2023年6月6日 テレビ・ラジオ番組
- 東京カレンダー「不動産選びの答えあわせ Vol.6」インタビュー 東京カレンダー/livedoor News 2022年5月6日 インターネットメディア
- NHK放送『NHK 首都圏ナビ ひるまえほっと 東京駅の夜景 スカイツリー越しの夕雲 建物のある景色』写真 2021年10月29日 テレビ・ラジオ番組
- 小学館発行『漂流郵便局 届け先のわからない手紙、預かります』家族(父母)と漂流郵便局との思い出 情報提供・取材協力 2015年2月2日 新聞・雑誌
- テレビ朝日放送『スーパーJチャンネル:話題の「漂流郵便局」とは…失った家族宛て?離島に手紙殺到』家族(父母)と漂流郵便局との思い出 情報提供・取材協力 2014年9月4日 テレビ・ラジオ番組
- NHK放送『しあわせニュース 2014:NHK Happy News Awards 5月高松局発!届かない思い 預かります 漂流郵便局』家族(父母)と漂流郵便局との思い出 情報提供・取材協力 2014年7月18日 テレビ・ラジオ番組
- NHK放送『目撃!日本列島:届かないハガキに綴る思い』家族(父母)と漂流郵便局との思い出 情報提供・取材協力 2014年5月24日 テレビ・ラジオ番組
- WOWOW放送 コンテンツ音楽協力:エイベックス所属アーティストEvery Little Thingの楽曲タイアップ連携 2005年 テレビ・ラジオ番組
- 集英社発行『MEN'S NON-NO(メンズノンノ)』ロンドン、パリ、東京、大阪、ファッション特集号 1998年2月 新聞・雑誌
その他
9- 2024年6月DMM ENGLISH🗽LEGEND MEMBER 30,000Min. ACHIEVEMENTS(1,200Days/3Year-4Months)
- 2020年11月十河 翔 メディアカンパニー全社表彰 新型コロナウィルス対応(感染状況/予防情報、Stay Home特集、コロナとどう暮らす特集、コロナ補助金制度への対応など)
- 2008年7月十河(土居)翔 全社2位表彰『Avex Group The 20th Anniversary Memorial Disc Silver Award』
社会貢献活動
9