- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:56:36
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:58:05
プロフ6という不穏因子かねぇ…
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:58:37
本編でそんなに怖い印象なかったのでわからん
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:59:53
若ゾォルゲン刺したときの食材をさばくのと刺殺を完全に同列にしてるっぽい発言が若干怖かった
あとこれは全然こっちの問題なんだけど圧強くて距離が近い陽の人、わりと怖い - 5スレ主24/08/24(土) 15:01:17
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:01:39
ホロウのランサー的な怖さというか戦士としての非情みたいなんはある
逆に言えばそれ以上の怖さはない
どうして非情になったのかの理由は理解できる怖さ - 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:01:43
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:02:28
まぁ威圧感ある見た目のせいもある
金時だってわかりやすく少年味ある振る舞いだとかある上でヒーローって前提で見ればともかく、見た目普通に厳ついし - 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:02:29
人外で理解できないみたいな言い方してる人たまに見かける
本編でもプロフでも全くそんなこたないと思うが - 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:02:43
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:03:15
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:03:25
プロフ6もただ自分のやったことはやったこととして責任を感じてるとしか思わん
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:03:39
その人達も非情さもあるけど怖くないから見方の偏った人の意見を見ただけではないか?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:05:15
- 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:06:17
- 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:06:17
必要とあらば非情なこともするが本人がそれを何とも思ってないわけではなく普通に摩耗してる
というのはFate男性キャラにはよくある描写な気がするので
必要以上に怖がってたり何も感じずに非情なことしてるみたいに言われてると変に感じる - 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:06:32
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:06:50
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:08:07
そもそもペパムンのビーマはアルエゴ状態だから
あれだけで判断するのが間違いというか - 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:08:28
- 21スレ主24/08/24(土) 15:08:55
ちょっとズレそうなやつは消した、ごめん
自分はなんか悪属性の奴の方が怖ぇなーってなる事多いからヒーローっぽいキャラも怖がられるんだってちょっと新鮮だった - 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:08:59
らぶらぶはぁとでは一応敵?なのにカルデアの言い分も聞いてくれたから話のわかるいい奴だと思ってた
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:09:49
そこは鬼太郎とねずみ男だろ
- 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:10:45
ビーマのキャラとして怖い人ではないのは分かる
それはそれとして個人的に苦手な人物像と被るトコあるからちょっとキツい
万人受けするキャラのが稀だしビーマが怖いって感じる人が居るのはそういうこともあるんじゃないの - 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:13:27
ハヌマーンの弟ならほぼウルトラマンだろと思ってたからあまりそういう印象は無かったな
わりと先入観あると思う - 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:17:27
上で言われてるけどビーマが怖いって言われてるの良くわからん…
そんなシーンあった? - 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:17:36
気のいいあんちゃんって感じの面と戦士としての面のギャップには迫力感じた
でも怖い人って感じはあんまりしないわ - 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:18:46
神霊でヒーローっていうと2世の冒険に出てきた孫悟空だな
型月内でも神=怖いというわけではない - 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:18:58
善人やヒーロータイプを怖い異常者扱いして性格悪いキャラや悪役の方が人間味あって理解できると言う層っていない?
型月以外の作品でも見かける - 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:19:01
絆礼装の最後のセリフは結構強烈というか普通の人間とはズレてるな…と思うことはある
自分は別に怖くないかな - 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:19:11
キャラは気の良いあんちゃんなのはわかる
ジナコ宛ボイスとか聞くとたぶんコンプレックス抱えてるヤツほど近づきたくなくなるタイプ正論パンチやめてくれ
あと最終再臨絵カッコイイな顔が良いなって拡大したら、遠くをみてると思っていた視線がこっち見てたのに気づいて…捕食者の目!と怖かった - 32スレ主24/08/24(土) 15:19:37
らぶらぶはぁとのビーマは民のための英雄って感じで好きだったな
紙月の魚捌くみたいにゾォルケン処してたのは凄みを感じたけど - 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:21:07
怖いっていうのは感情だからなぁ
描写を理解するのとどう受け止めるかは別な所あるし「怖い」が先行して間違った理解をしてなければいいんじゃないかな - 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:21:08
ズレるけど祭装のアルジュナのぬいぐるみつけてる衣装の感想で「悪意はないけどこういう人が傍にいると負担になるタイプもいる」ってアルジュナに同情してる人がいたな
- 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:21:30
俺達に聞くよりTwitterで結構怖がってる人達とやらの理由を読んだ方が良いやつじゃねえか?
- 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:22:14
ぶっちゃけビーマもわし様もそんなに怖〜とは思ってないし(自分の見る範囲では)そんなに言ってる人もいないのでそう言う感想の人もいるんだなあって思ってるぜ
- 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:22:59
1的にストーリーに見当たらなかったから疑問に思ってるのでは?
- 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:23:37
- 39二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:24:02
正直、飯食え!飯食わせる!してくる人は圧がちょっと
だからパーさんも遠くから見ていたい
すまんな - 40スレ主24/08/24(土) 15:25:40
荒れそうだったらごめん
そう、ストーリー読んでちょっとよく分からなかったから聞きたかった
圧が強いとか正論パンチとかあーなるほどってなってる、全体的に押しが強いなビーマ…そういうの苦手な人もいるわそりゃ - 41二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:25:50
- 42二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:26:21
善とか悪とか関係なくキャラを深読みしていって「怖い」と言い表す人は多いな
正解不正解がある訳じゃないしただの個人の感想だから分かんないなら分かんないままでいいんじゃないかな? - 43二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:26:35
目が小さいのとかなり色が薄くて白っぽいからパッと見怖く見えるとか?
- 44二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:27:59
すごい失礼かもしれんけどキャラ名出して理由説明もなく「怖い…」とかいう人ってあまり良くない類のファンだから無視していいと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:28:02
絆礼装見てみたら確かにちょっと怖くて草
逸話詳しくないからよく分からんけど - 46二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:28:06
そんな思い入れない人間からすると料理人やってる印象しかない
- 47二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:29:56
勝手に日常で出会う苦手な人に当てはめて結論づけるタイプはいるわな
私もゴジラマイナスワンの感想のベースは祖父の戦争体験になるしそういう過去の引き出しの中でやりくりする人の気持ちはわかる - 48二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:30:52
- 49二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:31:44
ハッキリ言って掲示板やSNSの感想なんか鵜呑みにするもんじゃないぜ!自分の思ったまま感じたままでいいんだぜ!
- 50二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:33:53
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:38:09
- 52二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:38:16
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:38:48
それ言ってるの大抵わし様好きだったりしない?
- 54二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:40:38
本編にでてきたビーマは例外みたいなもんだからそれみてビーマ=怖いは微妙に違うのだ!といいたくなるジャンヌオルタみてジャンヌは中二病なんだ!とか思うような
- 55スレ主24/08/24(土) 15:42:02
余計なこと書いた、50消すわ
あくまでFGOでの話ってしとくべきだった、ごめんなさい - 56二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:42:09
- 57二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:42:25
- 58二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:42:26
人柄知っていれば気安い感じの武人系って感じだけど、筋肉や陽の気から圧を感じたりもするからそこが怖いんじゃない?
あと野球見てる親と駄弁ってた時に、日本人は黒人系に慣れてないから怖く感じるんじゃないかって話が出た - 59二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:43:36
シンプルな良い人という事実に耐えられなくて裏を欲してる人が多い説
- 60二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:44:19
クラスを纏める陽キャとか、積極的に客に話しかける飲食店の店主とか、リアルにいたらオタクが苦手そうなキャラではある
そもそも二次元のキャラなんて基本リアルにいたら苦手なもんだけど - 61二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:46:21
- 62二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:46:51
- 63二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:47:43
女の子にお水半分残してくれたろ⁈
- 64二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:48:18
せめて宿業植え付けられる前を覚えてやってくれ
- 65スレ主24/08/24(土) 15:49:41
水着邪ンヌ配布だったし厨二病の方が印象に残るってハッとしたわ 邪ンヌもってないからいつの間にかそっちのが印象強くなってた
- 66二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:50:03
- 67二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:51:58
そもそもキャラヘイトになりかねないツイートしてる奴なんてロクなもんじゃないんで…
- 68二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:52:30
そうか本編の出番の半分が英霊剣豪化していてキャラがよくわからんという意味で法曹院胤舜も近いポジションに居るんだな
- 69二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:53:23
宝蔵院な
- 70スレ主24/08/24(土) 15:53:43
それ杉谷さんじゃなかったっけ
- 71二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:54:11
- 72二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:54:51
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:55:01
愚痴・お気持ちスレっぽくなる前に管理頼むぞスレ主…
- 74二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:55:37
胤舜ほどカルデアにいるビーマとギャップ無いけどな
- 75二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:56:37
ビーマにあんまギャップ感じたことないぞ
個人的にギャップがすごいと思ったのはサンソンとトリスタン - 76二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:59:02
ビーマ怖いってイメージを持ってる
どうみてもビーマあんちゃんいい人だし裏があるとも思ってないんだが自分とは違いすぎて何が逆鱗になるかわからない
逆鱗に触れた瞬間肉団子になりそう、猛獣と至近距離になったら怖いっていう感じに近いかもしれん
「ビーマは怖い人だと思う」ではなくて「なんかビーマを怖いと感じてしまう」なんだけど短くすると「ビーマ怖い」になる - 77二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:59:33
狂化付与されてた奴と反転してた奴〜
- 78二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:59:50
だいたいキーチャカのせい
それ以外ではいい兄ちゃん - 79二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:00:32
Twitterでこんなこと言ってたなんてどうせわし様好きのやつらでしょ!とか言ってるこのスレのほうが怖い
同意求めてスレ立てしてるわけじゃないんだから自由でしょ
まあ自分もビーマを怖いと思ったことはないけど - 80二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:02:06
平成生まれの昭和怖いに近い感情はあるな
>>20とか表現がおおらかすぎる
- 81二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:03:09
令和も怖いよね
- 82二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:03:21
原典知らないから怖い方がわかんない
言葉通じるしカルデアにはもっとヤバいのいっぱいいるし - 83二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:03:35
紙月プレイしてる時「ビーマかっけえ~けど敵に回したくねえ~」ってなったからそういう怖さはあるかもしれん
上に出てる兄貴やアキレウスみたいに普段気の良い兄ちゃんな分冷徹な部分とのギャップで萎縮する人もいんのかな
俺は「おほっ♡好き♡」ってなるタイプだけど - 84二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:04:12
- 85二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:05:20
ビーマ好きだけど怖いっていうのはちょっとわかるかも
あまりにも光属性すぎて近寄ったら蒸発しそう - 86二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:05:38
あの性格で怖いって言うんならもう何見ても怖いんじゃないの?
- 87二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:07:33
このレスは削除されています
- 88スレ主24/08/24(土) 16:09:33
自分も話に出しちゃってたけど、とりあえずここで原典の話はナシでお願いします
今ん所ギャップが怖さに繋がってる部分もあるのかな - 89二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:12:29
そういう意味の怖いなら確かにわかるわ
- 90二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:13:47
言葉の通じない何をするかわからない怖さってサイコパスみたいな倫理観狂ってる奴のことなら理解できるけどビーマに!?
- 91二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:14:01
陰キャが勝手に陽キャに苦手意識持ってる現象と同じでは
ビーマに原因があるわけじゃないと思う - 92二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:20:11
- 93二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:20:27
- 94二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:22:02
- 95二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:23:10
カルデアにいるビーマはアルエゴじゃない普通のビーマ
- 96二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:23:25
ペパムン内で召喚されたのがみんなアルエゴ状態なだけでカルデアに正式に召喚されたビーマは通常状態だよ
- 97二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:24:50
戦闘時のボイスは荒っぽいけどマイルームボイスはそうでもないよというか割と声高くてびっくりする
- 98二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:27:17
むしろ言葉はめっちゃ通じるほうに見えるし何が逆鱗なのかはFateでちゃんと描写されてるので
なんで突然殺されるかどうかわからないとか思うのか不思議
人より力が強かった→多くのものを背負い込んだ→必要とあらば力をふるった→その責任は自覚して背負っている
こういう描写をされてるように見える - 99二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:28:42
- 100二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:35:27
- 101二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:37:08
そうか…?SNS(主にX)っていわばガンジス川だぞ?
- 102二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:37:51
そういう人が苦手意識持つタイプってことは苦手意識持たれてる人はいい人ってことだ
- 103二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:38:27
個人のSNSの使い方にお気持ちしてる人の方が引くわ
実在人物を誹謗中傷してるわけじゃないのに - 104二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:38:54
鎌倉のモラハラはファンタジーに両足突っ込んでるけど昭和のモラハラは令和との連続性を感じるから駄目とかそういう感じ?
- 105二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:39:21
キャラクターにヘイト向けるのも大概だと思うけどね
- 106二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:39:29
強くて正しくてかっこいいから怖い…ってコト!?
- 107二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:40:31
実際コレだと思う
- 108二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:40:54
Xはここと違ってお気持ち禁止じゃないし周りには人気だけど正直自分は好きじゃないキャラなんて誰にでもいるんだからそっとしてやれ
もう出てこないでほしいとかそういうライン超えの悪口なわけじゃないんだから - 109二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:42:03
- 110二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:43:39
それはマジで!!!そう!!!!!(5000000デシベル)
- 111二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:45:49
ビーマは理不尽にキレたり難癖つけてくるようなヤツじゃないけど、一度敵と認識した相手には容赦が無い
でもそれはビーマの怒りや恨みを買うような仕打ちをしたからで、前後の流れを理解して見てる人は「そりゃそうなるよ」「よくやった」となるけど、その容赦が無いところだけを誇張して切り取って見てしまった人は「怖い」「こいつやべえ」っていう感情が先行してるのかもな
「身近にいる苦手な人に似てるから怖い」は知らんしわからん
もうそれ原因はビーマじゃなくてお前や - 112二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:46:34
- 113二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:47:26
SNSの愚痴はSNSでやれ定期
- 114二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:47:27
性格的な話じゃなくて顔が怖い
- 115二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:47:46
最終再臨が何も怖いところは無いはずなんだけど怖いって話はあった気がする
イラストもそうってことはバイアスで怖く見られがちってキャラ設定ではあるんじゃない - 116二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:48:05
- 117二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:49:22
- 118二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:50:31
ビーマの立ち絵の黒目部分がやたらと小さくて睨まれてるように見えるんだよね
三白眼が目つき悪く見える的なアレ - 119二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:51:37
- 120二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:52:44
理由もなくキレてるわけじゃないので怖くは感じない
うまい例が思いつかないが妻を凌辱されてキレて相手を肉団子にしたやつと
特に理由もないけど自動販売機に毒入りのジュースを置いて回ったやつがいたら
やったことは人間肉団子と缶ジュース放置で肉団子のほうが残酷であっても
意味不明なぶん缶ジュース放置のほうが怖い - 121二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:54:04
- 122二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:56:22
- 123二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:56:52
大雑把にパワー系男子は怖いみたいな認識の人も世の中には居るからね…何に恐怖を感じてるかを聞かないと分からないよ
- 124二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:59:37
何が怖いかって本当に人それぞれだから正解なんてないんだよな
合わないなーと思っても別に突っかからずに触れなきゃいいんだよ - 125二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:59:51
自分はビーマ怖い派だけど悪いやつとか自分に暴力が向くかもとかは全然思ってなくて単純に見た目が怖い
目つきがとてつもなく力強すぎる - 126二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:00:03
あった
普通の日本人は???って感じだけど共感する日本人もいるかもしれない
- 127二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:00:48
- 128二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:00:49
- 129二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:03:52
キレる地雷が理解できて自分には向かないとも確信できるから怖くないって人も
理由が分かってても滅茶苦茶キレてる人って見るだけで怖いって人も両方いるからな - 130二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:04:02
ビーマは「いい人なのは分かってるけど怖いと思っちゃう」ってことじゃないかな
そもそも分かりやすく怖いやつは怖いって言う必要が無い
ポカとかリンボとかな - 131二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:05:11
不穏要素が~とかじゃなくて理由は分からないけどなんとなく怖いと思ってしまうから怖いしか出てこないんだと思う
- 132二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:06:37
ビーマの見た目がいかにも筋肉!って感じだしこの人の逆鱗に触れた時この肉体からの暴の力が向いてくるのが怖いならまだわかる
わかるが結局のところビーマの逆鱗に触れたお前が悪いじゃろがいではあるが - 133二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:07:32
- 134二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:08:29
- 135二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:08:54
こざっぱりしたかっこいい兄ちゃんなんだけどやると決めたら必ずやるみたいな肝の座り方というか覚悟の決まった仕事人気質だから畏敬みたいな気持ちになるのかね
- 136二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:10:00
- 137二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:10:14
善人ヒーローは人の心のかけたサイコパスみたいなのはあるあるだな いつもニコニコおっとりした人が暗黒微笑腹黒にされるのと同じ
- 138二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:10:59
スーパーマリオブラザーズのマリオでも見かける
- 139二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:12:04
なんというか中途半端に人間っぽいのが逆に怖いんじゃないかな
兄貴とかは常にクマ側だけどビーマは人間とクマを反復横跳びしてる気がする - 140二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:14:59
結局めちゃくちゃオタク受けするんだよな善側が異常な奴って、意外性とかギャップ萌えみたいなもんで
学生の頃だとイライラしたけど年取ってから見るとおっやってんね〜って気持ちで見てるわ
ビーマは怪力無双で制裁も容赦ないキャラだからそういう流行と紐付けやすいんだろうね - 141二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:15:30
- 142二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:15:36
- 143二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:16:43
- 144二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:17:11
- 145二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:18:01
- 146二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:18:23
ビーマに聖杯いれてるぐらい好きだけど怖いとも少し思ってるよ(あくまでかっこいい!>>>>>>ちょっぴり怖い)
戦闘に料理を繋げるのをものの例えではなくてガチでそう思ってるところがちょっと自分は怖く感じてるんだと思う
ペーパームーンのゾォルケンのあたりとか、絆礼装でキーチャカを肉団子にしたことを料理換算しようとするとことか…
彼にとってはこれらも料理も人を喜ばすために行ったことだけど、その行動にうつるに至った感情が+側の料理と-側のキーチャカとかの一部の戦闘が一緒に料理の括りへいれられてることがうまく言えないんだけどちょっと怖い
ゾォルケンに関してはヨダナと「背後から襲うつもりだろ」「んな卑怯なことするかよ」って会話してた後だったから特に衝撃だったってのはあるかもしれん
- 147二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:20:05
自分は怖い人とは思わないけど悪いことしなきゃ問題の無い好漢なのと怖いもんは怖いって感情は両立しうると思うけどな
- 148二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:20:05
よくよく考えたら善側がやばい奴って型月がいつもやってる味付けだったわ その印象に引っ張られるってのもあるのかな
- 149二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:20:08
- 150二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:21:45
- 151二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:22:43
ビーマは型月にありがちな思想が偏った善人とかじゃなくて、怒るべき時に怒る普通の善人だからそんなヤバさは感じないけどなぁ
- 152二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:22:49
こういう補正は現実でもあるからなあ
- 153二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:23:23
やらかした相手に特大の非があっても怒ってる人は単純に怖いよ
- 154二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:23:26
銃身に囲まれるビーマ見てみたくなったじゃんか…犬の代わりに猿飼ってそうだね
- 155二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:24:32
確かに普通の料理とキレて相手を丸めた行為を同じカテゴリに纏めてるのは理解出来ない怖さを感じるかも
- 156二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:24:41
ビーマ怖い勢はわし様に愛着があるからそう見えるって人も多いんじゃねえの
- 157二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:26:28
卑劣だが偶にいい事するドゥリーヨダナと
いい奴だが怒ると容赦ないビーマ
ここら辺でも対局なキャラ付けされてんだなとは思う - 158二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:27:38
- 159二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:28:46
今年は特別にウケてるので悪役ageが一般ピープルの琴線に触れるってはあるかもしれない
ちなみに私が好きなのはカレーパンマン主役のブルブルの宝探し大冒険です
- 160二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:28:49
- 161二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:28:57
- 162二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:29:06
キレてキーチャカ団子もそもそもキーチャカが嫁に横恋慕した挙句乱暴したからなのでやっぱジョンウィック案件なのよね
料理とひとならべも料理人の時にしたこと+深く聞いてくれるなって感じなのかと思ってたがどうなんだろうな 流石にマジで料理の一環とは思ってないだろうし - 163二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:29:19
スレ主管理放棄するな〜責任もってくれよな〜
- 164二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:29:45
自分はそう思わないけどそう思う人はこうなんじゃない?からどんどんずれて対立煽りのレベルに入りかかってるから注意した方がいいよ
- 165二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:30:15
パーシヴァルの飯盛も恐れてそう 気持ちはわかる
- 166二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:30:34
クーフーリンとかアキレウスのことも怖がってそうだな
繊細すぎる - 167二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:32:36
- 168二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:32:41
これは完全に個人的な感覚なんだけど筋肉質な人とか体格の優れた人を見るとその人の人より優れた力が自分に向かうことを想像してしまって怖くなるという部分があるんだよね。理由なく暴力を奮わないとかそういう時には必ず納得できる理由があるとわかっていても
キャラがどうこうというよりも受けとる側の問題だよね結局は。ビーマいいやつだし - 169二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:32:49
アンパンマンを暗黒微笑キャラにするのは普通に中二病だろ
- 170二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:33:23
怒ってる人が怖いのはだったらアシュヴァッターマンの方が余程怖くない?ずっときれてない?怒りッターマンがこわいはあまり聞かない気がするな
- 171二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:33:36
ビーマはちゃんと相手の許容量理解してくれるタイプだから…
バレンタインでも旅の時「疲れてないか?水飲むか?」って逐一こっちを気遣ってくれてたし、たくさん料理作ってたけど「残しても俺とアルジュナが食うから心配すんな!」って言ってたよ
- 172二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:33:59
バッタマンも怖いとは言われてると思う
- 173二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:34:04
- 174二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:34:14
ライダーのマスターを刺した時の独白もあるし同列にしてる部分は少なからずあるんじゃないか
- 175二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:34:19
確かにビーマよかよっぽど常に怒ってて怖い人いるわ
不思議だな - 176二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:34:33
いわゆるジャイアン映画版の原理、とその逆だな
- 177二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:35:22
- 178二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:36:07
シンプルに生きづらそう
- 179二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:36:38
推し可愛さに諸々の解釈をねじ曲げるヤバイタイプのオタクもいるな
- 180二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:36:57
理由があれば怖くない人も居れば理由があっても怖い人も居る、それだけの話だと思うよ
- 181二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:36:59
ビーマの非情になる理由って言うてバーフバリの「斬るべきは手ではない、首だ!」みたいなもんだからな
意外な非情さが怖いという人もいるかもしれんが一般的にはどっちかというと痛快なキャラ付けの部類 - 182二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:37:11
ビーマのこと怖いと思ってる人がいつの間にかわし様の肩を持たされてて草
- 183二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:39:46
スレ主ちゃんとスレ管理してくれ
ビーマを怖いと思う・思わないの話じゃなくて怖いと思う人への嫌味と偏見になってる - 184二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:40:06
バッタマンは差分によっては「顔怖っ!」ってなるけどビーマでなったことないな
マジで人によると思うしあんま気にしてもしょうがねーな - 185二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:40:09
そういう人はFGOやって大丈夫なのか…?
- 186二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:40:16
なんかスッキリした
- 187二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:40:19
クッパはJrのSwitchにみまもり設定つけるいいお父さんなんだよな
まあピーチ姫攫ったら容赦なく溶岩に落ちてもらうんだが - 188二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:41:37
気のいい兄ちゃんだからこそ非常な戦士の面が見えた時ギャップでより怖いみたいな話なら理解できるな
- 189二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:42:26
ついでにバイキンマンとクッパ大王とガノンドロフとドロンジョ様とロケット団の方も持ってもらう
- 190二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:44:06
クソッ!ビーマの話に混じってアンパンマンとマリオとジョンウィックが入り乱れててわけわかんねえよ!
- 191二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:44:10
ビーマってヤッター1号の服似合いそうだよね
- 192二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:44:11
ビーマ怖い人はわし様から似たタイプ扱いだった金時も怖いのかな
- 193二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:44:19
- 194二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:44:38
怖がるのは自由なのに怖がること自体が悪みたいになってるのは普通に酷くないか
そりゃ人間なんだから抱く印象はそれぞれだろ - 195二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:45:46
てか普通に無感情にゾォルケン後ろから刺し殺してたの怖かったわ
- 196二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:46:09
排他的で怖いとか言ってれば相手を悪者にできると思ってるのが怖いわな
- 197二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:46:31
ここで対立煽りしてるお前が一番怖いよ
- 198二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:46:36
英雄なんて怖いとこあるんだぞ
その部分を受け入れられなかったから〇〇苦手だなって感情持つのは仕方ないだろ - 199二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:46:40
そういうレスするのがどの界隈の人間なのかは誰が見ても察しがつくし、逆に自分たちの界隈の印象を下げることになるから気をつけてようね…
- 200二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:46:55
ビーマはいいやつ