[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1724540173038.jpg-(157585 B)
157585 B無念Nameとしあき24/08/25(日)07:56:13No.1249070739そうだねx11 13:54頃消えます
終盤がショボい←これだけの理由で今まで売れてた部分まで否定される風潮おかしいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/08/25(日)07:59:30No.1249071108+
人間だって死の直前は元気ないしそんなもんだしな
2無念Nameとしあき24/08/25(日)08:00:54No.1249071247そうだねx56
終わりよければすべてよしって言うじゃん
逆もまた然りだよ
3無念Nameとしあき24/08/25(日)08:03:48No.1249071555そうだねx45
後ろ100点取れるマンガと
前が100点のマンガ
売れるのは圧倒的に後者
4無念Nameとしあき24/08/25(日)08:05:00No.1249071687+
>終わりよければすべてよしって言うじゃん
>逆もまた然りだよ
終わりを決めるのは作者じゃなくて読者だと心得よう
5無念Nameとしあき24/08/25(日)08:05:13No.1249071714そうだねx23
竜頭蛇尾ってことわざにもなってるフレーズがあるんや
6無念Nameとしあき24/08/25(日)08:06:10No.1249071825そうだねx37
ちょっとショボイくらいならいいがあまりに酷すぎると良かった前半までケチが付く…
7無念Nameとしあき24/08/25(日)08:06:31No.1249071853そうだねx30
>後ろ100点取れるマンガと
>前が100点のマンガ
>売れるのは圧倒的に後者
でも前の点数低すぎると後ろまで連載続けられないし…
8無念Nameとしあき24/08/25(日)08:06:54No.1249071898そうだねx2
未完がベストってこと
9無念Nameとしあき24/08/25(日)08:06:59No.1249071905+
美人にいっぱいお金貢いで結婚の段になると素顔ブスだった気分だろ
10無念Nameとしあき24/08/25(日)08:07:36No.1249071972そうだねx12
ラブコメは最後の方がダメだと作品評価が一気に下がる
11無念Nameとしあき24/08/25(日)08:08:40No.1249072080そうだねx11
謎で引っ張るストーリーで最後ダメダメだったら読者視点ではクソなんだよ
…いやそこは重要じゃないから浦沢直樹とか売れ続けてるのか
12無念Nameとしあき24/08/25(日)08:08:48No.1249072097そうだねx3
>でも前の点数低すぎると後ろまで連載続けられないし…
やっぱり最初にかまさないとダメだな
13無念Nameとしあき24/08/25(日)08:09:04No.1249072123そうだねx6
過程の評価は最終的に綺麗に着地してくれること前提なので
14無念Nameとしあき24/08/25(日)08:09:07No.1249072132そうだねx8
>未完がベストってこと
書いてる途中に作者急死とかじゃなく
展開思い浮かばないから~って理由とかなら未完は駄作以下だわ
15無念Nameとしあき24/08/25(日)08:10:13No.1249072254+
タイトルは忘れたけどクンニしろクンニを最後まで見て同じ感想持てる?
16無念Nameとしあき24/08/25(日)08:11:16No.1249072388そうだねx4
ハンターハンターははよ終われ
17無念Nameとしあき24/08/25(日)08:11:38No.1249072428+
ジャンプなんかは最初の数話面白くなかったら打ち切りよな…
18無念Nameとしあき24/08/25(日)08:12:16No.1249072492+
銀魂とか映画までやったのに終盤はほんとgdgdすぎた
19無念Nameとしあき24/08/25(日)08:12:22No.1249072502そうだねx3
    1724541142212.png-(8617 B)
8617 B
途中カスみたいな話になっても
連載続けられるなら最終的に儲かる
20無念Nameとしあき24/08/25(日)08:12:52No.1249072543そうだねx30
    1724541172563.jpg-(98560 B)
98560 B
>タイトルは忘れたけどクンニしろクンニを最後まで見て同じ感想持てる?
このページしか知らん漫画!
21無念Nameとしあき24/08/25(日)08:13:05No.1249072575+
シャーマンキングは名作だった…?
22無念Nameとしあき24/08/25(日)08:13:23No.1249072615そうだねx2
前100点の方がこどもは食いつくよ
23無念Nameとしあき24/08/25(日)08:14:11No.1249072710そうだねx20
>シャーマンキングは名作だった…?
武井宏之ってどの漫画も碌に終わらせることできずああっ…ってなる
24無念Nameとしあき24/08/25(日)08:15:12No.1249072823そうだねx11
鰤はまさにこんな感じだった
再評価する風潮もあるけど終盤掲載順ずっと下位だったのは伊達じゃないぜ
25無念Nameとしあき24/08/25(日)08:15:44No.1249072895+
5巻くらいから面白くなる
26無念Nameとしあき24/08/25(日)08:17:39No.1249073123+
最後の一話って割と急に終わるのもあるじゃん
ドラゴンボールなんか急だよね
27無念Nameとしあき24/08/25(日)08:17:44No.1249073141そうだねx1
終盤のそこだけで戦おうとするアンチがいるのが悪いだけだよな
28無念Nameとしあき24/08/25(日)08:17:56No.1249073160そうだねx2
人気漫画も昔は人気落ちるまで引き延ばしてたから終盤グダグダっぽいのはあるな
29無念Nameとしあき24/08/25(日)08:18:32No.1249073256そうだねx3
>終盤がショボい←これだけの理由で今まで売れてた部分まで否定される風潮おかしいよね
正直風潮とかどうでもいい自分にはどうにもならんし
他人の意見より常に自分の楽しいを優先したい
30無念Nameとしあき24/08/25(日)08:18:40No.1249073272+
フリーレンも割と竜頭蛇尾になりそうというか
いきなり金ローでかましたのが功を奏してるというか
31無念Nameとしあき24/08/25(日)08:19:03No.1249073314+
ドラゴンボールGTは終わりだけ100点って風潮
32無念Nameとしあき24/08/25(日)08:20:03No.1249073456+
出し惜しみしたらダメよねやっぱり
尾田くんは出し惜しみすんなって言ってんだっけか
33無念Nameとしあき24/08/25(日)08:20:56No.1249073569+
>No.1249073272
そもそもあの巻数でまともに連載出来ない時点で論外な気が
34無念Nameとしあき24/08/25(日)08:23:14No.1249073908そうだねx1
>尾田くんは出し惜しみすんなって言ってんだっけか
尾田に限らずジャンプの漫画家と編集はみんな言ってる
35無念Nameとしあき24/08/25(日)08:24:18No.1249074077+
並居る映画の2までは名作という風潮
36無念Nameとしあき24/08/25(日)08:25:19No.1249074211+
だらだら続いて終わりがどうだったか知られていない名作多くない?
37無念Nameとしあき24/08/25(日)08:25:35No.1249074253そうだねx3
フリーレンはオチだけは既に決まっててずっと引き延ばしてる状態だと思う
38無念Nameとしあき24/08/25(日)08:25:48No.1249074289そうだねx13
それでもグラップラー時代までを否定したくないバキ
39無念Nameとしあき24/08/25(日)08:25:55No.1249074304+
大体続編は駄作だろ
40無念Nameとしあき24/08/25(日)08:26:41No.1249074407そうだねx1
>だらだら続いて終わりがどうだったか知られていない名作多くない?
なんならまだ続いてて驚く
氷菓とか
41無念Nameとしあき24/08/25(日)08:27:42No.1249074544+
映画だってオチが酷けりゃ評価下がるじゃん
42無念Nameとしあき24/08/25(日)08:27:49No.1249074568そうだねx5
>だらだら続いて終わりがどうだったか知られていない名作多くない?
銀魂…
43無念Nameとしあき24/08/25(日)08:28:47No.1249074714+
銀魂は違う雑誌に移ってから終わったんだっけ?
44無念Nameとしあき24/08/25(日)08:29:02No.1249074756そうだねx8
>フリーレンも割と竜頭蛇尾になりそうというか
>いきなり金ローでかましたのが功を奏してるというか
フリーレンは道中のちょっといい話がメインで壮大なオチとか期待してる層いるんだろうか
45無念Nameとしあき24/08/25(日)08:29:03No.1249074757そうだねx3
名作のうちに終わらせて完全版やパチ商法で稼げば良かったのに
バスタードとか
46無念Nameとしあき24/08/25(日)08:29:38No.1249074852+
>銀魂は違う雑誌に移ってから終わったんだっけ?
週刊→増刊→アプリ
に移ってようやく終わった
47無念Nameとしあき24/08/25(日)08:30:09No.1249074935そうだねx6
着地でミスったら0点なのはスポーツもいっしょだぞ
48無念Nameとしあき24/08/25(日)08:30:26No.1249074990+
>なんならまだ続いてて驚く
>氷菓とか
そもそも全然出てないからな
アニメ化以降出したの1冊だけだし
49無念Nameとしあき24/08/25(日)08:30:56No.1249075100+
>名作のうちに終わらせて完全版やパチ商法で稼げば良かったのに
>バスタードとか
あれは風呂敷広げすぎたからな
石川賢みたいに風呂敷閉じないまま終わるのはなかなか難しい
50無念Nameとしあき24/08/25(日)08:31:00No.1249075116そうだねx5
>着地でミスったら0点なのはスポーツもいっしょだぞ
着地したあと点数が付くんじゃねえんだ
着地するまでに点数稼げるんだよ
51無念Nameとしあき24/08/25(日)08:31:21No.1249075178そうだねx4
コナンとかいつまでやるのライフワークになってる漫画はダメ
52無念Nameとしあき24/08/25(日)08:31:30No.1249075202+
>アニメ化以降出したの1冊だけだし
間違えた2冊だ
53無念Nameとしあき24/08/25(日)08:31:49No.1249075269+
スポーツとは違うしな
連載中に評判稼いでいけるわけだし
54無念Nameとしあき24/08/25(日)08:32:00No.1249075304+
北斗の拳とか?
55無念Nameとしあき24/08/25(日)08:32:52No.1249075449そうだねx3
完結するとラストのネタバレだらけで語られがちだから幕引きショボいのはともかく
引っ張りに引っ張った謎がショボいと連載終了後の展開に後引くと思う
56無念Nameとしあき24/08/25(日)08:33:47No.1249075604そうだねx9
>コナンとかいつまでやるのライフワークになってる漫画はダメ
映画が大規模事業になりすぎてな
57無念Nameとしあき24/08/25(日)08:34:26No.1249075718そうだねx4
>>コナンとかいつまでやるのライフワークになってる漫画はダメ
>映画が大規模事業になりすぎてな
8年ぶりの複線回収とか言われても困るよ…
58無念Nameとしあき24/08/25(日)08:35:01No.1249075812そうだねx2
>北斗の拳とか?
読み直したらそんな悪くもなかった
59無念Nameとしあき24/08/25(日)08:35:12No.1249075858そうだねx1
浦沢直樹はビリーバット以降露骨に語られなくなったな
やってることは同じなのに
60無念Nameとしあき24/08/25(日)08:35:52No.1249076003そうだねx9
北斗はむしろだらだら続いてた所にビシッとした締めで終わったやつ
61無念Nameとしあき24/08/25(日)08:36:23No.1249076121+
FSSは終盤とかあるんだろうか
作者生きているうちに完結しないだろうけど
62無念Nameとしあき24/08/25(日)08:36:25No.1249076127そうだねx2
この話浦澤の事しか思い出さなかった
63無念Nameとしあき24/08/25(日)08:36:52No.1249076216そうだねx9
>FSSは終盤とかあるんだろうか
もう年表出てどうなるかはわかってるからな
64無念Nameとしあき24/08/25(日)08:37:04No.1249076267そうだねx1
>着地するまでに点数稼げるんだよ
一緒だよ
演技内容の評価でも点数稼いでるけど
着地でそれが台無しになるだけなんだから
65無念Nameとしあき24/08/25(日)08:37:27No.1249076334そうだねx1
GANTZ終盤は物語のスケールとしてはショボくないはずなんだ…
66無念Nameとしあき24/08/25(日)08:38:32No.1249076569+
ガンツはそんな悪いと思わんのよね
エピローグないのが寂しいくらいで大体描いた気もするし
67無念Nameとしあき24/08/25(日)08:39:17No.1249076745そうだねx1
思い浮かぶ奴大体キレイに締められるポイントあったな
68無念Nameとしあき24/08/25(日)08:41:59No.1249077254+
商業的な考え方としてはそれで良いよな
ただやるならやるで最初から最後まで面白い方が儲かるはずだけど
69無念Nameとしあき24/08/25(日)08:42:14No.1249077296+
>思い浮かぶ奴大体キレイに締められるポイントあったな
と言うかあのエピソードで〆ていればと言うか
70無念Nameとしあき24/08/25(日)08:42:41No.1249077366そうだねx3
雑誌変えられると忘れる
フジリューの銀英伝まだやってんのかな
71無念Nameとしあき24/08/25(日)08:43:38No.1249077542+
>雑誌変えられると忘れる
イブニングが廃刊して連載の大半がwebに移ったけど追いかけようって気にはならなかった
72無念Nameとしあき24/08/25(日)08:44:38No.1249077729+
銀魂の最終回はマジで知らないわ
73無念Nameとしあき24/08/25(日)08:44:46No.1249077751そうだねx3
>着地でミスったら0点なのはスポーツもいっしょだぞ
根本的にズレてる
着地でミスっても0点にならないのが漫画だぞ
74無念Nameとしあき24/08/25(日)08:47:41No.1249078355そうだねx2
    1724543261774.jpg-(39829 B)
39829 B
全16巻中21世紀になってから出た11~16巻が酷かった
75無念Nameとしあき24/08/25(日)08:48:34No.1249078543+
ヒット作ってつまらなくなり始めた時点で普通の読者は去って行くから最終回が酷くてもそんなダメージないんじゃないかって
76無念Nameとしあき24/08/25(日)08:48:37No.1249078553そうだねx5
>売れるのは圧倒的に後者
だが最終回がそれだと一気に本が処分されるんだよな
77無念Nameとしあき24/08/25(日)08:49:31No.1249078705+
ガンツの最終回はザンボット3だと聞いてて
ザンボット知らんから観たがまんま最終回だった
78無念Nameとしあき24/08/25(日)08:49:34No.1249078712そうだねx8
前が面白くないと最終回なんか見ない
79無念Nameとしあき24/08/25(日)08:50:21No.1249078838+
ガンツは最後あっさりだけど大体の謎は説明してくれたしあんなもんでしょ
逆にあれ以上何を描くの? 絶対いい方向にならないよ?
80無念Nameとしあき24/08/25(日)08:50:38No.1249078888そうだねx4
トリコは終盤グダグダだったけど最終回1話前の結婚式で全て許せるくらい良かった
81無念Nameとしあき24/08/25(日)08:50:53No.1249078928そうだねx1
アルスラーン戦記は第1部で完結だよ
荒川弘版もそこまで描いて終了するだろ
82無念Nameとしあき24/08/25(日)08:51:28No.1249079038そうだねx1
ストーリー物の長期連載は大抵ロクなもんじゃない
最初から全部追わないと話追えないからな
83無念Nameとしあき24/08/25(日)08:51:38No.1249079069そうだねx2
長期連載して最後はゲームの世界オチ
84無念Nameとしあき24/08/25(日)08:51:41No.1249079074そうだねx3
>全16巻中21世紀になってから出た11~16巻が酷かった
タイタニアもな
十数年も止まってた作品を続けさせるもんじゃねえなってなった
85無念Nameとしあき24/08/25(日)08:51:47No.1249079097そうだねx4
明らかに作者が飽きたんだなってやる気なくなってるが伝わるともにょる
86無念Nameとしあき24/08/25(日)08:52:04No.1249079156+
彼岸島は雅様倒して終われるのだろうか
87無念Nameとしあき24/08/25(日)08:52:43No.1249079300+
まあだいたい最終回迎える前にダレて読まなくなるんですけどね
88無念Nameとしあき24/08/25(日)08:52:46No.1249079309そうだねx2
後ろが糞だと作者アンチになる
89無念Nameとしあき24/08/25(日)08:53:14No.1249079414+
>彼岸島は雅様倒して終われるのだろうか
今度はユーラシア大陸編だろ?
彼岸大陸って 次はアメリカ大陸で彼岸星になる
90無念Nameとしあき24/08/25(日)08:53:54No.1249079556そうだねx1
定期購読してる雑誌なら最後まで見るのだが
91無念Nameとしあき24/08/25(日)08:54:03No.1249079587そうだねx5
後ろが0点な漫画はぼく勉
酷すぎて誰も好意的な話題にしなくなった
92無念Nameとしあき24/08/25(日)08:54:04No.1249079591そうだねx3
田中芳樹は途中で才能枯れたんだなと痛感した
夏の魔術も1作目は良いが巻を追うごとに劣化していったし
93無念Nameとしあき24/08/25(日)08:54:07No.1249079600そうだねx2
ああっ女神様は最終回が酷かったんじゃないけどその手前のネタバレが酷くて単行本全部処分してしまったわ
94無念Nameとしあき24/08/25(日)08:54:07No.1249079601そうだねx2
    1724543647710.jpg-(68702 B)
68702 B
途中から出てきた新キャラの先輩たちがメイン扱いになってしょぼいまま終了
95無念Nameとしあき24/08/25(日)08:54:15No.1249079630+
終わりが悪くて評価低くなったと言えば監獄学園とかアイムアヒーローとか?
96無念Nameとしあき24/08/25(日)08:54:33No.1249079679+
なんやて!
97無念Nameとしあき24/08/25(日)08:54:37No.1249079692そうだねx2
好きだったけど最終回の記憶がないマンガ結構あるわ
98無念Nameとしあき24/08/25(日)08:55:01No.1249079790そうだねx2
>田中芳樹は途中で才能枯れたんだなと痛感した
枯渇する前に終わらせてほしかった…
99無念Nameとしあき24/08/25(日)08:55:08No.1249079827そうだねx2
最近だと東京卍リベンジャーズ
100無念Nameとしあき24/08/25(日)08:55:13No.1249079844そうだねx3
>終わりが悪くて評価低くなったと言えば監獄学園とかアイムアヒーローとか?
監獄学園は全体の半分以上ダルくてつまらなかった
101無念Nameとしあき24/08/25(日)08:55:32No.1249079921そうだねx1
ヒロアカとかラスト酷かったもんね
102無念Nameとしあき24/08/25(日)08:55:46No.1249079970+
ナントカさんちの弁当って漫画がそんな評価だったはず
103無念Nameとしあき24/08/25(日)08:56:09No.1249080036+
最初から最終回はこうするって決めてる作品じゃないと大抵グダるね
ハガレンとか鬼滅は最初から最終回決めてるよね
104無念Nameとしあき24/08/25(日)08:56:14No.1249080050+
    1724543774759.jpg-(1005909 B)
1005909 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき24/08/25(日)08:56:22No.1249080075そうだねx2
    1724543782536.jpg-(125540 B)
125540 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106無念Nameとしあき24/08/25(日)08:56:42No.1249080128そうだねx4
ダイヤのAも酷かったなぁ
作者が露骨にやる気なくなってる
107無念Nameとしあき24/08/25(日)08:56:46No.1249080140+
最初駄目で最後良いのは出し惜しみしてたネタを全開放したから
打ち切り漫画だとよくある
そういうのだと次回作にも期待できるかもとはなる
最初良くて最後駄目だとああもう作者は枯れてしまったんだな…ってなる
108無念Nameとしあき24/08/25(日)08:57:12No.1249080226そうだねx1
海外のシーズンドラマみたく最初人気出たら延々続けて
人気なくなったら人知れず終わる
109無念Nameとしあき24/08/25(日)08:57:37No.1249080290+
ワンピはあんだけ長期連載してるのにちゃんと最終回考えてそうだな
110無念Nameとしあき24/08/25(日)08:58:23No.1249080439+
ゲームだって1作目が綺麗に完結したのに人気出たからって無理矢理シリーズ化させてどんどん微妙になること多いな
111無念Nameとしあき24/08/25(日)08:58:35No.1249080483そうだねx2
>彼岸島は雅様倒して終われるのだろうか
あれはそういう漫画じゃないから
112無念Nameとしあき24/08/25(日)08:58:53No.1249080543+
>ゲームだって1作目が綺麗に完結したのに人気出たからって無理矢理シリーズ化させてどんどん微妙になること多いな
3が名作になるかもしれない
113無念Nameとしあき24/08/25(日)08:59:10No.1249080588そうだねx2
>銀魂の最終回はマジで知らないわ
走ってる絵だけ知ってる
114無念Nameとしあき24/08/25(日)08:59:29No.1249080655+
>ゲームだって1作目が綺麗に完結したのに人気出たからって無理矢理シリーズ化させてどんどん微妙になること多いな
前作主人公の葬式から始まるゲームがあるらしい
115無念Nameとしあき24/08/25(日)08:59:51No.1249080727+
蒼天航路はあんだけ面白かったのに最後の二巻ひどかったなあ
116無念Nameとしあき24/08/25(日)09:00:07No.1249080790+
>ワンピはあんだけ長期連載してるのにちゃんと最終回考えてそうだな
あれは最初から最後まで考えてるが
連載途中で思いついたアイデアもどんどん追加していくタイプのようだ
117無念Nameとしあき24/08/25(日)09:00:08No.1249080792+
>彼岸島は雅様倒して終われるのだろうか
彼岸星までやるよ
118無念Nameとしあき24/08/25(日)09:00:44No.1249080906+
>>彼岸島は雅様倒して終われるのだろうか
>彼岸星までやるよ
地球全域が彼岸島になるのかよ
119無念Nameとしあき24/08/25(日)09:01:09No.1249080981そうだねx1
>出し惜しみしたらダメよねやっぱり
グラップラー刃牙も動けるジャイアント馬場をとっておきにしてたけど、『この程度のアイディアくらいバンバン出せないでどうする!』って思い直して花田をさっさと退場させて斗羽との対戦を持って来た。
120無念Nameとしあき24/08/25(日)09:01:44No.1249081088そうだねx5
>ヒロアカとかラスト酷かったもんね
言われてみると終わった気がしねえ!
まあでも最後まで読んでられただけ優秀かも
121無念Nameとしあき24/08/25(日)09:02:50No.1249081275そうだねx1
彼岸島はストーリーとかじゃなくてエンタメだから
122無念Nameとしあき24/08/25(日)09:02:55No.1249081289+
>ラブコメは最後の方がダメだと作品評価が一気に下がる
序盤から中盤にかけては面白く盛り上げやすいけど
落とし所が難しいジャンルだよね
123無念Nameとしあき24/08/25(日)09:03:08No.1249081347+
最終回が酷いのは連載開始時最終回考えてないだけだよね
途中で打ち切りになる可能性があるからそこまで余裕がないというか
124無念Nameとしあき24/08/25(日)09:03:53No.1249081494+
最近のだと鬼滅がグダったりショボくなる前にビシッと締めるべきところで締めてきちんと終わった印象
125無念Nameとしあき24/08/25(日)09:03:54No.1249081498そうだねx1
>ラブコメは最後の方がダメだと作品評価が一気に下がる
ヒロイン増やししまって結局一人選べねえってなってなるのが多いよね
126無念Nameとしあき24/08/25(日)09:04:03No.1249081534そうだねx8
>1724543774759.jpg
>1724543782536.jpg
酷いな…
127無念Nameとしあき24/08/25(日)09:05:04No.1249081738+
ジャンプ連載なんか終わりを早々考えれないからな…
松井優征くらいじゃないかね2話時点で終わり考えて書くの
128無念Nameとしあき24/08/25(日)09:05:10No.1249081757そうだねx3
せっかく考えた最高の最終回の構想があっても編集からあと2回で終わりですって言われたらやる気なくなるよね
129無念Nameとしあき24/08/25(日)09:05:42No.1249081850そうだねx1
ベクターボールは確かに酷かったけど今連載してるガッシュ2は面白いから…
130無念Nameとしあき24/08/25(日)09:05:59No.1249081904+
鬼滅はもう最近では…
131無念Nameとしあき24/08/25(日)09:06:36No.1249082018そうだねx1
鬼滅は漫画が最高でアニメは蛇足なんだ
132無念Nameとしあき24/08/25(日)09:06:53No.1249082061そうだねx5
チェンソーマン2部はしょぼいというかグダってるなと思う
でもファイアパンチもこんなもんだったか
133無念Nameとしあき24/08/25(日)09:07:20No.1249082158+
話の長さと中身の質はハガレンくらいが理想
134無念Nameとしあき24/08/25(日)09:08:30No.1249082392+
>>1724543774759.jpg
>>1724543782536.jpg
>酷いな…
でもこれヤケクソじゃなくて普通に読んでたら納得な流れだから
最終回じゃなくてぶつ切りの1話なんだよな多分
135無念Nameとしあき24/08/25(日)09:09:58No.1249082719+
>>ラブコメは最後の方がダメだと作品評価が一気に下がる
>ヒロイン増やししまって結局一人選べねえってなってなるのが多いよね
この頃多いパターンは調子づいてメインサブヒロイン全員にエピソード盛りまくって
キャラ人気が出てる所に負けヒロインイベントの舵取りミスって人気急落パターン
136無念Nameとしあき24/08/25(日)09:10:08No.1249082769そうだねx3
>せっかく考えた最高の最終回の構想があっても編集からあと2回で終わりですって言われたらやる気なくなるよね
打ち切りが決定したために
決まった尺へどうにかまとめようと詰め込んだ結果
妙に面白くなってしまう現象が稀にある
137無念Nameとしあき24/08/25(日)09:10:16No.1249082801+
ぬ~べ~なんかはそろそろ終わりましょうで畳んでいけたらしいから一定以上のヒット作ならそれなりに猶予があるんでは
138無念Nameとしあき24/08/25(日)09:10:33No.1249082870+
>最近のだと鬼滅がグダったりショボくなる前にビシッと締めるべきところで締めてきちんと終わった印象
あれも初期担当と相談して話を最後まで決めてたからな
139無念Nameとしあき24/08/25(日)09:10:56No.1249082943そうだねx2
>タイトルは忘れたけどクンニしろクンニを最後まで見て同じ感想持てる?
大丈夫だ評価低いのは最終回だけじゃないから
140無念Nameとしあき24/08/25(日)09:11:24No.1249083045そうだねx4
>話の長さと中身の質は寄生獣くらいが理想
141無念Nameとしあき24/08/25(日)09:11:43No.1249083105そうだねx1
>鬼滅は漫画が最高でアニメは蛇足なんだ
今の人気はどう考えてもアニメの映像補正
漫画は下手すぎ
142無念Nameとしあき24/08/25(日)09:12:25No.1249083256+
>打ち切りが決定したために
>決まった尺へどうにかまとめようと詰め込んだ結果
>妙に面白くなってしまう現象が稀にある
逆に前から通告されてるのに何もまとめずマンキンみたいにみかんになることもある
143無念Nameとしあき24/08/25(日)09:12:37No.1249083288+
>チェンソーマン2部はしょぼいというかグダってるなと思う
>でもファイアパンチもこんなもんだったか
チェンソ1部がグダらずにきれいに終わったのが奇跡だったのかもしれない
もともと短編のほうが得意な作者だし
144無念Nameとしあき24/08/25(日)09:12:55No.1249083362そうだねx2
>でもファイアパンチもこんなもんだったか
ファイアパンチも最後は理解不能過ぎてなぁ
145無念Nameとしあき24/08/25(日)09:14:14No.1249083641そうだねx5
鬼滅アニメは無駄な尺稼ぎやらオリジナル()が無ければ良いんだが
売れてしまった弊害か
146無念Nameとしあき24/08/25(日)09:14:21No.1249083672+
人気作品なら完全に終わらせない終わらせ方が一番いいと思うよ
数年後続きとか描ける余地が残せるし
147無念Nameとしあき24/08/25(日)09:14:25No.1249083686そうだねx1
チェンソーマン1期はジャンプのお約束で話つくってたのがよかったなあ
148無念Nameとしあき24/08/25(日)09:14:26No.1249083694+
鬼滅は最終回の段階でも鬼が2体残っている
149無念Nameとしあき24/08/25(日)09:14:45No.1249083756そうだねx3
>途中カスみたいな話になっても
>連載続けられるなら最終的に儲かる
呪術廻戦のグラフそのもの
150無念Nameとしあき24/08/25(日)09:15:09No.1249083865そうだねx2
>鬼滅アニメは無駄な尺稼ぎやらオリジナル()が無ければ良いんだが
まぁ原作自体は終わってるし既読の人も多いから補完も兼ねた引き伸ばしとして見ればいいんじゃない?
151無念Nameとしあき24/08/25(日)09:15:17No.1249083893+
>鬼滅は最終回の段階でも鬼が2体残っている
熟女好きのアイツと猫だっけ?
152無念Nameとしあき24/08/25(日)09:15:37No.1249083958そうだねx2
それ肯定すると行き着く先は洋ドラなのよな
売れてる間続くし伏線なんか回収する気端から無い…
アサシンクリードをⅢで切って以来そういうのは嫌ってる…少なくともソレ前提で作る奴は駄目
153無念Nameとしあき24/08/25(日)09:15:44No.1249083989+
終わり方がクソなら叩かれて当然だろ
154無念Nameとしあき24/08/25(日)09:15:57No.1249084036+
>鬼滅は最終回の段階でも鬼が2体残っている
現代があるからその間に討滅されてんだろ
155無念Nameとしあき24/08/25(日)09:15:57No.1249084039そうだねx2
    1724544957090.png-(105727 B)
105727 B
たぶん貼られるこれはもう中盤くらいから酷い漫画になってたからセーフ
序盤は良かったのにどうして…
156無念Nameとしあき24/08/25(日)09:16:41No.1249084191+
猗窩座の悲しい過去も映像化して滅茶苦茶長くなりそう
157無念Nameとしあき24/08/25(日)09:16:45No.1249084210+
>現代があるからその間に討滅されてんだろ
現代の時点で画家として生き残ってんだよ
158無念Nameとしあき24/08/25(日)09:16:53No.1249084233そうだねx3
終わりが酷いと今まで読んで楽しんできたのが騙された気分になって腹が立つんや
159無念Nameとしあき24/08/25(日)09:16:59No.1249084264+
>>鬼滅は最終回の段階でも鬼が2体残っている
>現代があるからその間に討滅されてんだろ
倒されてない
現代でも美人の絵を描き続けてる
160無念Nameとしあき24/08/25(日)09:17:02No.1249084279+
>たぶん貼られるこれはもう中盤くらいから酷い漫画になってたからセーフ
>序盤は良かったのにどうして…
むしろ読み切りの時がピークの漫画
161無念Nameとしあき24/08/25(日)09:17:08No.1249084307+
>それ肯定すると行き着く先は洋ドラなのよな
商業主義的には正しいってことなのかもしれん
162無念Nameとしあき24/08/25(日)09:17:13No.1249084317+
読者が飽きただけと作者が纏めきれないは違う話だからな
人気落ちて打ち切りだから尻切れは仕方ない
163無念Nameとしあき24/08/25(日)09:17:22No.1249084353+
>>現代があるからその間に討滅されてんだろ
>現代の時点で画家として生き残ってんだよ
別に人に害を及ぼしてないならいいよね
164無念Nameとしあき24/08/25(日)09:18:31No.1249084586そうだねx1
>序盤は良かったのにどうして…
ご存じでしょう
165無念Nameとしあき24/08/25(日)09:19:36No.1249084807+
>作者生きているうちに完結しないだろうけど
連載開始の時点でこれ絶対全部描けるわけないから
最初から年表公開して
第1話を第1部の最終回にしたって言ってるし
シェアードワールドにするとも言ってる
まぁあんな癖の強い世界ナカツ以外描けるわけないと思われてるからか誰ものってこない
166無念Nameとしあき24/08/25(日)09:19:37No.1249084812そうだねx1
>商業主義的には正しいってことなのかもしれん
一応綺麗に終わらせて、でも続きも作れそうな雰囲気を残すのがベストだろう
続きはよ、DLCはよって言われるのはモチベにも企業イメージにも貢献するし作らなくても話は終わってるから余計なネガティブは発生しない
167無念Nameとしあき24/08/25(日)09:19:42No.1249084839+
こち亀も終盤の数年間はショボいんだけど面白かった時期が長いからなんとなく許されてる
168無念Nameとしあき24/08/25(日)09:19:43No.1249084841+
長期連載でアニメ化とかで金が入ってきてやる気なくなるってのもあるかな
最終巻すら出せなくなる始末
ISお前の事だよ!!!
169無念Nameとしあき24/08/25(日)09:20:38No.1249085034+
カイジがそうなりそうってか半分なってる
170無念Nameとしあき24/08/25(日)09:20:44No.1249085060+
作者が飽きて連載中断して別の雑誌で新作描き始めてもう再開は…ってのもよくある
しょぼくても一応完結させてくれるだけマシだと思ってる
171無念Nameとしあき24/08/25(日)09:20:51No.1249085091+
最終回が酷いのも許せないが、未完のままってのも許せないよね
172無念Nameとしあき24/08/25(日)09:20:56No.1249085115+
そういやアカギはよく終わったなアレ
173無念Nameとしあき24/08/25(日)09:21:34No.1249085264+
>カイジがそうなりそうってか半分なってる
エピソード単位で終わってるからいらないのは見なかったことにすれば…
174無念Nameとしあき24/08/25(日)09:21:41No.1249085288+
アニメ化の出来は良かったのに原作がやる気無くて飛ぶパターンは辛い
漫画じゃないけどブラックブレットとか…
175無念Nameとしあき24/08/25(日)09:21:50No.1249085310+
>作者が飽きて連載中断して別の雑誌で新作描き始めてもう再開は…ってのもよくある
>しょぼくても一応完結させてくれるだけマシだと思ってる
あ~一理あるかも
176無念Nameとしあき24/08/25(日)09:22:03No.1249085355+
>そういやアカギはよく終わったなアレ
結局鷲巣死ななかったのかよってなった
177無念Nameとしあき24/08/25(日)09:22:07No.1249085371そうだねx3
>No.1249084841
でも我に返ってみたら話は最初からそんなに面白くないぞ…
178無念Nameとしあき24/08/25(日)09:22:29No.1249085462そうだねx3
>>しょぼくても一応完結させてくれるだけマシだと思ってる
アルスラーンとか読んでてそれ言えるの?
179無念Nameとしあき24/08/25(日)09:22:40No.1249085523そうだねx3
>こち亀も終盤の数年間はショボいんだけど面白かった時期が長いからなんとなく許されてる
こち亀の場合普通に叩かれまくってた時期かなり長かったと思う
180無念Nameとしあき24/08/25(日)09:23:18No.1249085658そうだねx6
ハンターも暗黒大陸なんてやらずにジンと再会して終わっておけば…
181無念Nameとしあき24/08/25(日)09:23:23No.1249085677+
>>こち亀も終盤の数年間はショボいんだけど面白かった時期が長いからなんとなく許されてる
>こち亀の場合普通に叩かれまくってた時期かなり長かったと思う
大体大阪署と左近寺のせい
182無念Nameとしあき24/08/25(日)09:23:53No.1249085785+
こち亀は100巻あたり後からはちょっと
183無念Nameとしあき24/08/25(日)09:24:17No.1249085870+
>ハンターも暗黒大陸なんてやらずにジンと再会して終わっておけば…
以降は外伝みたいなもんだろ
184無念Nameとしあき24/08/25(日)09:24:48No.1249085977+
こち亀で思い出したけどアルペジオってどうなってんのかな
185無念Nameとしあき24/08/25(日)09:24:49No.1249085979+
なんなら最終巻表紙の面子が酷いって最後まで言われてたぞこち亀
186無念Nameとしあき24/08/25(日)09:25:02No.1249086031そうだねx2
>しょぼくても一応完結させてくれるだけマシだと思ってる
マシかもしれんがしょぼかったらショボいと叩くよ
っていうか「叩けるだけマシ」って意味じゃね?
187無念Nameとしあき24/08/25(日)09:25:25No.1249086112+
    1724545525605.png-(50189 B)
50189 B
東リベは取っ散らかった展開を強引にでも纏めたのは評価してもいいと思うけどなんであんなに不評なんだろう
188無念Nameとしあき24/08/25(日)09:25:45No.1249086168+
結局のとこ売れればいいんだよだからしょうがない
最終回酷くて本が処分されようとそれまで売れた事が大事だからな
作者も食って行かなきゃならんし
189無念Nameとしあき24/08/25(日)09:26:00No.1249086226そうだねx1
>アルスラーンとか読んでてそれ言えるの?
アルスラーンは16翼将が揃ったところで終わっとけば良かったんや
ザッハークとかどうでもええやん
190無念Nameとしあき24/08/25(日)09:26:08No.1249086259+
>こち亀で思い出したけどアルペジオってどうなってんのかな
メンタルモデル可愛い それだけ
191無念Nameとしあき24/08/25(日)09:26:16No.1249086281+
こち亀はボカロ擦ってたのも当時きつかった
正直今のほうが好意的に見れるけど
なんなら今見ると浅いな…とすら思う
192無念Nameとしあき24/08/25(日)09:26:22No.1249086301+
ぶっちゃけ東リベはそりゃあの終わりしかねぇだろとしか
193無念Nameとしあき24/08/25(日)09:26:54No.1249086425そうだねx8
>東リベは取っ散らかった展開を強引にでも纏めたのは評価してもいいと思うけどなんであんなに不評なんだろう
とっ散らかってたから
194無念Nameとしあき24/08/25(日)09:26:55No.1249086429そうだねx1
ユーベルブラットとか初期はワクワクしてたけど
復讐対象が何か勝手に叛逆して最終的には復讐より救国メインになったのはなんだかなぁと思った
決着も割と自滅に近い形だったし
195無念Nameとしあき24/08/25(日)09:27:14No.1249086488+
>こち亀はボカロ擦ってたのも当時きつかった
もはや警察関係ねえな
196無念Nameとしあき24/08/25(日)09:27:31No.1249086549+
>No.1249086281
まぁ読者考えると浅くていいわけで
197無念Nameとしあき24/08/25(日)09:27:37No.1249086575+
>東リベは取っ散らかった展開を強引にでも纏めたのは評価してもいいと思うけどなんであんなに不評なんだろう
強くてニューゲームの部分を盛大にかっ飛ばしたからだろ
ダレるってんなら黒い衝動とかの部分もっとカットしとけよ
198無念Nameとしあき24/08/25(日)09:27:47No.1249086604そうだねx7
>もはや警察関係ねえな
それは昔からだから
199無念Nameとしあき24/08/25(日)09:28:12No.1249086688+
>まぁ読者考えると浅くていいわけで
こち亀の読者はむしろニッチでディープな話の方が喜ぶと思うが…
200無念Nameとしあき24/08/25(日)09:28:51No.1249086821+
銀英伝
201無念Nameとしあき24/08/25(日)09:29:10No.1249086885そうだねx1
>結局のとこ売れればいいんだよだからしょうがない
>作者も食って行かなきゃならんし
そんなこと皆分かってる
だからといって別に読者が売る側の立場で見る必要は無い
202無念Nameとしあき24/08/25(日)09:29:27No.1249086956そうだねx2
今もやってたら両さんバ美肉Vなってたんだろうな
203無念Nameとしあき24/08/25(日)09:29:34No.1249086977+
竜頭蛇尾でさらに足まで生やすパターンが多いと
さらに尻尾がちょん切れてエタる
204無念Nameとしあき24/08/25(日)09:29:36No.1249086986+
スクランはどうすればよかったのか
205無念Nameとしあき24/08/25(日)09:29:42No.1249087004+
    1724545782504.jpg-(67899 B)
67899 B
原作の面白い部分終わっちまったけど次のアニメはどうなるだろうな
終わりまでやるつもりらしいが
206無念Nameとしあき24/08/25(日)09:29:47No.1249087018+
パン美味しいねん!とかやってた時期はまだ末期じゃないんだよなこち亀
207無念Nameとしあき24/08/25(日)09:30:01No.1249087086そうだねx4
>銀英伝
まあヤンが死んで以降はキャラも読者も熱が冷めた感はあるが
そこまでショボくはないし納得のいく終わり方だったと思う
208無念Nameとしあき24/08/25(日)09:30:04No.1249087097+
>東リベは取っ散らかった展開を強引にでも纏めたのは評価してもいいと思うけどなんであんなに不評なんだろう
最終回1話前でマイキーと一緒に全ての前まで戻って全てを救ったダイジェスト
怒らないでくださいねそれやればどの時点からでも1話で終われるじゃないですか
209無念Nameとしあき24/08/25(日)09:31:16No.1249087366+
盛り上がるに欠けると支離滅裂は違うからな
210無念Nameとしあき24/08/25(日)09:31:17No.1249087371+
東リベ最終回でダイジェスト気味にやった話が重要な気がするんですけど
211無念Nameとしあき24/08/25(日)09:31:42No.1249087475そうだねx1
    1724545902324.png-(218405 B)
218405 B
最終回良かったらそれまで微妙だったのも全部チャラになるのにな
212無念Nameとしあき24/08/25(日)09:31:47No.1249087501そうだねx1
>未完がベストってこと
これはハート弱い作者ならやるべき答えかもしれんね
完結ですって形に持っていってくれるのは誠実さなんだな
213無念Nameとしあき24/08/25(日)09:31:58No.1249087538そうだねx1
>こち亀の読者はむしろニッチでディープな話の方が喜ぶと思うが…
というか自分が知らないことがニッチでディープに感じてるだけでその分野の人から見たら大体浅いだけだと思うよ
214無念Nameとしあき24/08/25(日)09:32:28No.1249087644+
>>未完がベストってこと
>これはハート弱い作者ならやるべき答えかもしれんね
>完結ですって形に持っていってくれるのは誠実さなんだな
なんで戻ってきたんだテラフォ…
215無念Nameとしあき24/08/25(日)09:32:43No.1249087709そうだねx5
>最終回良かったらそれまで微妙だったのも全部チャラになるのにな
よくねぇやつ貼るな
216無念Nameとしあき24/08/25(日)09:32:50No.1249087728+
>原作の面白い部分終わっちまったけど次のアニメはどうなるだろうな
>終わりまでやるつもりらしいが
ぶっちゃけ普通に盛り上がるだけだと思うよ
217無念Nameとしあき24/08/25(日)09:33:15No.1249087805そうだねx4
>東リベは取っ散らかった展開を強引にでも纏めたのは評価してもいいと思うけどなんであんなに不評なんだろう
そもそも「終わらせた事を評価しろ」ってのが傲慢なんじゃねえの
218無念Nameとしあき24/08/25(日)09:33:20No.1249087823そうだねx2
末期末期言われるけど面白い回は十分多かったと思う
いろんな所で大人気の全部同じじゃないですかも言ったら末期だし
219無念Nameとしあき24/08/25(日)09:33:49No.1249087941+
>なんで戻ってきたんだテラフォ…
進撃は凄いメンタル強いなってなる
220無念Nameとしあき24/08/25(日)09:34:36No.1249088112そうだねx2
呪術はまだあと5話あるからまぁ待てそこから判断しても遅くない
個展で作者本人が失敗したって言い出してるのはスルーしておこう
221無念Nameとしあき24/08/25(日)09:34:51No.1249088168+
最終章ひどいと言われながら悪い部分もあるけどぶっちゃけ総合的に見るとよかったよなというケースの方が多くね
222無念Nameとしあき24/08/25(日)09:35:20No.1249088280そうだねx6
>そもそも「終わらせた事を評価しろ」ってのが傲慢なんじゃねえの
それで許されたエヴァ
223無念Nameとしあき24/08/25(日)09:35:49No.1249088393そうだねx3
>最終章ひどいと言われながら悪い部分もあるけどぶっちゃけ総合的に見るとよかったよなというケースの方が多くね
俺にとっての北斗の拳だな
ラオウで終わればよかったとか言われるけど修羅の国とか雪国とか最後のバットの話とか良いよ
224無念Nameとしあき24/08/25(日)09:35:51No.1249088404+
>最終章ひどいと言われながら悪い部分もあるけどぶっちゃけ総合的に見るとよかったよなというケースの方が多くね
ぱっと思いつかんが何かある?
225無念Nameとしあき24/08/25(日)09:35:59No.1249088438+
最後の最後に台無しにされたら冷めるでしょ
226無念Nameとしあき24/08/25(日)09:36:27No.1249088570+
ぶっちゃけエヴァ新劇は旧劇の焼き直しでしかなかったけどな
ヒロイン入れ替わったぐらいで
227無念Nameとしあき24/08/25(日)09:36:32No.1249088591+
炎炎とか終わり酷い言われてる気がする
228無念Nameとしあき24/08/25(日)09:36:36No.1249088602+
エヴァは旧劇の時点で終わってたのに墓掘り起こしただけじゃん
229無念Nameとしあき24/08/25(日)09:36:42No.1249088632+
>なんで戻ってきたんだテラフォ…
戻ってきたらまーた人間同士でごちゃごちゃやって
ゴキと戦えよ
230無念Nameとしあき24/08/25(日)09:36:55No.1249088677+
>最終章ひどいと言われながら悪い部分もあるけどぶっちゃけ総合的に見るとよかったよなというケースの方が多くね
ガンツもそこに入れてくれませんか
231無念Nameとしあき24/08/25(日)09:37:22No.1249088782+
>>最終章ひどいと言われながら悪い部分もあるけどぶっちゃけ総合的に見るとよかったよなというケースの方が多くね
>俺にとっての北斗の拳だな
>ラオウで終わればよかったとか言われるけど修羅の国とか雪国とか最後のバットの話とか良いよ
肉や北斗より星矢終盤のが微妙だと思ってる
232無念Nameとしあき24/08/25(日)09:37:25No.1249088802+
>最終章ひどいと言われながら悪い部分もあるけどぶっちゃけ総合的に見るとよかったよなというケースの方が多くね
その逆で
古いけどキャッツアイの最終回が俺的にがっかりで
でもよく考えたらそれまでのストーリーも何が良くて読んでたんだっけ…ってなった
233無念Nameとしあき24/08/25(日)09:37:27No.1249088810そうだねx1
>炎炎とか終わり酷い言われてる気がする
むしろソウルイーターと繋がる終わりとしては100点じゃね?
ソウルイーター知らない?そうだね
234無念Nameとしあき24/08/25(日)09:37:56No.1249088934+
>炎炎とか終わり酷い言われてる気がする
全部読んでた訳じゃないから分からんけどいきなりソウルイーターに繋がるのどうなのって思った
235無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:23No.1249089033+
ナルトとか最終章長すぎてクソやマダラで終わらせとけとか言われてたけど総合的に見たら最終章よかったな
236無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:23No.1249089037そうだねx1
    1724546303074.webp-(632094 B)
632094 B
売上で見たら全漫画の中でも上澄み中の上澄みなんだけどね
どう考えても名作の部類に入る
237無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:31No.1249089072+
>全部読んでた訳じゃないから分からんけどいきなりソウルイーターに繋がるのどうなのって思った
割と中盤くらいから匂わせっぽいのはあった
238無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:38No.1249089106+
ターちゃんもショボい畳み方だったけど大人になって読み返したらこれはコレでってなった
239無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:46No.1249089138+
>肉や北斗より星矢終盤のが微妙だと思ってる
二部三部の敵のキャラ性が黄金連中に比べて薄いからどうしてもね…
240無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:48No.1249089151そうだねx2
    1724546328160.jpg-(96640 B)
96640 B
真に終盤ひどかった漫画をおしえる
241無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:54No.1249089163+
>それで許されたエヴァ
それなー…まぁ新劇なんてリブートした時点で全く信用はしてなかったが
アレで終わったと評価してる層は多分庵野作品自体観ないって意味の過去の清算なんじゃね
242無念Nameとしあき24/08/25(日)09:38:54No.1249089166+
炎炎は実写のが酷いからセーフ
243無念Nameとしあき24/08/25(日)09:39:14No.1249089256+
>ぶっちゃけエヴァ新劇は旧劇の焼き直しでしかなかったけどな
>ヒロイン入れ替わったぐらいで
「あまりにも鬱に流れ過ぎたから楽しくする」っての主眼に作られたのが新劇だからそれで良いんだぞ
元から世界の謎とか真理を描くつもりなんか無い
244無念Nameとしあき24/08/25(日)09:39:20No.1249089286そうだねx9
>真に終盤ひどかった漫画をおしえる
もう
出てる
245無念Nameとしあき24/08/25(日)09:39:21No.1249089292そうだねx2
トリコとか滅茶苦茶叩かれてたのに終わり良ければ~で全てが許されたのは凄い
246無念Nameとしあき24/08/25(日)09:39:42No.1249089414+
エヴァは許したというかやっぱりラストは精神世界で話してなんとなく終わるんだーて諦めた
247無念Nameとしあき24/08/25(日)09:39:49No.1249089451+
あさひなぐも終盤ひどかった
248無念Nameとしあき24/08/25(日)09:39:53No.1249089470+
>>最終章ひどいと言われながら悪い部分もあるけどぶっちゃけ総合的に見るとよかったよなというケースの方が多くね
>ガンツもそこに入れてくれませんか
二転三転してずっとハラハラする展開続くのは流石だと思う
249無念Nameとしあき24/08/25(日)09:39:55No.1249089479+
>元から世界の謎とか真理を描くつもりなんか無い
世界の謎は元からわかってたろ
異星人の遺産を使って人類が争ってるだけの話
250無念Nameとしあき24/08/25(日)09:39:58No.1249089496そうだねx4
>トリコとか滅茶苦茶叩かれてたのに終わり良ければ~で全てが許されたのは凄い
そもそもそんなダメじゃなかっただけだと思う
251無念Nameとしあき24/08/25(日)09:40:20No.1249089595+
>>全部読んでた訳じゃないから分からんけどいきなりソウルイーターに繋がるのどうなのって思った
>割と中盤くらいから匂わせっぽいのはあった
ならいい…のかな?
っても他誌の漫画に繋がるのはえっ!?ってなった
252無念Nameとしあき24/08/25(日)09:40:36No.1249089666+
>真に終盤ひどかった漫画をおしえる
あそびあそばせはよく言われるけど
「ギャグがいつの間にかバトルに」とか「シリアスものが段々とコミカルに」みたいなもんじゃないかと思う
253無念Nameとしあき24/08/25(日)09:40:58No.1249089759+
エヴァは丸投げをちゃんと終わらしたから評価上がった
254無念Nameとしあき24/08/25(日)09:40:59No.1249089768+
そもそもウルトラマンのパクリだから異星人と精神世界で終わるのは当然ではあるんだ
255無念Nameとしあき24/08/25(日)09:41:07No.1249089798そうだねx1
終盤の展開のせいで作品自体が嫌いになるってのも普通にあるな
最近だと宝石の国……ありゃ作者帰って来なかった方がマシだったかもしれん
256無念Nameとしあき24/08/25(日)09:41:11No.1249089811+
    1724546471312.jpg-(68299 B)
68299 B
終わりが良かったからなんとなく許されたやつ貼る
257無念Nameとしあき24/08/25(日)09:41:31No.1249089891+
>ナルトとか最終章長すぎてクソやマダラで終わらせとけとか言われてたけど総合的に見たら最終章よかったな
続編に続けるために宇宙人出したもんだしマダララストで良かった
けどサスケで綺麗にまとめたからいいや
258無念Nameとしあき24/08/25(日)09:41:51No.1249089969+
>>元から世界の謎とか真理を描くつもりなんか無い
>世界の謎は元からわかってたろ
>異星人の遺産を使って人類が争ってるだけの話
異星人だけじゃなくて超古代の遺産と干渉しようとした勢力だな
遠距離恋愛戦争
259無念Nameとしあき24/08/25(日)09:42:01No.1249090014+
>「あまりにも鬱に流れ過ぎたから楽しくする」っての主眼に作られたのが
何がQだよ!は秀逸でしたね
260無念Nameとしあき24/08/25(日)09:42:29No.1249090128+
古代の遺産がそもそも宇宙人の遺物だから…
261無念Nameとしあき24/08/25(日)09:42:32No.1249090141+
ラスボス後にライバルとの決着があると高評価になるイメージがあるな
262無念Nameとしあき24/08/25(日)09:42:51No.1249090220+
>けどサスケで綺麗にまとめたからいいや
サスケと言う存在が話を収縮させる抑止弁みたいな役割してたの凄いと思う
263無念Nameとしあき24/08/25(日)09:43:10No.1249090297そうだねx3
結局やってること旧劇と変わらなかったんだよなシン
264無念Nameとしあき24/08/25(日)09:43:41No.1249090456そうだねx1
>ラスボス後にライバルとの決着があると高評価になるイメージがあるな
特に最後どっちが勝ったかわからないと最高だよな
そう思うだろ!あんたも!
265無念Nameとしあき24/08/25(日)09:43:50No.1249090495そうだねx3
    1724546630359.jpg-(48687 B)
48687 B
>未完がベストってこと
前が0点だから未完なんだが
266無念Nameとしあき24/08/25(日)09:43:53No.1249090507+
宝石の国は佐藤史生みたいな昔のSF少女漫画的なものを描きたかったんだなーと思ったが
それはそれとして俺の望んだ物語ではなかった
267無念Nameとしあき24/08/25(日)09:44:04No.1249090544+
>結局やってること旧劇と変わらなかったんだよなシン
宗教的というか高尚だと勘違いしてた層にもわかりやすくした感じというかね
268無念Nameとしあき24/08/25(日)09:44:26No.1249090611+
>結局やってること旧劇と変わらなかったんだよなシン
でも話は新劇の方が綺麗にまとまっただろ?
269無念Nameとしあき24/08/25(日)09:44:47No.1249090697+
    1724546687854.jpg-(114865 B)
114865 B
エターというか編ごとに話にオチが付いて終わるタイプの不定期連載が理想なんじゃね
高橋留美子の人魚シリーズとか…最近だとブラクラはもうそういうもんだと思ってる
270無念Nameとしあき24/08/25(日)09:44:47No.1249090699+
本当に途中までが100点以上だったら最後がショボくても全体の評価は落ちないんだよ
北斗の拳とか
最後だけショボくて評価を落とすのはそこまでの作品でしかなかったってこと
271無念Nameとしあき24/08/25(日)09:45:37No.1249090895+
>でも話は新劇の方が綺麗にまとまっただろ?
いきなり14年後はねーわ
272無念Nameとしあき24/08/25(日)09:45:44No.1249090925+
>本当に途中までが100点以上だったら最後がショボくても全体の評価は落ちないんだよ
>北斗の拳とか
>最後だけショボくて評価を落とすのはそこまでの作品でしかなかったってこと
北斗の最終話と1話繋げるコラ漫画は別の意味で感動した
273無念Nameとしあき24/08/25(日)09:46:01No.1249091002+
>>真に終盤ひどかった漫画をおしえる
>あそびあそばせはよく言われるけど
>「ギャグがいつの間にかバトルに」とか「シリアスものが段々とコミカルに」みたいなもんじゃないかと思う
ギャグがもうキツいんだろうなという理解は得られてたと思うがスピンオフ的な続編でキツいとかじゃ無くてコッチのがやりたかったんですってのがグイグイ出ちゃってるのがね
274無念Nameとしあき24/08/25(日)09:46:07No.1249091027+
スラムダンクも最後はしょっぱい試合して負けましたってラストだけど
誰もが認める超名作だし
275無念Nameとしあき24/08/25(日)09:46:31No.1249091123そうだねx2
北斗や星矢の二部三部はそもそも見てない人が多いと思う
276無念Nameとしあき24/08/25(日)09:46:34No.1249091139+
途中まで良いと反転アンチを生みやすいというか
愛が憎しみに変わるから粘着質で質が悪い
277無念Nameとしあき24/08/25(日)09:46:47No.1249091192+
>>結局やってること旧劇と変わらなかったんだよなシン
>でも話は新劇の方が綺麗にまとまっただろ?
あれまとまったでいいのかな
旧劇も最後に親父と対話してキャラたちの幸せそうなその後を見せてたらそれでまとまってた気がする
278無念Nameとしあき24/08/25(日)09:47:00No.1249091260+
ガンダムも打ち切りだけど評価されてるので
279無念Nameとしあき24/08/25(日)09:47:20No.1249091325+
    1724546840124.webp-(87616 B)
87616 B
実際皆の記憶残るのは綺麗に終わった漫画だしな
280無念Nameとしあき24/08/25(日)09:47:23No.1249091334そうだねx3
>結局やってること旧劇と変わらなかったんだよなシン
シン見に行ってすげー力業でまとめたな…って思ってmay覗いたら庵野奇麗にまとめてくれてありがとう!みたいなレスが沢山あってえぇ…ってなった
281無念Nameとしあき24/08/25(日)09:47:55No.1249091445そうだねx4
>スラムダンクも最後はしょっぱい試合して負けましたってラストだけど
あれはその前の試合に全力つぎこみすぎて燃え尽きたってことで納得できたから
当時でも文句言う人あんまりいなかった覚えがある
282無念Nameとしあき24/08/25(日)09:48:00No.1249091465+
    1724546880527.jpg-(310263 B)
310263 B
途中まで100点だった
作者が我慢し切れなかった
283無念Nameとしあき24/08/25(日)09:48:06No.1249091490そうだねx1
聖矢の最後はまずジャンプ連載時なのか加筆なのかNDなのかで食い違いそう
284無念Nameとしあき24/08/25(日)09:48:19No.1249091532+
まぁTVエヴァが意味不明で旧劇まで見てないとわからないのは確か
旧劇がどういう話か理解できてないような自称ファンが多かったのが誤算か
285無念Nameとしあき24/08/25(日)09:48:35No.1249091606そうだねx3
>ガンダムも打ち切りだけど評価されてるので
打ち切りだけど話をちゃんとまとめてるでしょ
286無念Nameとしあき24/08/25(日)09:48:44No.1249091647+
>ギャグがもうキツいんだろうなという理解は得られてたと思うがスピンオフ的な続編でキツいとかじゃ無くてコッチのがやりたかったんですってのがグイグイ出ちゃってるのがね
名前忘れたけどアイデア出すのに疲れたらギャグやめてシリアスやれって言ってる漫画家居たな…
287無念Nameとしあき24/08/25(日)09:49:18No.1249091801そうだねx9
シンの場合は綺麗に終わらせた云々じゃなくて終わらせた事自体への評価だから…
やっと終わったって安堵感の方が強い
288無念Nameとしあき24/08/25(日)09:49:24No.1249091824+
>あれはその前の試合に全力つぎこみすぎて燃え尽きたってことで納得できたから
やまだたいちをトーナメント戦でやったらああなるよね感
289無念Nameとしあき24/08/25(日)09:49:38No.1249091876+
>聖矢の最後はまずジャンプ連載時なのか加筆なのかNDなのかで食い違いそう
NDの後があるなら良いけどジャンプ掲載時が最後でいいかなって…
290無念Nameとしあき24/08/25(日)09:49:47No.1249091913そうだねx1
>1724543774759.jpg
いろいろ言われてるが天才しかかけない
ちなみに本編はブスをたたえる漫画だよマジで
291無念Nameとしあき24/08/25(日)09:49:48No.1249091919+
>打ち切りだけど話をちゃんとまとめてるでしょ
いや…?結局何も解決してなくて逆シャアなってそれでも何も解決しなかったわけだけど
292無念Nameとしあき24/08/25(日)09:49:50No.1249091929+
>>結局やってること旧劇と変わらなかったんだよなシン
>シン見に行ってすげー力業でまとめたな…って思ってmay覗いたら庵野奇麗にまとめてくれてありがとう!みたいなレスが沢山あってえぇ…ってなった
一応親父や母親は旧劇だと投げっぱなしだし…新劇ではまとめてたし…
293無念Nameとしあき24/08/25(日)09:49:54No.1249091951+
少なくとも映像に関しては旧劇>超えられない壁>シンだったな
なんだあのショボいCG
294無念Nameとしあき24/08/25(日)09:50:20No.1249092048+
ひぐらしかな
295無念Nameとしあき24/08/25(日)09:50:24No.1249092062そうだねx1
>打ち切りだけど話をちゃんとまとめてるでしょ
富野アニメで最高のラストシーン不動の1位
296無念Nameとしあき24/08/25(日)09:50:43No.1249092139そうだねx3
>シンの場合は綺麗に終わらせた云々じゃなくて終わらせた事自体への評価だから…
>やっと終わったって安堵感の方が強い
もう待たなくていいんだ…っていう解放感よね
297無念Nameとしあき24/08/25(日)09:51:09No.1249092249そうだねx6
エヴァは結局Qでそっち路線に戻るんだ…って呆れたけどな
複数のウルトラマンみたいなシルエットも意味不明のまま終わったし
298無念Nameとしあき24/08/25(日)09:51:12No.1249092266+
    1724547072377.jpg-(224864 B)
224864 B
なろうだけど数年ぶりに出したと思ったら作者が設定忘れてた……ってのあったな
世の中には「もう書かないで/完結しないで」はマジにある
299無念Nameとしあき24/08/25(日)09:51:20No.1249092311そうだねx3
スレ読んでると「俺の望んだ結末じゃない」のを「綺麗にまとまってない」と言ってるだけの人が何人かいると思う
300無念Nameとしあき24/08/25(日)09:51:30No.1249092343+
>一応親父や母親は旧劇だと投げっぱなしだし…新劇ではまとめてたし…
お父さんはいいけどお母さんあんまり掘り下げてなくなかった?
301無念Nameとしあき24/08/25(日)09:51:37No.1249092376+
>富野アニメで最高のラストシーン不動の1位
頷きたいけどザンボット3とイデオン発動篇がこっち見てくる
302無念Nameとしあき24/08/25(日)09:51:53No.1249092452そうだねx1
>アルスラーンは16翼将が揃ったところで終わっとけば良かったんや
今月号の別マガが第一部の王都奪還のクライマックスだけどここで16翼将実は揃ってんのよね…
んでもって原作にない要素がいよいよ本格的に出てきてどうなる?って感じ
荒川さんなら壊滅ENDでも原作やCLAMPの某作品みたいな全滅のためだけの粗筋みたいにはせんとは思うけど
303無念Nameとしあき24/08/25(日)09:52:04No.1249092498+
エヴァはまぁマルチバースとかやらんでよかった(似たようなのはあるけど)
あれやると商業的にいくらでも出涸らしにされるからな
304無念Nameとしあき24/08/25(日)09:52:04No.1249092499+
>少なくとも映像に関しては旧劇>超えられない壁>シンだったな
つーか旧劇をビジネスとして評価するからスレ画みたいな奴が湧いてくるんじゃねーかなぁ?
305無念Nameとしあき24/08/25(日)09:52:19No.1249092570+
>エヴァは結局Qでそっち路線に戻るんだ…って呆れたけどな
>複数のウルトラマンみたいなシルエットも意味不明のまま終わったし
311が余計なことしやがった…
306無念Nameとしあき24/08/25(日)09:52:30No.1249092612そうだねx5
>いや…?結局何も解決してなくて逆シャアなってそれでも何も解決しなかったわけだけど
おまえの言う解決してないがよくわからん
戦争終わったので一区切りついたのに
307無念Nameとしあき24/08/25(日)09:52:34No.1249092631+
>>シンの場合は綺麗に終わらせた云々じゃなくて終わらせた事自体への評価だから…
>>やっと終わったって安堵感の方が強い
>もう待たなくていいんだ…っていう解放感よね
声優からも「もう結構な年齢だから早くしてくれ」って言われてたんだよな
308無念Nameとしあき24/08/25(日)09:52:51No.1249092696+
>シンの場合は綺麗に終わらせた云々じゃなくて終わらせた事自体への評価だから…
>やっと終わったって安堵感の方が強い
それでやったことが結局旧劇の焼き直しだからモニョるんだわ
309無念Nameとしあき24/08/25(日)09:53:17No.1249092804+
>シンの場合は綺麗に終わらせた云々じゃなくて終わらせた事自体への評価だから…
>やっと終わったって安堵感の方が強い
エヴァというコンテンツで話続けることに誰も期待してない証左だな
310無念Nameとしあき24/08/25(日)09:53:32No.1249092877そうだねx3
>後ろ100点取れるマンガと
>前が100点のマンガ
>売れるのは圧倒的に後者
赤坂アカが色々言われるけど連載作家としてみたらマジですごいと思う
311無念Nameとしあき24/08/25(日)09:53:32No.1249092879そうだねx6
破の時はようやく心入れ替えてエンタメ作れるようになったんだと感心したんだ
なおQ
312無念Nameとしあき24/08/25(日)09:53:54No.1249092980+
>>シンの場合は綺麗に終わらせた云々じゃなくて終わらせた事自体への評価だから…
>>やっと終わったって安堵感の方が強い
>それでやったことが結局旧劇の焼き直しだからモニョるんだわ
この場合の焼き直しの意味が分からん…
一番のわだかまりちゃんと解決してるやん…
313無念Nameとしあき24/08/25(日)09:54:27No.1249093115+
>複数のウルトラマンみたいなシルエットも意味不明のまま終わったし
あの何か4人の羽生えた巨人のことならアダムスの巨人ってやつで使徒より上位の個体なのは作中で言ってなかったか
314無念Nameとしあき24/08/25(日)09:54:33No.1249093140+
>ひぐらしかな
ひぐらしは最初は皆殺しで終わらせるつもりだったから祭囃子はファンサなんだ
ご都合主義でもいいじゃないか
315無念Nameとしあき24/08/25(日)09:54:50No.1249093207+
>>後ろ100点取れるマンガと
>>前が100点のマンガ
>>売れるのは圧倒的に後者
>赤坂アカが色々言われるけど連載作家としてみたらマジですごいと思う
めちゃくちゃ忙しいって言ってるのに配信やゲームやってるの好き
たまに配信見ましたよって編集から圧かけられるの好き
316無念Nameとしあき24/08/25(日)09:54:52No.1249093211+
>ギャグがもうキツいんだろうなという理解は得られてたと思うがスピンオフ的な続編でキツいとかじゃ無くてコッチのがやりたかったんですってのがグイグイ出ちゃってるのがね
仮にも一旦終わらせた作品の感想引きずって次回作を作者の主観までレッテル貼りして貶めてるのは粘着アンチじゃないすか…あんまり喋らないでしょその作者
317無念Nameとしあき24/08/25(日)09:55:06No.1249093266+
    1724547306889.jpg-(196961 B)
196961 B
エヴァってこんな斬新な終わらせかたしたアニメなんてなかったから当時は絶賛されてたでしょ
318無念Nameとしあき24/08/25(日)09:55:43No.1249093407+
>この場合の焼き直しの意味が分からん…
>一番のわだかまりちゃんと解決してるやん…
なんやかんやあって補完計画発動してシンジが否定して終わる
319無念Nameとしあき24/08/25(日)09:55:47No.1249093431そうだねx1
>あの何か4人の羽生えた巨人のことならアダムスの巨人ってやつで使徒より上位の個体なのは作中で言ってなかったか 
誰だよ!
320無念Nameとしあき24/08/25(日)09:56:11No.1249093519そうだねx1
>エヴァってこんな斬新な終わらせかたしたアニメなんてなかったから当時は絶賛されてたでしょ
ギャグで言ってる?
321無念Nameとしあき24/08/25(日)09:56:28No.1249093588そうだねx12
>エヴァってこんな斬新な終わらせかたしたアニメなんてなかったから当時は絶賛されてたでしょ
されてないされてない
322無念Nameとしあき24/08/25(日)09:56:32No.1249093608+
>エヴァってこんな斬新な終わらせかたしたアニメなんてなかったから当時は絶賛されてたでしょ
いきなりそこだけ抜き出されても
映像作品は文脈なんだから文脈で語ろうよ
323無念Nameとしあき24/08/25(日)09:57:08No.1249093770+
宝石の国はあの展開自体嫌だったけど
百歩譲って当人達が納得してる認識だとしても、最期にフォスの欠片を抜くの許してる時点で破綻してるとしか…
人間性を焼き尽くすならソコ持って行かせて人格だけ焼いて何になる
324無念Nameとしあき24/08/25(日)09:57:30No.1249093860そうだねx5
    1724547450655.jpg-(12658 B)
12658 B
>エヴァってこんな斬新な終わらせかたしたアニメなんてなかったから当時は絶賛されてたでしょ
325無念Nameとしあき24/08/25(日)09:57:42No.1249093908そうだねx6
>声優からも「もう結構な年齢だから早くしてくれ」って言われてたんだよな
冬月先生ギリギリセーフだったからな
326無念Nameとしあき24/08/25(日)09:57:45No.1249093913+
>>この場合の焼き直しの意味が分からん…
>>一番のわだかまりちゃんと解決してるやん…
>なんやかんやあって補完計画発動してシンジが否定して終わる
補完計画の話は別にエヴァのメインの話じゃ無いから
327無念Nameとしあき24/08/25(日)09:58:01No.1249093967そうだねx1
個人的に旧劇のがアホみたいなCGリリスなかった分好きだったな
328無念Nameとしあき24/08/25(日)09:58:41No.1249094146+
シンを旧劇の作画でやれてれば…
329無念Nameとしあき24/08/25(日)09:58:52No.1249094194そうだねx1
テレビエヴァの最終回は当時からナンやこれって感じだったけど逆に持ち上げてた人もいた
330無念Nameとしあき24/08/25(日)09:59:03No.1249094232+
>こち亀も終盤の数年間はショボいんだけど面白かった時期が長いからなんとなく許されてる
こち亀は100巻まで面白いとネタにされて200巻まで続きましたな
331無念Nameとしあき24/08/25(日)09:59:22No.1249094304+
>No.1249093770
最終回でフォスの欠片が自分を運んでくれてる鳥にもっと見たい!もっと近くに寄せて!て頼んでるところで
自分の感情優先で他人の都合考えないのフォスのまんまだけどこれ橋の向こうに渡して良かったんかなと思った
332無念Nameとしあき24/08/25(日)09:59:42No.1249094384+
使徒のデザイン変わった理由が旧ガイナックスの連中が使徒デザイン図をどこかに売ったか破棄したかで不明になったからなんだよな…
333無念Nameとしあき24/08/25(日)09:59:54No.1249094432+
    1724547594147.jpg-(248801 B)
248801 B
際限のない冒険の旅で終わりそうだし何なら未完になりそうだし
旅路の果てで死んで終わりが一番マシな可能性が出てきたな……
334無念Nameとしあき24/08/25(日)09:59:59No.1249094452+
庵野としては死んでもエヴァ初号機を戦闘面で活躍させたくなかった感はある
335無念Nameとしあき24/08/25(日)10:00:43No.1249094626+
庵野はもう気力も無く何より才能が枯れた
雑でも畳んで正解
336無念Nameとしあき24/08/25(日)10:01:00No.1249094672+
    1724547660185.jpg-(65625 B)
65625 B
>冬月先生ギリギリセーフだったからな
関係ないけど予告編PV見た時(間に合った!?み……ミギー!!)ってなった
337無念Nameとしあき24/08/25(日)10:01:12No.1249094715+
シンエヴァは破だけ何度も見てる
他は多分見ない
338無念Nameとしあき24/08/25(日)10:01:32No.1249094788+
冬月先生が最強だったのはちょっと面白かった
339無念Nameとしあき24/08/25(日)10:02:01No.1249094890+
終わり方で賛否あるのはしょうがないし当然なんだけど
未完で放り投げるやつはカスや!
340無念Nameとしあき24/08/25(日)10:02:16No.1249094945+
>冬月先生が最強だったのはちょっと面白かった
まあ実際最強だからなガーゴイル先生
341無念Nameとしあき24/08/25(日)10:02:54No.1249095067+
というより旧劇で終わってたのを無理矢理掘り返させられたから…
342無念Nameとしあき24/08/25(日)10:02:56No.1249095079+
>庵野はもう気力も無く何より才能が枯れた
まぁ最期にシンナウシカやればいいんじゃね
どっちに転んでもジブリに幕を引ける
343無念Nameとしあき24/08/25(日)10:03:05No.1249095123+
アンスラ倒して終わってたらバスタードは良い感じだったのにね…
344無念Nameとしあき24/08/25(日)10:03:06No.1249095125そうだねx1
北斗の拳のラスボスはしょぼかったけどいい話だと思うぞアレ
345無念Nameとしあき24/08/25(日)10:03:41No.1249095243+
>終わり方で賛否あるのはしょうがないし当然なんだけど
>未完で放り投げるやつはカスや!
衛府の七忍は超好きだからマジできつかった
346無念Nameとしあき24/08/25(日)10:04:12No.1249095361+
四半世紀もダラダラ終わらせなかった時点でカスじゃん
347無念Nameとしあき24/08/25(日)10:04:23No.1249095398+
>というより旧劇で終わってたのを無理矢理掘り返させられたから…
いやそれこそ話が全然終わってないって当時散々言われてたでしょ…
で創作鬱期に入って何も作れない時期が続いた
348無念Nameとしあき24/08/25(日)10:04:55No.1249095525+
>未完で放り投げるやつはカスや!
だが完結させたら無条件で未完作品を越えられるってワケでは決してない
「完結させた」で+10点、「未完である」で-10点みたいに補正入るだけ……処女非処女論争みたいなモンよ
349無念Nameとしあき24/08/25(日)10:05:13No.1249095585+
>というより旧劇で終わってたのを無理矢理掘り返させられたから…
シンライダーとかもそうだけど乗り気じゃないの作らされたら現場を無駄に荒らそうとするのやめなよ
350無念Nameとしあき24/08/25(日)10:06:08No.1249095769+
>>というより旧劇で終わってたのを無理矢理掘り返させられたから…
>シンライダーとかもそうだけど乗り気じゃないの作らされたら現場を無駄に荒らそうとするのやめなよ
逆や逆
管理者がいないとやりたい放題するから逆に言うとセーブ役が必要
351無念Nameとしあき24/08/25(日)10:06:17No.1249095805そうだねx1
>いやそれこそ話が全然終わってないって当時散々言われてたでしょ…
いや普通に当時の時点でお出しされてる設定ちゃんと知ってりゃあれで終わりだったよ
352無念Nameとしあき24/08/25(日)10:07:57No.1249096176+
第一始祖民族とかアニメ見てるだけだと何のこっちゃってなるのが悪いよ
353無念Nameとしあき24/08/25(日)10:08:00No.1249096187+
ゴジラやウルトラマンと仮面ライダーを比べると庵野一人にやらせちゃ駄目だなって
354無念Nameとしあき24/08/25(日)10:08:40No.1249096334そうだねx14
正直庵野の事情を顧みてるファンが気持ち悪い
クリエイターの事情とか精神状態とかそんなの知ったこっちゃない
作品だけで評価してやればいいのに やっと終わらせたことを評価するとか保護者かなんかかよ
355無念Nameとしあき24/08/25(日)10:08:53No.1249096383+
>いや普通に当時の時点でお出しされてる設定ちゃんと知ってりゃあれで終わりだったよ
というか設定自体あって無いような…そういう意味でも本当にウルトラマンなのよな
356無念Nameとしあき24/08/25(日)10:09:18No.1249096472そうだねx2
>>というより旧劇で終わってたのを無理矢理掘り返させられたから…
>いやそれこそ話が全然終わってないって当時散々言われてたでしょ…
>で創作鬱期に入って何も作れない時期が続いた
旧劇は終わってたじゃん
357無念Nameとしあき24/08/25(日)10:09:40No.1249096545そうだねx2
>正直庵野の事情を顧みてるファンが気持ち悪い
>クリエイターの事情とか精神状態とかそんなの知ったこっちゃない
>作品だけで評価してやればいいのに やっと終わらせたことを評価するとか保護者かなんかかよ
作品だけで評価するならやっと終わらせた事は評価されるのでは…?
358無念Nameとしあき24/08/25(日)10:10:19No.1249096679+
クリエイターの事情というかお前にそんなこと期待してなかったというか
359無念Nameとしあき24/08/25(日)10:10:52No.1249096796そうだねx2
>作品だけで評価するならやっと終わらせた事は評価されるのでは…?
わざと言ってんのか本気で分かってないのか…
作品だけで評価するから「やっと」とか「終わらせた」とかは考慮しないんだよ
360無念Nameとしあき24/08/25(日)10:10:57No.1249096821+
普段悪いことしてる奴がいいことしたら評価してるだけというか
361無念Nameとしあき24/08/25(日)10:11:21No.1249096895そうだねx3
>クリエイターの事情とか精神状態とかそんなの知ったこっちゃない
>作品だけで評価してやればいいのに やっと終わらせたことを評価するとか保護者かなんかかよ
何故か売る側作る側の立場や視点になりきってアニメゲーム漫画を評価してる奴は減らない
好きを拗らせると客観視できなくなるらしい
或いは社員か
362無念Nameとしあき24/08/25(日)10:12:34No.1249097165+
逆張り
363無念Nameとしあき24/08/25(日)10:13:05No.1249097289そうだねx4
そもそもエヴァ自体が大量に信者のいる作品だし
364無念Nameとしあき24/08/25(日)10:14:02No.1249097471+
まぁユイとゲンドウがちゃんとシンジと和解したのはいいと思うよ新劇
365無念Nameとしあき24/08/25(日)10:14:46No.1249097645+
どう締めるの?ってそれまでの集大成だから期待は高まるしそりゃあね
366無念Nameとしあき24/08/25(日)10:14:46No.1249097647そうだねx1
>後ろ100点取れるマンガと
>前が100点のマンガ
>売れるのは圧倒的に後者
分からんでもないが
長く売れるのは圧倒的にに前者だと思う
367無念Nameとしあき24/08/25(日)10:15:12No.1249097765そうだねx5
>長く売れるのは圧倒的にに前者だと思う
それ前も後ろも高得点ってだけじゃないかな
368無念Nameとしあき24/08/25(日)10:15:18No.1249097782+
和解ならエヴァ2の釣りエンドのがよかったかな
369無念Nameとしあき24/08/25(日)10:15:20No.1249097794そうだねx1
>作品だけで評価するから「やっと」とか「終わらせた」とかは考慮しないんだよ
それは作品だけで評価するとは言わないだろ
映像作品は前後に文脈を持つ流れなんだから終わるところの話まで含めて評価するべきで
それを無視して一部だけ切り取ることを作品だけで評価するとは言わない
と言うか普段から創作物をそんな読み方してんの?
370無念Nameとしあき24/08/25(日)10:15:23No.1249097812+
信者でもアンチでもそこまで作品に入れ込めるってのが何か羨ましい
俺はそこまで好きになった物が多分ないから
371無念Nameとしあき24/08/25(日)10:16:38No.1249098141+
呪術廻戦はどうなるかね
372無念Nameとしあき24/08/25(日)10:17:01No.1249098225そうだねx1
>スレ読んでると「俺の望んだ結末じゃない」のを「綺麗にまとまってない」と言ってるだけの人が何人かいると思う
100点とかなんとか言うけど
根本的にそういうんじゃなくない…?
売り上げで比べるくらいが限度だと思うんだよねそういうの
373無念Nameとしあき24/08/25(日)10:17:20No.1249098300そうだねx1
>まぁユイとゲンドウがちゃんとシンジと和解したのはいいと思うよ新劇
俺もこれなんだよな
ちゃんと和解してるし話としては綺麗にまとまってる
少なくとも旧劇みたいな投げっぱなしな終わりでは無い
374無念Nameとしあき24/08/25(日)10:17:31No.1249098338+
呪術はあれ宿儺倒しても死滅回遊は解けないんだけどそこらへん何か有耶無耶になりそう
375無念Nameとしあき24/08/25(日)10:18:47No.1249098625そうだねx1
>ちゃんと和解してるし話としては綺麗にまとまってる
>少なくとも旧劇みたいな投げっぱなしな終わりでは無い
投げっぱなしでも無いけど
ユイの目的とシンジの意向が違って拒絶エンドだったからな
376無念Nameとしあき24/08/25(日)10:19:02No.1249098691そうだねx3
>呪術廻戦はどうなるかね
もう話まとめ期に入ってるからどうなるもこうなるも無い気がする
377無念Nameとしあき24/08/25(日)10:20:11No.1249098986+
旧劇はユイが何したかったのか本気でわからなかったからな
宇宙に行きたかったの?
378無念Nameとしあき24/08/25(日)10:20:30No.1249099056+
>>長く売れるのは圧倒的にに前者だと思う
>それ前も後ろも高得点ってだけじゃないかな
放送連載当時は正直パっとしなかったのに徐々に口コミで評価上げていつの間にか人気タイトル
ってのはあると思う
379無念Nameとしあき24/08/25(日)10:20:35No.1249099082+
和解っていうかお母さん周りはだいぶ設定変わってる
もうそういう軌道修正しか無かったんだよな
380無念Nameとしあき24/08/25(日)10:21:02No.1249099205+
別に設定が何かいきなり生えるとか急な展開とかはジョジョとかでも散々やってるけど
勢いで評価されてるから実際オチ次第ではある
381無念Nameとしあき24/08/25(日)10:21:37No.1249099336+
そうか…
それでとしあきの漫画…
382無念Nameとしあき24/08/25(日)10:21:56No.1249099413+
>>ちゃんと和解してるし話としては綺麗にまとまってる
>>少なくとも旧劇みたいな投げっぱなしな終わりでは無い
>投げっぱなしでも無いけど
>ユイの目的とシンジの意向が違って拒絶エンドだったからな
親父に全然触れてないしユイの目的不明で投げっぱなしだと思うんよ旧劇
あとアスカの扱いが揺れまくって結局最初に戻るのも何も話進んで無いし
383無念Nameとしあき24/08/25(日)10:22:24No.1249099539+
>旧劇はユイが何したかったのか本気でわからなかったからな
>宇宙に行きたかったの?
言ったことそのまんまでしょ
人類が滅んでも存在した証としてエヴァを残したい
384無念Nameとしあき24/08/25(日)10:22:34No.1249099578+
連載作品である以上は媒体があるわけで
その媒体の都合というのがあるわけで…後で単行本で読んでも
当時の世相が分からないと何故このようなショボイ最終回になったのか?とか知り得ない

例えば古くは幽々白書とか単行本だけでは当時作者の状況は
少年ジャンプを毎週読んでた人にしか分からない
385無念Nameとしあき24/08/25(日)10:22:47No.1249099638+
>旧劇はユイが何したかったのか本気でわからなかったからな
>宇宙に行きたかったの?
それは理解力足りなすぎるだろ
作中でも冬月の前で喋ってるけど
地球や太陽が消滅するような果てしない未来の果てでも人類が存在する状態にしたかった
386無念Nameとしあき24/08/25(日)10:22:55No.1249099676+
>別に設定が何かいきなり生えるとか急な展開とかはジョジョとかでも散々やってるけど
>勢いで評価されてるから実際オチ次第ではある
そこなんだよな設定なんて実は瑣末なこと
展開や感情の揺れ動きやオチの方が大切
見たいもんを見たいのだ
387無念Nameとしあき24/08/25(日)10:23:09No.1249099739+
>人類が滅んでも存在した証としてエヴァを残したい
なおそのエヴァは初号機=自分
388無念Nameとしあき24/08/25(日)10:23:57No.1249099952そうだねx4
    1724549037369.jpg-(239683 B)
239683 B
別に唐突にこうなったわけじゃなくて伏線たくさん張ったでのこのオチなのにな
389無念Nameとしあき24/08/25(日)10:24:19No.1249100035+
>謎で引っ張るストーリーで最後ダメダメだったら読者視点ではクソなんだよ
>…いやそこは重要じゃないから浦沢直樹とか売れ続けてるのか
浦沢直樹は読者からはいろいろ言われがちだけど漫画賞の受賞歴で漫画家の価値を決めたとしたら最強格だから…
390無念Nameとしあき24/08/25(日)10:24:51No.1249100160+
>>旧劇はユイが何したかったのか本気でわからなかったからな
>>宇宙に行きたかったの?
>それは理解力足りなすぎるだろ
>作中でも冬月の前で喋ってるけど
>地球や太陽が消滅するような果てしない未来の果てでも人類が存在する状態にしたかった
「分かり合える」とか言うゼーレの目的とここら辺がごっちゃになるんだよな
魂のスープは結局人類存続を意味しないのでその状態が理想でもなかった
391無念Nameとしあき24/08/25(日)10:25:22No.1249100286+
旧劇はあれで終わらせたかったのに周りがそれを許さなかったというか
その後のガイナや庵野監督の環境をみるとエバが呪いみたいになってしまった
392無念Nameとしあき24/08/25(日)10:25:53No.1249100416+
>>謎で引っ張るストーリーで最後ダメダメだったら読者視点ではクソなんだよ
>>…いやそこは重要じゃないから浦沢直樹とか売れ続けてるのか
>浦沢直樹は読者からはいろいろ言われがちだけど漫画賞の受賞歴で漫画家の価値を決めたとしたら最強格だから…
なんならアニメ化もたくさんしてるし
やっぱり盛り上がりやワクワクさせる展開作るのはマジで素晴らしい才能だと思う
393無念Nameとしあき24/08/25(日)10:26:12No.1249100485+
21世紀少年もモンスターも
どっちも終盤はしょぼいイメージだが…考察を読むと分かりにくいだけで
キチンと伏線回収は見事にやっている模様
394無念Nameとしあき24/08/25(日)10:26:36No.1249100583+
>「分かり合える」とか言うゼーレの目的とここら辺がごっちゃになるんだよな
ゼーレの目的としては人類の意識の壁を無くして1個の生命体になって夢の中の世界で人類全員が満たされればいいってだけで
初号機=ユイがリリスに成り変わるのはユイ自体の目的でゼーレを利用してるわけだな
395無念Nameとしあき24/08/25(日)10:28:22No.1249101052+
>21世紀少年もモンスターも
>どっちも終盤はしょぼいイメージだが…考察を読むと分かりにくいだけで
>キチンと伏線回収は見事にやっている模様
終盤ショボいかなぁまあそこは人の好みかもしれんけど
どちらの作品も最高に盛り上がってちょっと余韻を残して終わる最高のエンドだと思う
396無念Nameとしあき24/08/25(日)10:28:30No.1249101088そうだねx1
和解したって言われてもゲンドウもユイも旧劇とキャラ変わってるからしっくりこない
むしろ和解させるために変えてるというか
397無念Nameとしあき24/08/25(日)10:28:51No.1249101172+
庵野としては視聴者の雑音より身内のガイナのゴタゴタの方が精神的に負担だったんだなぁっていうのが騒動の顛末見てると感じられる
398無念Nameとしあき24/08/25(日)10:29:17No.1249101277+
>和解したって言われてもゲンドウもユイも旧劇とキャラ変わってるからしっくりこない
>むしろ和解させるために変えてるというか
それ言ったら旧劇そのものが変えまくってるじゃねえか!
399無念Nameとしあき24/08/25(日)10:30:11No.1249101483+
>和解したって言われてもゲンドウもユイも旧劇とキャラ変わってるからしっくりこない
>むしろ和解させるために変えてるというか
名前が同じだけの別作品だろう
それぐらい魔改造していいだけの時間は経ってるし
400無念Nameとしあき24/08/25(日)10:30:46No.1249101622そうだねx1
>庵野としては視聴者の雑音より身内のガイナのゴタゴタの方が精神的に負担だったんだなぁっていうのが騒動の顛末見てると感じられる
ただそんなゴタゴタでしばらく作品作れなくなりそうと見越して不動産投資してそれで莫大な定期収入確保して全社員に給与出し続けてたのはめちゃくちゃビジネスの才覚あると思う
401無念Nameとしあき24/08/25(日)10:32:31No.1249102014+
庵野に関してはいつまでシン・キカイダーとイナズマンを温めてるんだと思ってる
402無念Nameとしあき24/08/25(日)10:32:55No.1249102094+
>たぶん貼られるこれはもう中盤くらいから酷い漫画になってたからセーフ
>序盤は良かったのにどうして…
ヨーロッパの方の大会やった辺りまでは読んでたなぁ
403無念Nameとしあき24/08/25(日)10:33:08No.1249102140+
>ただそんなゴタゴタでしばらく作品作れなくなりそうと見越して不動産投資してそれで莫大な定期収入確保して全社員に給与出し続けてたのはめちゃくちゃビジネスの才覚あると思う
ガイナに関しては他の連中が酷すぎる部分が大きいというか…
404無念Nameとしあき24/08/25(日)10:33:21No.1249102187+
gantzのラストが叩かれがちだけど
回収すべき話はほとんど回収してるから投げっぱなしではない
405無念Nameとしあき24/08/25(日)10:34:19No.1249102433そうだねx1
>別に唐突にこうなったわけじゃなくて伏線たくさん張ったでのこのオチなのにな
伏線張ってればクソでもゆるされるわけじゃないってことじゃないかな
知らんから何とも言えないが
406無念Nameとしあき24/08/25(日)10:34:22No.1249102450+
>gantzのラストが叩かれがちだけど
>回収すべき話はほとんど回収してるから投げっぱなしではない
吸血鬼とか出した意味ねぇよなとかは置いといて
一応どういう話なのかは全部終わらせてるよな
407無念Nameとしあき24/08/25(日)10:34:46No.1249102536+
>フリーレンは道中のちょっといい話がメインで壮大なオチとか期待してる層いるんだろうか
デブと童貞を眺めるおばあちゃんの話だもんな
408無念Nameとしあき24/08/25(日)10:35:11No.1249102638+
    1724549711190.jpg-(64629 B)
64629 B
シン・ヱヴァはマリが要所要所で大活躍しているので
ハッピーエンドになったわけだが…でもマリの正体が一切分からない
ゲンドウの事をゲンドウ君と呼んだり冬月副指令の事も知っていたり
その冬月からは「イスカリオテのマリア」と呼ばれていたり
漫画版ではパラレルらしいがシンジの母ちゃんのユイさんと親しかったり
409無念Nameとしあき24/08/25(日)10:35:59No.1249102859+
神星人と巨人星人のいざこざに巻き込まれた地球人かわうそ
410無念Nameとしあき24/08/25(日)10:37:21No.1249103182+
>ハッピーエンドになったわけだが…でもマリの正体が一切分からない
普通に冬月ゼミの一員でエヴァのテストパイロットやっててユイやゲンドウと同期のお助けキャラ
ってだけの存在
411無念Nameとしあき24/08/25(日)10:38:41No.1249103502+
生命と知恵の実とかよくわからん
412無念Nameとしあき24/08/25(日)10:39:26No.1249103688+
    1724549966384.jpg-(43647 B)
43647 B
>漫画版ではパラレルらしいがシンジの母ちゃんのユイさんと親しかったり
そしてここが重要だが
マイナス宇宙(裏宇宙)にある
ゴルゴダオブジェクトにユイさんはずっといるわけだけども
ここはマルチバースも超越した場所なのでパラレルであろうと関係ない
そうなるとマリはユイさんから使命を受けて動いていたと考えるのが
一応は筋が通っているのかなぁ?とも
413無念Nameとしあき24/08/25(日)10:40:34No.1249103961+
地球はポールシフトで地軸ぶっ壊れてるしどのみちあの世界もう駄目だよね
414無念Nameとしあき24/08/25(日)10:41:07No.1249104093+
>東リベは取っ散らかった展開を強引にでも纏めたのは評価してもいいと思うけどなんであんなに不評なんだろう
終わりはいいと思うけど黒い何たら編は普通につまらないからじゃね…
415無念Nameとしあき24/08/25(日)10:41:38No.1249104216+
>フリーレンは道中のちょっといい話がメインで壮大なオチとか期待してる層いるんだろうか
ハッピーで終わるのかやっぱり会えないよねの情緒的エンドで終わるのかは気になる
416無念Nameとしあき24/08/25(日)10:41:40No.1249104221+
>たぶん貼られるこれはもう中盤くらいから酷い漫画になってたからセーフ
>序盤は良かったのにどうして…
リアクションとか言い出した辺りでもう駄目だった
417無念Nameとしあき24/08/25(日)10:41:47No.1249104248+
>生命と知恵の実とかよくわからん
S2機関(使徒のコア)が生命の実で
知恵の実が人類のDNAじゃなかったかな
418無念Nameとしあき24/08/25(日)10:42:30No.1249104422+
東リベはきれいに終われるタイミングあったのに伸ばした結果があれだから
419無念Nameとしあき24/08/25(日)10:43:17No.1249104599そうだねx3
>>エヴァってこんな斬新な終わらせかたしたアニメなんてなかったから当時は絶賛されてたでしょ
>されてないされてない
アニメとしては面白いって評価されてたけど
あの最終回とそこに至るまでの数話は尺足りない?制作時間ない?本当に終われるの?からのあれだから
終わった後なんだあれって皆困惑してたよ
誰も最終回は絶賛してない
420無念Nameとしあき24/08/25(日)10:43:49No.1249104707+
>S2機関(使徒のコア)が生命の実で
>知恵の実が人類のDNAじゃなかったかな
旧劇の場合はミサトパパがアダムに人類のDNA投与する実験した結果が生命と知恵の実が合わさってセカンドインパクト起こしたからな
421無念Nameとしあき24/08/25(日)10:44:00No.1249104746+
20世紀少年の大ヒットで学んだ
序盤中盤傑作なら売れるマジで
422無念Nameとしあき24/08/25(日)10:44:34No.1249104888+
エヴァが流行ったのは劇場版から
それまでは一般人には認知されてない
423無念Nameとしあき24/08/25(日)10:45:02No.1249105003+
>東リベはきれいに終われるタイミングあったのに伸ばした結果があれだから
稀咲とはなんだったのか
424無念Nameとしあき24/08/25(日)10:45:36No.1249105141+
トリコとかヒロアカはその逆で途中グダったけど締め方が良いから満足度高い
呪術もそうなると良いんだが
425無念Nameとしあき24/08/25(日)10:45:41No.1249105174+
>別に唐突にこうなったわけじゃなくて伏線たくさん張ったでのこのオチなのにな
主人公はゲームのキャラでした~じゃ落ちてない感じする
426無念Nameとしあき24/08/25(日)10:45:59No.1249105244+
ウシジマ君はヤクザ編のボスラッシュがピークで
最後の章はカタルシスがなかったなー
427無念Nameとしあき24/08/25(日)10:46:40No.1249105397そうだねx2
進撃の巨人は概ね面白かった
当初からあの価値観が逆転する展開は想定して描き始めてたのかね?
428無念Nameとしあき24/08/25(日)10:46:45No.1249105415+
>稀咲とはなんだったのか
ヒロインに横恋慕してるストーカー以上の存在ではなかったな
429無念Nameとしあき24/08/25(日)10:47:24No.1249105560+
    1724550444523.jpg-(78237 B)
78237 B
>>作者生きているうちに完結しないだろうけど
>連載開始の時点でこれ絶対全部描けるわけないから
>最初から年表公開して
>第1話を第1部の最終回にしたって言ってるし
>シェアードワールドにするとも言ってる
>まぁあんな癖の強い世界ナカツ以外描けるわけないと思われてるからか誰ものってこない
でも立体化する頭のおかしいメーカーがある
実際、ナガノもデザインしとけば可動機構はボークスが考えてくれるとか思ってるフシあるし
430無念Nameとしあき24/08/25(日)10:48:21No.1249105786そうだねx4
>進撃の巨人は概ね面白かった
>当初からあの価値観が逆転する展開は想定して描き始めてたのかね?
今思うと進撃の前半部分をパクった二番煎じ作品って本当に何も理解しないままガワだけパクってたんだなって…
431無念Nameとしあき24/08/25(日)10:48:32No.1249105834そうだねx2
    1724550512210.jpg-(65272 B)
65272 B
>20世紀少年の大ヒットで学んだ
>序盤中盤傑作なら売れるマジで
駄作化しても終了して作品として完結するだけ遥かにマシなんだよ
投げてしまったらもう駄目だ
432無念Nameとしあき24/08/25(日)10:49:07No.1249105979そうだねx1
進撃に関してはギミック的に完全にオチから逆算して描いてるとは思うよ
まぁ巨人の起源とかに関しては謎の生命体からってする以外になかったんだろうけど
433無念Nameとしあき24/08/25(日)10:50:12No.1249106232そうだねx1
アウトロー漫画の最後はだいたい
戦闘力ゴミのカスに刺されて死ぬ
434無念Nameとしあき24/08/25(日)10:50:43No.1249106345+
メイドインアビスも作者が生きてるうちに終わるのか心配ラーメン取り上げろ
435無念Nameとしあき24/08/25(日)10:50:51No.1249106388+
序盤好評なら出版社や書店がプッシュするしメディアミックスの話も決まる
そこまではいいけど作者が忙しくなって潰れたりメディアミックス先からの大先生扱いに増長して本業雑にしだすのはダメ
436無念Nameとしあき24/08/25(日)10:51:24No.1249106516そうだねx1
>メイドインアビスも作者が生きてるうちに終わるのか心配ラーメン取り上げろ
ラーメン食わせないと多分モチベが足りなくて描けなくなるからしょうがねぇんだ
437無念Nameとしあき24/08/25(日)10:51:52No.1249106626+
死んだのか死んでないのか分からない感じで終わる・・クソ漫画は多い
あわよくば続編を狙っているやろ~♪
438無念Nameとしあき24/08/25(日)10:52:44No.1249106818+
>キチンと伏線回収は見事にやっている模様
アイツの正体だけは当てはまる奴は一人しかいなかった
だいたいのキャラ出てきたし要所要所でそいつの話題出るしで
439無念Nameとしあき24/08/25(日)10:52:53No.1249106845そうだねx4
テラフォは内輪揉め始めてから急激につまらなくなった
人類の天敵と戦う系の作品で内輪揉めやり出すの本当萎える
440無念Nameとしあき24/08/25(日)10:53:44No.1249107020+
ブリーチは息子のアップで終わったのに続編のかけらもない
バーンウィッチも単発だったな
441無念Nameとしあき24/08/25(日)10:54:17No.1249107148そうだねx5
    1724550857055.jpg-(52084 B)
52084 B
>>進撃の巨人は概ね面白かった
>>当初からあの価値観が逆転する展開は想定して描き始めてたのかね?
としあきのユミル評価がジェットコースターのような速度で変わりまくるの面白かったわ
普通は無実の罪を押し付けられて虐められてる可哀想な女の子と思うじゃん…
442無念Nameとしあき24/08/25(日)10:55:02No.1249107313+
>ブリーチは息子のアップで終わったのに続編のかけらもない
>バーンウィッチも単発だったな
地獄編面白そうだけど息子の話にするには幼すぎるし
バーンウィッチは下手にブリーチに世界繋げたのが続きやるにはめんどそう
443無念Nameとしあき24/08/25(日)10:55:57No.1249107514+
テラフォにはもう期待してないけど
ここからどうオチ付けるかだけは気になるからマンガ喫茶で済ます
444無念Nameとしあき24/08/25(日)10:56:14No.1249107565+
>>キチンと伏線回収は見事にやっている模様
>アイツの正体だけは当てはまる奴は一人しかいなかった
>だいたいのキャラ出てきたし要所要所でそいつの話題出るしで
同窓会で一回名前が出ただけじゃね
445無念Nameとしあき24/08/25(日)10:57:51No.1249107887+
連載中なら終盤じゃなくて今つまらない漫画なんだからしゃーない
完結すればまた評価も変わる
446無念Nameとしあき24/08/25(日)10:58:24No.1249108013+
>テラフォは内輪揉め始めてから急激につまらなくなった
>人類の天敵と戦う系の作品で内輪揉めやり出すの本当萎える
ドラマが描けない天敵だと作者側として展開捻り出すのが大変なんだろうなって
パニック物とかが内輪揉めになるのを見てると思う
447無念Nameとしあき24/08/25(日)10:58:59No.1249108158+
エレンポイントとかあったね
いやそんなものはなかったんだけども
448無念Nameとしあき24/08/25(日)10:59:25No.1249108258+
>終盤がショボい←これだけの理由で今まで売れてた部分まで否定される風潮おかしいよね
お前それ焼きたてジャぱん見ても言える?
449無念Nameとしあき24/08/25(日)10:59:31No.1249108273+
案外適当な漫画思いつかないよねこれ
鬼滅とか比較的そんなとこあるけど
ショボいというほどでもないし(やりたいことは判る)
450無念Nameとしあき24/08/25(日)10:59:41No.1249108311そうだねx1
>同窓会で一回名前が出ただけじゃね
二回は出てきたと思う
なんか不自然な伏線だったからずっと覚えてた
451無念Nameとしあき24/08/25(日)11:00:15No.1249108421そうだねx6
なんだよ主人公巨人化かよ私これ嫌い!
でも面白いな…
なんだよ対人じゃなくて対巨人やれよ
でも面白いな…
452無念Nameとしあき24/08/25(日)11:00:19No.1249108443そうだねx1
善良な医者が本当に善良なだけの医者だと思ってた人いないと思う
453無念Nameとしあき24/08/25(日)11:00:57No.1249108600そうだねx1
百万回は言われたろうが叩かれてるようなのは終盤じゃなくて
後半どころかひどいのになると中盤からもう内容おかしくなってんだろ
454無念Nameとしあき24/08/25(日)11:01:09No.1249108644+
正直進撃は島の外行ってからの方が好き
455無念Nameとしあき24/08/25(日)11:01:16No.1249108678+
鬼滅終盤は結構叩かれてたっけ
鬼滅の薬とかなんとか言われて
最終回できっちり評価取り戻したけど
456無念Nameとしあき24/08/25(日)11:01:42No.1249108790+
>正直進撃は島の外行ってからの方が好き
ミートゥー
457無念Nameとしあき24/08/25(日)11:02:17No.1249108917そうだねx3
>鬼滅終盤は結構叩かれてたっけ
>鬼滅の薬とかなんとか言われて
>最終回できっちり評価取り戻したけど
むしろ最終回の時間飛ばしの方が評価分かれてなかったか?
458無念Nameとしあき24/08/25(日)11:02:29No.1249108965+
>人類の天敵と戦う系の作品で内輪揉めやり出すの本当萎える
フランス革命の革命政府もパリ・コミューンのコミューン政府もスペイン内戦の共和国人民戦線政府も内戦や対外戦争よりも熱心に権力抗争や粛清や暗殺をやっていた
人間の描写ととしてリアルだろう
459無念Nameとしあき24/08/25(日)11:02:36No.1249108990そうだねx1
>>終盤がショボい←これだけの理由で今まで売れてた部分まで否定される風潮おかしいよね
>お前それ焼きたてジャぱん見ても言える?
途中からめちゃくちゃ定期
460無念Nameとしあき24/08/25(日)11:02:36No.1249108994そうだねx1
>>終盤がショボい←これだけの理由で今まで売れてた部分まで否定される風潮おかしいよね
>お前それ焼きたてジャぱん見ても言える?
あれは面白いの序盤だけで中盤以降はずっとああだったろ
461無念Nameとしあき24/08/25(日)11:02:43No.1249109023そうだねx2
>>終盤がショボい←これだけの理由で今まで売れてた部分まで否定される風潮おかしいよね
>お前それ焼きたてジャぱん見ても言える?
ネットに流れてるダルシムの所しか知らない人はそう思うかもしれない
462無念Nameとしあき24/08/25(日)11:02:59No.1249109092+
薬の方が強いじゃん!はまぁそもそも鬼産まれた原因が薬だし効果あるのもまぁわからんではない
463無念Nameとしあき24/08/25(日)11:03:28No.1249109214+
鬼滅は無惨で終われたのが幸運だったな
引き延ばしの被害に遭って無惨の更に上位の鬼が出てきたら終わってた
464無念Nameとしあき24/08/25(日)11:03:29No.1249109216+
進撃は島の外に行ったくらいで読むのやめちゃった
そういや完結してるんだったな
465無念Nameとしあき24/08/25(日)11:03:45No.1249109282+
終盤賛否あったけど見どころは多いし賛も十分あった
長男と義勇さんのケーキ入刀とか鬼の王!とか
466無念Nameとしあき24/08/25(日)11:03:46No.1249109286+
鬼滅は最終話が同人ENDって言われてたな
467無念Nameとしあき24/08/25(日)11:04:02No.1249109330+
終盤がショボイはまだいいんだよ
ちゃぶ台ひっくり返して並べたもの全部ぐちゃぐちゃにするようなのはやめてくれ
それはもう物語じゃない
468無念Nameとしあき24/08/25(日)11:04:19No.1249109404+
薬強いのはいいんだけど変なデバフ盛りまくるくせに薬だけじゃギリギリ殺せないご都合感が強かった
469無念Nameとしあき24/08/25(日)11:04:20No.1249109410+
>進撃は島の外に行ったくらいで読むのやめちゃった
>そういや完結してるんだったな
また人間同士の戦い…最初からずっと人間同士の戦いだった
は良いオチだと思ったよ
470無念Nameとしあき24/08/25(日)11:04:22No.1249109417+
>人類の天敵と戦う系の作品で内輪揉めやり出すの本当萎える
敵が意思疎通できないタイプだとなかなか面白くならないから仕方ない
ゾンビ物とかもそうだけど
471無念Nameとしあき24/08/25(日)11:04:28No.1249109444+
これじゃ鬼滅の刃じゃなくて珠代の毒じゃねーかってなってたなそういや
472無念Nameとしあき24/08/25(日)11:04:36No.1249109475+
ジョジョ7部は最終回だけやたら気合入ってたけどちょっとダレすぎた
テンポってマジ大事
473無念Nameとしあき24/08/25(日)11:04:41No.1249109497そうだねx3
    1724551481437.jpg-(137146 B)
137146 B
>薬の方が強いじゃん!はまぁそもそも鬼産まれた原因が薬だし効果あるのもまぁわからんではない
本物の化物はあの男だからな
474無念Nameとしあき24/08/25(日)11:05:03No.1249109576+
>エレンポイントとかあったね
>いやそんなものはなかったんだけども
実際にあったのはユミルポイントだったね
475無念Nameとしあき24/08/25(日)11:05:07No.1249109589+
    1724551507016.jpg-(52058 B)
52058 B
終盤があまりにもアレな作品
12巻も単行本出しといてダイジェストはないよ…
476無念Nameとしあき24/08/25(日)11:05:14No.1249109619そうだねx4
>正直進撃は島の外行ってからの方が好き
俺はガッカリしたけどな
477無念Nameとしあき24/08/25(日)11:05:25No.1249109662+
ジャぱんは人によってどこからぶっ壊れたかが分かれるから終盤だけおかしいとは言えんのよな…
ちなみに俺は25から完全にダメになったと思ってて25は俺の中で終盤扱いだから終盤ダメになった漫画枠
478無念Nameとしあき24/08/25(日)11:05:34No.1249109698+
>人類の天敵と戦う系の作品で内輪揉めやり出すの本当萎える
内輪が原因を作ってあげないと
フツーに外から襲ってくるしかないから難しいのよ
479無念Nameとしあき24/08/25(日)11:05:34No.1249109699+
>これじゃ鬼滅の刃じゃなくて珠代の毒じゃねーかってなってたなそういや
人間に戻す毒と老化の毒とポップコーン禁止の毒ともう一個くらい効果あったような…
480無念Nameとしあき24/08/25(日)11:05:39No.1249109718+
ブリーチとるろ剣の悪口か?
481無念Nameとしあき24/08/25(日)11:05:53No.1249109761+
>薬強いのはいいんだけど変なデバフ盛りまくるくせに薬だけじゃギリギリ殺せないご都合感が強かった
即薬で死んでたらメタクソにされてたろ
そういうのまでご都合扱いしてたらボス倒すためには
聖剣が必要です!みたいな話までご都合になる
482無念Nameとしあき24/08/25(日)11:05:59No.1249109787+
1~3巻くらい迄が最大風速で後は惰性って作品が大半で
大多数が納得するオチつけられたらそれだけで名作リスト入り
483無念Nameとしあき24/08/25(日)11:06:14No.1249109846そうだねx1
アルスラーン戦記は終盤ホントひどい
ダリューンとナルサスすらどうよって扱いを受けるなんて
484無念Nameとしあき24/08/25(日)11:06:17No.1249109858+
としあきの場合100話あったら50話ぐらいでショボかったりつまらなかったりすると残り50話ずっと叩き続けるからそういう点ではスレ画の理屈は正しい
485無念Nameとしあき24/08/25(日)11:06:19No.1249109862そうだねx2
    1724551579821.jpg-(158225 B)
158225 B
鰤は中盤から既にネタ漫画扱いだったな
オサレポインツシステム!
486無念Nameとしあき24/08/25(日)11:06:25No.1249109886+
あくまで毒で殺せないから日光で殺したわけでな
487無念Nameとしあき24/08/25(日)11:06:28No.1249109897+
>>正直進撃は島の外行ってからの方が好き
>俺はガッカリしたけどな
エレン成仏しろや
488無念Nameとしあき24/08/25(日)11:06:40No.1249109940+
賛否両論が成立しないのは同じ量の賛より否の方が言葉の注目性や暴力性が高いからなんだよね…
489無念Nameとしあき24/08/25(日)11:06:42No.1249109950+
テラフォはまだゴキブリ側が依然脅威なのに
中国班馬鹿じゃねえのって
490無念Nameとしあき24/08/25(日)11:06:43No.1249109955+
>アルスラーン戦記は終盤ホントひどい
>ダリューンとナルサスすらどうよって扱いを受けるなんて
ガイエにはもう壮絶な死を書く力が残っていなかったんだ
491無念Nameとしあき24/08/25(日)11:07:25No.1249110124+
>それでもグラップラー時代までを否定したくないバキ
あれはあれで絵が気持ち悪いって当時は言われたよ
492無念Nameとしあき24/08/25(日)11:07:40No.1249110184+
鬼滅はむしろ…もうチョット続けても良いのよ♪と思うぐらいの
全23巻ではあった
ただ童麿の教団編はやっぱり最初は想定してたんじゃ無いかなぁ?
猪之介の過去とも絡めて教団潜入編として独立したエピソードでやって欲しかった
493無念Nameとしあき24/08/25(日)11:07:56No.1249110251そうだねx1
自分はこの展開ダメだった…って程度で収めてくれるならわかるけどそうじゃないものね
494無念Nameとしあき24/08/25(日)11:08:00No.1249110266+
刃牙はちゃんとタイトル変わってるから…
一歩みたいに連続してると厄介
495無念Nameとしあき24/08/25(日)11:08:09No.1249110302+
最初から糞なのと途中から糞化するのだと叩く方の力の入り方が違うというか
好きだった作品が糞になる方が叩き方が苛烈になる
496無念Nameとしあき24/08/25(日)11:08:16No.1249110323そうだねx4
グラップラーは問題なく名作でしょ
ちょいグロ趣味はあるけど
497無念Nameとしあき24/08/25(日)11:08:52No.1249110451そうだねx1
ここじゃアホ扱いだけど個人的に最初から終わり近くまでずっと面白い呪術はすげえなって
498無念Nameとしあき24/08/25(日)11:08:55No.1249110470+
ゆうえんちと異世界烈は面白いからいいよ…
本編はもう
499無念Nameとしあき24/08/25(日)11:09:10No.1249110532そうだねx2
>鬼滅はむしろ…もうチョット続けても良いのよ♪と思うぐらいの
>全23巻ではあった
俺ジャンプ漫画ですげー綺麗に終わったなと思ってる漫画が封神演義と鬼滅なんだけど意外なことに両方全23巻なんだよなアレ
500無念Nameとしあき24/08/25(日)11:09:10No.1249110536+
田中芳樹は年取って一人の超人や天才だけでどうにかなるわけじゃないじゃんってなっちゃったからな
501無念Nameとしあき24/08/25(日)11:09:23No.1249110587そうだねx1
>ここじゃアホ扱いだけど個人的に最初から終わり近くまでずっと面白い呪術はすげえなって
わざとやってんだろオメー!
502無念Nameとしあき24/08/25(日)11:09:28No.1249110615+
るろ剣は志々雄までの背景のリアルタッチが失われたのが痛い
人誅編と違ってすげーリアルなのよね
503無念Nameとしあき24/08/25(日)11:09:42No.1249110675+
封神演義…アニメ…うっ頭が
504無念Nameとしあき24/08/25(日)11:09:42No.1249110676そうだねx1
>>それでもグラップラー時代までを否定したくないバキ
>あれはあれで絵が気持ち悪いって当時は言われたよ
グラップラー時代まで否定したくないって言う個人の感想に対して返すのならそこはそう言う意見があったじゃなくて自分はどうだったかじゃないと会話になるまい
505無念Nameとしあき24/08/25(日)11:10:03No.1249110776+
面白いの方向性が変わってませんか?
506無念Nameとしあき24/08/25(日)11:10:08No.1249110788+
>テラフォはまだゴキブリ側が依然脅威なのに
>中国班馬鹿じゃねえのって
そういうので引き合いに出されるマブラヴだけどあれ一応勝ち筋はあるから
現場の人間にはたまったもんじゃないけど戦後のあれこれやれてるだけで
うわっつらだけ真似てるのが多すぎる
507無念Nameとしあき24/08/25(日)11:10:45No.1249110936そうだねx3
>アルスラーン戦記は終盤ホントひどい
>ダリューンとナルサスすらどうよって扱いを受けるなんて
ファン・ヒューリックがモブに成り下がったタイタニアと
俺たちの戦いはこれからだ!で終わった創竜伝もヒドかった
508無念Nameとしあき24/08/25(日)11:10:54No.1249110974+
>ガンツの最終回はザンボット3だと聞いてて
>ザンボット知らんから観たがまんま最終回だった
GANTZのコントロールを得たということは死んだ人を全員生き返らせることができるぞ
ただしそこを描くと蛇足だろう
509無念Nameとしあき24/08/25(日)11:10:56No.1249110986+
刃牙はバキになって死刑囚編でぶったたかれてた
シリーズ全体で見ると良かったの序盤だけでは…
510無念Nameとしあき24/08/25(日)11:10:58No.1249110996+
青い彼岸花…
511無念Nameとしあき24/08/25(日)11:11:29No.1249111113+
刃牙が人間味失って勇次郎が日和ったの海王トーナメント辺りかな
512無念Nameとしあき24/08/25(日)11:11:34No.1249111130+
>俺ジャンプ漫画ですげー綺麗に終わったなと思ってる漫画が封神演義と鬼滅なんだけど意外なことに両方全23巻なんだよなアレ
週刊連載マンガというものの賞味期限がそれくらいだと誰かが言ってた
513無念Nameとしあき24/08/25(日)11:12:08No.1249111258+
    1724551928308.jpg-(63344 B)
63344 B
>テラフォはまだゴキブリ側が依然脅威なのに
>中国班馬鹿じゃねえのって
強敵がいるうちに内乱に勝って支配者になろうとするのは中国あるある過ぎる
514無念Nameとしあき24/08/25(日)11:12:15No.1249111298+
スラムダンクなんてめちゃくちゃきれいに終わってるのにたまに叩かれててびっくりする
515無念Nameとしあき24/08/25(日)11:12:57No.1249111471+
幽白だってオチはそこらへんの事件解決して幻海の葬式して終わりだけど別に悪くないから…
516無念Nameとしあき24/08/25(日)11:13:06No.1249111511そうだねx2
>るろ剣は志々雄までの背景のリアルタッチが失われたのが痛い
>人誅編と違ってすげーリアルなのよね
リアリティだけでいうなら旧アニメのアニオリ回のほうがよっぽど明治感あった
517無念Nameとしあき24/08/25(日)11:13:36No.1249111636+
>刃牙が人間味失って勇次郎が日和ったの海王トーナメント辺りかな
サガで勇次郎が祝福して刃牙が童貞捨てた辺りかも
518無念Nameとしあき24/08/25(日)11:13:38No.1249111644+
>刃牙はバキになって死刑囚編でぶったたかれてた
>シリーズ全体で見ると良かったの序盤だけでは…
死刑囚はまだいいところが半分くらいある
中国編は2~3割くらいが良くて後はダメ
ピクル編はバキシリーズ最後の大輪が咲く直前で作者がダメにする謎事件が起きた
武蔵はたまに輝きは有るけど流れとしてはしょうもなくて
宿禰と今やってるのはもうどうにもならない
519無念Nameとしあき24/08/25(日)11:13:47No.1249111674+
>スラムダンクなんてめちゃくちゃきれいに終わってるのにたまに叩かれててびっくりする
事情を知らない人が編集者が独断でやった「第一部完」を真に受けて叩くことがある
520無念Nameとしあき24/08/25(日)11:14:35No.1249111879+
>刃牙が人間味失って勇次郎が日和ったの海王トーナメント辺りかな
バキのキャラ自体は死刑囚編でもうおかしくなってたと思う
521無念Nameとしあき24/08/25(日)11:14:37No.1249111888+
>>封神演義と鬼滅なんだけど意外なことに両方全23巻なんだよなアレ
>週刊連載マンガというものの賞味期限がそれくらいだと誰かが言ってた
大学生が入学して卒業頃に終わるつまり4年間くらいがいいってことだわな
人間の生活パターンが丸っきり変わる頃に終わるとちょうどいい
生活が変わると価値観も変わってくるからな
522無念Nameとしあき24/08/25(日)11:14:42No.1249111909そうだねx3
    1724552082897.jpg-(15154 B)
>ここじゃアホ扱いだけど個人的に最初から終わり近くまでずっと面白い呪術はすげえなって
523無念Nameとしあき24/08/25(日)11:14:59No.1249111987そうだねx2
>そういうので引き合いに出されるマブラヴだけどあれ一応勝ち筋はあるから
>現場の人間にはたまったもんじゃないけど戦後のあれこれやれてるだけで
>うわっつらだけ真似てるのが多すぎる
勝ち筋があるから後回しで看過できないような被害が出てるし本筋は何がやりたいのっていう脱線具合は評価が割れるのは必然なのに何故か真似したがる謎…
524無念Nameとしあき24/08/25(日)11:15:22No.1249112086+
>人間の生活パターンが丸っきり変わる頃に終わるとちょうどいい
>生活が変わると価値観も変わってくるからな
読者っていうか作者の価値観が変わるからってのはありそう
525無念Nameとしあき24/08/25(日)11:15:23No.1249112096+
呪術叩き民おるやん
526無念Nameとしあき24/08/25(日)11:15:32No.1249112128+
>幽白だってオチはそこらへんの事件解決して幻海の葬式して終わりだけど別に悪くないから…
GS美神もそうだったけどいくらでもインフレさせれば話続けられるけど
そこまでして続ける理由を見失うとか言ってたな
なお続編の絶チル
527無念Nameとしあき24/08/25(日)11:15:38No.1249112154+
勇次郎が急にジャック誘ったのは何なのか
528無念Nameとしあき24/08/25(日)11:16:29No.1249112339+
刃牙は「~キ君助けて!」が最後の輝きかな
529無念Nameとしあき24/08/25(日)11:16:34No.1249112352+
>なお続編の絶チル
子供養わないといけなかったらしいからまぁ…
530無念Nameとしあき24/08/25(日)11:16:53No.1249112409そうだねx5
>呪術叩き民おるやん
わざわざ粘着してる連中はアホだけど
決戦以降の呪術はたまに引き合いに出る東京グールあたりより悪い状態なってるでしょ
531無念Nameとしあき24/08/25(日)11:16:59No.1249112428+
刃牙はあれもう雑誌とアシスタントのために連載してる奴だ
532無念Nameとしあき24/08/25(日)11:17:49No.1249112637+
ゴルゴとかは作者の手を離れて自分の作品の感覚が無いとか言ってたな…
533無念Nameとしあき24/08/25(日)11:19:08No.1249112919そうだねx1
最近のヒロアカにしろ呪術にしろ人気絶頂でスパッと終わる風潮は好き
534無念Nameとしあき24/08/25(日)11:19:13No.1249112945+
>ゴルゴとかは作者の手を離れて自分の作品の感覚が無いとか言ってたな…
さいとうたかお氏亡くなっても続いてるしスレの話題としてはちょっと違うかな
535無念Nameとしあき24/08/25(日)11:19:54No.1249113087+
まあ明らかに無理な引き伸ばししなくなったのはよかった
書きたいこと書いて続いちゃうワンピとかナルトはちょっと特殊だったな
536無念Nameとしあき24/08/25(日)11:20:23No.1249113193+
絶チルは三人娘より敵のほうが人気出ちゃったの誤算なんだろうなって
537無念Nameとしあき24/08/25(日)11:20:32No.1249113228そうだねx8
かぐや様がアレすぎてて推しの子とか全然手を出す気になれない
538無念Nameとしあき24/08/25(日)11:20:49No.1249113285そうだねx1
呪術は死滅回游が失敗なのは明らかだからなぁ
539無念Nameとしあき24/08/25(日)11:20:53No.1249113304+
>絶チルは三人娘より敵のほうが人気出ちゃったの誤算なんだろうなって
ロリじゃなくなってロリコンが離れた
540無念Nameとしあき24/08/25(日)11:22:21No.1249113611そうだねx2
>かぐや様がアレすぎてて推しの子とか全然手を出す気になれない
どうせショボい終わり方するんだろうと思って最初から見ないようにしてる
541無念Nameとしあき24/08/25(日)11:22:29No.1249113648+
>かぐや様がアレすぎてて推しの子とか全然手を出す気になれない
割と同じようにぐだって来てるから正しい判断だ
542無念Nameとしあき24/08/25(日)11:22:33No.1249113665そうだねx4
>GS美神もそうだったけどいくらでもインフレさせれば話続けられるけど
>そこまでして続ける理由を見失うとか言ってたな
GS美神はアシュタロス編が終わったらどんどん面白さが落ちてったじゃん
543無念Nameとしあき24/08/25(日)11:22:41No.1249113696+
北斗の剣のラオウ死後蛇足だもんな
544無念Nameとしあき24/08/25(日)11:23:14No.1249113800+
かぐや様は付き合ってセクロスしたあたりから10巻以上グダグダやってて頭おかしい
545無念Nameとしあき24/08/25(日)11:23:43No.1249113903+
サイレンの巻き具合は残念だったな
もっと暴王の月で無双して欲しかったとか色々惜しい
546無念Nameとしあき24/08/25(日)11:23:47No.1249113924+
かぐや様終盤は主人公が大金貰って即約束破ってて引いたわ
547無念Nameとしあき24/08/25(日)11:23:53No.1249113944+
>GS美神はアシュタロス編が終わったらどんどん面白さが落ちてったじゃん
もっと強い敵出しましょうって編集からは言われたらしいけどそうまでして続けてもなってして強い敵出せないまま終わった
548無念Nameとしあき24/08/25(日)11:24:10No.1249114015そうだねx2
個人的におキヌちゃん人間化はいらんかった
549無念Nameとしあき24/08/25(日)11:24:14No.1249114027そうだねx1
ヤングジャンプ漫画ってそんなのばっか
550無念Nameとしあき24/08/25(日)11:24:44No.1249114145+
最近流行りの『あと〇回で終わり』は終盤再注目されるいいシステムだよね
どうまとめるんだコレってなるし
551無念Nameとしあき24/08/25(日)11:25:47No.1249114370そうだねx1
>最近流行りの『あと〇回で終わり』は終盤再注目されるいいシステムだよね
>どうまとめるんだコレってなるし
すでに注目されてるから告知するんです…
552無念Nameとしあき24/08/25(日)11:25:51No.1249114383+
>北斗の剣のラオウ死後蛇足だもんな
原画展には2部の原画の展示無かったな
553無念Nameとしあき24/08/25(日)11:26:06No.1249114436そうだねx1
いつ終わるかわからない銀魂とかあったし…途中でついていけなくなって最終回を読んでない
554無念Nameとしあき24/08/25(日)11:26:28No.1249114521+
>個人的におキヌちゃん人間化はいらんかった
アドバンテージがなくなった
555無念Nameとしあき24/08/25(日)11:26:31No.1249114531+
かぐや様はアニメでしか知らない人は面白い作品だと思ってると思う
そこから先は止めておけと思うが…
556無念Nameとしあき24/08/25(日)11:26:48No.1249114598+
中盤に過去編に行ったっきり戻ってこず
人気落ちる漫画あるよね
557無念Nameとしあき24/08/25(日)11:27:11No.1249114669+
>ヤングジャンプ漫画ってそんなのばっか
キングダムは秦の中華統一の過程ではまだ序盤
558無念Nameとしあき24/08/25(日)11:27:15No.1249114685+
    1724552835158.jpg-(295667 B)
冷静に考えるとショボいというか色々酷いけど盛り上がった終盤の決戦
559無念Nameとしあき24/08/25(日)11:27:26No.1249114719+
>個人的におキヌちゃん人間化はいらんかった
生き返るのは良かったよ
その後再び仲間になるのがいらなかった
560無念Nameとしあき24/08/25(日)11:27:50No.1249114821+
>個人的におキヌちゃん人間化はいらんかった
最終回とかなら締めのエピソードとしておキヌちゃんのご褒美としてはありだったかもしれんが…
561無念Nameとしあき24/08/25(日)11:27:57No.1249114842+
>ヤングジャンプ漫画ってそんなのばっか
ゴールデンカムイは良い終わりだったじゃん
562無念Nameとしあき24/08/25(日)11:28:14No.1249114907+
>いつ終わるかわからない銀魂とかあったし…途中でついていけなくなって最終回を読んでない
GIGAでおわりまーす!(終わらない)
563無念Nameとしあき24/08/25(日)11:28:19No.1249114927+
アニメ化は危険だ
だいたい長くても半年で終わるから
アニメが終わると作品終わった感が出て
漫画の人気が落ちる
564無念Nameとしあき24/08/25(日)11:29:08No.1249115130そうだねx3
>冷静に考えるとショボいというか色々酷いけど盛り上がった終盤の決戦
これはまあ予定通りだと思う
双亡亭壊すべし…のタイトル回収まで
含めて必要な流れだから
565無念Nameとしあき24/08/25(日)11:29:48No.1249115287+
>冷静に考えるとショボいというか色々酷いけど盛り上がった終盤の決戦
これを知ってから読み始めたが最初から最後まで楽しめたわ
月光がちょっと合わなかったから手を出すの躊躇ったんだよね
566無念Nameとしあき24/08/25(日)11:30:33No.1249115444+
>絶チルは三人娘より敵のほうが人気出ちゃったの誤算なんだろうなって
アレは誤算と言うより三人娘でネタ出しが尽きて
全力で連載を引き延ばす為に延々敵の話やってた確信犯じゃないの?
567無念Nameとしあき24/08/25(日)11:30:45No.1249115481そうだねx2
原作知らない人にはアニメ終わったらその作品終わりだからな
568無念Nameとしあき24/08/25(日)11:31:07No.1249115554そうだねx2
>冷静に考えるとショボいというか色々酷いけど盛り上がった終盤の決戦
バトル内容が酷すぎた
底辺絵師同士のクソ絵速書き対決がラストバトルの漫画は他に無いだろう
569無念Nameとしあき24/08/25(日)11:31:52No.1249115753+
>アニメ化は危険だ
>だいたい長くても半年で終わるから
>アニメが終わると作品終わった感が出て
>漫画の人気が落ちる
きらら系は顕著よね
でもアニメが面白ければ続きが気になる勢が手を出してくれたりと盛り上がる要素はあるので作風次第かな
570無念Nameとしあき24/08/25(日)11:31:53No.1249115758+
    1724553113327.jpg-(150181 B)
日5枠で放送までされたのに
571無念Nameとしあき24/08/25(日)11:32:01No.1249115792+
>かぐや様はアニメでしか知らない人は面白い作品だと思ってると思う
>そこから先は止めておけと思うが…
普通に面白かったけど
約束も主人公が対抗するにはあれくらいいいだろって思ってたわ
572無念Nameとしあき24/08/25(日)11:32:08No.1249115823+
>原作知らない人にはアニメ終わったらその作品終わりだからな
個人的にハガレンがそんな認識だったから全く否定できない……
573無念Nameとしあき24/08/25(日)11:32:41No.1249115941そうだねx3
>日5枠で放送までされたのに
ショボいというより言葉通り次元の違う話になってしまった
574無念Nameとしあき24/08/25(日)11:32:50No.1249115973+
>ファン・ヒューリックがモブに成り下がったタイタニア
この間のガイエスレだかアルスラーンスレだったか銀英伝スレだったかは忘れたが
アニメから入った人間が原作最終巻読んで買う本間違えた?ってなるヒューリックの存在感のなさは伝説級
575無念Nameとしあき24/08/25(日)11:32:57No.1249115992そうだねx1
好きなもん最初に食べる派と最後に食べる派っているけど最初に食べる派も最後に嫌いなもので締めるの自体は嫌だからね
後味は大事
576無念Nameとしあき24/08/25(日)11:33:46No.1249116173+
>>最近流行りの『あと〇回で終わり』は終盤再注目されるいいシステムだよね
>>どうまとめるんだコレってなるし
>すでに注目されてるから告知するんです…
どう見てもまとめに入ってたのに最終回前話まで告知無しも結構あったぞ
577無念Nameとしあき24/08/25(日)11:33:55No.1249116209+
大人気漫画って始めや終わりじゃなくて途中に100点があるイメージ
578無念Nameとしあき24/08/25(日)11:34:08No.1249116268+
>日5枠で放送までされたのに
話のスケールデカくしすぎると今までやってた話全部茶番になるんだなって
579無念Nameとしあき24/08/25(日)11:35:04No.1249116492+
最終回が良いってのは記憶に残りやすいんだよ
580無念Nameとしあき24/08/25(日)11:35:08No.1249116506+
月光条例はもうラスボス戦途中だったのに
打ち切りじゃなかったらどう畳みたかったんだアレ
581無念Nameとしあき24/08/25(日)11:35:42No.1249116628そうだねx1
>大人気漫画って始めや終わりじゃなくて途中に100点があるイメージ
俺ははめふらがそのイメージで
序盤の最初の破滅フラグへし折るまでが原作も漫画もアニメも100点でそっから先は全部その余韻って感じちゃってる
582無念Nameとしあき24/08/25(日)11:36:05No.1249116744+
>かぐや様がアレすぎてて推しの子とか全然手を出す気になれない
とりあえずOPだけ聞いて満足した
583無念Nameとしあき24/08/25(日)11:36:12No.1249116772+
>どう見てもまとめに入ってたのに最終回前話まで告知無しも結構あったぞ
ヒロアカとか呪術クラスが告知するから意味があるのであって
普通の漫画でやられてもスベるだけだろ
584無念Nameとしあき24/08/25(日)11:36:19No.1249116801+
月刊誌で最終巻がまるまるエピローグのダンジョン飯は読後感が良すぎる
585無念Nameとしあき24/08/25(日)11:36:33No.1249116871+
>終わりよければすべてよしって言うじゃん
>逆もまた然りだよ
ニードレスとかそうだったしな
あれ照山以外メインメンバー全員女になるグッドエンドだったし
586無念Nameとしあき24/08/25(日)11:36:51No.1249116934+
かぐやはチカダンスのアレだけでいい
587無念Nameとしあき24/08/25(日)11:37:24No.1249117061+
>終盤があまりにもアレな作品
>12巻も単行本出しといてダイジェストはないよ…
急な打ち切りだからしゃあない
588無念Nameとしあき24/08/25(日)11:37:29No.1249117082+
    1724553449937.png-(31672 B)
>最近流行りの『あと〇回で終わり』は終盤再注目されるいいシステムだよね
最初から終わりを明示することで人気が出る手法
589無念Nameとしあき24/08/25(日)11:38:42No.1249117367+
>>日5枠で放送までされたのに
>話のスケールデカくしすぎると今までやってた話全部茶番になるんだなって
話のスケール広げるには今までの風呂敷一旦畳んでから最後の最後に広げなさいとあれほど……
590無念Nameとしあき24/08/25(日)11:38:46No.1249117388+
フリーレンも自分の中ではアニメで終わっている
591無念Nameとしあき24/08/25(日)11:38:52No.1249117412そうだねx1
終わり方が酷いと言えばドリームス
592無念Nameとしあき24/08/25(日)11:39:08No.1249117461+
もしかして銀魂ってまだ連載続けてんの?
593無念Nameとしあき24/08/25(日)11:39:25No.1249117541+
かぐや様はアニメで綺麗に終わってるから…
あれ以上は蛇足
594無念Nameとしあき24/08/25(日)11:39:44No.1249117620+
ニードレスはギドラスボス化が突然すぎてちょっと
595無念Nameとしあき24/08/25(日)11:40:35No.1249117813+
>もしかして銀魂ってまだ連載続けてんの?
流石に終わってる
596無念Nameとしあき24/08/25(日)11:40:54No.1249117883+
>フリーレンも自分の中ではアニメで終わっている
2期したらまた始まる奴だ
597無念Nameとしあき24/08/25(日)11:41:14No.1249117951そうだねx3
>もしかして銀魂ってまだ連載続けてんの?
さすがに終わった
作者は燃え尽きた
一方元アシは三作連続アニメ化の快挙を成し遂げた
598無念Nameとしあき24/08/25(日)11:42:00No.1249118133+
あんま名指しで上げたくはないけど呪術みたいな後からちゃんと面白く楽しくすることを前提にして序盤読まれてた作品あるよね
599無念Nameとしあき24/08/25(日)11:42:01No.1249118139そうだねx1
    1724553721839.jpg-(25502 B)
あまりにズタボロの葬式すぎて
600無念Nameとしあき24/08/25(日)11:42:31No.1249118250+
>>もしかして銀魂ってまだ連載続けてんの?
>さすがに終わった
>作者は燃え尽きた
>一方元アシは三作連続アニメ化の快挙を成し遂げた
スケットダンスと彼方のアストラとウィッチウォッチ当てただけで……
601無念Nameとしあき24/08/25(日)11:43:06No.1249118373+
>月光条例はもうラスボス戦途中だったのに
>打ち切りじゃなかったらどう畳みたかったんだアレ
からくりサーカスだって最後の四人との戦闘を延々やったりリーゼが棘ライオンを連れてバトルに参戦する予定だったのに編集部が43巻で終われと命令したんだぜ
おかげでハーレクインとカピタンとブリゲッラはすぐに倒されるしリーゼはただの声援要員になってしまった
602無念Nameとしあき24/08/25(日)11:43:24No.1249118439+
>一方元アシは三作連続アニメ化の快挙を成し遂げた
三作連続アニメ化って松井優征くらいしか思いつかない
603無念Nameとしあき24/08/25(日)11:43:55No.1249118571+
>全16巻中21世紀になってから出た11~16巻が酷かった
荒川弘版のコミカライズは王都奪還辺りから少し変更入ってるので結末変わるかも
604無念Nameとしあき24/08/25(日)11:44:25No.1249118690そうだねx1
>一方元アシは三作連続アニメ化の快挙を成し遂げた
銀魂は一作とはアニメ長期連載映画複数だから数で比較できるもんでもないけどね
605無念Nameとしあき24/08/25(日)11:44:28No.1249118698そうだねx2
リーゼと棘ライオンが乱入できるレベルじゃないと思います…
606無念Nameとしあき24/08/25(日)11:44:55No.1249118814そうだねx3
>>一方元アシは三作連続アニメ化の快挙を成し遂げた
>三作連続アニメ化って松井優征くらいしか思いつかない
そもそもジャンプで連載複数当てるだけで割とおかしい
607無念Nameとしあき24/08/25(日)11:45:15No.1249118898+
>あまりにズタボロの葬式すぎて
ジョジョリオンって逆張りレス乞食すら涌かず徹底して駄作扱いなのすごいよな
一番持ちあげるファンですら短編エピでは面白い話あるけど…って程度
608無念Nameとしあき24/08/25(日)11:45:38No.1249119000+
>>一方元アシは三作連続アニメ化の快挙を成し遂げた
>三作連続アニメ化って松井優征くらいしか思いつかない
空知の弟子言ったらいま松井といっしょにジャンプ連載やってる篠原でしょ
あの人もうちょっと評価してやってもいいんじゃね?
609無念Nameとしあき24/08/25(日)11:46:06No.1249119105+
>>進撃の巨人は概ね面白かった
>>当初からあの価値観が逆転する展開は想定して描き始めてたのかね?
>今思うと進撃の前半部分をパクった二番煎じ作品って本当に何も理解しないままガワだけパクってたんだなって…
進撃の巨人読んでクレイモア思い出したが
あれは島の外を描かずに終わったのがいい落とし所だったわ
610無念Nameとしあき24/08/25(日)11:46:36No.1249119232+
>三作連続アニメ化って松井優征くらいしか思いつかない
マンガ自体が原作付き+完全な連続ではないけど矢吹健太朗もコミカライズ作品除けば連載は3連続かな?
611無念Nameとしあき24/08/25(日)11:46:49No.1249119285+
かってなイメージだけどジャンプで長期連載した人って半隠居状態になってる気がする
実際はイラフトだの監修だのやってるんだろうけど
612無念Nameとしあき24/08/25(日)11:47:02No.1249119332+
>>あまりにズタボロの葬式すぎて
>ジョジョリオンって逆張りレス乞食すら涌かず徹底して駄作扱いなのすごいよな
>一番持ちあげるファンですら短編エピでは面白い話あるけど…って程度
まさしく途中までは面白かったからまぁ良いかって感じだが
613無念Nameとしあき24/08/25(日)11:47:37No.1249119462そうだねx1
>かってなイメージだけどジャンプで長期連載した人って半隠居状態になってる気がする
まあジャンプで当たるってもう
働かなくて良い金手に入るって事だしな
614無念Nameとしあき24/08/25(日)11:48:00No.1249119558そうだねx2
>後ろ100点取れるマンガと
>前が100点のマンガ
>売れるのは圧倒的に後者
本当に序盤の序盤だけだった怪獣8号があそこまで推されてるのを見ると本当にこれ大事なんだなと思う
615無念Nameとしあき24/08/25(日)11:48:11No.1249119593+
>>あまりにズタボロの葬式すぎて
>ジョジョリオンって逆張りレス乞食すら涌かず徹底して駄作扱いなのすごいよな
>一番持ちあげるファンですら短編エピでは面白い話あるけど…って程度
ジョジョランズは今の所好き
616無念Nameとしあき24/08/25(日)11:48:17No.1249119623+
ジョジョリオンはとにかく長すぎた
617無念Nameとしあき24/08/25(日)11:48:21No.1249119642+
>今思うと進撃の前半部分をパクった二番煎じ作品って本当に何も理解しないままガワだけパクってたんだなって…
そりゃドジョウどもは失速かエタるわ
618無念Nameとしあき24/08/25(日)11:49:24No.1249119915+
>ジョジョリオンはとにかく長すぎた
まさか連載中に1~6部までアニメ化されるとは
619無念Nameとしあき24/08/25(日)11:49:32No.1249119948そうだねx1
>>進撃の巨人は概ね面白かった
>>当初からあの価値観が逆転する展開は想定して描き始めてたのかね?
>今思うと進撃の前半部分をパクった二番煎じ作品って本当に何も理解しないままガワだけパクってたんだなって…
進撃からやたらと重要そうなキャラクター殺すの流行ったけど進撃はこれからの展開に使える大事なキャラはほぼ一切殺さなかったからね?
そこ理解してないの多すぎ
620無念Nameとしあき24/08/25(日)11:50:10No.1249120098+
>>かってなイメージだけどジャンプで長期連載した人って半隠居状態になってる気がする
>まあジャンプで当たるってもう
>働かなくて良い金手に入るって事だしな
メディアミックスの成功次第じゃどえらいことになるよな遊戯王とか
621無念Nameとしあき24/08/25(日)11:50:27No.1249120158+
>進撃からやたらと重要そうなキャラクター殺すの流行ったけど進撃はこれからの展開に使える大事なキャラはほぼ一切殺さなかったからね?
流石に全てを進撃起源説は気持ち悪い
622無念Nameとしあき24/08/25(日)11:50:46No.1249120219+
    1724554246155.jpg-(36270 B)
当時滅茶苦茶叩かれた記憶
623無念Nameとしあき24/08/25(日)11:51:27No.1249120369+
>>進撃の巨人は概ね面白かった
>>当初からあの価値観が逆転する展開は想定して描き始めてたのかね?
>今思うと進撃の前半部分をパクった二番煎じ作品って本当に何も理解しないままガワだけパクってたんだなって…
一方で前半部分の連載中に後半のネタバラしを聞かされた上で原作とは違うモノを作ってとオーダーされて実写映画の脚本を書いた映画評論家がいるとかいないとか
624無念Nameとしあき24/08/25(日)11:51:41No.1249120431+
呪術は渋谷までは面白かったんだけどなぁ
やっぱ真希の覚醒イベント2回もやるくらいならその尺を最終決戦前に虎杖に回してもう少し強い状態で宿儺に挑ませた方が戦力の逐次投入で中弛みもしなかったと思う
625無念Nameとしあき24/08/25(日)11:52:00No.1249120500+
>進撃の巨人は概ね面白かった
>当初からあの価値観が逆転する展開は想定して描き始めてたのかね?
アニメ最初のOPの紅蓮の弓矢とか当時はフルコーラスだと微妙扱いだったけど
原作終了後だとあの時点でだいたい決まってたんじゃんって
626無念Nameとしあき24/08/25(日)11:52:56No.1249120703+
>当時滅茶苦茶叩かれた記憶
まぁ最終回自体は全編劇場クオリティで良かったよ
627無念Nameとしあき24/08/25(日)11:53:45No.1249120895+
>>かってなイメージだけどジャンプで長期連載した人って半隠居状態になってる気がする
>まあジャンプで当たるってもう
>働かなくて良い金手に入るって事だしな
週刊連載ってそんなにやりたくなくなるもんか
628無念Nameとしあき24/08/25(日)11:53:46No.1249120900+
>>>進撃の巨人は概ね面白かった
>>>当初からあの価値観が逆転する展開は想定して描き始めてたのかね?
>>今思うと進撃の前半部分をパクった二番煎じ作品って本当に何も理解しないままガワだけパクってたんだなって…
>進撃からやたらと重要そうなキャラクター殺すの流行ったけど進撃はこれからの展開に使える大事なキャラはほぼ一切殺さなかったからね?
>そこ理解してないの多すぎ
ほんとうに物語の面でも戦力の面でも大事なのいなくなって立ち行かなくなっちゃうパターン多すぎたな
629無念Nameとしあき24/08/25(日)11:53:51No.1249120923+
>当時滅茶苦茶叩かれた記憶
終盤の展開っていうかランカの扱いが終始駄目だったせいな気がする
630無念Nameとしあき24/08/25(日)11:54:37No.1249121073+
>>当時滅茶苦茶叩かれた記憶
>まぁ最終回自体は全編劇場クオリティで良かったよ
映画もビターエンド気味だが良かったしな
631無念Nameとしあき24/08/25(日)11:55:08No.1249121201+
ドラゴンボール今はブウ編叩かれてるけど当時から小学生の頃は最後まで楽しめた
632無念Nameとしあき24/08/25(日)11:55:37No.1249121338+
>かってなイメージだけどジャンプで長期連載した人って半隠居状態になってる気がする
ブリーチの人とか銀魂の人とかニセコイの人とか
633無念Nameとしあき24/08/25(日)11:55:45No.1249121378+
>>>かってなイメージだけどジャンプで長期連載した人って半隠居状態になってる気がする
>>まあジャンプで当たるってもう
>>働かなくて良い金手に入るって事だしな
>週刊連載ってそんなにやりたくなくなるもんか
単純に寿命がもたん
634無念Nameとしあき24/08/25(日)11:56:01No.1249121429+
>進撃からやたらと重要そうなキャラクター殺すの流行ったけど進撃はこれからの展開に使える大事なキャラはほぼ一切殺さなかったからね?
>そこ理解してないの多すぎ
同期レギュラーで死んだのサシャくらいでそれも死が凄い影響あったし
635無念Nameとしあき24/08/25(日)11:57:12No.1249121739+
>ほんとうに物語の面でも戦力の面でも大事なのいなくなって立ち行かなくなっちゃうパターン多すぎたな
勿論リアルタイムに話を修正していくのも必要だけどそれ以前に自分の描いてる話の起承転結を予め考えずにほぼ全部アドリブで乗り切ろうとして自滅するのは流石に無謀過ぎる…のに何故か成功者はそうやってると思い込んで動くのよね
636無念Nameとしあき24/08/25(日)11:57:22No.1249121782+
マクロスは映画はが良ければそれで良し!って感じある
637無念Nameとしあき24/08/25(日)11:58:00No.1249121947そうだねx3
進撃パクリ作品は安易にリヴァイポジが死ぬイメージ
638無念Nameとしあき24/08/25(日)11:58:12No.1249122012+
そう考えると尾田はよく続いてるな
辞めさせてもらえないのもあるかな
639無念Nameとしあき24/08/25(日)11:58:40No.1249122123+
>マクロスは映画はが良ければそれで良し!って感じある
映像と音楽で魅せるストロングスタイルはもっと真似してほしい
640無念Nameとしあき24/08/25(日)11:59:45No.1249122385+
>そう考えると尾田はよく続いてるな
>辞めさせてもらえないのもあるかな
うっかり映画監修引き受けちゃってうっかり大ヒットしたばかりにもう作者の一存じゃ無理じゃねーかな?
641無念Nameとしあき24/08/25(日)12:01:05No.1249122716+
尾田っちもワンピース終わったらもう燃え尽きて漫画描かなそうな感じするな
642無念Nameとしあき24/08/25(日)12:02:14No.1249123011そうだねx2
>本当に序盤の序盤だけだった怪獣8号があそこまで推されてるのを見ると本当にこれ大事なんだなと思う
惰性で買い続ける層も一定数いるからねぇ
643無念Nameとしあき24/08/25(日)12:02:20No.1249123033+
>尾田っちもワンピース終わったらもう燃え尽きて漫画描かなそうな感じするな
ワンピース終わったらもう漫画描けないってどっかで言ってたそうな
644無念Nameとしあき24/08/25(日)12:03:19No.1249123317+
>尾田っちもワンピース終わったらもう燃え尽きて漫画描かなそうな感じするな
本人はもうワンピースで作家生命を終わらせるつもり
だからやりたい事は全部詰め込むって方針にしたそうだ
645無念Nameとしあき24/08/25(日)12:04:23No.1249123588+
>後ろ100点取れるマンガと
>前が100点のマンガ
>売れるのは圧倒的に後者
東京リベンジャーズ…
646無念Nameとしあき24/08/25(日)12:05:20No.1249123824+
読者が入ってくるのは絶対に1巻からなので序盤が面白く無い漫画はそりゃ後の方まで読まれる事ないわな
647無念Nameとしあき24/08/25(日)12:05:32No.1249123884+
ワンピースは完結後ジャンプ史上最長のしょーもな完結作品になりそう
648無念Nameとしあき24/08/25(日)12:05:52No.1249123966+
ってか20年以上漫画描くか飯食うか寝るだけの生活らしいな尾田っち
649無念Nameとしあき24/08/25(日)12:07:34No.1249124443+
ワンピは無駄に長すぎる
本当に無駄に…
650無念Nameとしあき24/08/25(日)12:07:41No.1249124475+
鳥山明がドラゴンボールの連載を終了させようとしたら役人まで出てきたって話があるし
尾田もワンピの終了を自分だけで決められない立場になってそう
651無念Nameとしあき24/08/25(日)12:08:02No.1249124568+
>日5枠で放送までされたのに
最初の迷宮攻略して完結なら壮大な物語の序章という雰囲気漫画として最高の終わり方だったのに帝国とか出てからは全く評価できない
652無念Nameとしあき24/08/25(日)12:08:12No.1249124600+
>ってか20年以上漫画描くか飯食うか寝るだけの生活らしいな尾田っち
時間がなくて全然できない世界旅行の夢を実現させるために
体が動く50代のうちにワンピースを終わらせたいと思ってはいるらしい
653無念Nameとしあき24/08/25(日)12:09:02No.1249124838+
>ワンピは無駄に長すぎる
>本当に無駄に…
ワノ国は長いなと思ったが別にそこまで無駄には感じないな
コミックスで一気見したらなおさら
654無念Nameとしあき24/08/25(日)12:09:32No.1249124973+
>ドラゴンボール今はブウ編叩かれてるけど当時から小学生の頃は最後まで楽しめた
ブウ編人気無いのか…
あそこのベジータの描き方とかサタン周りのエピソードとかかなり良いと思うけどなあ
最後の元気玉とサンキュー!!ドラゴンボールの展開も最終編としてはかなり満足感あるし
655無念Nameとしあき24/08/25(日)12:10:28No.1249125215+
>>ワンピは無駄に長すぎる
>>本当に無駄に…
>ワノ国は長いなと思ったが別にそこまで無駄には感じないな
>コミックスで一気見したらなおさら
まあ月1休載とかが原因で尚更長く感じちゃうのはあると思う
映画だのの監修で休載とかも多いし
656無念Nameとしあき24/08/25(日)12:11:08No.1249125367+
>あそこのベジータの描き方
悪玉が善玉になってしまう事への葛藤とか正直すげぇ好きよ俺も
657無念Nameとしあき24/08/25(日)12:11:35No.1249125472+
    1724555495552.jpg-(316180 B)
ジョジョリオンはダモカンで面白くなるか?て期待させたのもきついんだ…
ピークだったよ
658無念Nameとしあき24/08/25(日)12:11:53No.1249125545+
>ワンピは無駄に長すぎる
>本当に無駄に…
まだ読んでる知り合いもいるけど脱落した知り合いも結構いるな
理由の殆どが内容についていけなくなっただ
659無念Nameとしあき24/08/25(日)12:13:58No.1249126048+
ワンピは長いけど話はテンポ良いだろう
アニメは忘れろ
660無念Nameとしあき24/08/25(日)12:14:29No.1249126186+
>長期連載して最後はゲームの世界オチ
あれは伏線も引かれてるし
下手にヒットして長期連載になったのがあだとなったけど
1、2年で終わってたらオチも含めて佳作で終わったと思う
661無念Nameとしあき24/08/25(日)12:14:37No.1249126230+
もうワンピースは色々な場所で色々なキャラ戦い初めてしっちゃかめっちゃかなのがね…
662無念Nameとしあき24/08/25(日)12:14:44No.1249126262+
ワンピは漫画を読み続けているけどアニメは尺稼ぎが酷すぎてテレビは見なくなった
663無念Nameとしあき24/08/25(日)12:16:36No.1249126755+
ワノ国は筆乗りまくってたんだろうなってのは分かる
664無念Nameとしあき24/08/25(日)12:18:33No.1249127240+
どこぞのハンバーガーが世界一美味い理論だと序盤よくて売り逃げした作品が傑作になるのが確かだが
それで万人に納得させるのは無理があるわな
665無念Nameとしあき24/08/25(日)12:19:28No.1249127496+
終盤に急につまらなくなることあるから完結してない作品は評価難しいんだよね
666無念Nameとしあき24/08/25(日)12:20:34No.1249127771そうだねx2
>ワノ国は筆乗りまくってたんだろうなってのは分かる
典型的な作者だけが楽しんでるヤツ
667無念Nameとしあき24/08/25(日)12:20:43No.1249127809+
>全16巻中21世紀になってから出た11~16巻が酷かった
麒麟も老いぬれば駑馬に劣るってまさにこのことだよな
668無念Nameとしあき24/08/25(日)12:21:46No.1249128090+
高橋留美子の漫画のラストエピソードは基本ショボいけど
文句言うやつはあんまいない
669無念Nameとしあき24/08/25(日)12:21:51No.1249128113+
理想は20~30巻
長くても50巻程度が追える限界だわ
670無念Nameとしあき24/08/25(日)12:22:51No.1249128354+
>三作連続アニメ化って松井優征くらいしか思いつかない
荒川弘は4作アニメ化だな、アルスラーン入れたら5だが流石に
671無念Nameとしあき24/08/25(日)12:23:07No.1249128412そうだねx2
高橋留美子作品は最終回を覚えてる奴がほとんどいない
大半の作品でそうなんだからそういう作風なんだろう
672無念Nameとしあき24/08/25(日)12:23:50No.1249128601+
ワンピースは長すぎて全部追ってる人いるのかな
673無念Nameとしあき24/08/25(日)12:24:25No.1249128735+
ワンピはキャラ覚えきれなくなってるのもあるな
うしとらはちゃんと覚えてたけど
674無念Nameとしあき24/08/25(日)12:24:58No.1249128866+
>最近流行りの『あと〇回で終わり』は終盤再注目されるいいシステムだよね
昔延命出来ないからあと◯日で死ぬって言っておいて最終的に有耶無耶になった漫画とかあったな
675無念Nameとしあき24/08/25(日)12:25:29No.1249128998+
>ワンピースは長すぎて全部追ってる人いるのかな
呼んだ?
676無念Nameとしあき24/08/25(日)12:26:05No.1249129135+
>ワノ国は長いなと思ったが別にそこまで無駄には感じないな
>コミックスで一気見したらなおさら
そりゃ単行本一気見と週刊追ってるやつじゃ感覚違うわ
677無念Nameとしあき24/08/25(日)12:26:21No.1249129197そうだねx2
    1724556381067.jpg-(61732 B)
>終盤がショボい←これだけの理由で今まで売れてた部分まで否定される風潮おかしいよね
問題はショボいというのが個人の感想なことだな
進撃でも鬼滅でも最終回でコケたって言う奴いたしワンピでも間違いなく言われるだろうな
678無念Nameとしあき24/08/25(日)12:26:54No.1249129321そうだねx2
>高橋留美子の漫画のラストエピソードは基本ショボいけど
>文句言うやつはあんまいない
もう誰も読んでないんです…
679無念Nameとしあき24/08/25(日)12:26:57No.1249129334+
週刊で追ってると一話一話の不満が一週間続くからな
680無念Nameとしあき24/08/25(日)12:27:18No.1249129415+
>絶チルは三人娘より敵のほうが人気出ちゃったの誤算なんだろうなって
誤算ならまだ(読者が)察する事が出来るけど
作者が敵に肩入れするようになっちゃったARIELとか脇役のヒロイン好きになって主人公どうでも良くなったニセモノの錬金術師とかはなんだかなぁってなる
681無念Nameとしあき24/08/25(日)12:27:24No.1249129441+
全部追ってる一人よりも途中参戦の方がいるのか疑問だ
682無念Nameとしあき24/08/25(日)12:28:40No.1249129765+
絶チルも追うのやめたな
少年漫画マジで読んでない
683無念Nameとしあき24/08/25(日)12:29:06No.1249129870+
読者「はぁ?!この後どうなるんだよ」
作者「はぁ?!この後どうなるんだよ」
って方が名作になるんだろうな
684無念Nameとしあき24/08/25(日)12:29:21No.1249129937+
>ワンピは無駄に長すぎる
>本当に無駄に…
でも作者も出版社も大儲けしたしまあ
685無念Nameとしあき24/08/25(日)12:29:47No.1249130058+
ワンピは知り合いの家に単行本あったから読んでた程度だけど
気付いたら全部消えてて察した
686無念Nameとしあき24/08/25(日)12:30:19No.1249130181そうだねx2
>読者「はぁ?!この後どうなるんだよ」
>作者「はぁ?!この後どうなるんだよ」
>って方が名作になるんだろうな
つまり闘将!!拉麺男は名作
687無念Nameとしあき24/08/25(日)12:30:34No.1249130243+
>>ワノ国は筆乗りまくってたんだろうなってのは分かる
>典型的な作者だけが楽しんでるヤツ
俺も楽しんでいたしそれは主語が大きすぎるんじゃないか
688無念Nameとしあき24/08/25(日)12:30:35No.1249130250+
>かってなイメージだけどジャンプで長期連載した人って半隠居状態になってる気がする
>実際はイラフトだの監修だのやってるんだろうけど
サンデーはすぐに新連載始めるイメージがある
689無念Nameとしあき24/08/25(日)12:30:54No.1249130344+
そういや進撃の最終回ってなんか外人にクソミソに叩かれてやり直し署名とかされてたっけ
パラディ島の民族問題を完全解決して欲しかったって
690無念Nameとしあき24/08/25(日)12:31:52No.1249130610+
チェンソーマンの終盤っていつですかね…
691無念Nameとしあき24/08/25(日)12:31:53No.1249130613+
>読者「はぁ?!この後どうなるんだよ」
>作者「はぁ?!この後どうなるんだよ」
>って方が名作になるんだろうな
フニャコフニャ夫先生かよ
692無念Nameとしあき24/08/25(日)12:32:10No.1249130683そうだねx1
>パラディ島の民族問題を完全解決して欲しかったって
解決したじゃん
ほぼ全員死亡で
693無念Nameとしあき24/08/25(日)12:32:10No.1249130684そうだねx1
>パラディ島の民族問題を完全解決して欲しかったって
諫山「どうでもいい……」
694無念Nameとしあき24/08/25(日)12:32:31No.1249130790+
ネタが切れても人気がある限り続かせられる
商業連載の悲哀
695無念Nameとしあき24/08/25(日)12:32:41No.1249130831+
俺くらいになると単行本は大体途中で買うの止まる
696無念Nameとしあき24/08/25(日)12:33:27No.1249131023+
>チェンソーマンの終盤っていつですかね…
アキとパワー死亡から
697無念Nameとしあき24/08/25(日)12:33:34No.1249131058+
新刊出たのか―後でまとめて買えばいいか…でそのまま忘れる
698無念Nameとしあき24/08/25(日)12:33:51No.1249131141+
エレンの物語としては親しい奴らが助かればそれでいいだからな
699無念Nameとしあき24/08/25(日)12:33:54No.1249131157+
終盤だけめちゃくちゃ面白いと終盤だけゴミだと前者の方が読んだ感想としては良い作品だったなって思う
終盤ゴミだとそれまでどんなに面白くても最終的な評価もゴミにならざるを得ないわ
700無念Nameとしあき24/08/25(日)12:34:29No.1249131324+
>>パラディ島の民族問題を完全解決して欲しかったって
>解決したじゃん
>ほぼ全員死亡で
そうならなくて済む道をISAYAMAに示して欲しかったじゃないかと
701無念Nameとしあき24/08/25(日)12:35:30No.1249131616そうだねx1
今スレ画の話題でフリーレン叩いてる層
完全にただの粘着じゃん…
702無念Nameとしあき24/08/25(日)12:36:54No.1249131967+
というか解決作は提示されてたよな
根絶やしになればいいって
703無念Nameとしあき24/08/25(日)12:37:48No.1249132181+
>今スレ画の話題でフリーレン叩いてる層
いやまぁ元から最初の読み切りが全てとは言われる事あった
704無念Nameとしあき24/08/25(日)12:37:59No.1249132225そうだねx1
>終盤だけめちゃくちゃ面白いと終盤だけゴミだと前者の方が読んだ感想としては良い作品だったなって思う
>終盤ゴミだとそれまでどんなに面白くても最終的な評価もゴミにならざるを得ないわ
序盤キツイと「騙されたと思って○○まで読んで欲しい」って未読の人に薦められるけど
終盤キツイと他人から面白いと振られても「ああ…うん…そうかも…」ってなるからね
705無念Nameとしあき24/08/25(日)12:38:31No.1249132361+
>アキとパワー死亡から
チェンソーマンの人気キャラ死にまくってからの2部だからキャラに力がない
706無念Nameとしあき24/08/25(日)12:39:05No.1249132512そうだねx1
>パラディ島の民族問題を完全解決して欲しかったって
というかこの感想になるの本編読んでないだろ…
707無念Nameとしあき24/08/25(日)12:39:12No.1249132545+
外人はガチで現実の民族問題と重ねて読んでて諫山なら現実の政治家が出せなかったすべての命を救える最適解を出してくれると本気で信じてたからな
708無念Nameとしあき24/08/25(日)12:39:19No.1249132571+
フリーレン面白いと思うけどね
連載止まってるとか前聞いたけど再開した?
709無念Nameとしあき24/08/25(日)12:40:08No.1249132788そうだねx1
終盤だけ面白い作品なんて思い浮かばんな…
710無念Nameとしあき24/08/25(日)12:40:14No.1249132815+
>チェンソーマンの人気キャラ死にまくってからの2部だからキャラに力がない
ナユタが死んでもふーんで終わってしまった
711無念Nameとしあき24/08/25(日)12:40:50No.1249132950+
>終盤だけ面白い作品なんて思い浮かばんな…
ボーンコレクションとかドリトライとか
712無念Nameとしあき24/08/25(日)12:41:00No.1249132985+
アサが何したいかわかんね
713無念Nameとしあき24/08/25(日)12:41:31No.1249133122+
呪術は渋谷までは面白かったんすよ
714無念Nameとしあき24/08/25(日)12:41:48No.1249133194そうだねx1
終盤がつまらない場合途中から読むのをやめることによって綺麗な思い出で終えることができるよ
終盤から面白くなってもそこから読み始めるのは難しいので逆は上手くいかない
715無念Nameとしあき24/08/25(日)12:42:54No.1249133468+
呪術もう読んでないけどまだ野薔薇生死不明?
716無念Nameとしあき24/08/25(日)12:43:19No.1249133564+
>>終盤だけ面白い作品なんて思い浮かばんな…
>ボーンコレクションとかドリトライとか
打ち切り作品はネタ全部振り切れるから強いな
717無念Nameとしあき24/08/25(日)12:43:33No.1249133625+
>呪術は渋谷までは面白かったんすよ
直哉編が一番盛り上がってた気がする
良くも悪くも
718無念Nameとしあき24/08/25(日)12:43:57No.1249133720+
>月刊誌で最終巻がまるまるエピローグのダンジョン飯は読後感が良すぎる
ジャンプだと100巻くらいまで連載させられるクラスだけど週刊連載ではあの展開は引き出せないとも思う
719無念Nameとしあき24/08/25(日)12:45:21No.1249134059+
呪術もそのうち主人公たちがマトモに大物撃破できるようになるみたいな期待を込めてたけどなんか酷くグダグダになっちゃったな
720無念Nameとしあき24/08/25(日)12:45:27No.1249134083+
>ボーンコレクションとかドリトライとか
ドリトライはドリトライ構文しか面白くないだろ
721無念Nameとしあき24/08/25(日)12:45:44No.1249134147+
>呪術もう読んでないけどまだ野薔薇生死不明?
死亡確定
もちろんジャンプ漫画だから雑に復活するかもしれんが
722無念Nameとしあき24/08/25(日)12:46:08No.1249134240+
逆張りと言われても仕方ないけど個人的に呪術は最初からあまり面白くなかった
723無念Nameとしあき24/08/25(日)12:46:39No.1249134347+
>終盤だけ面白い作品なんて思い浮かばんな…
終盤という程じゃないけど途中から一気に面白くなるといえばシュタゲとか?
724無念Nameとしあき24/08/25(日)12:47:00No.1249134437+
>ドリトライとか
それは終盤だけ面白いっていうか…
725無念Nameとしあき24/08/25(日)12:47:13No.1249134486+
>逆張りと言われても仕方ないけど個人的に呪術は最初からあまり面白くなかった
おめえが正解だったぜ
呪術がひでえ逆張りだったんだから
726無念Nameとしあき24/08/25(日)12:47:35No.1249134578+
>>終盤だけ面白い作品なんて思い浮かばんな…
>終盤という程じゃないけど途中から一気に面白くなるといえばシュタゲとか?
連載ものじゃないならいくらでもあるだろ
727無念Nameとしあき24/08/25(日)12:47:43No.1249134605+
>呪術もそのうち主人公たちがマトモに大物撃破できるようになるみたいな期待を込めてたけどなんか酷くグダグダになっちゃったな
主人公とその仲間たちは超パワーアップしているんだぜ
宿儺戦で三輪ちゃんやアツヤやイノタクが大活躍するとか渋谷事変で読むのを止めた人間には想像もできないだろう
728無念Nameとしあき24/08/25(日)12:47:54No.1249134648+
>もちろんジャンプ漫画だから雑に復活するかもしれんが
名作だから許されるがメガンテ唱えても蘇生ですらなく実は生きてましたで済ませたアバンとか滅茶苦茶やってはいるからな…
729無念Nameとしあき24/08/25(日)12:48:45No.1249134832+
>>終盤だけ面白い作品なんて思い浮かばんな…
>終盤という程じゃないけど途中から一気に面白くなるといえばシュタゲとか?
続編駄作じゃん
730無念Nameとしあき24/08/25(日)12:49:36No.1249135065+
>連載ものじゃないならいくらでもあるだろ
まあ連載だとある程度面白くないと切られるしね…
731無念Nameとしあき24/08/25(日)12:49:38No.1249135076そうだねx2
スレ画は漫画としての完成度がどうなろうと絞りカスになるまで連載を続けさせたい編集部側の屁理屈だよ
732無念Nameとしあき24/08/25(日)12:49:58No.1249135158+
最初駄目だったら連載続かんからなあ
733無念Nameとしあき24/08/25(日)12:51:00No.1249135439+
>FSSは終盤とかあるんだろうか
一番最初にエピローグやったでしょ
734無念Nameとしあき24/08/25(日)12:52:30No.1249135797+
>続編駄作じゃん
ゼロのこと言ってるなら全然駄作じゃないと思うけど
科学アドベンチャーシリーズの続編のことなら知らんが
735無念Nameとしあき24/08/25(日)12:52:40No.1249135840+
>終盤だけ面白い作品なんて思い浮かばんな…
ライトウイングとかジガは好き
736無念Nameとしあき24/08/25(日)12:52:45No.1249135856そうだねx1
>>もちろんジャンプ漫画だから雑に復活するかもしれんが
>名作だから許されるがメガンテ唱えても蘇生ですらなく実は生きてましたで済ませたアバンとか滅茶苦茶やってはいるからな…
メガンテで生き残れるアイテムってのが原作にもあるからな
737無念Nameとしあき24/08/25(日)12:52:55No.1249135899+
水星の魔女はプロローグがストーリーのピークだったな
738無念Nameとしあき24/08/25(日)12:53:33No.1249136059+
>スレ画は漫画としての完成度がどうなろうと絞りカスになるまで連載を続けさせたい編集部側の屁理屈だよ
だから編集部だからそれでいいって話だよな
漫画家のこだわりはわかるけど商売的にはこれでいいんだよっていう
元々どっちが正しいって話じゃない
739無念Nameとしあき24/08/25(日)12:53:59No.1249136163+
>>FSSは終盤とかあるんだろうか
>一番最初にエピローグやったでしょ
でも歴史変わってません?
当初は魔導大戦なかったしさ
740無念Nameとしあき24/08/25(日)12:54:07No.1249136204+
ジャンプスタートダッシュ企画ってまだやってんのか
741無念Nameとしあき24/08/25(日)12:54:27No.1249136287+
バトゥーキは良作くらいはあると思うが序盤きつすぎた
嘘喰いの作者って下駄もあったのに
742無念Nameとしあき24/08/25(日)12:54:40No.1249136338そうだねx3
ジガの序盤本当につまらなかったからな
打ち切りが決まって怪獣バトルが始まると俄然面白くなった
743無念Nameとしあき24/08/25(日)12:55:28No.1249136539そうだねx2
>バトゥーキは良作くらいはあると思うが序盤きつすぎた
>嘘喰いの作者って下駄もあったのに
話以前に絵がひどすぎた
なんであんなキモい絵に
744無念Nameとしあき24/08/25(日)12:55:28No.1249136540そうだねx2
>バトゥーキは良作くらいはあると思うが序盤きつすぎた
>嘘喰いの作者って下駄もあったのに
子供を描けないという弱点が判明してしまった
745無念Nameとしあき24/08/25(日)12:56:09No.1249136733そうだねx2
最初さえ面白ければ後どんなに面白くなくなってもそれなりに売れ続けるんだよな
746無念Nameとしあき24/08/25(日)12:56:16No.1249136770+
バトゥーキ完結してたのか
序盤も面白くて終盤ちょっと敵の急激なナーフとかあったけど良作だよ
747無念Nameとしあき24/08/25(日)12:56:25No.1249136796+
つまり面白くて期待されつつ最終回前にフェードアウトするハンターが最強
748無念Nameとしあき24/08/25(日)12:56:35No.1249136832そうだねx2
>最初さえ面白ければ後どんなに面白くなくなってもそれなりに売れ続けるんだよな
怪獣8号
749無念Nameとしあき24/08/25(日)12:56:40No.1249136852+
>No.1249135899
そういうのはいらん
750無念Nameとしあき24/08/25(日)12:56:58No.1249136921+
    1724558218592.jpg-(41852 B)
>水星の魔女はプロローグがストーリーのピークだったな
誕生日おめでとうまでは好きだったな
続いてのシャディクが魅力なさすぎて以降そのまま下っていった感じ
751無念Nameとしあき24/08/25(日)12:57:32No.1249137061+
最後がクソなのはダメだよ
結局オチはこうなるんでしょ?と言われ嘲笑の的となる
752無念Nameとしあき24/08/25(日)12:57:38No.1249137087+
>最初さえ面白ければ後どんなに面白くなくなってもそれなりに売れ続けるんだよな
刃牙
753無念Nameとしあき24/08/25(日)12:57:59No.1249137173そうだねx1
>怪獣8号
あの出来でずっと宣伝してもらえてアニメ化もしたんだから本当そう
754無念Nameとしあき24/08/25(日)12:58:26No.1249137270+
さすがに嘲笑してるのはそいつがやばい
作品から離れるならともかく
755無念Nameとしあき24/08/25(日)12:58:37No.1249137314+
>メガンテで生き残れるアイテムってのが原作にもあるからな
あったっけ?ダイが元ネタとかじゃなく?
756無念Nameとしあき24/08/25(日)12:58:57No.1249137385そうだねx2
    1724558337396.jpg-(82070 B)
推しの子読むと徹底して流れ星超一郎理論で描かれててこれ効果的なんだなって
とにかく予想を外す逆張りと意味深なクリフハンガーの連続で終盤それらになんの意味もない事がわかるけど
それまで楽しませたし売れたし一度ついたファンはそうそう読むの止めないしで得しかない
757無念Nameとしあき24/08/25(日)12:59:12No.1249137454+
>だから編集部だからそれでいいって話だよな
>漫画家のこだわりはわかるけど商売的にはこれでいいんだよっていう
>元々どっちが正しいって話じゃない
昨今の人気作品完結ラッシュは売り方が変わったという事でもあると思う
758無念Nameとしあき24/08/25(日)12:59:44No.1249137623そうだねx3
    1724558384993.jpg-(92574 B)
ジョジョリオン
最終回のジョセフと定助でやりたかったことは理解できたし
なんだかんだ面白かったと思えるようにはなったが
それはそれとして途中滅茶苦茶ダレたのは事実だし
他人にはまあ勧めんなあ、の枠には入る
759無念Nameとしあき24/08/25(日)12:59:56No.1249137667+
>>>FSSは終盤とかあるんだろうか
>>一番最初にエピローグやったでしょ
>でも歴史変わってません?
>当初は魔導大戦なかったしさ
基本継ぎ足しはあるけど大筋は変わってない
それに最大の謎っぽかったログナーやセイクリッドモナークについても既にほぼ解説終わってるからね…1ページかからずに女魔帝のセリフだけで
760無念Nameとしあき24/08/25(日)13:00:07No.1249137709+
打ち切り作品が残りの話数に全部詰め込んだらハイペースで物語が進んで面白くなることあるよね
761無念Nameとしあき24/08/25(日)13:00:10No.1249137726+
スレ画はずっと勘違いされてるというかここらへんの単ページしか見てない人が多い
762無念Nameとしあき24/08/25(日)13:01:04No.1249137958そうだねx1
>スレ画はずっと勘違いされてるというかここらへんの単ページしか見てない人が多い
まさに俺がそういう人だ
ということで説明してくれ
763無念Nameとしあき24/08/25(日)13:01:09No.1249137983+
>推しの子読むと徹底して流れ星超一郎理論で描かれててこれ効果的なんだなって
>とにかく予想を外す逆張りと意味深なクリフハンガーの連続で終盤それらになんの意味もない事がわかるけど
>それまで楽しませたし売れたし一度ついたファンはそうそう読むの止めないしで得しかない
クリフハンガーの連続でもコードギアスは面白かったし脚本家としての力量の差かな
764無念Nameとしあき24/08/25(日)13:01:32No.1249138081+
>打ち切り作品が残りの話数に全部詰め込んだらハイペースで物語が進んで面白くなることあるよね
打ち切られなかったらだらだらうっすい不人気漫画が続いてたわけだ
765無念Nameとしあき24/08/25(日)13:01:45No.1249138139+
>打ち切り作品が残りの話数に全部詰め込んだらハイペースで物語が進んで面白くなることあるよね
だから別に連載続いてたと仮定してもそれで面白くなってた訳では無いっていう
766無念Nameとしあき24/08/25(日)13:02:03No.1249138223そうだねx1
推しの子は無能なクセに格好つけてる主人公がよくわからん
冷徹ぶってるのに感情で流されてブレブレブレブレ
767無念Nameとしあき24/08/25(日)13:02:04No.1249138227+
>昨今の人気作品完結ラッシュは売り方が変わったという事でもあると思う
作者が長々と書かなくても金になる方法できたからな
雑誌売り上げはそこまでメインではなく
グッズやコラボで金稼いで連載終わって紙は絶版になっても電子で売れるし
768無念Nameとしあき24/08/25(日)13:02:22No.1249138297そうだねx5
>No.1249137385
あの作者自体前からそうだもんな
終盤面白くないの一貫してるから推しの子面白いよって言われても絶対読まなかったわ
一度これやった作者の作品は二度と読みたくないと感じる
769無念Nameとしあき24/08/25(日)13:02:38No.1249138386+
60点くらいで終わるなら全然いい
終盤赤点で台無しにするのだけはやめてくれ…
770無念Nameとしあき24/08/25(日)13:02:41No.1249138394+
アニメも1期は結構金かけて作画良くするけど
間空いた2期から作画の質落ちるとか普通にあるからな
最初で客引っ張れないとどうしようも無いんだと思う
771無念Nameとしあき24/08/25(日)13:02:50No.1249138434そうだねx1
>No.1249137623
ジョジョランズはリオンの苦情全部に対応して軌道修正してるが大人向けの救いがなくてめんどくせえ話から子供向けのわかりやすくて共感しやすい話に露骨に変えたなって感じする
ウケがいいのはどう考えてもランズの方だが俺はリオンも嫌いじゃなかった
772無念Nameとしあき24/08/25(日)13:03:23No.1249138558+
>推しの子は無能なクセに格好つけてる主人公がよくわからん
前世分精神年齢高いだけではあるな……いや頭いいんだけどヒロインのが賢いとか要らん設定あったり
773無念Nameとしあき24/08/25(日)13:04:10No.1249138753+
こいつらも物書きとしての責任って言ってるけど現状予定話数で話畳めてないからお前がいうな何だよな
というかどっちも極端な事言ってる
774無念Nameとしあき24/08/25(日)13:04:11No.1249138757そうだねx1
    1724558651678.jpg-(91567 B)
>推しの子読むと徹底して流れ星超一郎理論で描かれててこれ効果的なんだなって
むしろこちらの理論かなって
かぐや様もそうだったが終盤デカい山が来ると
突如急ブレーキかけてゆっくり無難に着地する
「全力疾走して着地失敗よりマシや!」
「全力で走り切る技量はないんや!」
と言われると返す言葉もないが
775無念Nameとしあき24/08/25(日)13:04:24No.1249138810そうだねx1
    1724558664366.jpg-(90644 B)
作者自身がテンポ良くないと読者に受けないよねーって言ってたのに続編がその辺ひどすぎる
776無念Nameとしあき24/08/25(日)13:04:25No.1249138814+
世間の9割は上っ面しか見てねえから大丈夫だって実例が推しの子
777無念Nameとしあき24/08/25(日)13:05:08No.1249138983そうだねx1
>一度これやった作者の作品は二度と読みたくないと感じる
終わり方が雑を通り越して「畳む気が本当に無かった」もやしもんの作者は二度と読まんわ
778無念Nameとしあき24/08/25(日)13:05:28No.1249139072そうだねx1
雑でも勢いで終わらせたもの勝ち
勢い落ちてエタった作品の多いことよ
779無念Nameとしあき24/08/25(日)13:05:29No.1249139078そうだねx2
別にジョジョリオン嫌いじゃないよ
少年漫画として派手な話じゃないだけで
780無念Nameとしあき24/08/25(日)13:05:33No.1249139094+
漫画を根拠のない期待感で読むのはもうやめだ
781無念Nameとしあき24/08/25(日)13:06:09No.1249139237+
>作者自身がテンポ良くないと読者に受けないよねーって言ってたのに続編がその辺ひどすぎる
続編なんてあったんだ
終わり…これで終わり…?までしか知らん
782無念Nameとしあき24/08/25(日)13:06:39No.1249139362そうだねx1
完結してから評価良いのだけ読むのが正解
783無念Nameとしあき24/08/25(日)13:06:41No.1249139371+
>雑でも勢いで終わらせたもの勝ち
百歩譲って一理あるかもしれない
…が、その報いは完結後の評価と次回作で受けて貰おうってのがこのスレの趣旨じゃねえの
784無念Nameとしあき24/08/25(日)13:06:51No.1249139408+
終盤面白くないどころか全て台無しにしてぶん投げたはがないとかいうラノベ
あれ読んでから最終回ちゃんと終わらせない作品全部地雷になった
785無念Nameとしあき24/08/25(日)13:07:04No.1249139462+
>スレ画はずっと勘違いされてるというかここらへんの単ページしか見てない人が多い
部数的にはたいしたことのない漫画だからしかたがない
786無念Nameとしあき24/08/25(日)13:07:22No.1249139526+
>一度これやった作者の作品は二度と読みたくないと感じる
信用を切り売りしちゃうのはいかんよな
787無念Nameとしあき24/08/25(日)13:07:38No.1249139590+
>>作者自身がテンポ良くないと読者に受けないよねーって言ってたのに続編がその辺ひどすぎる
>続編なんてあったんだ
>終わり…これで終わり…?までしか知らん
プロゴルファーと勝負したり
歯を賭けた手作りポーカー勝負したり
行方不明になった大富豪のじいさんを捜索したり
788無念Nameとしあき24/08/25(日)13:07:53No.1249139647そうだねx2
主人公が炎尾だからってだけで別に流れ星が間違った事言ってる訳でも無いんだ
エンタメは毎回視聴者楽しませるのが前提でしょ自分のオナニー優先でどうすんだよっていう
789無念Nameとしあき24/08/25(日)13:08:47No.1249139880そうだねx1
>主人公が炎尾だからってだけで別に流れ星が間違った事言ってる訳でも無いんだ
>エンタメは毎回視聴者楽しませるのが前提でしょ自分のオナニー優先でどうすんだよっていう
問題はバランスというか両極端で振り切っても駄目よねっていう
790無念Nameとしあき24/08/25(日)13:08:52No.1249139901そうだねx1
恋愛モノは終盤ひどいの多すぎるぜ
女同士が自己啓発会みたいなおしゃぶりし出すと危ない
791無念Nameとしあき24/08/25(日)13:09:11No.1249139978+
×おしゃぶり
○おしゃべり
792無念Nameとしあき24/08/25(日)13:09:15No.1249139998+
>ジガの序盤本当につまらなかったからな
>打ち切りが決まって怪獣バトルが始まると俄然面白くなった
正確には原作側がここまで行ったら面白くなるってとこまでやったらちゃんと面白くなったけど
そこに入ったと同時に打ち切りが決定した
793無念Nameとしあき24/08/25(日)13:09:32No.1249140083+
今の時代最初さえ話題になれば売れちまうからな
推しの子とか怪獣8号とかどんどんつまんなくなってるのに売れてる
794無念Nameとしあき24/08/25(日)13:09:43No.1249140125そうだねx1
    1724558983881.jpg-(79950 B)
>>No.1249137623
>ウケがいいのはどう考えてもランズの方だが俺はリオンも嫌いじゃなかった
定助、思い出す過去も目指すべき未来も無いという
過去一残酷な境遇の持ち主なんだが
そんな男が望む未来には手が届かなかったが
帰るべき場所と家族を見出したってのは
SBRとも重なって好きな結末だったわ
795無念Nameとしあき24/08/25(日)13:09:44No.1249140135+
>>ジガの序盤本当につまらなかったからな
>>打ち切りが決まって怪獣バトルが始まると俄然面白くなった
>正確には原作側がここまで行ったら面白くなるってとこまでやったらちゃんと面白くなったけど
>そこに入ったと同時に打ち切りが決定した
3話で打ち切り決定だっけ…
796無念Nameとしあき24/08/25(日)13:10:18No.1249140290+
>つまり面白くて期待されつつ最終回前にフェードアウトするハンターが最強
最終回前?
797無念Nameとしあき24/08/25(日)13:10:22No.1249140304+
>信用を切り売りしちゃうのはいかんよな
だからかこれやれるのはジャンプとかの有名誌だけだと思うわ
一発でとんでもなく売れるから一度信用失っても次回作なんか作らなくてもいいし
798無念Nameとしあき24/08/25(日)13:10:31No.1249140333+
>今の時代最初さえ話題になれば売れちまうからな
>推しの子とか怪獣8号とかどんどんつまんなくなってるのに売れてる
つまり……後ろ100点よりも前100点の漫画が正解ってこと?
799無念Nameとしあき24/08/25(日)13:10:37No.1249140360そうだねx1
むしろジョジョリオンで展開されるシチュエーションは歴代ジョジョの中でも相当好きだよ
800無念Nameとしあき24/08/25(日)13:10:57No.1249140445そうだねx4
    1724559057394.jpg-(169470 B)
>女同士が自己啓発会みたいなおしゃぶりし出すと危ない
笑った
801無念Nameとしあき24/08/25(日)13:11:17No.1249140529+
>そこに入ったと同時に打ち切りが決定した
ジャンプは正直向いてる作品向いてない作品があるわ
あの名作もジャンプで連載してたら途中で打ち切りくらってそうみたいなのが結構ある
802無念Nameとしあき24/08/25(日)13:11:27No.1249140560+
俺が好きな打ち切り漫画は序盤駄目で逃げた読者が中盤以降良くなっても戻ってこないで終わったってのが多いから
やっぱ着地を上手くしようって前にどんどん面白さを出していかないと駄目なんだろうな
803無念Nameとしあき24/08/25(日)13:11:28No.1249140565+
>恋愛モノは終盤ひどいの多すぎるぜ
>女同士が自己啓発会みたいなおしゃぶりし出すと危ない
恋愛もの、特にラブコメはね、長期連載に向かんのよね
せいぜい10巻くらいが寿命なんや
804無念Nameとしあき24/08/25(日)13:11:33No.1249140591+
>3話で打ち切り決定だっけ…
アンケを反映させるのがそこぐらいまでで
打ち切りが宣告されたのがランダ登場回だったような
805無念Nameとしあき24/08/25(日)13:11:53No.1249140658そうだねx4
>つまり……後ろ100点よりも前100点の漫画が正解ってこと?
商業的には大正解
作品としてはゴミ
806無念Nameとしあき24/08/25(日)13:11:56No.1249140664+
>主人公が炎尾だからってだけで別に流れ星が間違った事言ってる訳でも無いんだ
>エンタメは毎回視聴者楽しませるのが前提でしょ自分のオナニー優先でどうすんだよっていう
面白くなければ誰も読まない、って自覚してるのに
最後ヤリ逃げすれば勝ちってロジックだから普通に糞野郎としか……人気出てる間は終わらせない雑誌とかも普通にあるから人気急落から打ち切りに触れてないし
807無念Nameとしあき24/08/25(日)13:12:00No.1249140688+
>>今の時代最初さえ話題になれば売れちまうからな
>>推しの子とか怪獣8号とかどんどんつまんなくなってるのに売れてる
>つまり……後ろ100点よりも前100点の漫画が正解ってこと?
今は売れるけど最終回がダメでつまんねーって確定したらこれからは売れないって事だぞ
808無念Nameとしあき24/08/25(日)13:12:40No.1249140863そうだねx1
前でも後ろでも100点取れるなら一定の評価はできる
一度も100点取れない漫画だって少なくはない
809無念Nameとしあき24/08/25(日)13:12:43No.1249140872そうだねx1
ジャンプは序盤面白くない作品は生きていけない
810無念Nameとしあき24/08/25(日)13:12:46No.1249140884+
>つまり……後ろ100点よりも前100点の漫画が正解ってこと?
一時期のヤンジャン前100点の漫画ばっかだけどあれは超有能だと思う
811無念Nameとしあき24/08/25(日)13:13:03No.1249140956+
>推しの子読むと徹底して流れ星超一郎理論で描かれててこれ効果的なんだなって
>とにかく予想を外す逆張りと意味深なクリフハンガーの連続で終盤それらになんの意味もない事がわかるけど
この手の意味深なクリフハンガーやたら使うのはピッコマとかの縦読み漫画でよく見たな
で次の日見るとクソみたいオチで肩透かしくらう
812無念Nameとしあき24/08/25(日)13:13:06No.1249140969+
ジガは序盤駄目過ぎたし当然というか
多分打ち切られなくても伸びたのってカッコ悪い武器の防衛隊パートだし
813無念Nameとしあき24/08/25(日)13:13:15No.1249140997+
>恋愛もの、特にラブコメはね、長期連載に向かんのよね
>せいぜい10巻くらいが寿命なんや
男向けだと付き合って終わりだからな
女向けだとそのあとも引き延ばせるけど
814無念Nameとしあき24/08/25(日)13:13:55No.1249141155そうだねx3
漫画連載が頭からケツまで人気商売で成り立っている以上はもうマトモに完成度の高い物語何ぞ見られないと思ってしまったほうがいい
そして後からアクセルかける気でいても始めが面白くないとダメなんです
815無念Nameとしあき24/08/25(日)13:14:12No.1249141199+
>今は売れるけど最終回がダメでつまんねーって確定したらこれからは売れないって事だぞ
一度目はまだ猶予がある事もあるけど基本信用の切り売りだから「この作者はいつもこういう作風」として認識されたら終わりだからね
816無念Nameとしあき24/08/25(日)13:14:15No.1249141209+
本筋は別でその中に恋愛要素を混ぜる方が乗りやすい気がする
817無念Nameとしあき24/08/25(日)13:14:45No.1249141350+
>No.1249140664
流れ星は普通に人気漫画家の一人なので漫画舐めてる訳でも読者馬鹿にしてる訳でも無いんだ
どこに比重を置くかってだけの話
818無念Nameとしあき24/08/25(日)13:15:10No.1249141444+
>つまり……後ろ100点よりも前100点の漫画が正解ってこと?
商業的にはそうだが作家の将来的にはどうなんだろうな
その一作で今後食っていける分稼げればいいけどそうじゃなければもはや作者の名前で避けられるレベル
819無念Nameとしあき24/08/25(日)13:15:26No.1249141517そうだねx3
>ジャンプは正直向いてる作品向いてない作品があるわ
>あの名作もジャンプで連載してたら途中で打ち切りくらってそうみたいなのが結構ある
集英社が進撃を取り逃がしたみたいに言われてたこともあるけど
あれジャンプだったら無理だったと思う
820無念Nameとしあき24/08/25(日)13:15:30No.1249141528+
>一度目はまだ猶予がある事もあるけど基本信用の切り売りだから「この作者はいつもこういう作風」として認識されたら終わりだからね
浦沢直樹はそれでもう読まなくなったな
プルートウみたいな原作アレンジならともかく
821無念Nameとしあき24/08/25(日)13:15:40No.1249141570+
かぐや様の失速はセーブしたんじゃなくてあからさまに作者が飽きてんのがなあ・・・
822無念Nameとしあき24/08/25(日)13:16:04No.1249141678そうだねx1
でもかぐや様の最終回クソクソ言われてる横で推しの子全然影響なく売れてなかった?
823無念Nameとしあき24/08/25(日)13:16:35No.1249141791+
吼えよペンに主人公と対立した考え方は悪みたいな読み方する人は多いと思う
824無念Nameとしあき24/08/25(日)13:17:24No.1249142014そうだねx1
正直島本和彦も着地が上手いかといわれると…
825無念Nameとしあき24/08/25(日)13:18:05No.1249142189そうだねx2
>でもかぐや様の最終回クソクソ言われてる横で推しの子全然影響なく売れてなかった?
原作者の名前まで気にするのはマニアくらいなんで
絵が変わってたら大半の客は気にしない
826無念Nameとしあき24/08/25(日)13:18:09No.1249142218+
>集英社が進撃を取り逃がしたみたいに言われてたこともあるけど
>あれジャンプだったら無理だったと思う
これよく言われるけど別に序盤からそんなダレるとこ無いよね進撃
中盤の王国内の戦いのあたりが怪しいくらい
827無念Nameとしあき24/08/25(日)13:18:30No.1249142308+
名作なら何度でもリバイバルされる
828無念Nameとしあき24/08/25(日)13:19:00No.1249142449+
>かぐや様の失速はセーブしたんじゃなくてあからさまに作者が飽きてんのがなあ・・・
飽きたと言うか畳む技量無かっただけじゃない?
暴露系YouTuberで財閥みたいな大企業倒すとかアホでしょ
829無念Nameとしあき24/08/25(日)13:19:00No.1249142451+
うしとらとかからくりサーカスみたいなそれまでも面白いけど最終盤が100点が個人的には一番嬉しい
830無念Nameとしあき24/08/25(日)13:19:25No.1249142543+
七忍でがっかりしたのに
また劇光仮面を揃えてしまって悔しい…
831無念Nameとしあき24/08/25(日)13:19:29No.1249142555+
>>3話で打ち切り決定だっけ…
>アンケを反映させるのがそこぐらいまでで
>打ち切りが宣告されたのがランダ登場回だったような
ランダから一気に面白くなったからな…もしかしたら打ち切り決まって詰め込んだからかもしれんが
832無念Nameとしあき24/08/25(日)13:19:33No.1249142579そうだねx3
進撃取り逃したのが無能っていう人チラホラいるけど全然そんな事無いよな…
時に持ち込みの読み切りみたいなの出してきたけどアレ見たらそりゃ切るわっていう物だった
833無念Nameとしあき24/08/25(日)13:19:56No.1249142685+
>暴露系YouTuberで財閥みたいな大企業倒すとかアホでしょ
ガーなんとかとかにハマってたんじゃ
834無念Nameとしあき24/08/25(日)13:20:04No.1249142718+
>これよく言われるけど別に序盤からそんなダレるとこ無いよね進撃
序盤は展開と言うか絵が…
835無念Nameとしあき24/08/25(日)13:20:05No.1249142720+
>原作者の名前まで気にするのはマニアくらいなんで
まあこれだよな
俺は作者知ってたから読まなかったし
836無念Nameとしあき24/08/25(日)13:20:14No.1249142757+
>暴露系YouTuberで財閥みたいな大企業倒すとかアホでしょ
実際やったら暴露系YouTuberが不審死して終わりだろ
837無念Nameとしあき24/08/25(日)13:21:10No.1249142999そうだねx2
「最初は良くても終わりが駄目だからこの作者の漫画は買わない」
とか言ってる人は言い方悪いけど老害みたいなもんなんだ
新規読者がどんどん入ってくる以上は前100点の漫画が正解なんだ
838無念Nameとしあき24/08/25(日)13:21:19No.1249143051+
>実際やったら暴露系YouTuberが不審死して終わりだろ
アメリカだとボーイング社の不正リークした元社員が不審死してたな…
839無念Nameとしあき24/08/25(日)13:21:23No.1249143066+
    1724559683037.jpg-(310412 B)
話は綺麗に終わったけど絵柄が変わりすぎた………ってのはどう評したものやら…
あと若干名キモいのも
840無念Nameとしあき24/08/25(日)13:22:21No.1249143333そうだねx1
忘れがちだけど読者も入れ替わるからね
ワンピースを序盤から追ってる人ってファン全体だと少数派だろ
841無念Nameとしあき24/08/25(日)13:23:03No.1249143516そうだねx2
    1724559783827.jpg-(157525 B)
ちゃんと節目をつけておけばたとえ最後が酷くても
「あそこで終わっておけば…」とは言って貰えるからセーブポイントは大事
842無念Nameとしあき24/08/25(日)13:23:08No.1249143535そうだねx1
>新規読者がどんどん入ってくる以上は前100点の漫画が正解なんだ
そういう読者はすぐ抜けてまた新しい前100点に移っていくから
843無念Nameとしあき24/08/25(日)13:23:21No.1249143608+
>ジャンプは序盤面白くない作品は生きていけない
逆に言えば序盤で人気が取れればそうそう打ち切られない
完全にスタートダッシュで決まる
844無念Nameとしあき24/08/25(日)13:23:52No.1249143728+
ラブコメは嫌な思い出しかねえな終盤戦
むしろキレイに終われた作品1つでもあったか?
845無念Nameとしあき24/08/25(日)13:24:05No.1249143796+
    1724559845627.jpg-(63707 B)
>女同士が自己啓発会みたいなおしゃぶりし出すと危ない
いいよね…
846無念Nameとしあき24/08/25(日)13:24:05No.1249143797+
まとめ方が上手けりゃそりゃ最高だけど道中楽しませられない物はやっぱりダメだよ
自主制作で個人で発表してるならともかく
847無念Nameとしあき24/08/25(日)13:24:14No.1249143831そうだねx2
序盤に山を置くのはいい
ただ一番高い山を置いてどうすんだと
初手ステーキのコース料理かよと
848無念Nameとしあき24/08/25(日)13:24:21No.1249143860+
>ちゃんと節目をつけておけばたとえ最後が酷くても
>「あそこで終わっておけば…」とは言って貰えるからセーブポイントは大事
ハンタなんかもどう転んでもジンに会ったとこで最終回にできるからいいやって感じ
849無念Nameとしあき24/08/25(日)13:24:39No.1249143957+
>ちゃんと節目をつけておけばたとえ最後が酷くても
>「あそこで終わっておけば…」とは言って貰えるからセーブポイントは大事
ハンターハンターとかそれになってる感じがする
850無念Nameとしあき24/08/25(日)13:25:18No.1249144144+
>No.1249143516
終わってもない作品にそれいってんの完全にただの粘着じゃん…
851無念Nameとしあき24/08/25(日)13:25:22No.1249144163+
>忘れがちだけど読者も入れ替わるからね
>ワンピースを序盤から追ってる人ってファン全体だと少数派だろ
ワンピースという存在がジャンプの読者層の新陳代謝を阻んでるのかもしれませんね
でも若い層や子供も参入してるだろうしもうちょっと漫画読み漁ってない子供でも喜べる作品連載したほうがいいよなって
852無念Nameとしあき24/08/25(日)13:25:42No.1249144255+
逃げ切り型の暗殺教室
1巻以上の伸びはなく全体を通して平凡な作りだった
853無念Nameとしあき24/08/25(日)13:26:15No.1249144376+
    1724559975391.jpg-(221616 B)
>>これよく言われるけど別に序盤からそんなダレるとこ無いよね進撃
>序盤は展開と言うか絵が…
そもそも人を頭からバリバリ食うのは少年ジャンプでは無理でしょ
そんなのジャンプで最後に見たのは幽霊小僧だわ
854無念Nameとしあき24/08/25(日)13:26:54No.1249144543+
>>ちゃんと節目をつけておけばたとえ最後が酷くても
>>「あそこで終わっておけば…」とは言って貰えるからセーブポイントは大事
>ハンタなんかもどう転んでもジンに会ったとこで最終回にできるからいいやって感じ
カイトと会ったとこ中間セーブか
855無念Nameとしあき24/08/25(日)13:27:11No.1249144617+
>進撃取り逃したのが無能っていう人チラホラいるけど全然そんな事無いよな…
>時に持ち込みの読み切りみたいなの出してきたけどアレ見たらそりゃ切るわっていう物だった
絵が綺麗なだけの駄作をありがたがって進撃作者の強みを見出せなかったのが無能って言われてんじゃないの?画力は連載させてりゃ勝手に上がるのにね
856無念Nameとしあき24/08/25(日)13:27:17No.1249144647+
ジョジョとかもそうだな
原作追うと6部以前が全部リセットされちゃってるけどそれ含めた評価はほとんど聞いたことがない
857無念Nameとしあき24/08/25(日)13:27:42No.1249144750+
>ワンピースという存在がジャンプの読者層の新陳代謝を阻んでるのかもしれませんね
>でも若い層や子供も参入してるだろうしもうちょっと漫画読み漁ってない子供でも喜べる作品連載したほうがいいよなって
そういう意味だと2010年代はやばかったね
少年層が物心つくかぐらいからずっとやってる漫画だらけで入りづらく
新しく始まった漫画は少なくすぐ死んでいく
代謝不良時代
858無念Nameとしあき24/08/25(日)13:27:50No.1249144798そうだねx2
>逃げ切り型の暗殺教室
>1巻以上の伸びはなく全体を通して平凡な作りだった
初3作連続アニメ化作者
859無念Nameとしあき24/08/25(日)13:28:02No.1249144838そうだねx1
>1巻以上の伸びはなく全体を通して平凡な作りだった
それだけならまだ許せる
最終盤作者が作品嫌いになったのか読者が嫌がる展開連発してぶん投げた作品すら世の中にはあるからな
860無念Nameとしあき24/08/25(日)13:28:22No.1249144929そうだねx1
長期連載が失速するのはしかたない
ナルトみたいに盛り返してくれればよし
861無念Nameとしあき24/08/25(日)13:28:27No.1249144953+
>>逃げ切り型の暗殺教室
>>1巻以上の伸びはなく全体を通して平凡な作りだった
>初3作連続アニメ化作者
ジャンプ以外だとぼちぼちいるのにジャンプでは少ないのか
862無念Nameとしあき24/08/25(日)13:28:34No.1249144973そうだねx1
別にダレてる訳じゃないけど最序盤の進撃だけ見て今の連載陣どかしてまで連載枠作るかって言ったら絶対にNOだと思う
その序盤連載時より絵ももっと酷かったし
863無念Nameとしあき24/08/25(日)13:29:28No.1249145183そうだねx1
映画でもラストが気に入れば個人的には名作だと思ってる
たとえバッドやビターエンドであっても
864無念Nameとしあき24/08/25(日)13:29:43No.1249145258+
ていうかジョジョって今どうなってんの
865無念Nameとしあき24/08/25(日)13:30:01No.1249145328+
>ジョジョとかもそうだな
>原作追うと6部以前が全部リセットされちゃってるけどそれ含めた評価はほとんど聞いたことがない
ルーブル美術館やグッチや科学雑誌の表紙になったりしてるのはジョジョだけだしジャンプの中では殿堂入りレベルに別格じゃね?
866無念Nameとしあき24/08/25(日)13:30:38No.1249145484+
>ていうかジョジョって今どうなってんの
日本にいるヒガシカタ家がジョジョリオン
ハワイにいるジョースター兄弟がジョジョランズ
867無念Nameとしあき24/08/25(日)13:31:15No.1249145649そうだねx3
>日本にいるヒガシカタ家がジョジョリオン
>ハワイにいるジョースター兄弟がジョジョランズ
・・・???
868無念Nameとしあき24/08/25(日)13:31:20No.1249145673そうだねx1
>ていうかジョジョって今どうなってんの
第9部アウトロー系主人公ののし上がりストーリー
869無念Nameとしあき24/08/25(日)13:32:02No.1249145828+
>No.1249144617
本当に出てくるな
870無念Nameとしあき24/08/25(日)13:32:39No.1249145998+
>逃げ切り型の暗殺教室
>1巻以上の伸びはなく全体を通して平凡な作りだった
あれで平凡ならみんな真似すればいいじゃん
なんでこの程度の平凡な作品をみんな描かないんだ?
871無念Nameとしあき24/08/25(日)13:33:39No.1249146249+
9部は5部のパラレル風なのかなギャングからパシリのコソ泥運び屋にランク下がってるけど
ジョディオって名前の直球DIO要素がジョルノ的な何か
872無念Nameとしあき24/08/25(日)13:33:53No.1249146320+
>ジャンプは序盤面白くない作品は生きていけない
ジョナサンとディオの関係を描く必要あったんだなって後から分かるけど
ジョジョ序盤はきつかったみたいね
荒木の才能信じた編集のプッシュですぐには切られなかったと聞いたが
873無念Nameとしあき24/08/25(日)13:35:10No.1249146633+
ジョジョ5部は暗殺チーム戦が面白すぎるからそれ以降が見劣りしてしまう
874無念Nameとしあき24/08/25(日)13:36:31No.1249146963そうだねx1
7部が1から3部要素盛ってたし8部が4部要素だったし9部が5部の一周後の話なんだろう
本当にこの部で完結する予定なら6部も絡んでくるかも
875無念Nameとしあき24/08/25(日)13:36:44No.1249147012+
>ジョジョ5部は暗殺チーム戦が面白すぎるからそれ以降が見劣りしてしまう
ジョジョって全体的にピークが中盤に来るイメージある
SBR好きだけどラストが1番盛り上がるかというと個人的には違うし
876無念Nameとしあき24/08/25(日)13:37:21No.1249147155+
>ジョディオって名前の直球DIO要素がジョルノ的な何か
イジメられてた兄を救うためにイジメっ子とそれを見てみぬフリをしてた奴ら全員バスに閉じ込めて焼き殺そうとするとか
いい具合に良い奴だしキレてる奴でもある
877無念Nameとしあき24/08/25(日)13:38:02No.1249147308+
今のジョジョってただのスターシステムだよね
878無念Nameとしあき24/08/25(日)13:38:19No.1249147374+
>No.1249145998
望んでる回答とは違うかもだが
作者いわく「生徒が教師を殺す話はいつか誰か描いたろうけど誰も描いてなかった」
つまり早いもん勝ち
「○○が××するお話」←これが前人未踏だと平凡でもオリジナリティは高くなる
879無念Nameとしあき24/08/25(日)13:38:35No.1249147441そうだねx2
>ジョジョって全体的にピークが中盤に来るイメージある
>SBR好きだけどラストが1番盛り上がるかというと個人的には違うし
SBRも中盤のリンゴォで一気に面白くなるからなあ
880無念Nameとしあき24/08/25(日)13:38:37No.1249147447+
>ガーなんとかとかにハマってたんじゃ
ガーシーや暇空を支持する漫画家は多い
881無念Nameとしあき24/08/25(日)13:38:50No.1249147504+
>今のジョジョってただのスターシステムだよね
似たようなスタンドは流石に多くなってきた
ランズはどれもこれもだ
882無念Nameとしあき24/08/25(日)13:39:21No.1249147647+
SBRは最初の掴みの時点でバッチリだったような
883無念Nameとしあき24/08/25(日)13:39:37No.1249147705+
>今のジョジョってただのスターシステムだよね
何作も描いてるから出来ることだぞ手塚治虫みたいに
ただのとサラッとはいうがどれだけ大変なことか
884無念Nameとしあき24/08/25(日)13:40:03No.1249147824+
>ランズはどれもこれもだ
そうか?
正直体内に潜むラバーズ以外は特に似てると思わなかったが
885無念Nameとしあき24/08/25(日)13:40:24No.1249147921そうだねx1
>別にダレてる訳じゃないけど最序盤の進撃だけ見て今の連載陣どかしてまで連載枠作るかって言ったら絶対にNOだと思う
>その序盤連載時より絵ももっと酷かったし
絵柄以上に無垢の巨人が生理的にきつ過ぎる…
886無念Nameとしあき24/08/25(日)13:40:50No.1249148027+
ジョジョはいまが終盤かはわかんないけどまあショボいよ
887無念Nameとしあき24/08/25(日)13:41:10No.1249148106+
>SBR好きだけどラストが1番盛り上がるかというと個人的には違うし
まあSBRは大統領倒すの最終盤じゃないしね
Dio戦はエクストラボスみたいでそれはそれで好きだけど盛り上がりは大統領戦がピークかな
888無念Nameとしあき24/08/25(日)13:41:24No.1249148163+
>>ジョジョって全体的にピークが中盤に来るイメージある
>>SBR好きだけどラストが1番盛り上がるかというと個人的には違うし
>SBRも中盤のリンゴォで一気に面白くなるからなあ
時間に関するスタンドって今までならラスボス級なのにここで出てくるの⁈とビックリした
889無念Nameとしあき24/08/25(日)13:42:42No.1249148457そうだねx1
>Dio戦はエクストラボスみたいでそれはそれで好きだけど盛り上がりは大統領戦がピークかな
ディオ戦は完全にオマケだよね
マジでいきなり出てきた裏ボス
890無念Nameとしあき24/08/25(日)13:43:19No.1249148599+
>絵柄以上に無垢の巨人が生理的にきつ過ぎる…
それもそこだけだと特にどういう存在か分からんしな
後から説明が入ればなるほどって思えるけども
891無念Nameとしあき24/08/25(日)13:45:35No.1249149141そうだねx1
>絵柄以上に無垢の巨人が生理的にきつ過ぎる…
まあ間違いなく作者も不気味な物として描いてるだろうし
892無念Nameとしあき24/08/25(日)13:46:07No.1249149273+
というか進撃の持ち込み版の絵は本当に酷いぞ
話が面白くてもまずは練習してきてくれ以外の感想がでないやつ
893無念Nameとしあき24/08/25(日)13:47:18No.1249149592+
>というか進撃の持ち込み版の絵は本当に酷いぞ
>話が面白くてもまずは練習してきてくれ以外の感想がでないやつ
逆にその過去があって今か
スゲーな
894無念Nameとしあき24/08/25(日)13:47:34No.1249149661+
>>絵柄以上に無垢の巨人が生理的にきつ過ぎる…
>まあ間違いなく作者も不気味な物として描いてるだろうし
キモいと思ってもらえる時点で成功してるよね嫌悪感が湧く存在として描いてるわけだから
895無念Nameとしあき24/08/25(日)13:49:22No.1249150092+
引き伸ばした結果しょぼくなってるなら終盤の評価じゃなくて作品自体の評価になるのは当然なので甘えんなよ
896無念Nameとしあき24/08/25(日)13:50:11No.1249150288+
    1724561411560.jpg-(28277 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

- GazouBBS + futaba-