白湾健児

3,275 posts
Opens profile photo
白湾健児
@aIWTtko7shb4r1l
盆正月には帰らずとも祭りとボランティアには帰る能登町出身の転勤族🌊🏔️令和6年2月から仕事と育児の合間をぬってほぼ月1で能登町災害VCから町ボラとして細々と活動中…基本的に能登・石川の事を中心にポストしてます。 登山、筋トレ、ランニング、カメラが好き
日本 石川Joined April 2019

白湾健児’s posts

やっぱ祭りは能登の誇り。能登町出身の1人としてめちゃくちゃパワーもらいました。 もらったパワーはボランティアで返す💪🔥
Image
Image
Image
Image
能登町役場近くの交差点に設置された看板。 通常業務に加え震災対応までこなす負担は決して軽いものではないと思います。 これから暑くなってまいりますが、どうぞご自愛ください🙇‍♂️
Image
能登町ボランティアセンターだけでもこれだけ日本各地からボランティアにきていただいてます🙇‍♂️(何と台湾からも🇹🇼) 本当にありがとうございます🙇‍♂️
Image
ちょっと怖くなるぐらいのいいねが….💦やっぱ能登の祭りの力ってすごい しかしあばれ祭りの開催には町内でも賛否やキリコを出せなかった地域もあり、今年は楽しめなかった人もいると思います。そんな人が来年こそは心から楽しめるよう、微力ですが自分に出来ることをしていきたいと思います。
Quote
白湾健児
@aIWTtko7shb4r1l
確信した こんなエネルギーがある所が復興しないワケがない
Image
Image
Image
能登町災害ボランティアセンターの掲示物 まさに日本全国から善意をいただいてます。 皆さん本当にありがとうございます🙇‍♂️
Image
あばれ祭りのように勇壮に….ではなく昂った気持ちを落ち着かせて丁寧な作業を心がけこれから2日間ボランティア行ってまいります🙇‍♂️
Image
「復興が遅い、全く進んでいない」これを言っていいのは被災者だけだと思っています。 いくら道路や水道が復旧しても自分の周りが復興しなければそう思うのも当然です。 わからないのが被災者でもなく親族が能登にいる訳でもないのに言う人。 一体どんな立場から何のために言っているのでしょうか?
キリコの周りだけ空気が完全に能登😂というかよく考えたら震災で祭りができないどころか担ぐ機会が増えとる😅🏮
Image
Image
固い表現もいいけど、こういうのもナイス👍ボランティアに行くか悩んでる方、難しく考えずこれくらいの勢いで能登にボランティアへ来てくだいね💪
Image
発災後救助機関を優先するため断腸の思いで能登の両親のところへ行くのを我慢していたところにかましてくれた偽善ですらない人命軽視のパフォーマンス 苦言を呈したら「何もしないお前よりはマシ」という言葉を下さった れいわ信者 今でも許してないし、これからも許すつもりは全くない
能登半島地震から4ヶ月。自分の故郷が復興を必要とする日が来るとは夢にも思ってませんでした。発災から連絡がつくまでの数時間、両親と妹親子の生死がわからずもう2度と会えないのかと胸が張り裂けそうだった気持ちは今でも鮮明に覚えています。 家族が元気でいることに感謝して今日も頑張ろう💪
何と無く気乗りしないので見に行っていなかった見附島に行って来ました。オニギリみたいに丸っぽくなってしまっていましたが、覚悟していたよりは残存しており大きさからくる迫力は未だ健在でした。 変わってしまったものはもう戻りませんが、新しい形でも多くの人達から親しまれますように🙏
Image
Image
Replying to
Quote
白湾健児
@aIWTtko7shb4r1l
やっぱ祭りは能登の誇り。能登町出身の1人としてめちゃくちゃパワーもらいました。 もらったパワーはボランティアで返す💪🔥
Image
Image
Image
Image
「全く復興が進んでない」なんて言葉は少しでも復興に携わってる人からは出てこない言葉だと思います。どんなに微力でも自分の手で復興を進めてるんだから。
2日間のボランティア終了💪祭りを見て泣きながらしたポストが大変な事になったり、Xで自分の事を知って下さってる方と初めてリアルでお会いし一緒にボランティアをしたり、とても内容の濃い週末になりました。笑 7月は仕事や育児のためもうボランティア参加は難しそう💦また来月必ず参加します🙇‍♂️
Image
ボランティア2日目(最終日)行ってまいります💪もしよかったら祭りで帰省している宇出津の若者も町ボラに…って祭りで完全燃焼しとるやろし無理か😂宇出津の若者よボランティアは俺に任せてしっかり休んでから帰ってね👋そしてまた能登に帰ってこようぜ!
Image
Image
今日1日だけですがボランティア終了。作業内容はブロック塀・土壁の撤去、家財の搬出でした。 ボランティアリーダーを務めさせていただきましたが、今回で完了させたかった案件が私の段取りが悪くあと少しのところで継続に😓しっかり反省しつつ明日以降のボランティアに託したいと思います🙇‍♂️
Image