チャオーーーーー!!!!

 

 

あ・・・あれ・・w

東京でもお米売ってない・・ていうかやっぱり全国的にお米売ってないのかぁぁぁぁ~~!!!!

 

 

 

わが家はたまたま昨年やっておいたふるさと納税&大阪府の子ども食費支援事業のおかげで珍しく困ることなく生活出来ておりますぅ・・・

 

それもこれもリマインドしてくれたギャーミーのおかげですぅ!

 

 

 
 
だがしかし、自分ちはどうにかなるからといってめでたしめでたし・・・とはいかないのであ~~~る。
 
 
ドキマルん家に米がない!!

 

もう残り1合ぐらいしか米がない!!!

 

 

image

 

いよいよ底を尽きるぞ~~という時に、

 

わたくしたち、弾丸日帰り取材で・・・

大分県に行きまして。

 

 

のどか~~✨
 
 
この日はとある農家さんを訪問していたのだけど、
やはりピンチの時、農家さん(生産者さん)は強い。
 
 
「大阪ではお米売ってない???
 
うちの蔵にいっぱいありますよ。
 
 
んな!!!なんだって!!!
 
 
「持って帰りますか?」
 
 
んなーーーーーーーーーー!!!
 
なんですってーーー!!!

 

 

どこを探しても見つけられない米が今ここにある・・・!

 

 

欲しい・・・

 

欲しいぞ・・・!!!!と喉が手が出るほど欲しかったけど、

 

 

でもこの日むぇっっっちゃくちゃ暑くてさ!!!

 

汗だらっだら

前髪もびちゃぁ

汗だくだくだくだく・・・

 

こんな暑い中でも、また逆に震えるほど寒い日でも、

ず~~~~っと外で畑の手入れや稲の手入れなど

一生懸命作物を育ててるってことやん?

 

 

猛暑の炎天下に丸腰で放り出されて初めて

農家さんたちが日ごろどれだけ大変な作業をこなされているのかということを身をもって体感したので

 

こんな必死の思いして天塩にかけて育てたお米を

 

簡単に貰うわけにはいかないじゃないですかぁぁぁぁ

 

私達がGWに5泊とかの旅行に行けたとしても

農家さんからしたらちょうど苗を植える時期だから長期で旅行とか行けないだろうし、

私達が涼しい部屋の中で冷たいジュース飲んで寝てる間にも

あっつい中雑草取ったり肥料まいたりず~~~っとしてくれてるわけやん?

 

 

本当に・・感謝しかないってばよ・・びえ!!!

 

 

いえいえ、とんでもないです!!って言って断ったんやけど、

 

大阪に戻ったところでお米は売ってないじゃないですかぁぁ~~。

 

 

 

そこでオギャ子ちゃん考えました。

 

 

そうだ!!!!

 

 

今夜から・・・・山口へ出発する奴がいる!!

 

おちゅん・・・!

 

 

 

大阪にはなくても山口なら売ってるんじゃね?

 

売っていそうな気がする!!

 

 

山口のスーパーでお米を買ってもらって

そのままドキマル宅に配送してもらえばいいんじゃない!?

 

名案!!

 
 
さっそく山口時代のママ友に聞いてみる。
 
「山口のスーパーってお米売ってる?」
 
聞いてみたら
 
「●●なら売ってたよ~~」って。
 

 

やったーーーー!!!

 

じゃぁおちゅんに買ってもらってその場で配送や!!

 
 
買ってきて!!!って頼んだのに、公家ったら・・・
 
面倒くさそう。
 

 

おい!なんだよその態度は!!!

日頃ドキマルには世話になってるだろ!!!

 

やれ!

 

Do It!!!!

 

 

 

・・・とやんややんや騒いでいたところ、

 

 

山口のもっと先。。。

 

 

福岡に住んでいるたまちゃんからLINEが届いた。

 

 

たま:「今、普通に買い物に来たんだけどさぁぁぁ~~」

 

 
(たまちゃんは巨乳に憧れているレーズン党です)

 

 

 

 

「いっぱい売ってるよ・・・!!」

 

 
 
・・・ふぁっ!!?
 
嘘だろ・・?

 

 

送られてきた写真を見たら・・・

 

ふっつ~~~~お米たくさん売ってある・・・!

 

 

えええええーーーー!!!

 

 

ほ・・ほんまや・・・

 

 

 

普通に売ってる・・・・

 

 

 

 

個数制限は?

 

 

たま:「特にないみたい」

 

 

 

なんですって・・・!

 

福岡にはお米がある・・のか?

 
 

こまった時の玉頼み。

 
いつもたまちゃんには助けられているよ・・・
 
 
ドキマルはこうして米1袋を手に入れることができ、
 
 
そしておちゅんは西の京・山口で米を調達しないで済んだのであ~~~る。

 

 

 
持つべきものは友達ってこういうことかな・・・・。
 
 

報道によると新米が収穫され始めたらこの米不足も解消される予定らしいので

それまで大事に食べたいと思います・・・合掌。

 

 

 

チャンチャン。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

オギャンの最近取り組んでること聞いてくれますか。

どうしても攻略したい献立があるねん。

 

 

白みそ。

 

(え・・・・)

 

お味噌汁のお味噌、これまでずっと合わせ味噌やってんけど、最近人生で初めて白みそブームがやってまいりまして・・。

 

白みそのお味噌汁を上手に作れるようにあれやこれや試作中!

 

image

 

関西だから白みそとか使い慣れてそうに思われるかもしれないけど

これまで白みそに全く縁のない生活を送ってきたため、

 

甘味のある白みそが難しい!

 

でも、白みそってこんなに美味しいんだぁぁぁ~~って日々感動する。

 

ほんのり甘くてとろっとするから

クリームシチューのようなコクも出て、

 

白みそのお味噌汁を上手に作れるようになりたいと思ってあれこれ頑張ってます。

 

 

 

おだしは色々と使ってるけどおススメのおだしのひとつ、

すなお食堂さんまるごとうまみだし。

 

 

 

【こんな人におススメだよ!】

 

離乳食のバブちゃん

味付け薄くしたい時期のちびっ子。

塩分を気にしている世代。

 

つまり小さなバブちゃんから塩分が気になるおじいちゃんおばあちゃんまで幅広く使えるまるごとうまみだしです。

 

何故なら無添加&食塩不使用だからです!

 

 

うま味調味料も塩も入ってません。

 

材料はこれだけ!

 

 

動物性×植物性&昆布、複数の旨味をかけ合わせてるので奥深い旨味が味わえます。

 

しかも、さっと振り入れるだけでOK。

 

image

 

鰹節や煮干しの粉がまるごとそのまま摂れるので栄養もそのままいただけます!

 

出来上がったお味噌汁見てもらうとわかるけど

おだしの粉がそのまま目に見える。

 

image

 

私はもともとだしパックをびりっと破いてまるごと入れたりしてたので

袋を破く手間が省けて嬉しい。

 

 

粉なので調理もしやすくて、

 

炊き込みご飯に使ったり

タコ焼き、おこのみ焼きに入れたり、

うどんやおそば、丼ものなど、

 

 

いろ~~んなお料理に使えまーーす!

 

 

まるごとうまみだしは今、アメーバ限定の20%offクーポンが出てます!

 

イベントバナー

 

クーポン利用で2袋、1296円です!

 

 

〇今年のニュートレンド・レモングラス

 

今年セブンイレブンで初めて見てびっくりしたお茶がある。

 

レモングラスティー!

 

レモングラスのお茶が新発売になってて驚いた!

これまでレモングラスといえばトムヤムクンに入ってる独特な香りの香草・・ぐらいしか知らなかったのにだいぶメジャーになってきて

 

ついにはお茶がコンビニ並ぶようになりました!

 

それならば・・

 

わくわく園の檸檬桑茶をおすすめしたい!!

 

 

レモングラスと桑の葉がミックスされた爽やかな香りの桑茶です・・・!

 

 

 

袋を開けるとふわぁぁぁっと漂う爽やかなレモングラスの香り。

 

 

 

癖のない桑茶に爽やかな檸檬の香りが加わって爽やかに旨味が引き立って美味しい!!

 

image

 

余計なものは何も入ってません。

 

桑の葉の栄養まるごと摂れちゃいます!

 

この茶葉の鮮やかさよ・・・!

 

 

 

レモングラスの香りはリフレッシュさせてくれるだけじゃなくて、消化器系の不調やお肌の調子をサポートしてくれる働きがあるんですって!

 

 

 

しかもこれは地元の高校生が一緒に考えたコラボのお茶なんです。

 

 

土からこだわった広大な畑で、

 

 

農薬・化学肥料を使わずに大事に大事に育てた有機栽培の桑の葉を、

 

 

厳しいJSA規格をクリアした自社工場で、摘み立てほやほやをお茶の葉に。

 

 

 

桑の葉は古来からスーパーフードと呼ばれていて、

中国では漢方にまで使われている植物。

 

 

ポリフェノールやミネラル、鉄分など

 

 

女性にとってもうれしい多彩な栄養素が入ってるのが桑茶です。

 

 

そしてなにより、桑の葉には糖質の吸収を抑える働きがあるんです!

 

 

糖質吸収の作用が広く知られるようになってから

桑茶を好んで飲まれる方がどんどん増えてます。

 

 

 

特に食事と一緒に飲むとポテンシャルを多いに発揮します!

 

 

 

私は食事の時は冷やし檸檬桑茶を飲むのが好き!!

 

 

桑茶のパックを少量のお湯で濃い目にひたして、そこにお水を足していくとパパっと冷やし桑茶が出来て便利!

 

 

水だしだと栄養素も抽出されにくいし、逆にやかんでごとごと煮だすと檸檬の香が飛んでしまうのでお湯で蒸らして抽出するのがベスト。

 

 

食事だけじゃなく、デザートにも合う。

甘味をさっぱりさせてくれてノンシュガーのレモンティー感覚でのめちゃいます。

 

 

アメーバ限定クーポンでなんと半額以上!!!

52%offクーポン出てます!

 

イベントバナー

 

 

クーポン利用で2112円になります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AD

コメント(2)