お久しぶりになってしまいました💦


お盆はいよいよ忙しくなってしまい
ますます身動きがとれなくなっていました泣き笑い


こんなに忙しくなるとは思ってなくて、
お店の中もスッカラカン!


ヤバー😱


となりかけていたら、
『何これおもしろそう!』と
お盆専用の発注書で注文していた
野菜や果物が届いてくれて
なんとか、しのいだ...


忘れていたのに届いたから
助かった感満喫していました。


お盆前日から
いつもの売上の2.5倍。


体調不良で休んでいるスタッフもいるまま
人員不足でお盆突入爆笑爆笑爆笑


さらに、
神職の旦那さんは本業で忙しく
いる人とある商品で対応するしかなく。
(来年はお盆準備、頑張るよ)


わたしは体調不良はなく、

なんだかずっと身体は元気で

ずっと直売所『壱番館』に出勤しています。



8:30のオープンから

6:30のラストまでの時もある。



さらに、最近、お弁当をつくりはじめた。



帰りは最近はまってるラーメンを食べて帰る。



OLみたいニコニコ飛び出すハート

社会人みたい目がハート飛び出すハート



憧れの世界に今、生きています✨

過去に1番、できなかったことが、

今できている喜び。



普通に生きれなかった

過去のわたしに贈る言葉。



大丈夫だよ✨って。



スーパーでこんなに働くの

業界的にタブー。



それが嫌で、

みんな起業したがる業界。



そこには自由への憧れがある。



わたしも涙涙に起業しました。

普通に生きれない自分に絶望感を抱きながら。



その過去の未完了が今、完了しかけてる。



辛くなるほど吐きそうになるほど忙しいのに、

同時に回想しながら癒されている。



わたしにとっては

新しい世界で、



普通の仕事を

こんなにも楽しんでいいのかと

驚いている。



そうは言っても

経営者側なので

壱番館そのものの悩みもあるし、

株式会社あとりえ林檎全体の悩みもある。



あわせて、



子育ての悩み、

夫婦関係の悩み。



ふっつーの主婦の悩みがある、わたし!

嬉しい!



へー!これが世の主婦の悩みかー!って。



一生懸命やってるわりに、

子供や夫に大切にされていないと

思う時がわんさかある。



夏休み、地獄。



1ヶ月に一回、離婚がよぎる。



喧嘩したら恨みもどうでもよくなる。



自分の機嫌が良いので

子供のため、夫のために、

何かしてあげても大概台無しにされる。



わたしは今、働き盛りの中年で、

子育ても仕事も最盛期。



この日々を懐かしく

涙が出るほど輝かしく思う日が

1日1日と迫っている。



辛く思う日々の分だけ

幸せを感じる時間もあって

さらに、自分の欲望も諦めなかった今が過去になる時

わたしは必ず今の自分に感謝してる。



いや、崇め奉っている。



不幸せだった過去を

かき消す様に幸せで無理矢理上書きしなくても

不幸せだった過去そのものを癒す今を

生きることができる。



それが幸せだ。



1ミリの隙間もなく、

細胞の一粒もあますことなく、

快楽に変えることができる。



わたしは毎日、

その作業をしています。



吉野さやか







リブログ(1)

  • ありふれている特別な幸せ

    やばい泣いちゃいます。さやちゃん本当にかっけーなー私にとっても今年の「普通」のお盆が本当にスペシャルだった。何でもない事に嬉し涙が溢れて幸せだなぁって感じてる。どーでも良い事に傷ついて悲しいなぁって感じてる。自然に呼吸するように湧き上がる感情を受け止めて、自分の中でそれが巡り巡るのを楽しんでる。......しかしばえない。wwwでも、だからこそ思うんです。自分さえわかっていればいい。ってこのことだな。誰にわかってもらえなくてもこれでいいんだ。ってこのことだよね。今年13年振りに帰省した義姉ファミリー。ちょうど結婚する前、妊娠がわかった状態でマゴマゴしていた私たちを手厚く後押ししてくれた義姉。ふわふわしてた私に直接電話してきて何してるの?と怒ってくれた義姉。あの時は聞く耳もてなくて本当にごめんなさい🙏みんなでご飯食べて昼間から酔っ払って私の隣に座ってきて「私たちは本当は合うはず」って言ってた義姉。「色々やり合ったね」ってニヤニヤしながらベタベタしてきて名前よんでくれて、抱き合った。汗かいてベタベタの私を楽しそうに皮肉りながらずーっと笑ってた義姉。どんな夢のような景色より、今目の前にある現実の方がはるかに夢みたいだと思った。私が好き勝手して避け続けてきた義家族は私のこと見捨ててなかった。ただ、ただ、ずーっと見守ってくれてた。最初は、帰省のこと知らなくて蚊帳の外。何だか、傷つくよね。いやだったよね。サプライズだからと仕事をやすんでお迎えに駆り出される「弟」の陽介さん。翌日もお盆のお墓参りに運転手として駆り出される「息子」の陽介さん。車に乗り切れないからか、私と子供たちは蚊帳の外。その夜、義姉の娘ちゃんたちが乗る飛行機機材トラブルで欠航。夜中のフェリーに変更し🚢午前4時過ぎ着。こちらも、もちろんサプライズだからお迎えはうちの旦那様...「弟」の陽介。なんかモヤモヤするサプライズにする必要ある?wでも、皆集まったらやっと、うちのファミリーも呼んでもらって一族でお食事会。結果.....楽しかったよーーー楽し過ぎたよーーー私も一緒に楽しくしたかったからモヤモヤしたんだな。照家族なんだもん。仲間に入りたかったんだな。そう思った。和多都美神社をみんなで参拝⛩またまた私はお義姉様にご縁を繋いでいただいたように思う。13年前、初めて陽介さんの家族とご飯食べた時みんなの笑い声に驚いた。私の実家は、食事の時家族でそんな風に笑い合う家じゃなかったから。大切な人たちと自分らしく笑い合える。なんて幸せなんだろ。みんなで義母の誕生日ケーキバースデーソング歌ってふーして、記念撮影。ずーっとこんな風になりたかった。なれなくてそんな自分を変えたかった。他人の幸せを羨むんじゃなくて、誰かの足を引っ張るんじゃなくて、特別な人になりたがるんじゃなくて、ただただ、自分らしく目の前にいてくれる人と響き合って生きられる。わかってくれなかった誰かにリベンジを果たすための変な労力は、いらない。とっとと、幸せを感じればいい。ただそれだけのことが難しくて難しくて沢山の経験が必要だった。やっと辿り着いたのがそこかーいって必死だった頃の私ならがっかりするかもしらん。でもやっぱりやっぱり普通も選べるってめっちゃめっちゃ最高です。家族でバーベキュー4姉妹の戯れいつも読んでくれてありがとうございます。荒川真理

    真理

    2024-08-16 09:24:29

コメント(1)