dカード プリペイド

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

2021/05/20 更新内容
・dカード プリペイドにおけるチャージ(「電話料金合算払い」、「dポイント」、「dカード」)のセキュリティ強化により、spモードによる接続が必須に。その他、細かい情報を更新。
マイ電子マネー追加 簡単比較追加 

カードID:541

支払い方式
 プリペイド型 
電子マネー一体型
iD PREPAID
iDはポストペイ型ではなくプリペイド型
Apple Pay、Google Pay対応
Apple Pay(iD) Apple Pay(Mastercardタッチ決済)
本人認証サービス
Mastercard ID Check
電子マネー発行元(電子マネー種類)
三井住友カード
情報登録日:2016/10/20 情報更新日:2021/05/20

クレファンランキング

総合電子マネーランキング
マイ電子マネー登録数
各種ランキング
ログイン
・審査不要でApple Pay対応。現金決済よりもお得。後述しますが、携帯の「ドコモの契約者」なら、0.5%の還元率上乗せの為にも作っておいて損はなし。
・貯まったdポイントは、毎月10日、20日の「dショッピング(ドコモが運営する総合通販サイト)」で、4,400円(税込・送料別)以上の購入で全品ポイント10倍以上!最大40倍。さらに重要なのが、ポイントを使っても、「ポイント利用分」が10%還元(5,000期間・用途限定ポイント上限)。
dショッピングデー(5月10日)
貯まったdポイントは、国税の支払い(スマホアプリ納付)に利用可能。しかも、dポイントの場合は、「期間・用途限定」ポイントも利用可能。
貯まったdポイントは、「日興フロッギー」にdアカウント連携で100ポイント=100円(期間・用途限定ポイントも利用可能)から株を購入して売れば、「現金化」することも可能(株を売る際、100万円までは0.3%、100万円以上なら0.8%の手数料)。ただ、手間や手数料を考えたら、そのまま1ポイント1円としてdポイント加盟店で利用したほうが便利かも。
日興フロッギー
・ドコモユーザー(ドコモネットワーク(spモード)接続が必須)なら、dポイントをそのまま使うより、dカード プリペイドに、1ポイント=1円単位(期間・用途限定ポイントは不可)でチャージして、決済すれば200円(税込)につき1ポイント付与、さらに、dポイント加盟店なら、dカード プリペイドの提示で100円(税別)ごとに1ポイント付与。
・ローソン(「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」含む)で「レジチャージ」を利用すれば、チャージ単位が1,000円以上(1円単位で設定可能)、最大45,000円/回なので、1,981円などの小銭をチャージすることが可能。
・貯まったdポイントは、ハワイ、グアム、韓国や台湾でも貯めたり使えたりします。

・セキュリティ強化により、「電話料金合算払い」、「dポイント」、「dカード」によるチャージがドコモ会員のみに。チャージにはspモードによる接続が必須に。
iDプリペイドの場合、不正利用等のセキュリティ上、1千円以上の決済(もちろん1千円以下の決済は可能)が推奨されています。但し、10円以下の決済は利用できないようです。

発行・再発行・払い戻し料金

発行手数料
無料※
再発行手数料
無料※1
払い戻し手数料
利用不可
備考(手数料)
※…ドコモ回線をお持ちの方は、発行手数料・発送手数料が無料、ドコモ回線をお持ちでない方は、発行手数料が204円(税込)、発送手数料無料が448円(税込)、計652円(税込)が必要です(現在無料)。

※1…再発行することも可能です。再発行時にdポイントも引き継がれます。またdカード プリペイドの再発行時には、再度、dポイントの利用登録が必要です。紛失・盗難時には、マイページ「各種変更」メニューの「利用停止/解除」からご自身でカードの利用停止手続をしてください。カードの再発行は、dカードプリペイドデスク(0570-052-360、午前10:00〜午後6:00、年中無休(12月30日〜1月3日除く))で承ります。
海外事務手数料
4.07%(税込)
Tips
ブランドプリペイドカード海外事務手数料一覧:ブランドプリペイドの海外事務手数料を一覧化しました。海外事務手数料とは、海外の実店舗、もしくはオンラインショップ等でカード決済(外貨建て決済)した際に発生する手数料です。

入会年齢・紛失・退会方法

入会年齢
12歳〜
入会(購入)方法
満12歳以上の方(中学生以上)でdアカウントをお持ちの方がお申込みできます(dアカウントをお持ちでない方は、dアカウントを開設してください。)。(初回限定デザインは終了しました。再発行・更新時にも通常デザインになります。)

dカードをお持ちの方もお申込みできます。
盗難・不正利用の補償(連絡先)
補償あり
第三者による不正利用は、一部のお取引を除き、届出日の60日前からその損害を補償します。(但し、暗証番号による取引や、スマートフォンまたは会員情報の紛失・盗難等によるApple Payの取引は対象外です。
退会(解約)方法
有効期限到来時に自動的に解約となるので、カードはご自身で破棄してください。
Tips
ブランドプリペイドカード一覧 : ブランドプリペイド(国際ブランドが付帯したプリペイドカード)をまとめました。

電子マネー利用制限

残高不足時の決済方法(現金等)
可能(店舗によって併用可能)
同一カードでの複数枚合算利用
不可

電子マネー有効期限・チャージについて

電子マネー有効期限(カード自体の有効期限)
カード有効期限と同一(カード有効期限は、発行日より5年後の月末)
電子マネーチャージ上限額
300,000円
主要ブランドプリペイドカードへのチャージ対応
dカード プリペイド→Kyash 情報募集
dカード プリペイド→IDARE 情報募集
dカード プリペイド→Revolut 利用不可
dカード プリペイド→au PAYプリペイドカード 情報募集
dカード プリペイド→TOYOTA Wallet 情報募集
dカード プリペイド→MIXI M 利用可能
dカード プリペイド→B/43 情報募集
主要ブランドプリペイドカードからのチャージ対応
Kyash→dカード プリペイド 利用可能
IDARE→dカード プリペイド 情報募集
Revolut→dカード プリペイド 情報募集
au PAYプリペイドカード→dカード プリペイド 情報募集
TOYOTA Wallet→dカード プリペイド 利用不可
MIXI M→dカード プリペイド 情報募集
B/43→dカード プリペイド 情報募集
チャージポイント付与
クレジットカード⇒dカード プリペイドへはチャージ可能、ポイント付与対象はチャージ元カードによる(dカードdカード GOLDはポイント付与対象なし)
dカード プリペイド⇒楽天Edyへはチャージ不可
dカード プリペイド⇒モバイルSuicaへはチャージ可能、ポイント付与対象なし
情報提供

ポイントサービス

ポイント(割引率)還元率
0.50%~0.50%
ポイント有効期限
獲得した月から起算して48か月後の月末
ポイントサービス
200円(税込、端数切り捨て)=1ポイント(dポイント)
その他ポイントサービス
-

お役立ち情報

dカード プリペイド支払い設定
・d払いのクレジットカード支払い方法設定では、「本人認証サービス(3Dセキュア)が設定されたクレジットカードが必要です。」と表示されていますが、本プリペイドカードも登録可能です。dカードの審査が厳しい人、クレジットカードを作りたくない人、d払いキャンペーンを十二分に利用したいという場合は、一考してみるのが良いでしょう。

三井住友カード系のプリペイドカードなら、三井住友カード(クレジットカード)を一枚持っておくと便利です。理由は簡単、三井住友カード発行系のブランドプリペイドカードへクレジットチャージすると手数料がかかるからです。三井住友カードやVJAグループのカードを持っていればチャージは無料です。

dポイントの交換先は、Ponta(ポンタ)カード同様、LAWSON(ローソン)のお試し引換券への交換がお得です。(お試し引換券への交換ポイント数は、Ponta(ポンタ)カード、dポイントカードで共通(それぞれのポイントカードで発券可能)。店頭端末のLoppiで発券することができます。)

日本電信電話株主優待…日本電信電話の株主になるとdポイントをもらうことができます。毎年3月31日の最終株主名簿及び実質株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上保有の日本電信電話株主を対象に、保有期間が2年または3年未満なら1,500ポイント、5年以上6年未満なら3,000ポイントがそれぞれ進呈されます(株価も安いので、気長に待てる人には良いかも)。但し、保有期間が「3〜4年」、「6年以上」の株主はポイント進呈の対象にはならないので注意。

関連カード

関連電子マネーでは、対象電子マネーと類似したサービスを提供する電子マネーや、 提携関係の電子マネーなどを表示しています。

関連電子マネーについて

ページ:1/1

関連カードは、本カードに関連するカードや、親子関係のカード、同一グレード、同一発行会社のカードを表示しています。

関連カードについて

ページ:1/1

関連カードは、本カードに関連するカードや、親子関係のカード、同一グレード、同一発行会社のカードを表示しています。

関連ポイントカードについて

ページ:1/1

カード比較

他のカードで比較

電子マネー名dカード プリペイド
dカード プリペイド
三井住友VISAプリペイド【募集終了】
三井住友VISAプリペイド【募集終了】
修正依頼

修正依頼

修正依頼

レビュー

レビュー(11)

レビュー(3)

質問&回答

質問(0)

質問をする

質問(0)

質問をする

総合ランクログインログイン
支払い方式プリペイド型プリペイド型
国際ブランド
電子マネー一体型iD PREPAID
iDはポストペイ型ではなくプリペイド型
-
Apple Pay対応
Google Pay対応
Apple Pay(iD) Apple Pay(Mastercardタッチ決済)Apple Pay(iD) Google Pay(iD) Google Pay(Visaのタッチ決済)
本人認証サービスMastercard ID CheckVisa Secure
発行手数料無料※204円(税込)※
再発行手数料無料※1再発行不可
払い戻し手数料利用不可利用不可
電子マネー有効期限カード有効期限と同一(カード有効期限は、発行日より5年後の月末)カード有効期限と同一(カード有効期限は発行より5年間)
電子マネーチャージ上限額300,000円50,000円
主要ブランドプリペイドカード
へのチャージ対応
dカード プリペイド→Kyash 情報募集
dカード プリペイド→IDARE 情報募集
dカード プリペイド→Revolut 利用不可
dカード プリペイド→au PAYプリペイドカード 情報募集
dカード プリペイド→TOYOTA Wallet 情報募集
dカード プリペイド→MIXI M 利用可能
dカード プリペイド→B/43 情報募集
-
主要ブランドプリペイドカード
からのチャージ対応
Kyash→dカード プリペイド 利用可能
IDARE→dカード プリペイド 情報募集
Revolut→dカード プリペイド 情報募集
au PAYプリペイドカード→dカード プリペイド 情報募集
TOYOTA Wallet→dカード プリペイド 利用不可
MIXI M→dカード プリペイド 情報募集
B/43→dカード プリペイド 情報募集
-
チャージポイント付与クレジットカード⇒dカード プリペイドへはチャージ可能、ポイント付与対象はチャージ元カードによる(dカードdカード GOLDはポイント付与対象なし)
dカード プリペイド⇒楽天Edyへはチャージ不可
dカード プリペイド⇒モバイルSuicaへはチャージ可能、ポイント付与対象なし
クレジットカード⇒三井住友VISAプリペイドへはチャージ可能、ポイントサービスが「Vポイント」の場合はポイント付与対象なし
三井住友VISAプリペイド⇒楽天Edyへはチャージ不可
三井住友VISAプリペイド⇒モバイルSuicaへはチャージ可能、ポイント付与対象なし
ポイント(割引率)還元率0.50%~0.50%0.25%~0.25%
ポイントサービス200円(税込、端数切り捨て)=1ポイント(dポイント)2,000円(税込、端数切り捨て)=1ポイント(三井住友VISAプリペイドポイント)
ポイント有効期限獲得した月から起算して48か月後の月末最大2年間
電子マネー発行元三井住友カード三井住友カード
スポンサード リンク