検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/ 1

新浪氏「賃上げ、成長エンジンに」 同友会トップ2年目

詳しくはこちら

経済同友会は26日に都内で通常総会を開き、新浪剛史代表幹事(サントリーホールディングス社長)が率いる体制が2年目に入った。新浪氏は「まさに賃上げの春となった。長らく止まっていた経済成長のエンジンがようやく再び動き出そうとしている」と述べた。

総会ではNPO法人から初めてピースウィンズ・ジャパンの大西健丞代表理事が同友会の副代表幹事に就任した。今夏には企業向けに経営戦略と社会的責任(CSR)を両立するためのガイドライン(指針)を作成する予定だ。

ロイヤルホールディングスの菊地唯夫会長や日本ケロッグの井上ゆかり社長、マネーフォワードの辻庸介社長も副代表幹事になった。新設した筆頭副代表幹事には日本たばこ産業(JT)会長の岩井睦雄・副代表幹事が就いた。

新浪氏は2023年10月にいち早く自社の賃上げ方針を表明し、機運の醸成に努めた。「動かず耐えることが最適解だったデフレの時代が終わり、動かずにいれば負けていくインフレの時代を迎えつつある」と語った。

エネルギー政策を巡っては「2050年や60年の時点で日本のエネルギー自給率100%を目指すには何をしたらいいか、国民的コンセンサス(合意)を得ながら議論したい」と主張した。

原子力発電所のリプレース(建て替え)や新増設、核融合などの先端分野の研究開発を提起した。中東依存のリスクに加え、人工知能(AI)の普及で膨大な電力が必要になると指摘した。

経団連も16日に50年までを見据えた電源構成の明示を求める政策提言を公表した。政府は24年度に見直す「エネルギー基本計画」で40年度の電源構成を策定する方針だ。経済界からはより長期的な見通しを立てるべきだとの意見が強い。

このほか新浪氏は民間主導での経済・社会構造の改革を訴えた。政治資金の透明化・厳格化を進める法改正も求めた。

新浪氏が2年目に注力するのは同友会が掲げる「共助資本主義」の実行だ。社会課題の解決に取り組むNPO法人やベンチャー企業との協働は企業価値の向上やイノベーション創出の原動力になるとみる。大西氏の副代表幹事就任もこれを踏まえた人事といえる。

経済・社会保障 最新情報はこちら

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

賃上げは賃金水準を一律に引き上げるベースアップと、勤続年数が上がるごとに増える定期昇給からなる。2014年春季労使交渉(春闘)から政府が産業界に対し賃上げを求める「官製春闘」が始まった。産業界では正社員間でも賃金要求に差をつける「脱一律」の動きが広がる。年功序列モデルが崩れ、生産性向上のために成果や役割に応じて賃金に差をつける流れが強まり、一律での賃上げ要求の意義は薄れている。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_