特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1724058881975.jpg-(35816 B)
35816 B無題Name名無し24/08/19(月)18:14:41 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2917899そうだねx1 27日22:09頃消えます
バイクの日との事
特撮バイクスレ
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 24/08/19(月)18:41:15 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2917906そうだねx4
    1724060475511.jpg-(27012 B)
27012 B
バイクの人
2無題Name名無し 24/08/19(月)18:53:18 IP:153.172.*(ocn.ne.jp)No.2917909そうだねx1
    1724061198718.jpg-(24176 B)
24176 B
ウルトラマンの乗り物って珍しい気がする
3無題Name名無し 24/08/19(月)19:09:09 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2917918+
寒い…
4無題Name名無し 24/08/19(月)22:38:35 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2917968そうだねx4
    1724074715891.jpg-(458255 B)
458255 B
かっこええのう
5無題Name名無し 24/08/20(火)01:34:25 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2917995そうだねx3
    1724085265397.jpg-(59258 B)
59258 B
バイクの人のご先祖様
ロボに変形するバイクってこれが最初かな?
6無題Name名無し 24/08/20(火)03:55:09 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2918005そうだねx9
    1724093709681.jpg-(453036 B)
453036 B
変形しないでそのままなんかい
と思った当時
7無題Name名無し 24/08/20(火)04:33:34 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.2918007そうだねx4
    1724096014804.jpg-(162037 B)
162037 B
バイクの恐竜
8無題Name名無し 24/08/20(火)09:08:49 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp)No.2918017そうだねx2
    1724112529915.jpg-(23986 B)
23986 B
ロボが乗る巨大バイク

某バイク戦艦を思い出したり・・・
9無題Name名無し 24/08/20(火)09:09:26 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2918018そうだねx4
    1724112566004.jpg-(196961 B)
196961 B
>変形しないでそのままなんかい
>と思った当時
結局普通にバイクに乗り出して
「そうだよな…格好悪かったもんな…」って納得してた
10無題Name名無し 24/08/20(火)09:19:05 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918019そうだねx2
    1724113145030.jpg-(40341 B)
40341 B
>ウルトラマンの乗り物って珍しい気がする

うむ
11無題Name名無し 24/08/20(火)09:55:52 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2918022そうだねx6
    1724115352690.jpg-(45900 B)
45900 B
>ロボが乗る巨大バイク

文字通りデカいデカバイク
12無題Name名無し 24/08/20(火)10:01:12 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2918023+
>結局普通にバイクに乗り出して
>「そうだよな…格好悪かったもんな…」って納得してた
格好もそうなんだけど、撮影も大変なんだろうなとは思った

ただウィンチェイサーの登場によって、ウォルターだけ専用マシンがない状況に…
13無題Name名無し 24/08/20(火)10:07:04 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2918024+
>1724113145030.jpg
フロントのマーク、なんでドクロなの
14無題Name名無し 24/08/20(火)10:12:55 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918025+
    1724116375305.jpg-(50978 B)
50978 B
>>1724113145030.jpg
>フロントのマーク、なんでドクロなの

ツルク星人のバイクを鹵獲したからなのさ
15無題Name名無し 24/08/20(火)11:22:09 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2918032そうだねx3
    1724120529972.jpg-(133648 B)
133648 B
メカに変形するけどバイクにも乗る
16無題Name名無し 24/08/20(火)12:17:49 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2918044そうだねx5
    1724123869975.jpg-(6892 B)
6892 B
アメコミ代表
17無題Name名無し 24/08/20(火)12:26:55 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2918048そうだねx1
    1724124415021.jpg-(100423 B)
100423 B
兄弟拳バイクロッサー
18無題Name名無し 24/08/20(火)12:35:44 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2918053そうだねx3
    1724124944202.jpg-(43933 B)
43933 B
バイクルに期待してた事をやってくれたアクセル
19無題Name名無し 24/08/20(火)17:11:05 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918077そうだねx2
    1724141465781.jpg-(15688 B)
15688 B
初代ゴジラで尾形が乗ったキャブトン
20無題Name名無し 24/08/20(火)17:11:26 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918078そうだねx2
    1724141486272.jpg-(35538 B)
35538 B
これね
21無題Name名無し 24/08/20(火)17:11:31 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2918079そうだねx8
    1724141491433.jpg-(236386 B)
236386 B
>バイクルに期待してた事をやってくれたアクセル
22無題Name名無し 24/08/20(火)17:35:22 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918085そうだねx11
    1724142922452.jpg-(64434 B)
64434 B
半裸の密入国者による
単車の無免許運転
23無題Name名無し 24/08/20(火)18:06:48 IP:133.106.*(ipv4)No.2918089そうだねx4
>半裸の密入国者による
>単車の無免許運転
しかもノーヘル
24無題Name名無し 24/08/20(火)19:09:56 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2918095そうだねx3
ノーヘル違反は75年からだって
アマゾンは74分年だからギリセーフ
25無題Name名無し 24/08/20(火)19:20:07 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2918096そうだねx2
    1724149207788.jpg-(446078 B)
446078 B
日本の元祖変身ヒーローは元祖バイクヒーローでもある
26無題Name名無し 24/08/20(火)20:19:48 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2918111そうだねx1
    1724152788609.jpg-(120275 B)
120275 B
チバットマンではない
27無題Name名無し 24/08/20(火)20:35:43 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.2918118そうだねx6
    1724153743191.png-(96288 B)
96288 B
この時期あたりから2号専用バイクほぼ消えつつあった中でこんなにでかくてかっこいい専用バイク貰えてるのはかなり頑張ってたと思う
28無題Name名無し 24/08/20(火)20:42:58 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918123そうだねx2
    1724154178647.jpg-(71624 B)
71624 B
>兄弟拳バイクロッサー
ふと雑誌の投稿コーナーのこれを
思い出した
29無題Name名無し 24/08/20(火)20:51:45 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2918126そうだねx2
    1724154705344.jpg-(12165 B)
12165 B
目立たないけど、W以降の作品だとかなり出番あったほうだと思う
30無題Name名無し 24/08/21(水)00:03:21 IP:133.186.*(winde.jp)No.2918180+
>半裸の密入国者による
>単車の無免許運転
しかも違法改造車
31無題Name名無し 24/08/21(水)00:28:41 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2918187そうだねx3
    1724167721886.jpg-(531293 B)
531293 B
>初代ゴジラで尾形が乗ったキャブトン
バイクは違うけどオマージュかなと思った
32無題Name名無し 24/08/21(水)00:57:38 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp)No.2918190そうだねx8
    1724169458888.jpg-(39591 B)
39591 B
>>半裸の密入国者による
>>単車の無免許運転
>しかも違法改造車
子供の頃は何とも思わなかったけど
バイク乗るようになってからはめちゃくちゃ怖い
半裸だし風の煽りに負けそうな装備付いてるし
33無題Name名無し 24/08/21(水)01:30:09 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2918197そうだねx1
    1724171409130.jpg-(52661 B)
52661 B
オートスタッガー
平成になってから2作もバイク出てくるのは意外
34無題Name名無し 24/08/21(水)01:54:27 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918200+
    1724172867720.jpg-(22272 B)
22272 B
『ダイヤモンドアイ』

ライコウの愛車「サンダー号」
ホンダのCB350エクスポートらしい
35無題Name名無し 24/08/21(水)01:56:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2918201そうだねx4
    1724172961008.jpg-(107132 B)
107132 B
坂本監督がインタビューで答えてたけど「パワーレンジャーはなりきり玩具よりもフィギュアが主力商品で特にバイクのフィギュアの売上が良いから原点にバイクが出てこない作品でもバイクを登場出来た」らしくて面白い話だなと思った
36無題Name名無し 24/08/21(水)01:57:23 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918202そうだねx1
    1724173043023.jpg-(36022 B)
36022 B
アオシマのプラモキット版サンダー号

実写版『ワイルド』の飛葉のバイクの金型を
流用したため、本キットの車種はホンダCB750K0らしい

もちろん番組劇中ではライコウのみ常用
アイは乗ってないと思う
37無題Name名無し 24/08/21(水)01:59:00 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2918203そうだねx1
    1724173140506.jpg-(33754 B)
33754 B
事故には気をつけよう
38無題Name名無し 24/08/21(水)02:02:24 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2918204そうだねx3
    1724173344921.jpg-(73067 B)
73067 B
>バイクの人

無口な先輩
39無題Name名無し 24/08/21(水)02:16:13 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918207そうだねx1
    1724174173811.jpg-(35572 B)
35572 B
『風雲ライオン丸』第8話 「謎の新兵器 ローク車」

地虫忍者の精鋭・三色仮面トリオが乗る
蒸気を動力とする戦闘バイク「ローク(狼駆)車」
40無題Name名無し 24/08/21(水)02:28:28 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918208+
    1724174908169.jpg-(27151 B)
27151 B
映画『ノストラダムスの大予言』

地球の荒廃や現代文明の爛熟に末世感を抱いて
レミング的な自殺願望に走る若者たちが
崖から集団身投げする際に用いたバイク
41無題Name名無し 24/08/21(水)02:34:10 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918209+
    1724175250596.jpg-(958910 B)
958910 B
キル星人の前線部隊
(そのうちの一部は洗脳・肉体改造された
 地球人かも、という説もある?)
が乗用したバイク
42無題Name名無し 24/08/21(水)03:02:59 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2918210そうだねx2
    1724176979608.jpg-(159645 B)
159645 B
>アオシマのプラモキット版サンダー号
>実写版『ワイルド』の飛葉のバイクの金型を
>流用したため、本キットの車種はホンダCB750K0らしい
ワイルド7のキット
アオシマから発売予定だね
43無題Name名無し 24/08/21(水)03:10:13 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2918212そうだねx7
    1724177413520.jpg-(298598 B)
298598 B
キャラとしてはもちろんなんだけど純粋にデザインとして好きなバトルホッパー
実車で販売してくれたらタウンバイクとして使いたいぐらい
44無題Name名無し 24/08/21(水)03:28:31 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918214そうだねx2
    1724178511109.jpg-(103392 B)
103392 B
東宝映画『透明人間』で主人公の透明人間・
南条が、市街の公道で走らせたラビットスクーター
(スクータータイプのバイクの一種)

当然、たまたま目撃した市民には
無人のスクーターが自走しているように見える
45無題Name名無し 24/08/21(水)04:55:44 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2918221そうだねx5
    1724183744404.jpg-(40148 B)
40148 B
キバ一族の魔女スミロドーンのバイク・マシンキバー(嘘)
46無題Name名無し 24/08/21(水)05:58:45 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918224そうだねx8
    1724187525589.jpg-(145421 B)
145421 B
説得力皆無
47無題Name名無し 24/08/21(水)06:12:21 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2918226+
    1724188341961.jpg-(42063 B)
42063 B
何年か前にロードセクターがサイドカーになってて
しかもギャバンが乗ってる写真見た記憶があるが
あれは何だったんだろう
48無題Name名無し 24/08/21(水)07:11:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2918230そうだねx2
    1724191871903.jpg-(185796 B)
185796 B
バイクがバイクに乗った貴重な
ライダー
49無題Name名無し 24/08/21(水)07:25:19 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2918231+
>東宝映画『透明人間』で主人公の透明人間・
>南条が、市街の公道で走らせたラビットスクーター
>(スクータータイプのバイクの一種)
>当然、たまたま目撃した市民には
>無人のスクーターが自走しているように見える
それって全裸ノーへルって事
50無題Name名無し 24/08/21(水)07:36:22 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918232そうだねx7
    1724193382333.jpg-(155808 B)
155808 B
>それって全裸ノーへルって事

戦時中の軍事実験の犠牲になって親からもらった体を失い、
戦後は盲目の少女の世話までしながら、無辜の市民のため
ギャング団と戦う主人公に、無神経なことを言ってはいけない
51無題Name名無し 24/08/21(水)08:05:17 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918233そうだねx4
    1724195117207.jpg-(55606 B)
55606 B
同乗しているのは後の大女優
52無題Name名無し 24/08/21(水)08:08:25 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2918234+
>バトルホッパー
脚が無ければなぁ……
53無題Name名無し 24/08/21(水)09:11:40 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.2918236そうだねx7
>>バトルホッパー
>脚が無ければなぁ……
脚はバッタのアイデンティティみたいなもんだし、あのデザインで脚がなくなったら芋虫みたいになるんじゃないか
54無題Name名無し 24/08/21(水)09:48:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2918240そうだねx1
BLACKSUN版のバトルホッパーなら…
55なーNameなー 24/08/21(水)10:27:02 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.2918246+
なー
56無題Name名無し 24/08/21(水)10:40:50 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2918247そうだねx16
書き込みをした人によって削除されました
57無題Name名無し 24/08/21(水)19:41:47 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2918349そうだねx3
    1724236907226.jpg-(383983 B)
383983 B
ご使用は有料(セルメダル)となります
58無題Name名無し 24/08/21(水)19:53:50 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2918351そうだねx8
    1724237630275.jpg-(322917 B)
322917 B
今でいうフォームチェンジ毎に別バイクって凄い贅沢な時代
案の定出番殆ど無かったけどロボイザー共々OPには毎回出てるので印象には残るか
59無題Name名無し 24/08/21(水)20:25:52 IP:126.169.*(bbtec.net)No.2918360そうだねx2
    1724239552293.jpg-(197934 B)
197934 B
仮面サンダー
60無題Name名無し 24/08/21(水)20:34:37 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2918362+
    1724240077860.jpg-(23203 B)
23203 B
炎神の中でも特に無理矢理なデザイン
61無題Name名無し 24/08/21(水)20:40:20 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2918364そうだねx5
    1724240420780.jpg-(12434 B)
12434 B
『メガフォース』のモト・デストロイヤー
ミサイル4発とマシンガン装備
62無題Name名無し 24/08/21(水)23:00:49 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918397そうだねx1
    1724248849151.jpg-(69857 B)
69857 B
バイクならではの渋滞のすり抜けシーンはインパクトがあるのだが
このカットはゲリラ撮影をしてるようにしか見えない
63無題Name名無し 24/08/22(木)00:23:10 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2918414+
    1724253790694.jpg-(374451 B)
374451 B
スタートレックBEYONDのカークのバイク
64無題Name名無し 24/08/22(木)00:28:27 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2918415+
    1724254107465.jpg-(95112 B)
95112 B
>>バトルホッパー
>脚が無ければなぁ……
萬画版
65無題Name名無し 24/08/22(木)02:27:48 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.2918430そうだねx7
    1724261268612.jpg-(97135 B)
97135 B
トロン:レガシーのライトサイクル
美術品としてのデザインはかっこいいけどすごく運転しづらそう
66無題Name名無し 24/08/22(木)03:07:24 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2918432そうだねx1
    1724263644469.jpg-(50948 B)
50948 B
スピーダーバイク
67無題Name名無し 24/08/22(木)11:59:12 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2918484そうだねx2
    1724295552011.jpg-(30882 B)
30882 B
>トロン:レガシーのライトサイクル
金田のバイクと似てるよね
トロンの映画もアキラの連載開始も1982年だから
影響受けたとしたらアキラの方だな
68無題Name名無し 24/08/22(木)12:42:31 IP:126.234.*(panda-world.ne.jp)No.2918490+
> 炎神の中でも特に無理矢理なデザイン
改めて見ると座席らしき場所すら無いんだな
69無題Name名無し 24/08/22(木)14:17:29 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2918518+
>改めて見ると座席らしき場所すら無いんだな
まあバイク(トライクだけど)の形をしているだけで
バルカ自体が人が跨がって乗るものじゃないからね
コクピットは背びれの手前にあるし
70無題Name名無し 24/08/22(木)16:16:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2918554+
    1724311003395.png-(185254 B)
185254 B
今年の秋葉原UDXバイクの日イベントは仮面ライダーマシンの展示無しで
大地の人のトークだった
71無題Name名無し 24/08/22(木)17:55:33 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918578そうだねx2
    1724316933173.jpg-(40204 B)
40204 B
EDでは延々と乗っているため、もっと出ている印象を与えるが、
実は本編で数える程しか登場してないダイレンジャーのキバー号
72無題Name名無し 24/08/22(木)20:08:46 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.2918618そうだねx3
    1724324926543.jpg-(55828 B)
55828 B
爆走ライダー超人キャプテンアメリカ
73無題Name名無し 24/08/22(木)20:20:07 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.2918619そうだねx1
    1724325607476.webp-(38816 B)
38816 B
>金田のバイクと似てるよね
シド・ミード展の寄せ書きで「パクりました」と本人がゲロってましたね

「007ネバーセイネバーアゲイン」のカワサキ製ボンドバイク
走行中の自動車を後ろからジャンプして追い越す無茶苦茶なスタント!
着地に失敗したらどうするんだ…
74無題Name名無し 24/08/23(金)09:50:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2918728そうだねx1
    1724374256009.jpg-(130182 B)
130182 B
本文無し
75無題Name名無し 24/08/23(金)10:20:44 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2918734そうだねx3
    1724376044821.jpg-(201767 B)
201767 B
デザインもだけど名前が好き
76無題Name名無し 24/08/23(金)11:37:09 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2918743そうだねx4
    1724380629716.jpg-(42837 B)
42837 B
サイドカーが左右に別れていて
収まりがいいゴレンジャー
77無題Name名無し 24/08/23(金)12:25:26 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918749+
決してサイドには乗りたくない
曲がれなかったらしいし
車線はみ出してる気がするし
78無題Name名無し 24/08/23(金)12:26:01 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918750そうだねx1
    1724383561315.jpg-(153240 B)
153240 B
画像忘れた
79無題Name名無し 24/08/23(金)12:33:53 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2918753+
>EDでは延々と乗っているため、もっと出ている印象を与えるが、
>実は本編で数える程しか登場してないダイレンジャーのキバー号
ゴセイの変なマイクみたいな物か
80無題Name名無し 24/08/23(金)12:57:07 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2918759+
>画像忘れた
風圧に耐えられなくてOPの撮影でバラバラになったやつだっけ
81無題Name名無し 24/08/23(金)13:13:43 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2918760そうだねx1
    1724386423424.jpg-(119121 B)
119121 B
わざわざジープの後部座席から射出される
バトルホークのクイーンバイク
82無題Name名無し 24/08/23(金)13:45:32 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2918767+
>デザインもだけど名前が好き
バギブソンって直訳するとサイクロンにならないんだよね
83無題Name名無し 24/08/23(金)13:53:46 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2918770そうだねx1
    1724388826535.jpg-(69584 B)
69584 B
あんま記憶に無い
84無題Name名無し 24/08/23(金)14:30:17 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2918773そうだねx2
    1724391017607.jpg-(1100639 B)
1100639 B
ベース車がよくわからないやつ
85無題Name名無し 24/08/23(金)15:29:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2918776そうだねx2
    1724394598061.jpg-(121960 B)
121960 B
レゾンもいいけどこっちも好き
86無題Name名無し 24/08/23(金)19:13:38 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918793そうだねx6
    1724408018606.jpg-(92434 B)
92434 B
出自が三者三様のライダー達が
レース場でデッドヒートする、
作品世界を象徴するアギトのOP
87無題Name名無し 24/08/24(土)00:23:28 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918853+
    1724426608081.jpg-(68566 B)
68566 B
風忍 馬風破の
シャドーマッハ
88無題Name名無し 24/08/24(土)00:33:55 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2918855+
    1724427235228.jpg-(19781 B)
19781 B
SATサイクル
89無題Name名無し 24/08/24(土)00:34:57 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2918856そうだねx3
    1724427297654.jpg-(49444 B)
49444 B
変形しないんじゃだだの派手なバイクだよねえ
子供達はザボーガーとのロボット戦を期待してたろうに
90無題Name名無し 24/08/24(土)01:14:35 IP:126.119.*(bbtec.net)No.2918860+
    1724429675422.jpg-(45050 B)
45050 B
>バイクルに期待してた事をやってくれたアクセル
普段乗っているディアブロッサも元(ドカティ999)から格段に格好良く成って居て好き

…しかし、MOVIE大戦のラストでのVTR250は何だったのか…
91無題Name名無し 24/08/24(土)02:21:06 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2918866そうだねx1
    1724433666345.jpg-(32109 B)
32109 B
>日本の元祖変身ヒーローは元祖バイクヒーローでもある
市販品そのままではなくSFメカっぽい装飾がついたのは少年ジェットが最初かな?
92無題Name名無し 24/08/24(土)02:42:03 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2918868+
>子供達はザボーガーとのロボット戦を期待してたろうに
予算が無くて出来なかった、はピープロ過ぎる逸話
93無題Name名無し 24/08/24(土)02:58:41 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2918870そうだねx5
>No.2918868
汚物
94無題Name名無し 24/08/24(土)07:10:35 IP:126.52.*(hikari-net.ne.jp)No.2918873+
    1724451035875.jpg-(14761 B)
14761 B
Hondaの ヒーローみたいな名前の2スト用オイル
95無題Name名無し 24/08/24(土)07:21:53 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2918874+
    1724451713093.jpg-(60527 B)
60527 B
改造バイクが3台も常駐してる、ネロス帝国
最初から軍団員が大量に登場するので、乗り手には不自由しない
[リロード]27日22:09頃消えます
- GazouBBS + futaba-