- 1二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:59:27
- 2二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:00:40
漫画でつまんない方のリアルやられても
- 3二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:01:34
擁護に見せたアンチスレ
俺でなきゃ見逃しちゃうね - 4二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:01:36
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:02:11
子供にDQNネームつけてる時点で論外です
- 6二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:02:35
ガバを擁護できなくなったので開き直っていくスタイル
- 7二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:02:36
アクアつーかこの漫画はそれが多すぎるんよ
許容範囲超えてる - 8二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:03:12
×キャラクターに整合性や完璧を求めてる
〇漫画に整合性や完璧を求めてる - 9二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:04:04
整合性も完璧もいらないけど歴史と言うか履歴というかそういうのは要るだろ
ピーマン嫌いなキャラが何の説明も無しにピーマン食ってて特に突っ込みもなかったらおかしいだろ
単純にキャラロールガバッてんだよ - 10二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:04:33
- 11二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:08:18
整合性で言うならアクアよりあかねがひどくない?
何回キャラ変するんよ
作者のミスで何回もキャラ変はしないと思うの - 12二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:09:31
- 13二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:10:08
取ろうが取るまいがおもんなかったら駄目だろ普通
- 14二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:10:54
- 15二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:11:03
何にしろ次回作は見ないともう決めてる
- 16二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:11:06
わざとらし過ぎる
- 17二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:11:22
その整合性が取れてない状況をちゃんとそう扱うなら何も文句言われないと思うよ
でもそうは見えないから色々言われるの - 18二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:11:22
- 19二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:12:33
これ漫画やし我々は実物の人間見て楽しんでるわけではない
- 20二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:12:35
反省して改善の余地見られるなら良いよ
むしろドンドン酷くなるしガバガバになるのはいかんでしょ - 21二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:12:45
徹頭徹尾作者にとって都合が良いという点ではブレてないな…
- 22二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:13:11
- 23二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:13:44
千代ちゃんとサンシャインがそっち行ったぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:14:15
- 25二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:14:44
- 26二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:15:10
一貫性の法則ってのがあるからねぇ
まぁこの作品の場合軸がブレるどころか土台からぶっ壊しにかかってるからもう訳が分からなくなってる訳で - 27二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:16:02
整合性は別になくても良いよ面白ければ
- 28二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:16:18
- 29二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:18:07
もはや母性とかメサコンみたいなもんに目覚めてしまっているやん…
- 30二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:20:20
想像で補う部分が多すぎて最早「あれこれ俺が作者だっけ?」ってなるんですけど
- 31二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:20:47
キャラクターの言動に反発してしまうのもわかるけどキャラクターだって大変なんだよ
君たちだってストレスが溜まったら口が悪くなったり無責任になる時もあるでしょ?
それを叩き棒に自分の全てを否定してくる人がいても困るよね?そういうこと - 32二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:20:54
- 33二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:21:24
別の漫画読むと想像で補う手間がない分没頭できて素直におもしれー!ってなれるからそっちに行っちゃうよね
この漫画も最初はめちゃくちゃ好きだったしキャラは今でも好きだよ - 34二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:21:34
作中でそれっぽいことを言ってもいきなりキャラ変わったら???って思う人は多いよ
- 35二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:22:09
あにまん民の手のひらドリルと同じような物と考えればいいと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:22:45
- 37二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:23:14
手のひらドリルさせてくれや頼むから
- 38二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:23:23
まあそうかもしれないけどずっと作品が叩かれっぱなしでなんか我慢できなくて
- 39二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:23:40
手のひらドリルする準備はいつでもしてるんだけど…してるんだけどなあ…………
- 40二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:24:43
もうした後なんだすまない
- 41二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:25:08
- 42二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:25:09
そう描写されてるからそれが正しいんだぞ
ソースはひぐらし業卒 - 43二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:25:32
- 44二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:26:51
声優さんたちからも「なにこれ??」ってなった作品じゃないですかヤダー
- 45二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:27:23
別に他の読者の反応気にする必要ないじゃん
自分自身が好きであればいいでしょ?
それで他の読者の意見を変えようだなんて烏滸がましいにも程があるよ - 46二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:28:54
とりあえず好きになったのはキャラクターが可愛かったのとシリアスな雰囲気の落差が面白いと思ったから
想像で補わない人を「良い読者じゃない」とまでは言わないけど作品を叩いたりするのはなんか違うかなって
- 47二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:28:54
- 48二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:30:25
- 49二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:31:12
キャラ変することもある理論には二つの致命的な弱点がある
そもそもキャラ変=叩かれるってわけじゃないってことと
アクアと重曹の二人の場合は逆に「こいつなんかアレやな…でももしアレならこいつやべぇクズになっちまうな…」を後から「そういやこいつこんなキャラだったな…」という一貫性で補完してしまったキャラなことや - 50二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:31:33
あかねが多面性のあるキャラだったって事じゃないかなそれは
- 51二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:32:04
諦めた方が良いんじゃないかな…
- 52二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:32:07
- 53二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:33:20
キャラが作者の都合で動かされているのがミエミエで
それで話が面白く無い上にキャラの魅力が損なわれているんだからそりゃ不満も出るでしょ - 54二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:33:40
- 55二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:34:04
都合の悪い描写は目を背けられるのに都合の悪いツッコミは我慢できないのは何故なのか
- 56二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:34:24
- 57二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:34:50
作品が面白かったらある程度のガバがあっても良かったところが挙げられて作品の中身で擁護されると思うんです
- 58二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:34:59
俺の中では推しの子とあにまん民の反応で最高に面白い作品になってるよ
- 59二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:35:44
- 60二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:36:56
- 61二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:37:25
🤖<丁寧に語るスレに行けばいいのに
- 62二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:37:38
- 63二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:37:55
- 64二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:38:57
- 65二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:38:57
- 66二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:38:59
展開予想しようとしたら整合性の取れなさにも目を向けることになると思うんだけどな…
- 67二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:39:25
- 68二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:39:49
- 69二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:40:34
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:40:41
- 71二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:41:36
不十分な作品を補ってあげている俺という楽しみ方はそれはそれでいいと思うが他の読者を啓蒙しようとしてはいけない
- 72二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:42:49
作品を肯定的に語るスレみたいなの立てて自分が管理すればいいのに
- 73二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:43:01
デモデモダッテは1番嫌われるぜ
- 74二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:43:14
整合性取れない部分をスルーしてできるのは展開予想ではなくぼくのかんがえたもうそうお披露目会なんだよなあ
- 75二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:43:26
- 76二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:43:28
絶対に立てない方に賭ける
- 77二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:44:50
なんというか存在もしないものを求めてる感がヤバいな
こいつとなんか語ろうとしても何も言えないと思うわ - 78二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:45:00
- 79二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:45:21
- 80二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:45:47
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:45:53
自分でスレを立てて管理する気はない
既にあるスレは空気が独特だから書き込みたくない
気に入らない意見が目に入ったらストレス溜まる
全部解決する方法を教えてやるよ
あにまん辞めろネット断て - 82二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:46:16
俺も今の推しの子も好きだけどさ、流石に他人の意見を無理に変えようとはしねえわ
そんな事したってただただ印象悪くなるだけだし意味が無い - 83二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:46:58
変だなと思うところはしょーがねえもんな
叩くのは違うと思うが - 84二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:47:11
批判というかこの漫画がなぜこうなってしまうのかを考えるのは普通に楽しいよ
愚痴とかじゃなく作者はどういうつもりで描いてて読者はどう受け取ってるのかの差を考えたりするの
読者の中で受け取り方が変わるのも面白いし
- 85二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:47:13
- 86二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:47:37
- 87二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:48:00
あんまりにもキツい擁護で笑っちゃうんすよね
さすがに釣りだよね? - 88二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:48:09
批判は嫌、ファンスレも嫌、自分でスレも建てられない、でも考察はしたい、自分は何もしないけどみんなは自分に合わせた会話をしてね
スレ主さぁ、いくらなんでも我が儘がすぎるんじゃない? 「世間はお前の母親ではない」という利根川先生の名言を知らんのか? - 89二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:48:53
このスレもあと40秒で消される
推しの子を少しでも批判すればすぐ削除 - 90二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:49:11
アクアに関して言えば無責任でうっかりの方が多すぎてもう擁護不可能の領域なんだわ
- 91二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:49:14
自己中だな頭重曹かよ