ジーラムmoney forward
ジーラムmoney forward
22.1K posts
ジーラムmoney forward
@jeelamuu
表現のおもしろみを探求しています|デザインマネージャー、カルチャーリーダーatマネーフォワード|HCD-net認定人間中心設計専門家、デジタルプロダクトデザイン、リサーチ、ワークショップ、カウンセリング|たこやきUX隊長|ゆるくつながってくれたら嬉しいです
ジーラム🤤money forward’s posts
いいなー、UIとそれ以外を区別していないってところが響く。コンセプトやゲームシステムから受け手にとっての物語は地続きであってほしい。 ビジョンの上澄みだけ、あるいは実現方法だけをみてつくるんじゃない。間にある複雑さや不条理に向き合うのだ。
思い出して再読。UXや人間理解を志向するデザイナーにとって、メタな自己認知と精神的自律は切り離せない。 カウンセラー同様に感情的問題に自ら対処でき、他人に害を与えないこと。
#spectrumfest22 で発表した解説付スライドをアップしました! あらためてデザインは様々な境界を超えて楽しいなと。会場での対話を通じてみなさんの試行錯誤にも共感しました今後も高めあっていきましょう docswell.com/s/jeelamuu/594
いい習慣。有象無象を素直に受け容れたり、自ら捉えようと動く姿勢やバランス感覚を感じる。 長いけど読みやすい。自分の2年目でこんな文章は書けなかった。
ユ、ユユ、、ユーザーフォーカススクラムの一部をこ、こちらで、ご紹介しておりまする。恐れ多くはありますが、ほんとエンジニアと協働してます。 せっかくお話に出たし、ご興味ありますればご覧をそして仕事に興味を持たれたら気軽に話しかけてください! #教えてデザイン note.com/tsubroll/n/nad
少なくとも自分は、2021年にweb制作を数時間だけ勉強した素人さんには発注しないかな。なにせ対価を払う価値がない。 人に教える人は、社会のなかで自身が与える影響や評価、信用を無視してはいけないな。 あれっくすさんや反応されたプロの方々の反応が物語ってる。
ペルソナをなんとなくこんな人いるなー的な平均的な人物像に当てはめて、未知の仮説でなく思い込みや偏見の材料にしていないか? 大きな組織で行動変数や軸を考慮したペルソナの考慮をしていてすばらしい。
toBや管理系でロジカルなUIデザインを強みにしてる人・目指してる人って少ないのかなぁ。 オブジェクトとビュー、伝統のCRUD、コンポーネントベースな設計など理解してる人の需要あるんだけどな。
今こんなUIデザイナーと働きたい!をあらためて書きだしてみる ・人に興味がある ・目的からUIを考える ・期待効果、アウトカムを求める ・完成でなく事業成功へのデザイン ・グロースマインド(非完璧)吸収意欲 ・アサーティブネスと敬意 ・自ら問える ・UI周辺の基礎力、開発連携力
Replying to
web制作もコミュニティやOSSなど社会的な貢献で形成されてきた側面がある。 仕事はできる/できないで降ってこない。個人-組織-社会と全てがつながってる。 初学の方には、ぜひ社会的な評価や信用のある会社さん、その道のプロから、仕事の価値やおもしろみ、奥深さを学んでもらいたいな。と思う。
ユーザーのことを思い込んで間違えた。 その良し悪しを言う前に、間違えるぐらい思い込んでるのか?そして、誰かでなく、自分は何が良いと思って作っているのか。 自分に問いたくなる。
今日は現職の最終出社。片付けにきたら仕事の痕跡がわんさかリーン的価値探索やチームでの貴重な経験ができた。もちろん悔いもあるけど、また自分の力を存分に活かせるよう、前に進めます。 とりあえず今月は全力で自宅警備に勤しみます。
37歳になりました。 落ち着くにはまだまだやることがあるけど、30代前半の大変でよく分からない状態からすれば、味わい深い毎日を過ごせています。家族と環境に感謝だわ。 Twitterで絡んでくれる方々にも、いつもありがとうございます。
自分にご相談いただけそうなご縁は ・デザイナー(プロダクト、web、BX) ・PdM/現ディレクタ ・イベントディレクタ ・エンジニア(フロント、アプリケーション、コーポレート) ・広報PR あたりかな…。前職採用領域してたものでキャリア支援は喜びだったりします。どうぞお気軽に
“裏側の”とあったが、情報設計で表の大部分も決まってくる。 はじめからホームもページも戻るもなく、対象とその構造がある。 UI初心者向けに有料でもいいんじゃないかと思った。
じっくり拝読。とても重層的な内容でよかったし、理解のもと1から100までやるには相応の知識や経験が必要。あくまで個人の意見だけど、これぞUIデザイン(設計)と感じる。
業務やドメイン知識って難しいよね!ほんと難しいんですよ。だから、自分たちの得意な方法でインプットしたらいいと思う。 さぁ、描きましょうというわけで、ひさしぶりに記事を書きました。狙ったわけじゃないが今日は誕生日なので、たくさんください笑
業務が分からない方向けに「業務分解」について説明している記事、これも理解しやすかった。 分かりやすい例に、課題、類推、メタ認知と必要な力も添えてある。ジーラムの記事にもある業務分解に困ったら読むとよさそう。
就職や転職で、事業に携わるデザイナーにとって、ドメインの理解は必須。だけど、実際のところインプットは難しいよね。 その理解をビジュアルでやってみた記事を書いている。時期も時期だし、理解すれば価値は高まるし、誰かの助けになったらな。しかし筆不精すぎて.. いいねでパワーください。笑
#新しいプロフィール写真 同僚のはらゆみさんに撮ってもらった。 以前の写真はムスッとしてたけど、普段はこんな感じで半笑いしています。半笑いよろしく。
デザイナーが上流にいかなきゃいけない風潮はよくなくて、デザイナーが何を経験して何ができて何にコミットできるか明らかにする。 これほんと思う。デザイナーが魔法使いのように捉えられすぎる。 #designship2021
マネフォデザインアドベントカレンダー19日目デザインコミュニケーションと傾聴の話を書きました! 壁を壁のまま眺めていても何もならないよ。それが何なのか、聴いて捉えてみましょ荒いけど勇気づけたい気持ちで書いた!スキよろしくです #アドベントカレンダー