「文理融合」の看板に胡坐をかいて、現実社会への想像力を欠いた「専門知」ぶった文系こそ有害無益。科学的知見を踏まえつつ、社会的影響を考慮してこそ専門家。処理水放出で風評被害に苦しむ漁師の声を、あなたはどれだけ聞いた?
Quote
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
私も投稿しそびれていた一言を投稿。ワクチンやら処理水やらのイシューで文系が偉そうだった云々とリプついたが、それらは全部「トランスサイエンス」事象、つまり社会的なものが入り込んだ、いわば文理融合的な対象。その人文社会的な部分を扱う専門知の存在が見えていない人の多さが浮き彫りになった x.com/okisayaka/stat…
Readers added context
トランスサイエンスについて誤解を招きかねない表現があるので背景情報を補足します。 トランスサイエンスは物理学者Alvin M. Weinbergが1972年にScience紙に寄せた"Science and Trans-Science"にて提案されました。science.org/doi/10.1126/sc… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2… 原文では「科学で述べられるが、科学で答えられない問い」として定義され、科学技術の有害な副作用や、社会問題を科学の手続きで処理しようとする試みについての問題とされます。 したがって、元ポストにある文系/理系の相互理解といった議論とは独立な問題であることに注意が必要です。