思い込みとは怖いモノ2024年08月25日 13:23PS5が落ちぶれているぅ~ネタコメントにFFの販売が下降線とかFF16がマルチになったとかのコメントがありましたがそもそもFFってPSの専用ソフトでしたっけ?そこがすごい気になりました。「私はそう解釈した」ってだけなのね 「コメント欄ネタ」カテゴリの最新記事なんか昨日の記事のアクセスが増えてるのでさらに追記どこを見たらPS5が落ちぶれたように見えるのか?おかわりどこを見たらPS5が落ちぶれたように見えるのか?ティーン層のゲーム事情が変わる!?Microsoftがサブスクリプションサービス「Xbox|PC Game Pass」に関する価格改定をアナウンスPS5-PROって必要?世界はソウルライクがお好き?スパイダーマン2、1100万本突破!☺Sony事業説明会!「ドラクエらしい進化」の意味を考える。究極の四択wwwwwwプレステって何?は言い過ぎw作り直し!?ドラゴンクエスト12コメント欄ネタ4/27コメント欄ネタ2コメント欄ネタ< 前の記事次の記事 >コメント コメント一覧 (8)1. めりお2024年08月25日 14:08少なくともFF16は300万本以降の販売本数の発表は無く、FF7リバースの販売本数は何の発表もありません。問題なく売れているというのなら、何故販売本数の発表ができないのか、という疑問が上がるのは当然ではないでしょうか?自分の考えでは前作との比較をされてしまうことで売れていないという印象がより強くなるので、ある程度の累計の数字が出るまでは発表を控えているということですが、こういう疑念を持たれないためにも特にFF7リバースに関しては販売本数を出したほうが良かったと思います。なりぞうさんは、何故FF7リバースの販売本数をスクエニが出さないのか、ぜひその理由をお聞きしたいですね。26管理人がしました2. なりぞう2024年08月25日 14:23>>1???別に私がなぜ発表しないのか?なんて考える必要ないでしょ。それこそ仕事でスクエニ様とお取引させていただいてるのに憶測でモノ言えるわけがない。スクエニ様の決算でメーカー様が予想を下回ったと発表しているならともかくメーカー関係者でもない人間がそんなことを気にする方が異常と私は思いますね。めりおさんがメーカーの人間ならどうぞご自分でブログなり作って書いてはいかがですか?私は実際「間接的にですが」お付き合いもあるしそんな「疑念」なんてこれっぽっちも持っていませんのでやりませんけどね。〇〇万本突破!!といったニュースならゲームも盛り上がるし喜んでネタにします。0管理人がしました4. 田尻2024年08月25日 15:07個人のTwitterスクショ晒すなら、少なくとも名前はわからないよう伏せたほうがいいと思いますが。15管理人がしました6. なりぞう2024年08月25日 16:14>>4ご指摘ありがとうございます、修正しておきます。2管理人がしました5. めりお2024年08月25日 15:08https://nariburocomment.blog.jp/archives/35998641.html323. 管理人 なりぞう 2024年02月26日 14:45>>310まうさんまちがいなくFF16の時のようなスクウェアエニックス様からの販売報告があるのではないでしょうか?運よく今週はPS5本体とソフト購入で割引キャンペーンもやってますので頑張って売っていきたいwなりぞうさんはこのようにコメントされていましたので、だとしたら何故FF7リバースの販売報告が無いのか、というのは余計に気になってしまいますね。26管理人がしました7. なりぞう2024年08月25日 16:26>>5これはFFリバースに対する「期待」のコメントですよ。実際当店では2024年トップクラスの売れ行きだったしそこで満足です。ブログネタにもしてますよ。うちの店では実際売れているし印象悪くなるわけないしメーカーから報告ないのは全然気にしません。逆に報告ないだけでなんでそれだけでネガティブに取れるのか。0管理人がしました8. めりお2024年08月25日 17:00>>7. 管理人 なりぞうさんFF16まであった売上報告がFF7リバースでは無かった、なりぞうさんも「まちがいなく」販売報告があるものだと確信していた、なのに公式ツイッターや決算でも数字が出てこない、これは「桐生社長に交代したことによる変化」なのかもしれませんが、以前との大きな違いとして外からは見られるというのは否定できないですよね。もしFF16とFF7リバースが売れ行きが良くなかったとしたら、それはPS5独占にしたことによる影響と考えられるというのは自分だけでなくいろいろなメディアで言及されてきたことです。だから、今後はSwitchやPS5独占のようなことではなく、マルチプラットフォームを推進していくとスクエニが決算資料で明記するようになったのではないかと考えるのは当然で、カプコンがモンハンワイルズでするようにPC同時発売という方向へ行くのだろうし、その結果としてPS版の売り上げが減るのかどうか、全体として販売本数がが増えるのかは今後のドラクエなどの売り上げでも評価されるのではないかと思います。21管理人がしました9. なりぞう2024年08月25日 17:29>>8結局ネガティブにしか取れないので私がどういっても話が進まないのはもう経験しているのでもう返信はしません。それは今までのめりおさんのコメントでよくわかってますから。※6人しかアンケとってないのに多くの子供が「PSってなに?」と言っているようかの記事を持ってきたり私はFFにはネガティブな印象を持っていませんし(寧ろ商材としてとてもお世話になった)これ以上FFにネガティブなコメントをまき散らされるのは不愉快です。そんなにFFが売れていないという持論を振りかざしたいならaltさん所にでも書き込んでください。1管理人がしましたコメントフォーム名前コメント記事の評価リセットリセット顔星情報を記憶コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
問題なく売れているというのなら、何故販売本数の発表ができないのか、という疑問が上がるのは当然ではないでしょうか?
自分の考えでは前作との比較をされてしまうことで売れていないという印象がより強くなるので、ある程度の累計の数字が出るまでは発表を控えているということですが、こういう疑念を持たれないためにも特にFF7リバースに関しては販売本数を出したほうが良かったと思います。
なりぞうさんは、何故FF7リバースの販売本数をスクエニが出さないのか、ぜひその理由をお聞きしたいですね。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
323. 管理人 なりぞう 2024年02月26日 14:45
>>310まうさん
まちがいなくFF16の時のようなスクウェアエニックス様からの販売報告があるのではないでしょうか?
運よく今週はPS5本体とソフト購入で割引キャンペーンもやってますので
頑張って売っていきたいw
なりぞうさんはこのようにコメントされていましたので、だとしたら何故FF7リバースの販売報告が無いのか、というのは余計に気になってしまいますね。
管理人
が
しました