特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1723956904680.jpg-(607088 B)
607088 B無題Name名無し24/08/18(日)13:55:04 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.2917594+ 18:50頃消えます
グリオンスレ
宇宙船インタビューだと最初はまだ人形という設定はなかったとのこと
お宝ちゃんの母殺さなかったのは結局運よく外出してて出会わなかったからなんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 24/08/18(日)14:00:47 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2917598そうだねx11
いい感じにクズ悪役になってくれてよかった
もう最終回では心置き無くぶっ倒されてくれ
2無題Name名無し 24/08/18(日)14:12:34 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2917605そうだねx1
母ちゃんが帰って来たら礼儀正しくなってて、ギャグかと思った
3無題Name名無し 24/08/18(日)14:16:59 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2917608+
映画では実は乗っ取られてたって明かされたわけだからテレビは本当に改心ルートあるのかと思ったらどっちの世界でもクズで笑った
4無題Name名無し 24/08/18(日)16:16:38 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2917640そうだねx1
口ぶりからして店に来た時点で
既に先生を金像に変えちゃってたんだと思うんだけど
誰も実物見せるまで気付かなかったのか
5無題Name名無し 24/08/18(日)16:31:41 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2917643+
創造物だけどラスボスになるってなんかアークと滅みたい
6無題Name名無し 24/08/18(日)17:02:53 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2917651そうだねx3
デイブレ時空では冥黒王に乗っ取られ、本編では冥黒王倒させて乗っ取り回避してることを考えると一応こいつも映画で(本人にとっての)最悪の結末を辿ってることになるのな
7無題Name名無し 24/08/18(日)17:20:10 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2917653そうだねx25
ドクズなことは分かってたのに鎌苅健太さんの演技が上手くて風雅さんに助けを求めに行った時は本気でアトロポスのこと助けようとしてたのかと思ってしまった
8無題Name名無し 24/08/18(日)19:07:41 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2917682そうだねx16
>母ちゃんが帰って来たら礼儀正しくなってて、ギャグかと思った
でもああいうボスキャラがいい人のふりして何も知らない関係者と絡むの好きだわ
あれって暗に宝太郎にお前の家や家族のこと知ってるんだからなって圧かけられるわけだし
9無題Name名無し 24/08/18(日)19:19:48 IP:121.115.*(plala.or.jp)No.2917694そうだねx3
マツケンサンバみたいな金ピカ衣装着せられたりすると思ってたからギャグキャラにならなくて良かったと思う
10無題Name名無し 24/08/18(日)19:21:32 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2917696+
黄金興実現に執念を燃やす姿は人間臭いといえる
11無題Name名無し 24/08/18(日)19:22:19 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2917697+
>デイブレ時空では冥黒王に乗っ取られ、本編では冥黒王倒させて乗っ取り回避してることを考えると一応こいつも映画で(本人にとっての)最悪の結末を辿ってることになるのな

世界を事実上支配しながらも夢である黄金興を実現するまでには至らなかったのは哀れだった
12無題Name名無し 24/08/18(日)19:27:14 IP:124.98.*(ocn.ne.jp)No.2917701+
今後生き返らされてめちゃくちゃギャグやらされそう
13無題Name名無し 24/08/18(日)20:54:57 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2917721そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 24/08/18(日)20:58:33 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2917724そうだねx3
アウトサイダーズで擦られそうなキャラ。
蛮野辺りと共演欲しい。最低父親頂上決戦して欲しい。
15無題Name名無し 24/08/18(日)21:16:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2917729そうだねx1
お母さん出番が減ったのはやはり
旦那の関係かな
本編に大きく絡まなかったのが
幸いだったか
それとも何かしら設定してたけど
オミットしたか
16無題Name名無し 24/08/18(日)21:29:51 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2917731+
現代で冥黒王が3人になったのってこいつがプラチナ回で扉開けるの失敗したからってことでいいのかな
17無題Name名無し 24/08/19(月)05:09:37 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2917814+
>現代で冥黒王が3人になったのってこいつがプラチナ回で扉開けるの失敗したからってことでいいのかな
扉開けなかったことでグリオンに取り込まれずに済んだからだろうなと思う
映画の方はグリオンが取り込んだ結果グリオンの中で混ざっちゃったのかなと
18無題Name名無し 24/08/19(月)07:13:45 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2917823+
>>現代で冥黒王が3人になったのってこいつがプラチナ回で扉開けるの失敗したからってことでいいのかな
>扉開けなかったことでグリオンに取り込まれずに済んだからだろうなと思う
>映画の方はグリオンが取り込んだ結果グリオンの中で混ざっちゃったのかなと
マジェードを殺した時からあの姿だったしやっぱプラチナ回で失敗したからじゃない?
19無題Name名無し 24/08/19(月)09:24:56 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2917829+
本編でグリオンを吸収したのも映画時空でマジェードを殺したのも小西声の王の姿だったけど本編の三馬鹿は別に元々合体してたのが別れたみたいな言い方をせず三位一体ということと賢者の石が(少なくともタマゴンが組み込まれたことから考えるに)ガッチャードライバーが宝太郎に託された1話より前には砕けてたというくらいしかわからんよね
最終回でさらっと明かされるのかVシネとかに持ち越されるのか
スパナがギギストの力を受け継いでる理由も結局わからんし
20無題Name名無し 24/08/19(月)10:37:40 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2917841+
「令和のパパライダーはいい人」という概念を見事にぶっ壊してくれた
21無題Name名無し 24/08/19(月)12:20:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2917856そうだねx1
映画で冥黒王が過去に逃げる時に魂みたいなのが3つ無かった?
22無題Name名無し 24/08/19(月)12:52:25 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2917860そうだねx2
中の人がヒロアカで大活躍した翌日にクソ親父ムーブ見せてくれて落差で笑った
23無題Name名無し 24/08/19(月)13:00:01 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2917861そうだねx1
どっちも岡本信彦と絡んでるしな
24無題Name名無し 24/08/19(月)14:25:45 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.2917873+
グリオンオヤジ説
25無題Name名無し 24/08/19(月)15:10:40 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2917875そうだねx9
>>母ちゃんが帰って来たら礼儀正しくなってて、ギャグかと思った
>でもああいうボスキャラがいい人のふりして何も知らない関係者と絡むの好きだわ
>あれって暗に宝太郎にお前の家や家族のこと知ってるんだからなって圧かけられるわけだし
あそこグリオンなりの悪の美学みたいなのを感じられて好きなシーンだわ

中盤倒されるまでは間違いなく小物なんだけど、そこで勝ってても冥黒王に乗っ取られて上手くいかないけど未来変わって途中で一回倒された事でラスボスの格を身につけるってすげえ構成だわ
26無題Name名無し 24/08/19(月)15:34:40 IP:124.34.*(vectant.ne.jp)No.2917880そうだねx3
>No.2917682
数話前からやってたけど日常への侵食って感じがして緊張感出るよね
もうちょい前からやっても良かった気がする
27無題Name名無し 24/08/19(月)15:39:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2917882+
エルドラドライバーってまさにこの人にこそ相応しいな
28無題Name名無し 24/08/20(火)10:34:31 IP:180.29.*(ocn.ne.jp)No.2918028+
クロトーさんとラケシスちゃんは何のために作ったんだろ
アトロポスちゃん作った目的は語られてたけど、急に大人の女性作ったのはなんか心境の変化でもあったのか
二人への愛着はぜんぜん無かったっぽいけど
29無題Name名無し 24/08/20(火)11:31:21 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2918034そうだねx4
風雅さんがモテモテだったからかもしれない...
30無題Name名無し 24/08/25(日)14:04:59 IP:217.178.*(transix.jp)No.2919427+
>アトロポスちゃん作った目的は語られてたけど、急に大人の女性作ったのはなんか心境の変化でもあったのか
>二人への愛着はぜんぜん無かったっぽいけど
アトロポスが子供だからその護衛的な存在としてオトナにしたとか?
31無題Name名無し 24/08/25(日)14:27:17 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.2919442+
>No.2919427
ゴキブリdel
32無題Name名無し 24/08/25(日)14:30:10 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.2919446+
あれだけ追い求めた金ではなく土塊になって果てるという皮肉な末路とは
最期まで悪役として最高だったわ

前作のスエルもだけど、やっぱラスボスは遠慮無くぶっ倒せる奴のがいいね
[リロード]18:50頃消えます
- GazouBBS + futaba-