80:09誰でもできる「糸が消える縫い方」を今すぐ覚えてね。表から縫えるから100%失敗知らずで、ぶきっちょさんでも大丈夫!裾上げだってカンタンに出来ちゃうから覚えて絶対損はないよ。私は成長期の子ども達のズボンは大きめ買ってこの縫い方で長くはかせたよ。ただ1点だけ注意して欲しいことがあって…
100:49ここにゴミを捨てた人はきっと楽しい時間を過ごせたのでしょう。今日はリフレッシュして仕事や勉強をがんばっているのかもしれない。 いいさ、いいさ。ゴミくらい拾ってあげるさ。 その変わり、今度はあなたが拾う番になってね。 何年後でもいいからさ。
130:25青山会長が狩野英孝さんに直々に許可をいただいて歌唱した大きな古時計のクセ強verをチラ見せしちゃいます🙌 続きはぜひアーカイブでご視聴ください♪ アーカイブはこちら📺 nicochannel.jp/nagisaaoyamaoi… #IMO協会 @AoyamaNagisa
141:22機械加工した綺麗な金属の面同士を押し合わせても、実際に面同士が触れ合っているのはわずか この状態だと経年変化しやすく減衰性も悪いため,工作機械の精度の安定性が担保できません キサゲと言う人手の作業で平面度を上げます 機械にできないことを人間ができる世界がここにもまだあるのでぬぴ
192:10海でほぼ誰も見たことがなかった幻の幼魚‼️ 成魚はたくさんいるのに、幼魚は一体どこにいるのか知られていない謎多き存在‼️ 東京海洋大学が人工孵化に成功させた可愛い天使‼️ #イシガキフグ の幼魚をついに房総半島の漁港で見つけました😳 我が家で安定させてから、幼魚水族館デビューさせます🐡
250:10生まれたばかりの頃は自分でグルーミングができなかったので、すぐに身体が排泄で汚れて臭かった。 よく濡れタオルで拭いていた。 今では自分でグルーミングできるようになりすっかり無臭になった✨猫すごい😊
270:38待って本物の天才がいたやばいBONのチッケムがこの世に存在しているやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいマロくれた方ありがとうやばい何この力強いのに上品なヒット それしながらニヤリしてんの 最後のヒットの打ち方も絶妙だし まじでBONしかいらん
282:13昭和時代の西暦1985年、当時の民にとって唯一の動画メディアであったテレヴィジョンという電送映像受信機に映し出されたアン・ルイスと吉川晃司による伝説の『六本木心中』。 📺 © 1985 フジテレビ「夜のヒットスタジオ」 🎼 © 1984 作詞:湯川れい子 作曲:NOBODY
300:55高く積み上げられたシャインマスカットは潰さず崩さずカットするのはとっても難しいです🤨 しかし日頃の技術の職人の鍛錬と手入れした包丁、作る人の三位一体で綺麗にカットします😤 断面が美しいと惚れ惚れしますね、ぜひお楽しみください✨